
2020年度 かごしま検定〜鹿児島観光・文化検定〜 |
---|
■かごしま検定とは
悠々と噴煙を上げる桜島、波静かな錦江湾、明治維新を中心とする歴史や、独特の南国文化。鹿児島の個性豊かな地域資源は、永年、人々の心を魅了しつづけてきました。鹿児島の誇りであるこれらの魅力を大いにアピールし、ひとりでも多くの鹿児島ファンを増やしていくことが、これからの鹿児島には求められています。 かごしま検定は、県内外を問わず多くの方々が、鹿児島への関心を持ち、その素晴らしさを実感していただくことを目的としています。
■2020年度 開催日程
開催日 申込期間 |
検定階級・受験料 |
〈終了〉
2020年5月31日(日) 【申込期間】 2020/4/1(水)~5/8(金) |
第41回マスター 10:00~ 受験料3,300円(税込)
第39回シニアマスター 13:30~ 受験料3,300円(税込) 第27回グランドマスター 10:00~ 受験料4,400円(税込) |
〈終了〉
2020年9月9日(水) 【申込期間】 2020/7/6(月)~8/12(水) |
第42回マスター 10:00~ 受験料3,300円(税込)
第40回シニアマスター 13:30~ 受験料3,300円(税込) ※グランドマスター試験の実施はありません。 |
〈終了〉
2021年2月7日(日) 【申込期間】 2020/11/30(月)~2021/1/8(金) |
第43回マスター 10:00~ 受験料3,300円(税込)
第41回シニアマスター 13:30~ 受験料3,300円(税込) 第28回グランドマスター 10:00~ 受験料4,400円(税込) |
■出題範囲
「かごしま検定公式テキストブック」を中心に、鹿児島の自然、歴史、文化、地域の特徴、政治・経済・産業の分野から出題。
■試験要項
(1)マスター(標準クラス)
試験時間 | 60分 |
受験資格 | 学歴・年齢・性別・国籍等に制限はありません |
出題形式 | 選択式50問 |
合格基準 | 100点満点とし、70点以上で合格とします |
(2)シニアマスター(上位クラス)
試験時間 | 60分 |
受験資格 | かごしまマスター試験に合格していること 、学歴・年齢・性別・国籍等に制限はありません |
出題形式 | 選択式50問 |
合格基準 | 100点満点とし、80点以上で合格とします |
(3)グランドマスター(最上位クラス)
試験時間 | 120分 |
受験資格 | かごしまシニアマスター試験に合格していること 、学歴・年齢・性別・国籍等に制限はありません |
出題形式 | 小論文方式5問(分野別小論文) |
合格基準 | 100点満点とし、80点以上で合格とします |
■過去の試験問題と解答例はこちら
■合格者への特典事業
関係機関・観光施設等の協力で、合格者ご本人および同伴の方が県内観光施設等を利用する際の入場料が割引になります。本事業は、合格者の皆さま方が観光施設等に何回も足を運ぶことによって、さらなる知識の修得や自己研鑽につなげていただくとともに、現場で得た情報を本県観光の振興に活かしていただき、ひいては全県的なホスピタリティの向上や施設利用の向上に繋げていただくために実施するものです。
施設名 | 料金区分 | 通常 料金 | 割引後 料金(H31.3月末現在) | 割引対象者 | |
本人 | 同伴者 | ||||
仙巌園・尚古集成館 | 大人・高校生 | 1,000 | – | ○ | ※1 |
中学生・小学生 | 500 | ○ | ※1 | ||
奄美の里 | 大人 | 400 | 300 | ○ | ○ |
高校生 | 300 | 200 | ○ | ○ | |
中学生・小学生 | 200 | 100 | ○ | ○ | |
長島美術館 | 大人 | 1,000 | 800 | ○ | ○ |
高校生 ・大学生 | 800 | 640 | ○ | ○ | |
中学生・小学生 | 400 | 320 | ○ | ○ | |
シニア(65才〜) | 500 | ― | 対象外(割引済) | ||
観光遊覧船クィーンズ 「しろやま」
(税別価格) |
大人 | 1,500 | 1,000 | ○ | ○ |
高校生・中学生 | 1,500 | 1,000 | ○ | ○ | |
小学生 | 1,000 | 700 | ○ | ○ | |
沈家伝世品収蔵庫 | 大人(高校生以上) | 500 | 400 | ○ | ※2 |
焼酎蔵(薩摩金山蔵) | 大人 | 720 | 650 | ○ | ○ |
小学生以下(3~12歳) | 310 | 280 | ○ | ○ | |
出水市ツル観察センター | 大人・高校生 | 220 | 160 | ○ | ○ |
中学生・小学生 | 110 | 50 | ○ | ○ | |
フラワーパークかごしま | 大人・高校生 | 630 | 490 | ○ | ○ |
中学生・小学生 | 310 | 240 | ○ | ○ |
※1 仙巌園・尚古集成館の対象は4名まで。 ※2 沈家伝世品収蔵庫(薩摩焼)の対象は1名まで。
平成25年度より追加された施設
施設名 | 料金区分 | 通常 料金 | 割引後 料金(H31.3月末現在) | 割引対象者※1 | ||
本人 | 同伴者 | |||||
いおワールド かごしま水族館 | 大人 | 1,500 | 1,200 | ○ | 同伴者は対象外 | |
小人 | 750 | 600 | ○ | |||
幼児 | 350 | 280 | ○ | |||
平川動物公園 | 大人 | 500 | 400 | ○ | ||
小人 | 100 | 80 | ○ | |||
維新ふるさと館 | 大人 | 300 | 240 | ○ | ||
小人 | 150 | 120 | ○ | |||
かごしま近代文学館 かごしまメルヘン館 ※2 | 近代文学館 | 一般 | 300 | 240 | ○ | |
小・中学生 | 150 | 120 | ○ | |||
メルヘン館 | 一般 | 300 | 240 | ○ | ||
小・中学生 | 150 | 120 | ○ | |||
共通 | 一般 | 500 | 400 | ○ | ||
小・中学生 | 250 | 200 | ○ | |||
旧鹿児島紡績所技師館 (異人館) | 一般 | 200 | 160 | ○ | ||
小・中学生 | 100 | 80 | ○ | |||
鹿児島市立ふるさと 考古歴史館※2 | 一般 | 300 | 240 | ○ | ||
小・中学生 | 150 | 120 | ○ | |||
鹿児島市立美術館※2 | 一般 | 300 | 240 | ○ | ||
高大生 | 200 | 160 | ○ | |||
小中生 | 150 | 120 | ○ | |||
西郷南洲顕彰館 | 大人 | 200 | 160 | ○ | ||
小人 | 100 | 80 | ○ | |||
鹿児島市立科学館※3 | 大人 | 400 | 320 | ○ | ||
小人 | 150 | 120 | ○ | |||
鹿児島市鴨池海づり公園※4 | 大人 | 600 | 500 | ○ | ||
小人 | 200 | 150 | ○ | |||
鹿児島市桜島海づり公園※4 | 大人 | 200 | 150 | ○ | ||
小人 | 100 | 80 | ○ |
※1 割引対象者は平成25年度以降の合格者本人のみ ※2 特別企画展は減免不可。 ※3 宇宙劇場は減免不可。 ※4 釣り料金のみ適用。
■かごしま検定公式テキスト かごしま検定受験者必携 !
鹿児島の自然、歴史、文化、地域の特徴、産業・経済について掲載 定価 2,000円(税別) ※県内の主要な書店にて発売中。 ※シニアマスター試験にも対応しております。 ※東京での販売先 東京かごしま遊楽館3階 「かごしまブランドショップ」 住所:東京都千代田区有楽町1−6−4 TEL:03-3506-9171
○かごしま検定公式テキストブック(2015年10月改訂版)の正誤表はコチラから
■「グランドマスター100の提言」発行について
鹿児島商工会議所では、鹿児島の様々な分野に高い見識をお持ちの「グランドマスター」の方々に、鹿児島の観光や地域活性化に対する日頃の熱き想いやご意見を執筆していただき、提言集として発行しました。
【かごしま検定に関するお問い合わせ】
鹿児島商工会議所 産業振興部 住所:鹿児島県鹿児島市東千石町1番38号
TEL:099-225-9540 FAX:099-227-1977 mail:shinkou@road.ocn.ne.jp