小規模事業者持続化補助金<コロナ型>(第5回受付締切)が新設されました
〇「持続化補助金」とは
小規模事業者の方が、経営計画を作成し、その計画に沿った販路開拓の取り組み(お店の改装やホームページの作成・改良、チラシ・カタログの作成、広告掲載など)を行う場合、費用の一部が補助されます。
〇 <一般型>と<コロナ型>の比較
項目 | 一般型 | コロナ型 |
目的 | 小規模事業者の販路開拓等のための取組を支援する補助金です | |
対象 | 小規模事業者(従業員数:製造業他・宿泊業・娯楽業20人以下、商業・サービス業5人以下) | |
応募前提 | ― | 補助対象経費の6分の1以上が、以下のいずれかの要件に合致する投資であること。 A : サプライチェーンの毀損への対応 B : 非対面型ビジネスモデルへの転換 C : テレワーク環境の整備 |
補助上限 | 50万円 | 100万円 |
補助率 | 2/3 | A:2/3
B又はC:3/4 |
取組事例 |
・新商品の販促PRのためのチラシやパンフレット作成及び配布 |
A:サプライチェーンの毀損への対応 |
・※特例事業者(屋内運動施設・バー・カラオケ・ライブハウス・接待を伴う飲食店)は、上限引上げ措置があります。
〇事業再開枠(感染防止対策のための取組み)
・一般型、コロナ型とあわせて申請することが可能です。
※事業再開枠だけでは利用不可。
・補助対象経費について
①消毒費用 | 消毒設備(除菌剤の噴霧装置、オゾン発生装置、紫外線照射機等)の購入費、消毒作業の外注費、消毒液・アルコール液の購入費 |
②マスク費用 | マスク・ゴーグル・フェイスシールド・ヘアネットの購入費 |
③清掃費用 | 清掃作業の外注費、手袋・ゴミ袋・石けん・洗浄剤・漂白剤の購入費 |
④飛沫対策費用 | アクリル板・透明ビニールシート・防護スクリーン・フロアマーカーの購入費・施工費 |
⑤換気費用 | 換気設備(換気扇、空気洗浄機等)の購入費 |
⑥その他衛生管理費用 | クリーニング外注費、トイレ用ペーパータオル・使い捨てアメニティ用品の購入費、従業員指導等のための専門家活用費、体温計・サーモカメラ・キーレスシステム・インターホン・コイントレー・携帯型アルコール検知器の購入費 |
⑦PR費用 | ポスター・チラシの外注・印刷費(従業員又は顧客に感染防止を呼びかけるものに限る) |
・補助上限額:50万円
・補助率:10分の10
〇受付締切
一般型 | コロナ型 | |
次回締切 | 令和3年 2月 5日(金)当日消印有効 | 令和2年12月 10日(木) 必着 |
〇各HP先
・鹿児島商工会議所では、申請書類の作成支援と確認を行っております(別途、会議所が作成する書類があります)。締切までに十分な余裕をもって(最低でも締切2週間前までに)、お早めにお越しください。
・鹿児島商工会議所の管轄地区外の方は、かごしま市商工会等へお問合せ下さい。
〇お問い合わせ
鹿児島商工会議所 企業支援部 経営支援二課
TEL:099-225-9534 FAX:099-227-1977
メール:shien2@space.ocn.ne.jp