AIチャットで業務効率化!最先端対話型AIチャットのビジネス活用セミナー

 デジタル化の進展に対して、ITツールを正しく理解・活用し、業務効率化や生産性向上に繋げ、事業を継続することが重要です。

 その一つとして最先端の対話型AIチャットが各メディアで取り上げられ話題ですが、本チャットは高度なAIによる会話システムで、その返答のクオリティが高いと評判です。

 本セミナーでは、中小・小規模事業者の皆様にデジタル技術活用による経営力強化と業務効率化に向けたChatGPT等のAIチャットの基礎知識とビジネス活用についてわかりやすく解説します。

■ 日時

令和5年9月25日(月) 14:00~16:00

■ 場所

  鹿児島商工会議所ビル4階アイムホール

■ 受講方法

①会場受講(定員40名) 

②オンライン受講(定員50名)  

■ 受講料

無料

■ 内容

 ■DX化の概要と使える補助金制度について

 ■最先端対話型AIチャットとは?

 ■最先端対話型AIチャットの実践活用方法(情報収集・文書作成)

 ■今後の事業の方向性についてのヒント

 ■最先端対話型AIチャットの性質と注意点

 ■これで仕事が激変!!(販売・販促企画書を作成してみる)

 ■最先端対話型AIチャットで今後のビジネスはどう変わるか

■ 講師

 杉山 貴思(すぎやま たかし)氏 (G-word(グッドワード) 代表/AIプロデューサー)

 国内初の(一社)日本情報技術協会認定AIプロデューサーで企業・組織のイノベーションを指導。複数の大学教授らとのAI研究に参加。JECCICA認定ECコンサルタントで、ネットショップのコンサルは2005 年から10 万ページ以上の実績を有し、TVやネットなど各種メディアで取り上げられている。地方創生の見識も豊富。

■ 対象者

小規模事業者・中小企業者等

会員・非会員問わず、どなたでも無料で参加できます。

ダウンロードはこちらから⇒ 最先端対話型AIチャットのビジネス活用セミナーチラシ

   

  

■ 参加申込

    事業所情報

    必須事業所名

    必須従業員数

    必須業種

    必須所在地

    必須TEL

    任意FAX

    参加者1

    必須お名前

    必須受講方法

    任意招待メール送信先

    ※オンライン受講を希望の方は必ず入力してください。

    参加者2

    任意お名前

    任意受講方法

    任意招待メール送信先

    ※オンライン受講を希望の方は必ず入力してください。

    参加者3

    任意お名前

    任意受講方法

    任意招待メール送信先

    ※オンライン受講を希望の方は必ず入力してください。

    ■ お問い合わせ

    鹿児島商工会議所 経営支援一課

    TEL 099-225-9533 FAX 099-227-1977

    MAIL shien1@space.ocn.ne.jp