
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
鹿児島商工会議所「ニュースメールvol.268」【2018年9月20日発行】
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
平素より、当所サービスをご利用いただきまして、誠にありがとうございます。
9月1日より、鹿児島商工会議所の組織改編に際し、これまで企業相談・企業支援
を担当している部署の名称が、【中小企業支援センター 企業支援部】へ変更す
ることとなりました。
新名称) 鹿児島商工会議所 中小企業支援センター 企業支援部
旧名称) 中小企業振興部
◇◇目次◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
1.イチオシ情報
・小規模事業者をバックアップする経営改善融資「マル経資金」
2.セミナー・相談会のご案内
・「IT活用セミナー~売上アップのための最新SNS活用術!~」
・「販売促進セミナー~販促デザインのプロが教える、劇的に売れる必勝販促術~」
・「人財育成講座~人財を引き寄せ、見極め、定着させる方法を徹底解説!!~」
・「商品陳列術セミナー~集客につながる店舗演出、空間の作り方~」
と「売場づくり支援事業~専門家が直接お店に訪問します~」
・「かごしま創業塾~めざせ起業家!~」
・「平成30年度セミナー・研修」の一覧
3.経営お役立ち情報
・平成29年度補正「IT導入補助金」の三次公募開始
・補助金情報の案内板「鹿児島商工会議所 補助金ナビ」
・〔中小機構九州本部〕「中小企業大学校人吉校」研修のご案内
4.イベント・地域情報
・鹿児島商工会議所の組織改編
・情報・文化部会公開セミナー「プロスポーツに学ぶリーダーシップ」
・「簿記啓発普及セミナー~ビジネスに必要な簿記会計の基礎講座~」
・クルーズ客船入港予定(マリンポートかごしま)
・平成30年度検定スケジュール(施行日順)
・2018年11月「鹿児島県人世界大会」の開催案内
5.行政機関・各種団体からのお知らせ
・「第7回かごしま小水力発電セミナー」の開催
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
─────────────────────────────────────
1.イチオシ情報
─────────────────────────────────────
◆《小規模事業者向け》
小規模事業者をバックアップする経営改善融資「マル経資金」
・当商工会議所では、小規模事業者の経営を改善するために、無担保・無保証人・
低金利で借入れることができる「マル経資金」の推薦を行っております。詳細
は、URLをご参照ください。
□貸付金利:『1.11%』(平成29年10月31日現在)[貸付時の固定金利]
□融資条件:①従業員数が小規模事業者に該当すること。
(商業・サービス業5人以下/製造業・その他の業種20人以下)
②当商工会議所の管内で、1年以上事業を営んでいること。
③6カ月以前から商工会議所の経営指導を受けていること。
④許認可を要する業種はそれを受けていること。
⑤所得税(法人税)、事業税、県市民税を完納していること。
⑥商工業者であり、かつ、日本政策金融公庫の融資対象業種であ
ること。
※既存の借入返済に遅れが生じている、借入超過、連続欠損の状
況で改善の見通しが立たない場合等は、ご希望に添えない場合
があります。
□問合せ先:中小企業振興部 [TEL:099-225-9533]
□U R L:http://www.kagoshima-cci.or.jp/?p=215
─────────────────────────────────────
2.セミナー・相談会のご案内
─────────────────────────────────────
◆「IT活用セミナー~売上アップのための最新SNS活用術!~」
・本セミナーは、IT活用の知識と経験が豊富な講師が新規客を獲得しリピート客
を生み出すための最新のSNS活用術について解説します。
□日 時:平成30年9月27日(木)14:00~16:00
□場 所:鹿児島商工会議所ビル14階大会議室
□講 師:坂田 誠 氏(㈱はちえん 代表取締役)
□受 講 料:会員・小規模事業所/1,080円(1名) 非会員/3,240円(1名)
□定 員:60名
□申込URL :※更新され次第、掲載します。
□問合せ先:鹿児島商工会議所 企業支援部 経営支援二課[℡:099-225-9534]
◆「販売促進セミナー~販促デザインのプロが教える、劇的に売れる必勝販促術~」
・本セミナーは、経験豊富な講師が、販促ツールやPOPの効果を高め、売上を増
加させる販促術について解説します。
□日 時:平成30年10月1日(月)14:00~16:00
□場 所:鹿児島商工会議所ビル14階大会議室
□講 師:那須野 雄一郎 氏(Nasunoデザインワークス 代表)
□定 員:60名
□受 講 料:会員・小規模事業所/1,080円(1名) 非会員/3,240円(1名)
□申込URL :※更新され次第、掲載します。
□問合せ先:鹿児島商工会議所 企業支援部 経営支援二課 [℡:099-225-9534]
◆「人財育成講座~人財を引き寄せ、見極め、定着させる方法を徹底解説!!~」
・本セミナーは、中小企業者が、最大・最高の資産である「ヒト」を確保し、育
て上げるため、競合他社と差をつける「採用方法」や「求人の出し方」、「人
財育成の仕組みづくり」について、専門家がわかりやすく解説します。
□日 時:第1回 平成30年10月3日(水)・第2回 10月10日(水)
第3回 10月17日(水) 各回とも15:00~17:00
□場 所:鹿児島商工会議所ビル14階大会議室
□講 師:第1回・第2回 松田 剛次 氏(㈱就面 代表取締役)
第3回 池尻 昌平 氏(日本人事経営研究室㈱ 取締役)
□受 講 料:会員・小規模事業所/4,320円(1名) 非会員/8,640円(1名)
□申込URL :※更新され次第、掲載します。
□問合せ先:鹿児島商工会議所 企業支援部 経営支援二課 [℡:099-225-9534]
◆「商品陳列術セミナー~集客につながる店舗演出、空間の作り方~」
と「売場づくり支援事業~専門家が直接お店に訪問します~」
・本セミナーは、集客できる店舗空間づくりを提唱し、空間コーディーネーター
として全国で活躍中の講師から、入店への仕組みづくりや店舗演出のポイント
について解説します。
セミナー受講者に限り、講師が実際に店舗を訪問して、売場づくりを支援しま
す。訪問数には限りがあります。
《商品陳列術セミナー》
□日 時:平成30年10月9日(火)14:00~16:00
□場 所:鹿児島商工会議所ビル4階「アイムホール」
□定 員:60名
《売場づくり支援事業~専門家が直接お店に訪問します~》
□日 時:平成30年10月10日(水)10:00~17:30(1社2時間以内)
平成30年10月11日(木)10:00~17:30(1社2時間以内)
□場 所:各事業所の店舗現場
□対象企業:従業員数が5人以下の専門店等
※事業主や家族従業員、役員、パート、アルバイトを除きます。
□募 集 数:6社程度
《共通》
□講 師:小林 暢代 氏(江戸小紋空間デザイン 代表)
□受 講 料:無料
□U R L:※更新され次第、掲載します。
□問合せ先:鹿児島商工会議所 産業振興部 産業振興課[℡:099-225-9540]
◆「かごしま創業塾~めざせ起業家!~」
・当創業塾は、創業者や事業を引き継ぎ経営者となって間もない方を対象に、経
営や税務、融資、労務等に関して必要な知識や事業計画の考え方について、各
種専門家が全6回コースで解説します。
また、本事業は、鹿児島市からの認定を受けた『特定創業支援事業』であり、
受講修了者は、各種支援措置を受けることができます。
□日 時:平成30年10月12日(金)~10月27日(土)[6日間:全6回コース]
□場 所:鹿児島商工会議所ビル14階大会議室
□内 容:①創業の心構え、②税務・経理の基礎、③創業資金の活用、
④銀行取引の留意点、⑤労務の基礎と助成金、⑥マーケットの
見つけ方と顧客作り、⑦ビジネスプラン作成の基本 等
※各講義の詳細につきましては、下記URLをご参照ください。
□定 員:40名
□受 講 料:5,400円(1名)
※別途)受講者交流会:3,500円[第1回講義終了後、開催予定]
□申込URL :※更新され次第、掲載します。
□問合せ先:鹿児島商工会議所 企業支援部 経営支援二課[℡:099-225-9534]
◆「平成30年度セミナー・研修」の一覧
・最新のセミナー情報、現在募集中の上記掲載以外についても、当商工会議所の
ホームページに掲載しております。是非、ご参照ください。
□U R L:http://www.kagoshima-cci.or.jp/?p=249
─────────────────────────────────────
3.経営お役立ち情報
─────────────────────────────────────
◆平成29年度補正「IT導入補助金」の三次公募開始
・経済産業省では、中小企業や小規模事業者に対し、本補助金事務局から採択さ
れたITツールを導入して業務効率化、売上アップに取組む場合、その導入費用
の一部を補助する事業を開始しています。
本年度予算額は、昨年度と比べて約5倍となり、採択企業数が大幅に増加する
ことが見込まれております。事業運営にご活用ください。
□補助金名:『IT導入補助金(サービス等生産性向上IT導入支援事業)』
□募集期間:三次公募 平成30年9月上旬~10月中旬 [予定]
□対象経費:ソフトウェア、クラウド利用費、導入関連経費等
□補 助 率:2分の1以内
□補 助 額:上限額50万円、下限額15万円
□問合せ先:サービス等生産性向上IT導入支援事業コールセンター
[℡:0570-000-429]
□U R L:https://www.it-hojo.jp/
◆補助金情報の案内板「鹿児島商工会議所 補助金ナビ」
・中小企業・小規模事業者(創業予定者含む)の方に役立つ、国・県・その他の補
助金・助成金を当商工会議所ホームページ上にまとめて掲示しています。
□現在募集中の補助金・助成金等
[~4/ 9]「中小企業活路開拓調査・実現化事業(中小企業組合等)」
[~4/27]「ものづくり・商業・サービス経営力向上支援補助金」
[~5/18]「小規模事業者持続化補助金」 等
□掲載URL :http://www.kagoshima-cci.or.jp/?p=28
□問合せ先:鹿児島商工会議所 企業支援部 経営支援二課 [℡:099-225-9534]
◆〔中小機構九州本部〕「中小企業大学校人吉校」研修のご案内
・小規模事業者や中小企業を対象に、経営に役立つセミナーが開催されます。
①《業務に活かす財務分析実践講座》
□日 時:平成30年10月10日(水)~12日(金)【3日間】
②《会社を強くする人事・労務管理》
□日 時:平成30年10月15日(月)~17日(水)【3日間】
③《顧客からの信頼を高める品質管理の進め方》
□日 時:平成30年10月22日(月)~24日(水)【3日間】
④《成果が出る提案営業の実践法》
□日 時:平成30年10月25日(木)~26日(金)、平成30年11月20日(火)~21日(水)
【2日間+2日間・インターバル】
□場 所:中小企業大学校人吉校(熊本県人吉市鬼木町梢山1769-1)
□申込URL :http://www.smrj.go.jp/institute/hitoyoshi/training/sme/2018/index.html
□問合せ先:中小企業大学校人吉校[TEL:0966-23-6800]
─────────────────────────────────────
4.イベント・地域情報
─────────────────────────────────────
◆鹿児島商工会議所の組織改編(平成30年9月1日付け)
□新体制の問合せ先
総務企画部 総務課 099-225-9500 soumu.kcci@sage.ocn.ne.jp
総務企画部 企画課 099-225-9511 kikaku@aroma.ocn.ne.jp
財務部 経理課 099-225-9501 keirika@gamma.ocn.ne.jp
中小企業支援センター
産業振興部 産業振興課 099-225-9540 sinkou@road.ocn.ne.jp
企業支援部 経営支援1課 099-225-9533 shien1@space.ocn.ne.jp
企業支援部 経営支援2課 099-225-9534 shien2@space.ocn.ne.jp
企業支援部 企業支援課 099-225-9522 kigyoushien@sage.ocn.ne.jp
□掲載URL http://www.kagoshima-cci.or.jp/?p=14822
◆情報・文化部会公開セミナー「プロスポーツに学ぶリーダーシップ」
□日 時:平成30年9月26日(水)17:00~18:00
□場 所:鹿児島商工会議所ビル14階大会議室
□講 師:三浦 泰年 氏(鹿児島ユナイテッドFC監督、元サッカー日本代表)
□受 講 料:無料
□申込URL :※更新され次第、掲載します。
□問合せ先:鹿児島商工会議所 企業支援部 企業支援課[℡:099-225-9522]
◆「簿記啓発普及セミナー~ビジネスに必要な簿記会計の基礎講座~」
□日時場所:1日目 平成30年10月4日(木)16:20~17:50[於:鹿児島国際大学]
2日目 平成30年10月5日(金)17:30~19:00[於:鹿児島大学]
□講 師:小島 一富士 氏((一社)日本商業教育振興会 代表理事)
□受 講 料:無料[事前予約制]
□申込URL :http://www.kagoshima-cci.or.jp/?p=12379
□問合せ先:鹿児島商工会議所 企業支援部 企業支援課[℡:099-225-9522]
◆クルーズ客船入港予定
≪マリンポートかごしま≫
9月23日(日)10:00~20:00「ダイヤモンド・プリンセス」(115,875t)
10月 2日(火) 9:00~18:00「スーパースター・ヴァーゴ」(75,338t)
10月 3日(水) 7:00~16:00「クァンタム・オブ・ザ・シーズ」(168,666t)
10月 4日(木)13:30~18:00「コスタ・ネオロマンチカ」(56,769t)
10月 5日(金)15:00~17:00「飛鳥Ⅱ」(50,142t)
10月 9日(火) 8:00~19:00「クァンタム・オブ・ザ・シーズ」(168,666t)
10月11日(木) 8:30~18:30「スーパースター・ヴァーゴ」(75,338t)
□掲載URL :http://www.yumeminato-k.or.jp/
※入港予定は、気象、海象などにより変更される場合があります。
□問合せ先:特定非営利法人ゆめみなと鹿児島 [℡:099-227-0111]
◆平成30年度検定スケジュール(施行日順)
【第214回珠算検定1~10級/第124回段位認定】
□施 行 日:平成30年10月28日(日)
□申込期間:平成30年 8月20日(月)~9月27日(木)
【第8回ビジネスマネジャー検定】
□施 行 日:平成30年11月11日(日)
□申込期間:平成30年 8月28日(火)~9月28日(金)
【第150回簿記検定1~3級】
□施 行 日:平成30年11月18日(日)
□申込期間:平成30年 9月10日(月)~10月19日(金)
【第41回福祉住環境コーディネーター検定1~3級】
□施 行 日:平成30年11月25日(日)
□申込期間:平成30年 9月11日(火)~10月12日(金)
【第45回カラーコーディネーター検定1~3級】
□施 行 日:平成30年12月 2日(日)
□申込期間:平成30年 9月18日(火)~10月19日(金)
□掲載URL :http://www.kagoshima-cci.or.jp/?p=29
□問合せ先:鹿児島商工会議所 会員サービス部 [℡:099-225-9522]
◆2018年11月「鹿児島県人世界大会」の開催について
・鹿児島県人世界大会開催実行委員会では、明治維新150周年の節目を契機に、
鹿児島と世界中の本県に関係のある方々とのネットワーク拡大、国際交流促進、
国際性豊かな青少年の育成などを目的に、鹿児島県人世界大会」を開催します。
海外に移住されたご本人、2世、3世の方々、鹿児島となにがしかの縁のある全
ての方々で、皆様の心当たりの方へご案内・ご紹介頂きますとともに、ご参加
頂きますようお願い致します。
〔鹿児島県人世界大会〕
□行事日程:平成30年11月1日(木)
Ⅰ.歓迎レセプション(16:00~18:00)
於:城山ホテル鹿児島「エメラルドホール」
Ⅱ.歓迎フェスティバル(19:00~21:00)
於:鹿児島市浜町(※20:00記念花火打ち上げ)
平成30年11月2日(金)
Ⅲ.鹿児島県人交流サミット(10:00~12:00)
於:城山ホテル鹿児島「ロイヤルガーデン」
Ⅳ.公式式典(13:00~14:00)
於:城山ホテル鹿児島「エメラルドホール」
□掲載URL :https://www.allkagoshima.com/#home
□問合せ先:鹿児島県人世界大会開催実行委員会事務局
(鹿児島商工会議所総務部企画課) [℡:099-225-9511]
─────────────────────────────────────
4.行政機関・各種団体からのお知らせ
─────────────────────────────────────
◆「第7回かごしま小水力発電セミナー」の開催
□日 時:平成30年9月20日(木)13:30~17:00
□場 所:ベストウェスタンレンブラントホテル鹿児島[鴨池新町22-1]
□定 員:60名
□参 加 料:無料
□申込URL :http://kagoshima-syosuiryoku.org/
□問 合 先:鹿児島県小水力利用推進協議会事務局 [℡:099-256-2555]
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
鹿児島商工会議所 企業支援部 経営支援二課
【URL】http://www.kagoshima-cci.or.jp/
【TEL】099-225-9534
【FAX】099-227-1977
※本文に出てくる「小規模事業者」とは、事業主や家族従業員、役員、アルバ
イトを除き、常時使用する従業員数が20人以下(宿泊業・娯楽業を除く商業・
サービス業は5人以下)の事業者を指します。
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
鹿児島商工会議所「ニュースメールvol.269」【2018年10月5日発行】
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
鹿児島商工会議所「ニュースメール」は、会員事業所の皆様をはじめ、地域の商
工業者の皆さまへ、経営に役立つ情報等をご案内する無料のメール配信サービス
です。
◇◇目次◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
1.イチオシ情報
・《鹿児島商工会議所 会員事業所限定》「定期健康診断」のご案内
2.セミナー・相談会のご案内
・「かごしま創業塾~めざせ起業家!~」
・「知財広め隊セミナー
~商品アイデア・ネーミング これなら取れる知的財産権!~」
3.経営お役立ち情報
・平成29年度補正「IT導入補助金」の三次公募開始
・経営改善・資金繰りの相談は「経営安定特別相談室」へ
・後継者問題等の相談窓口「鹿児島県事業引継ぎ支援センター」
4.イベント・地域情報
・2018年11月「鹿児島県人世界大会」の開催案内
・クルーズ客船入港予定
・平成30年度検定スケジュール(施行日順)
5.行政機関・各種団体からのお知らせ
・「第2回リノベーションスクール@鹿児島」の開催
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
─────────────────────────────────────
1.イチオシ情報
─────────────────────────────────────
◆《鹿児島商工会議所 会員事業所限定》「定期健康診断のご案内」
・当商工会議所会員事業所の事業主、従業員や当商工会議所の共済制度加入者を
対象とした『定期健康診断(法定健診)』を11月26日(月)~28日(水)に掛けて、
当商工会議所ビル4階アイムホールで行います。
定期健康診断に加えて、じん肺健康診断や石綿健康診断、協会けんぽ健診等も
併せて、特別割引料金で受診することができます。
また、当商工会議所の生命共済にご加入されている方は、1人1,000円を受診後
に助成します。会議所指定の病院で、協会けんぽ健診を受ける場合も、助成の
対象になります。
診断詳細やその他の健診コースについては、下記のURLをご参照ください。
□期 日:平成30年11月26日(月)、27日(火)、28日(水)
□受付時間:午前9時または10時
※事業所ごとの受付時間は、後日お知らせ致します。
□場 所:鹿児島商工会議所ビル4階「アイムホール」
□対 象:当商工会議所会員事業所の事業主、従業員や共済制度加入者
□検 診 料:○定期健康診断(法定検診):6,588円
○じん肺健康診断:4,104円
○石綿健康診断:4,104円
○腸内細菌検査:1,080円 等
□定 員:300名(100名×3日間)
□助成内容:当商工会議所の生命共済制度(引受会社:アクサ生命保険㈱)に、
加入されている方に、1,000円/1人の助成があります。
※下記URLの申請書を、受診後に提出する必要があります。
□U R L:http://www.kagoshima-cci.or.jp/?p=51
□問 合 先:企業支援部企業支援課 [TEL:099-225-9522]
◆鹿児島商工会議所の「生命共済制度」
・当商工会議所が会員事業所の福祉促進のためにおすすめする事業の1つとして、
生命共済制度があります。
当制度は、当商工会議所の会員事業所の「役員・事業主・従業員(家族従業員
を含む)」が、病気・災害による死亡から事故による入院まで、業務上・業務
外を問わず24時間保障します。
本制度の詳細や要件につきましては、下記のURLをご参照頂くか、当商工会議
所までお問い合わせください。
□ポイント:1.福利厚生制度としての活用
2.業務上・業務外を問わず24時間保障
3.毎年収支計算し余剰金があれば配当金
4.商工会議所独自の給付制度あり(例:通院・病気見舞金等)
□対 象:①鹿児島商工会議所会員の事業主・役員・従業員(家族従業員を含む)
②平成30年7月1日現在年齢が14歳6カ月を超え70歳6カ月までの方
③申込日(告知日)現在、正常に就業している方に限る
□申込URL :http://www.kagoshima-cci.or.jp/?p=40
□問 合 先:企業支援部企業支援課 [TEL:099-225-9522]
─────────────────────────────────────
2.セミナー・相談会のご案内
─────────────────────────────────────
◆「かごしま創業塾~めざせ起業家!~」
・当創業塾は、創業者や事業を引き継ぎ経営者となって間もない方を対象に、経営
や税務、融資、労務等に関して必要な知識や事業計画の考え方について、各種専
門家が全6回コースで解説します。
また、本事業は、鹿児島市からの認定を受けた『特定創業支援事業』であり、
受講修了者は、各種支援措置を受けることができます。
□日 時:平成30年10月12日(金)~10月27日(土)[6日間:全6回コース]
□場 所:鹿児島商工会議所ビル14階大会議室
□受 講 料:5,400円(1名)
※別途)受講者交流会:3,500円[第1回講義終了後、開催予定]
□申込URL :http://www.kagoshima-cci.or.jp/?p=14887
□問合せ先:鹿児島商工会議所 企業支援部 経営支援二課[℡:099-225-9534]
◆「知財広め隊セミナー
~商品アイデア・ネーミング これなら取れる知的財産権!~」
・シンプルな特許事例を参照しながら特許取得に必要な基本的な考え方や、商標登
録出願の概要と商標のつくり方のヒントを紹介するとともに、知的財産の活用が
円滑に進むように、講演後に参加者と知的財産活用の支援関係者との交流会(軽
食をとりながら知財事例に基づく意見交換等)を開催します。
□日 時:平成30年10月26日(金)
□場 所:ソラリア西鉄ホテル鹿児島
□受 講 料:無料
□申込URL :http://www.jpaa.or.jp/chizai_hirometai/20181026_kagoshima/
□問合せ先:日本弁理士会 九州支部 [℡:092-415-1139]
◆「消費税転嫁対策セミナー
~「A4」1枚アンケートで利益を5倍にする方法セミナー~」
・消費税率引き上げや軽減税率制度の概要を説明するとともに、多数の講演実績や
販促ノウハウを持つ人気販促コンサルタントの岡本達彦氏を招いて、即実践でき
るノウハウを習得するグループワーク形式のセミナーを開催します。
□日 時:平成30年11月7日(水)
□場 所:鹿児島商工会議所ビル4階「アイムホール」
□受 講 料:無料
□申込URL :※更新され次第、掲載します。
□問合せ先:鹿児島商工会議所 企業支援部[℡:099-225-9922]
◆わかりやすい「年末調整説明会」
・個人事業主、会社経営者、総務、経理担当者を対象に、年末調整の手続き等につ
いて、わかりやすく解説します。
□日 時:平成30年11月8日(木)
□場 所:鹿児島商工会議所ビル14階大会議室
□受 講 料:会員・小規模事業所/1,080円(1名) 非会員/3,240円(1名)
□申込URL :※更新され次第、掲載します。
□問合せ先:鹿児島商工会議所 企業支援部 経営支援二課[℡:099-225-9934]
◆「消費税転嫁対策セミナー
~儲けの秘訣は焼き鳥屋にあった!利益を生み出すノウハウ~」
・経営の効率化、生産性の向上など、儲けるために知っておきたい生産管理の基礎
知識や軽減税率制度について、わかりやすく解説します。
□日 時:平成30年11月9日(金)
□場 所:鹿児島商工会議所ビル4階「アイムホール」
□受 講 料:無料
□申込URL :※更新され次第、掲載します。
□問合せ先:鹿児島商工会議所 企業支援部 経営支援一課[℡:099-225-9933]
◆「平成30年度セミナー・研修」の一覧
・最新のセミナー情報、現在募集中の上記掲載以外についても、当商工会議所のホ
ームページに掲載しております。是非、ご参照ください。
□U R L:http://www.kagoshima-cci.or.jp/?p=249
─────────────────────────────────────
3.経営お役立ち情報
─────────────────────────────────────
◆経営改善・資金繰りの相談は「経営安定特別相談室」へ
・個人事業者や中小企業の方の経営上の課題(売上低下、資金繰り、経営改善計画
作成等)など、経営の安定に関するご相談に応じています。商工調停士などの専
門スタッフが経営に関するご相談に応じます。
□相 談 料:無料
□掲載URL :http://www.kagoshima-cci.or.jp/?p=10975
□問合せ先:鹿児島商工会議所 企業支援部 経営支援二課 [℡:099-225-9534]
◆後継者問題等の相談窓口「鹿児島県事業引継ぎ支援センター」
・当商工会議所では「事業を譲りたい」または「後継者がいない」等の課題につい
て相談できる、公的な相談窓口『鹿児島県事業引継ぎ支援センター』を設置して
おります。専門相談員が適切な助言や情報提供、マッチング支援等を行います。
□相 談 料:無料
□U R L:http://www.kagoshima-cci.or.jp/?p=12040
□問合せ先:鹿児島県事業引継ぎ支援センター(鹿児島商工会議所内)
[TEL:099-225-9534]
◆平成29年度補正「IT導入補助金」の三次公募開始
・経済産業省では、中小企業や小規模事業者に対し、本補助金事務局から採択され
たITツールを導入して業務効率化、売上アップに取組む場合、その導入費用の一
部を補助する事業を開始しています。
本年度予算額は、昨年度と比べて約5倍となり、採択企業数が大幅に増加すること
が見込まれております。事業運営にご活用ください。
□補助金名:『IT導入補助金(サービス等生産性向上IT導入支援事業)』
□募集期間:三次公募 平成30年9月12日(水)~11月19日(月)
□対象経費:ソフトウェア、クラウド利用費、導入関連経費等
□補 助 率:2分の1以内
□補 助 額:上限額50万円、下限額15万円
□U R L:https://www.it-hojo.jp/
□問合せ先:サービス等生産性向上IT導入支援事業コールセンター
[℡:0570-000-429]
─────────────────────────────────────
4.イベント・地域情報
─────────────────────────────────────
◆2018年11月「鹿児島県人世界大会」の開催について
・鹿児島県人世界大会開催実行委員会では、明治維新150周年の節目を契機に、
鹿児島と世界中の本県に関係のある方々とのネットワーク拡大、国際交流促進、
国際性豊かな青少年の育成などを目的に、「鹿児島県人世界大会」を開催します。
海外に移住されたご本人、2世、3世の方々、鹿児島となにがしかの縁のある全
ての方々で、皆様の心当たりの方へご案内・ご紹介頂きますとともに、ご参加
賜りますようお願い致します。
〔鹿児島県人世界大会〕
□行事日程:平成30年11月1日(木)
Ⅰ.歓迎レセプション(16:00~18:30)
於:城山ホテル鹿児島「エメラルドホール」
Ⅱ.歓迎フェスティバル(18:30~21:00)
於:鹿児島市浜町(※20:00頃記念花火打ち上げ)
平成30年11月2日(金)
Ⅲ.鹿児島県人交流サミット(9:30~11:30)
於:城山ホテル鹿児島「ロイヤルガーデン」
Ⅳ.公式式典(13:00~14:00)
於:城山ホテル鹿児島「エメラルドホール」
□掲載URL :https://www.allkagoshima.com/#home
□問合せ先:鹿児島県人世界大会開催実行委員会事務局
(鹿児島商工会議所総務企画部企画課) [℡:099-225-9511]
◆クルーズ客船入港予定
≪マリンポートかごしま≫
10月 9日(火) 8:00~19:00「クァンタム・オブ・ザ・シーズ」(168,666t)
10月11日(木) 8:30~18:30「スーパースター・ヴァーゴ」(75,338t)
10月17日(水) 8:00~19:00「クァンタム・オブ・ザ・シーズ」(168,666t)
10月18日(木) 7:00~16:00「ダイヤモンド・プリンセス」(115,875t)
10月19日(金) 8:00~16:00「コスタ・ネオロマンチカ」(56,769t)
10月21日(日) 7:00~18:00「セレブリティ・ミレニアム」(90,228t)
≪北ふ頭≫
10月12日(金) 9:00~18:00「スター・レジェンド」(9,961t)
10月21日(日) 8:00~22:00「シルバー・シャドー」(28,258t)
□掲載URL :http://www.yumeminato-k.or.jp/
※入港予定は、気象、海象などにより変更される場合があります。
□問合せ先:特定非営利法人ゆめみなと鹿児島 [℡:099-227-0111]
◆平成30年度検定スケジュール(施行日順)
【第214回珠算検定1~10級/第124回段位認定】
□施 行 日:平成30年10月28日(日)
□申込期間:平成30年 8月20日(月)~9月27日(木)
【第8回ビジネスマネジャー検定】
□施 行 日:平成30年11月11日(日)
□申込期間:平成30年 8月28日(火)~9月28日(金)
【第150回簿記検定1~3級】
□施 行 日:平成30年11月18日(日)
□申込期間:平成30年 9月10日(月)~10月19日(金)
【第41回福祉住環境コーディネーター検定1~3級】
□施 行 日:平成30年11月25日(日)
□申込期間:平成30年 9月11日(火)~10月12日(金)
【第45回カラーコーディネーター検定1~3級】
□施 行 日:平成30年12月 2日(日)
□申込期間:平成30年 9月18日(火)~10月19日(金)
□掲載URL :http://www.kagoshima-cci.or.jp/?p=29
□問合せ先:鹿児島商工会議所 企業支援部 [℡:099-225-9522]
─────────────────────────────────────
5.行政機関・各種団体からのお知らせ
─────────────────────────────────────
◆「第2回リノベーションスクール@鹿児島」の開催
・鹿児島市では、リノベーション手法による空き店舗等の活用策を考えるリノベー
ションスクール@鹿児島を11月30日(金)、12月1日(土)、12月 2日(日)の3日間に
わたり開催します。
□日 時:平成30年11月30日(金)、12月1日(土)、12月 2日(日)の3日間
□場 所:鹿児島市役所みなと大通り別館6階ソーホー鹿児島会議室
□受 講 料:15,000円(現地までの交通費、現地での宿泊費・飲食費は自己負担)
□申込URL :https://www.city.kagoshima.lg.jp/san-shien/rs2018.html
□問 合 先:鹿児島市産業局産業振興部産業支援課 [℡:099-216-1322]
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
鹿児島商工会議所 企業支援部 経営支援二課
【URL】http://www.kagoshima-cci.or.jp/
【TEL】099-225-9534
【FAX】099-227-1977
※本文に出てくる「小規模事業者」とは、事業主や家族従業員、役員、アルバ
イトを除き、常時使用する従業員数が20人以下(宿泊業・娯楽業を除く商業・
サービス業は5人以下)の事業者を指します。
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
鹿児島商工会議所「ニュースメールvol.270」【2018年10月19日発行】
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
鹿児島商工会議所「ニュースメール」は、会員事業所の皆様をはじめ、地域の商
工業者の皆さまへ、経営に役立つ情報等をご案内する無料のメール配信サービス
です。
◇◇目次◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
1.イチオシ情報
・鹿児島商工会議所の「生命共済制度」
2.セミナー・相談会のご案内
・「消費税転嫁対策セミナー
~「A4」1枚アンケートで利益を5倍にする方法セミナー~」
・わかりやすい「年末調整説明会」
・「消費税転嫁対策セミナー
~儲けの秘訣は焼き鳥屋にあった!利益を生み出すノウハウ~」
3.経営お役立ち情報
・《鹿児島商工会議所 会員事業所限定》「定期健康診断」のご案内
・経営改善・資金繰りの相談は「経営安定特別相談室」へ
4.イベント・地域情報
・明治維新150年記念焼酎「御一新」発売
・クルーズ客船入港予定
・平成30年度検定スケジュール(施行日順)
5.行政機関・各種団体からのお知らせ
・「第2回リノベーションスクール@鹿児島」の開催
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
─────────────────────────────────────
1.イチオシ情報
─────────────────────────────────────
◆鹿児島商工会議所の「生命共済制度」
・当商工会議所が会員事業所の福祉促進のためにおすすめする事業の1つとして、
生命共済制度があります。
当制度は、当商工会議所の会員事業所の「役員・事業主・従業員(家族従業員
を含む)」が、病気・災害による死亡から事故による入院まで、業務上・業務
外を問わず24時間保障します。
本制度の詳細や要件につきましては、下記のURLをご参照頂くか、当商工会議
所までお問い合わせください。
□ポイント:1.福利厚生制度としての活用
2.業務上・業務外を問わず24時間保障
3.毎年収支計算し余剰金があれば配当金
4.商工会議所独自の給付制度あり(例:通院・病気見舞金等)
□対 象:①鹿児島商工会議所会員の事業主・役員・従業員(家族従業員を含む)
②平成30年7月1日現在年齢が14歳6カ月を超え70歳6カ月までの方
③申込日(告知日)現在、正常に就業している方に限る
□申込URL :http://www.kagoshima-cci.or.jp/?p=40
□問 合 先:企業支援部企業支援課 [TEL:099-225-9522]
─────────────────────────────────────
2.セミナー・相談会のご案内
─────────────────────────────────────
◆「消費税転嫁対策セミナー
~「A4」1枚アンケートで利益を5倍にする方法セミナー~」
・消費税率引き上げや軽減税率制度の概要を説明するとともに、多数の講演実績や
販促ノウハウを持つ人気販促コンサルタントの岡本達彦氏を招いて、即実践でき
るノウハウを習得するグループワーク形式のセミナーを開催します。
□日 時:平成30年11月7日(水) 14:00~16:30
□場 所:鹿児島商工会議所ビル4階「アイムホール」
□受 講 料:無料
□申込URL :http://www.kagoshima-cci.or.jp/?p=15141
□問合せ先:鹿児島商工会議所 企業支援部[℡:099-225-9922]
◆わかりやすい「年末調整説明会」
・個人事業主、会社経営者、総務、経理担当者を対象に、年末調整の手続き等につ
いて、わかりやすく解説します。
□日 時:平成30年11月8日(木) 15:00~17:30
□場 所:鹿児島商工会議所ビル14階大会議室
□受 講 料:会員・小規模事業所/1,080円(1名) 非会員/3,240円(1名)
□申込URL :http://www.kagoshima-cci.or.jp/?p=15171
□問合せ先:鹿児島商工会議所 企業支援部 経営支援二課[℡:099-225-9934]
◆「消費税転嫁対策セミナー
~儲けの秘訣は焼き鳥屋にあった!利益を生み出すノウハウ~」
・経営の効率化、生産性の向上など、儲けるために知っておきたい生産管理の基礎
知識や軽減税率制度について、わかりやすく解説します。
□日 時:平成30年11月9日(金) 14:00~16:00
□場 所:鹿児島商工会議所ビル4階「アイムホール」
□受 講 料:無料
□申込URL :http://www.kagoshima-cci.or.jp/?p=15150
□問合せ先:鹿児島商工会議所 企業支援部 経営支援一課[℡:099-225-9933]
◆「平成30年度セミナー・研修」の一覧
・最新のセミナー情報、現在募集中の上記掲載以外についても、当商工会議所のホ
ームページに掲載しております。是非、ご参照ください。
□U R L:http://www.kagoshima-cci.or.jp/?p=249
─────────────────────────────────────
3.経営お役立ち情報
─────────────────────────────────────
◆《鹿児島商工会議所 会員事業所限定》「定期健康診断のご案内」
・当商工会議所会員事業所の事業主、従業員や当商工会議所の共済制度加入者を
対象とした『定期健康診断(法定健診)』を11月26日(月)~28日(水)に掛けて、
当商工会議所ビル4階アイムホールで行います。
定期健康診断に加えて、じん肺健康診断や石綿健康診断、協会けんぽ健診等も
併せて、特別割引料金で受診することができます。
また、当商工会議所の生命共済にご加入されている方は、1人1,000円を受診後
に助成します。会議所指定の病院で、協会けんぽ健診を受ける場合も、助成の
対象になります。
診断詳細やその他の健診コースについては、下記のURLをご参照ください。
□期 日:平成30年11月26日(月)、27日(火)、28日(水)
□受付時間:午前9時または10時
※事業所ごとの受付時間は、後日お知らせ致します。
□場 所:鹿児島商工会議所ビル4階「アイムホール」
□対 象:当商工会議所会員事業所の事業主、従業員や共済制度加入者
□検 診 料:○定期健康診断(法定検診):6,588円
○じん肺健康診断:4,104円
○石綿健康診断:4,104円
○腸内細菌検査:1,080円 等
□定 員:300名(100名×3日間)
□助成内容:当商工会議所の生命共済制度(引受会社:アクサ生命保険㈱)に、
加入されている方に、1,000円/1人の助成があります。
※下記URLの申請書を、受診後に提出する必要があります。
□U R L:http://www.kagoshima-cci.or.jp/?p=51
□問 合 先:企業支援部企業支援課 [TEL:099-225-9522]
◆経営改善・資金繰りの相談は「経営安定特別相談室」へ
・個人事業者や中小企業の方の経営上の課題(売上低下、資金繰り、経営改善計画
作成等)など、経営の安定に関するご相談に応じています。商工調停士などの専
門スタッフが経営に関するご相談に応じます。
□相 談 料:無料
□掲載URL :http://www.kagoshima-cci.or.jp/?p=10975
□問合せ先:鹿児島商工会議所 企業支援部 経営支援二課 [℡:099-225-9534]
─────────────────────────────────────
4.イベント・地域情報
─────────────────────────────────────
◆明治維新150年記念焼酎「御一新」発売
・本格焼酎「御一新」は、山口県産酒米「山田錦」を使用した米麹と、鹿児島県産
のさつまいもを使用した明治維新150年記念焼酎です。
□発 売 日:平成30年10月23日(予定)
□価 格:1,620円(税込)
□内 容 量:720ml(4合瓶)
□問合せ先:鹿児島商工会議所 産業振興部 [℡:099-225-9540]
◆クルーズ客船入港予定
≪マリンポートかごしま≫
10月21日(日) 7:00~18:00「セレブリティ・ミレニアム」(90,228t)
11月 1日(木) 8:00~18:00「ノルウェージャン・ジョイ」(167,725t)
11月 5日(月) 8:00~16:00「スパースター・ヴァーゴ」(75,338t)
11月 9日(金) 8:00~16:00「スパースター・ヴァーゴ」(75,338t)
≪北ふ頭≫
10月21日(日) 8:00~22:00「シルバー・シャドー」(28,258t)
10月30日(火) 7:30~12:00「にっぽん丸」(22,472t)
□掲載URL :http://www.yumeminato-k.or.jp/
※入港予定は、気象、海象などにより変更される場合があります。
□問合せ先:特定非営利法人ゆめみなと鹿児島 [℡:099-227-0111]
◆平成30年度検定スケジュール(施行日順)
【第45回カラーコーディネーター検定1~3級】
□施 行 日:平成30年12月 2日(日)
□申込期間:平成30年 9月18日(火)~10月19日(金)
□掲載URL :http://www.kagoshima-cci.or.jp/?p=29
□問合せ先:鹿児島商工会議所 企業支援部 [℡:099-225-9522]
─────────────────────────────────────
5.行政機関・各種団体からのお知らせ
─────────────────────────────────────
◆「第2回リノベーションスクール@鹿児島」の開催
・不動産オーナーから提供された鹿児島市に実在する空き店舗等を対象に事業プラ
ンを作成します。
□日 時:平成30年11月30日(金)、12月1日(土)、12月 2日(日)の3日間
□場 所:鹿児島市役所みなと大通り別館6階ソーホー鹿児島会議室
□受 講 料:15,000円(現地までの交通費、現地での宿泊費・飲食費は自己負担)
□申込URL :https://www.city.kagoshima.lg.jp/san-shien/rs2018.html
□問 合 先:鹿児島市産業局産業振興部産業支援課 [℡:099-216-1322]
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
鹿児島商工会議所 企業支援部 経営支援二課
【URL】http://www.kagoshima-cci.or.jp/
【TEL】099-225-9534
【FAX】099-227-1977
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
鹿児島商工会議所「ニュースメールvol.271」【2018年11月5日発行】
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
鹿児島商工会議所「ニュースメール」は、会員事業所の皆様をはじめ、地域の商
工業者の皆さまへ、経営に役立つ情報等をご案内する無料のメール配信サービス
です。
◇◇目次◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
1.イチオシ情報
・「小規模企業共済制度」のご案内
2.セミナー・相談会のご案内
・第74回ベンチャープラザ鹿児島「二水会」
・「消費税転嫁対策セミナー~クラウドサービス活用セミナー~」
・「消費税転嫁対策セミナー~ダイバーシティマネジメントセミナー~」
・「経営計画作成セミナー」
・「平成30年度セミナー・研修」の一覧
3.経営お役立ち情報
・法律、税務、金融の専門家に聞いてみよう!「ワンストップ専門相談会」
・平成29年度補正「IT導入補助金」の三次公募締切間近
・《鹿児島商工会議所 会員事業所限定》「定期健康診断」のご案内
4.イベント・地域情報
・クルーズ客船入港予定<マリンポートかごしま>
・平成30年度検定スケジュール(施行日順)
5.行政機関・各種団体からのお知らせ
・事業承継「税制説明会」
・「実践省エネセミナー」の開催
・両立支援等助成金のご案内
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
─────────────────────────────────────
1.イチオシ情報
─────────────────────────────────────
◆「小規模企業共済制度」のご案内
・小規模企業共済制度は、小規模企業の個人事業主や共同経営者が事業をやめた
り、会社等の役員が退職した場合、生活の安定や事業の再建を図るための資金
をあらかじめ準備しておく国の共済制度で、経営者の退職金制度ともいえます。
なお、平成30年度の所得控除を希望される場合、12月28日までに手続きをする
必要があります。ご相談はお早めにお願い致します。
□加入対象:小規模企業の個人事業主または共同経営者、会社等の役員
※従業員数が小規模事業者に該当すること
(商業・サービス業5人以下/製造業・その他の業種20人以下)
※共同経営者は、個人事業主1人につき2人まで
□メリット:①節税
・掛金全額を課税対象所得から控除
②退職金の積立
・老後の生活資金や転業時の事業資金などに活用
③受取り時の3種類の方法でも税制面でメリット
・一括受取(退職所得扱い)
・分割受取(公的年金等の雑所得扱い)
・一括と分割の併用
□問合せ先:鹿児島商工会議所 企業支援部 企業支援課[TEL:099-225-9522]
□U R L:http://www.kagoshima-cci.or.jp/?p=42
─────────────────────────────────────
2.セミナー・相談会のご案内
─────────────────────────────────────
◆第74回ベンチャープラザ鹿児島「二水会」
・県内企業の販路開拓やマッチングのため、橋渡しする出会いの場を提供し、地方
発のベンチャー企業の発展をお手伝いします。
□日 時:平成30年11月14日(水) 15:00~19:00
□場 所:ジェイドガーデンパレス4階「飛翔」
□参 加 費:無料
□申込URL :http://www.kric.or.jp/cat-sangyou/48075/
□問合せ先:(公財)かごしま産業支援センター 産業振興課[TEL:099-219-1272]
◆「消費税転嫁対策セミナー~クラウドサービス活用セミナー~」
・記帳事務の手間を大幅に削減できる「クラウド会計システム」や連動するクラウ
ドサービス活用の方策・導入事例について紹介します。
□日 時:平成30年11月21日(水) 14:00~16:00
□場 所:鹿児島商工会議所ビル4階「アイムホール」
□受 講 料:無料
□申込URL :http://www.kagoshima-cci.or.jp/?p=15275
□問合せ先:鹿児島商工会議所 企業支援部 経営支援一課[TEL:099-225-9533]
◆「消費税転嫁対策セミナー~ダイバーシティマネジメントセミナー~」
・ダイバーシティを経営の原動力として先進的に取り組んでいる企業経営者から、
具体的な実践方策をご紹介いただきます。
□日 時:平成30年11月26日(月) 14:00~16:00
□場 所:鹿児島中央ビル8階会議室
□受 講 料:無料
□問合せ先:鹿児島商工会議所 企業支援部 経営支援一課[TEL:099-225-9933]
◆「経営計画作成セミナー」
・確実に行動し儲けるための経営計画作成のポイント等について、経営者経験を
持ち、コンサルタントとして評判の講師が解説します。
□日 時:平成30年12月5日(水) 13:30~16:30
□場 所:鹿児島商工会議所14階大会議室
□受 講 料:無料
□問合せ先:鹿児島商工会議所 産業振興部 産業振興課[TEL:099-225-9540]
◆「平成30年度セミナー・研修」の一覧
・最新のセミナー情報、現在募集中の上記掲載以外についても、当商工会議所のホ
ームページに掲載しております。是非、ご参照ください。
□募 集 中:11/9(金)「消費税転嫁対策セミナー
~儲けの秘訣は焼き鳥屋にあった!利益を生み出すノウハウ~」
□U R L:http://www.kagoshima-cci.or.jp/?p=249
─────────────────────────────────────
3.経営お役立ち情報
─────────────────────────────────────
◆【毎月第二水曜日・電話・FAX予約可】
法律、税務、金融の専門家に聞いてみよう!「ワンストップ専門相談会」
・経営のお悩みに弁護士をはじめ、税理士や日本政策金融公庫職員がお応えします。
「新事業展開に向けた法律的な注意点を聞きたい」や「確定申告を前に税金対策
について相談したい」、「年末年始に向けた事業資金を借り入れたい」等につい
て、気軽に・無料で相談することができます。
□日 時:平成30年11月14日(水) 13:30~16:00(※1社30分程度)
平成30年12月12日(水) 13:30~16:00(※1社30分程度)
□場 所:鹿児島商工会議所ビル13階ブース
□内 容:法律・税務・金融に関すること
□相談事例:▽法律:契約トラブルを避けたい
▽税務:税金対策、確定申告に向けたアドバイスを聞きたい
▽金融:事業資金を借入れたい 等
□専 門 家:弁護士・税理士・日本政策金融公庫職員
□相 談 料:無料
□問合せ先:鹿児島商工会議所 企業支援部 経営支援一課[TEL:099-225-9533]
□U R L:http://www.kagoshima-cci.or.jp/?p=381
◆平成29年度補正「IT導入補助金」の三次公募締切間近
□補助金名:『IT導入補助金(サービス等生産性向上IT導入支援事業)』
□募集期間:三次公募 平成30年9月12日(水)~11月19日(月)
□対象経費:ソフトウェア、クラウド利用費、導入関連経費等
□補 助 率:2分の1以内
□補 助 額:上限額50万円、下限額15万円
□問合せ先:サービス等生産性向上IT導入支援事業コールセンター
[TEL:0570-000-429]
□U R L:https://www.it-hojo.jp/
◆《鹿児島商工会議所 会員事業所限定》「定期健康診断のご案内」
・当商工会議所会員事業所の事業主、従業員や当商工会議所の共済制度加入者を対
象とした『定期健康診断(法定健診)』を11月26日(月)~28日(水)に掛けて、当
商工会議所ビル4階アイムホールで行います。
また、当商工会議所の生命共済にご加入されている方は、1人1,000円を受診後に
助成します。会議所指定の病院で、協会けんぽ健診を受ける場合も、助成の対象
になります。
診断詳細やその他の健診コースについては、下記のURLをご参照ください。
□期 日:平成30年11月26日(月)、27日(火)、28日(水)
□受付時間:午前9時または10時
※事業所ごとの受付時間は、後日お知らせ致します。
□場 所:鹿児島商工会議所ビル4階「アイムホール」
□対 象:当商工会議所会員事業所の事業主、従業員や共済制度加入者
□検 診 料:○定期健康診断(法定検診):6,588円
○じん肺健康診断:4,104円
○石綿健康診断:4,104円
○腸内細菌検査:1,080円 等
□定 員:300名(100名×3日間)
□助成内容:当商工会議所の生命共済制度(引受会社:アクサ生命保険㈱)に、
加入されている方に、1,000円/1人の助成があります。
※下記URLの申請書を、受診後に提出する必要があります。
□U R L:http://www.kagoshima-cci.or.jp/?p=51
□問 合 先:鹿児島商工会議所 企業支援部 企業支援課[TEL:099-225-9522]
─────────────────────────────────────
4.イベント・地域情報
─────────────────────────────────────
◆クルーズ客船入港予定
≪マリンポートかごしま≫
11月 9日(金) 8:00~16:00「スパースター・ヴァーゴ」(75,338t)
11月10日(土) 7:00~15:00「コスタ・セレーナ」(114,147t)
11月14日(水)12:00~19:00「飛鳥Ⅱ」(50,142t)
11月15日(木) 7:00~19:00「セレブリティ・ミレニアム」(90,228t)
11月16日(金) 8:00~16:00「コスタ・ネオロマンチカ」(56,769t)
□掲載URL :http://www.yumeminato-k.or.jp/
※入港予定は、気象、海象などにより変更される場合があります。
□問合せ先:特定非営利法人ゆめみなと鹿児島 [TEL:099-227-0111]
◆平成30年度検定スケジュール(施行日順)
【第215回珠算検定1~10級/第125回段位認定】
□施 行 日:平成31年 2月10日(日)
□申込期間:平成30年12月 3日(月)~1月10日(木)
【かごしま検定[第37回マスター、第35回シニアマスター、第24回グランドマスター]】
□施 行 日:平成31年 2月 3日(日)
□申込期間:平成30年12月 3日(月)~平成31年1月11日(金)
□掲載URL :http://www.kagoshima-cci.or.jp/?p=29
□問合せ先:鹿児島商工会議所 企業支援部 企業支援課[TEL:099-225-9522]
─────────────────────────────────────
5.行政機関・各種団体からのお知らせ
─────────────────────────────────────
◆事業承継「税制説明会」
・事業承継税制の特例措置のポイントや軽減税率制度の概要などについてご説明し
ます。
□日 時:平成30年11月6日(火) 13:30~16:00
□場 所:かごしま県民交流センター 東棟4階 大研修室第3
□問 合 先:日本政策金融公庫 鹿児島支店 農林水産事業[TEL:099-805-0511]
◆「実践省エネセミナー」の開催
・地球温暖化防止活動を推進する民間団体等の活動を支援するため、省エネのため
の設備改修に活用できる補助金や、エネルギー管理システムのBEMSを使った
省エネ・省コストの取組み等について紹介します。
□日 時:平成30年12月4日(火) 13:30~16:00
□場 所:かごしま県民交流センター 大研修室2
□受 講 料:無料
□掲載URL :https://www.pref.kagoshima.jp/ad02/shoenesemina-.html
□問 合 先:一般社団法人環境省エネセンター [TEL:099-226-6817]
◆「両立支援等助成金」のご案内
・厚生労働省では、男性従業員に育児休業や育児目的休暇を取得させた事業主等に
対して、助成金を支給する制度を実施しています。
□問合せ先:鹿児島県商工労働水産部雇用労政課労働福祉係[TEL:099-286-3014]
□U R L:https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kodomo/shok
uba_kosodate/ryouritsu01/index.html
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
鹿児島商工会議所 企業支援部 経営支援二課
【URL】http://www.kagoshima-cci.or.jp/
【TEL】099-225-9534
【FAX】099-227-1977
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
鹿児島商工会議所「ニュースメールvol.272」【2018年11月20日発行】
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
鹿児島商工会議所「ニュースメール」は、会員事業所の皆様をはじめ、地域の商
工業者の皆様へ、経営に役立つ情報等をご案内する無料のメール配信サービス
です。
◇◇目次◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
1.イチオシ情報
・【掛金総額を損金・必要経費に算入(最大240万円)】「経営セーフティー共済」
2.セミナー・相談会のご案内
・「消費税転嫁対策セミナー~ダイバーシティマネジメントセミナー~」
・「経営計画作成セミナー」経営計画の活用が売り上げ増加につながる
3.経営お役立ち情報
・「小規模企業共済制度」のご案内
・法律、税務、金融の専門家に聞いてみよう!「ワンストップ専門相談会」
・後継者問題等の相談窓口「鹿児島県事業引継ぎ支援センター」
・平成29年度補正「IT導入補助金」の受付期間が延長
4.イベント・地域情報
・クルーズ客船入港予定<マリンポートかごしま>
・平成30年度検定スケジュール(施行日順)
5.行政機関・各種団体からのお知らせ
・事例を紹介「事業承継セミナー」
・「実践省エネセミナー」の開催
・基礎的ITセミナー開催のご案内
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
─────────────────────────────────────
1.イチオシ情報
─────────────────────────────────────
◆【掛金総額を損金・必要経費に算入(最大240万円)】「経営セーフティー共済」
・「経営セーフティ共済(中小企業倒産防止共済制度)」は、取引先の倒産という
不測の事態に直面した中小企業に対して、国の機関(中小企業基盤整備機構)が
迅速に資金を貸し出すことで連鎖倒産を防ぐ制度です。
本制度は、納付した掛金を、税法上全額損金(法人)または必要経費(個人事業)
に最大240万円まで算入できるので、節税対策として利用できます。
□加入対象:下記の資本金または従業員数のいずれかに該当し、1年以上事業
を継続する個人事業主または会社
○製造・建設・運送業・その他…(3億円以下/300人以下)
○卸売業…(1億円以下/100人以下)
○小売業…(5千万円以下/50人以下)
○サービス業…(5千万円以下/100人以下)
○ゴム製品製造業…(3億円以下/900人以下)
○ソフトウェア業または情報処理サービス業…(3億円以下/300人以下)
○旅館業…(5千万円以下/200人以下)
□問合せ先:企業支援部 企業支援課 [TEL:099-225-9522]
□U R L:http://www.kagoshima-cci.or.jp/?p=43
─────────────────────────────────────
2.セミナー・相談会のご案内
─────────────────────────────────────
「消費税転嫁対策セミナー~クラウドサービス活用セミナー~」
・記帳事務の手間を大幅に削減できる「クラウド会計システム」や連動するクラウ
ドサービス活用の方策・導入事例について紹介します。
□日 時:平成30年11月21日(水) 14:00~16:00
□場 所:鹿児島商工会議所ビル4階「アイムホール」
□受 講 料:無料
□申込URL :http://www.kagoshima-cci.or.jp/?p=15275
□問合せ先:鹿児島商工会議所 企業支援部 経営支援一課[TEL:099-225-9533]
◆「消費税転嫁対策セミナー~ダイバーシティマネジメントセミナー~」
・ダイバーシティとは多様な人材を積極的に活用しようという考え方で、多様な人
材の個性や能力を最大限に引き出し、成果につなげていく方法を解説します。
□日 時:平成30年11月26日(月) 14:00~16:00
□場 所:鹿児島中央ビル8階会議室
□受 講 料:無料
□申込URL :http://www.kagoshima-cci.or.jp/?p=15410
□問合せ先:鹿児島商工会議所 企業支援部 経営支援一課[TEL:099-225-9533]
◆「経営計画作成セミナー」経営計画の活用が売り上げ増加につながる
・補助金申請における経営計画作成のポイント等について、経営者経験を持ち、コ
ンサルタントとして評判の講師が解説します。
□日 時:平成30年12月5日(水) 13:30~16:30
□場 所:鹿児島商工会議所14階大会議室
□受 講 料:無料
□申込URL :http://www.kagoshima-cci.or.jp/?p=12989
□問合せ先:鹿児島商工会議所 産業振興部 産業振興課[TEL:099-225-9540]
◆「平成30年度セミナー・研修」の一覧
・最新のセミナー情報、現在募集中の上記掲載以外についても、当商工会議所のホ
ームページに掲載しております。是非、ご参照ください。
□U R L:http://www.kagoshima-cci.or.jp/?p=249
─────────────────────────────────────
3.経営お役立ち情報
─────────────────────────────────────
◆「小規模企業共済制度」のご案内
・小規模企業共済制度は、小規模企業の個人事業主や共同経営者が事業をやめた
り、会社等の役員が退職した場合、生活の安定や事業の再建を図るための資金
をあらかじめ準備しておく国の共済制度で、経営者の退職金制度ともいえます。
なお、平成30年度の所得控除を希望される場合、12月28日までに手続きをする
必要があります。ご相談はお早めにお願い致します。
□加入対象:小規模企業の個人事業主または共同経営者、会社等の役員
※従業員数が小規模事業者に該当すること
(商業・サービス業5人以下/製造業・その他の業種20人以下)
※共同経営者は、個人事業主1人につき2人まで
□メリット:①節税
・掛金全額を課税対象所得から控除
②退職金の積立
・老後の生活資金や転業時の事業資金などに活用
③受取り時の3種類の方法でも税制面でメリット
・一括受取(退職所得扱い)
・分割受取(公的年金等の雑所得扱い)
・一括と分割の併用
□問合せ先:鹿児島商工会議所 企業支援部 企業支援課[TEL:099-225-9522]
□U R L:http://www.kagoshima-cci.or.jp/?p=42
◆【毎月第二水曜日・電話・FAX予約可】
法律、税務、金融の専門家に聞いてみよう!「ワンストップ専門相談会」
・経営のお悩みに弁護士をはじめ、税理士や日本政策金融公庫職員がお応えします。
「新事業展開に向けた法律的な注意点を聞きたい」や「確定申告を前に税金対策
について相談したい」、「年末年始に向けた事業資金を借り入れたい」等につい
て、気軽に・無料で相談することができます。
□日 時:平成30年12月12日(水) 13:30~16:00(※1社30分程度)
□場 所:鹿児島商工会議所ビル13階ブース
□内 容:法律・税務・金融に関すること
□相談事例:▽法律:契約トラブルを避けたい
▽税務:税金対策、確定申告に向けたアドバイスを聞きたい
▽金融:事業資金を借入れたい 等
□専 門 家:弁護士・税理士・日本政策金融公庫職員
□相 談 料:無料
□問合せ先:鹿児島商工会議所 企業支援部 経営支援一課[TEL:099-225-9533]
□U R L:http://www.kagoshima-cci.or.jp/?p=381
◆後継者問題等の相談窓口「鹿児島県事業引継ぎ支援センター」
・当商工会議所では「事業を譲りたい」または「後継者がいない」等の課題につい
て相談できる、公的な相談窓口『鹿児島県事業引継ぎ支援センター』を設置して
おります。専門相談員が適切な助言や情報提供、マッチング支援等を行います。
また、鹿児島市では「事業承継セミナー」を開催致します。詳細は下記「行政機
関・各種団体からのお知らせ」をご覧ください。
□相 談 料:無料
□U R L:http://www.kagoshima-cci.or.jp/?p=12040
□問合せ先:鹿児島県事業引継ぎ支援センター(鹿児島商工会議所内)
[TEL:099-225-9534]
◆平成29年度補正「IT導入補助金」の受付期間が延長
・申請期間が12月18日(火)まで延長されました。ソフトウェア製品やクラウドサービ
スを導入予定の方は是非ご活用ください。
□補助金名:『IT導入補助金(サービス等生産性向上IT導入支援事業)』
□募集期間:三次公募 平成30年9月12日(水)~12月18日(火)
□対象経費:ソフトウェア、クラウド利用費、導入関連経費等
□補 助 率:2分の1以内
□補 助 額:上限額50万円、下限額15万円
□U R L:https://www.it-hojo.jp/
□問合せ先:サービス等生産性向上IT導入支援事業コールセンター
[℡:0570-000-429]
─────────────────────────────────────
4.イベント・地域情報
─────────────────────────────────────
◆クルーズ客船入港予定
≪マリンポートかごしま≫
11月22日(木) 8:00~18:00「グローリーシー」(24,782t)
11月25日(日) 8:00~16:00「スーパースター・ヴァーゴ」(75,338t)
11月28日(水) 7:00~16:00「クァンタム・オブ・ザ・シーズ」(168,666t)
11月29日(木) 8:00~17:00「スーパースター・ヴァーゴ」(75,338t)
12月13日(木) 8:00~16:00「コスタ・セレーナ」(114,261t)
□掲載URL :http://www.yumeminato-k.or.jp/
※入港予定は、気象、海象などにより変更される場合があります。
□問合せ先:特定非営利法人ゆめみなと鹿児島 [TEL:099-227-0111]
◆平成30年度検定スケジュール(施行日順)
【かごしま検定[第37回マスター、第35回シニアマスター、第24回グランドマスター]】
□施 行 日:平成31年 2月 3日(日)
□申込期間:平成30年12月 3日(月)~平成31年1月11日(金)
【第215回珠算検定1~10級/第125回段位認定】
□施 行 日:平成31年 2月10日(日)
□申込期間:平成30年12月 3日(月)~平成31年1月10日(木)
□掲載URL :http://www.kagoshima-cci.or.jp/?p=29
□問合せ先:鹿児島商工会議所 企業支援部 企業支援課[TEL:099-225-9522]
─────────────────────────────────────
5.行政機関・各種団体からのお知らせ
─────────────────────────────────────
◆事例を紹介「事業承継セミナー」
・事業承継のポイントや第三者への承継に関する事例を紹介します。
□日 時:平成30年11月27日(火) 13:30~16:00
□場 所:ソーホーかごしま 会議室
□受 講 料:無料
□掲載URL :http://61.205.69.34/san-sousyutu/sangyo/shokogyo/shinjigyo/shin-30.html
□問 合 先:鹿児島市 産業創出課 [TEL:099-219-1750]
◆「実践省エネセミナー」の開催
・地球温暖化防止活動を推進する民間団体等の活動を支援するため、省エネのため
の設備改修に活用できる補助金や、エネルギー管理システムのBEMSを使った
省エネ・省コストの取組み等について紹介します。
□日 時:平成30年12月4日(火) 13:30~16:00
□場 所:かごしま県民交流センター 大研修室2
□受 講 料:無料
□掲載URL :https://www.pref.kagoshima.jp/ad02/shoenesemina-.html
□問 合 先:一般社団法人環境省エネセンター [TEL:099-226-6817]
◆基礎的ITセミナー開催のご案内
□日 時:平成30年12月5日(水) 13:30~16:30
□場 所:株式会社エム・エム・シー 鹿児島市中町3番11号3F
□受 講 料:2,160円(税込)
□掲載URL :http://www3.jeed.or.jp/kagoshima/poly/
□問 合 先:ポリテクセンター鹿児島 生産性向上人材育成支援センター
[TEL:099-254-3758]
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
鹿児島商工会議所 企業支援部 経営支援二課
【URL】http://www.kagoshima-cci.or.jp/
【TEL】099-225-9534
【FAX】099-227-1977
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
鹿児島商工会議所「ニュースメールvol.273」【2018年12月5日発行】
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
鹿児島商工会議所「ニュースメール」は、会員事業所の皆様をはじめ、地域の商
工業者の皆様へ、経営に役立つ情報等をご案内する無料のメール配信サービス
です。
◇◇目次◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
1.イチオシ情報
・《小規模事業者向け》専門家派遣『エキスパートバンク』
2.セミナー・相談会のご案内
・ジョブ・カード制度に関するセミナー
「人材の育成と確保に活用できる助成金説明会」
・「かごしま検定」受験対策セミナー開催
3.経営お役立ち情報
・【掛金総額を損金・必要経費に算入(最大240万円)】「経営セーフティ共済」
・平成29年度補正「IT導入補助金」の受付締切間近(12/18まで)
・後継者問題等の相談窓口「鹿児島県事業引継ぎ支援センター」
4.イベント・地域情報
・クルーズ客船入港予定<マリンポートかごしま>
・平成30年度検定スケジュール(施行日順)
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
─────────────────────────────────────
1.イチオシ情報
─────────────────────────────────────
◆【要予約・FAX予約可】《小規模事業者向け》専門家派遣『エキスパートバンク』
・当商工会議所では、小規模事業者の経営課題解決をご支援する「専門家派遣
『エキスパートバンク』」制度を実施しております。原則2時間で、指導料は無料、
企業の秘密は厳守します。
指導分野は経営戦略、税務、労務管理、店舗設計、販売促進、教育訓練、食品加工、
IT活用など。例えば、現在募集中のIT導入補助金の申請に関するアドバイスなどを
頂けます。詳細は、下記をご参照ください。
□申 込 :随時受付中
□申込方法 :以下のURLから申込書をダウンロードのうえ、FAXにて送信
□問合せ先 :鹿児島商工会議所 産業振興部
[TEL:099-225-9540 FAX:099-227-1977]
□U R L:http://www.kagoshima-cci.or.jp/?p=23
─────────────────────────────────────
2.セミナー・相談会のご案内
─────────────────────────────────────
◆ジョブ・カード制度に関するセミナー
「人材の育成と確保に活用できる助成金説明会」
・新規学卒者等の新入社員や非正規社員を対象に、企業が実施する職業訓練に対す
る助成金等の説明会です。社員をしっかり育てたい経営者や人事担当者の方は、
ぜひご参加ください。
□日 時:平成30年12月21日(金) 13:30~15:30
□場 所:鹿児島商工会議所ビル4階「アイムホール」
□受 講 料:無料
□申込URL :http://www.kagoshima-cci.or.jp/?p=9107
□問合せ先:鹿児島県地域ジョブ・カードセンター[TEL:099-225-9566]
◆「かごしま検定」受験対策セミナー開催
・かごしま検定は、多くの方々が鹿児島への関心を持つきっかけをつくり、その
素晴らしさを広く伝えることを目的に実施しています。平成31年2月3日に行わ
れるかごしま検定試験に向けて受験対策セミナーを開催します。
□日 時:平成31年1月20日(日) 13:30~16:30
□場 所:鹿児島商工会議所ビル14階
□受 講 料:3,240円(税込)
□申込URL :http://www.kagoshima-cci.or.jp/?p=3628
□問合せ先:鹿児島商工会議所 産業振興部 [TEL:099-225-9540]
◆「平成30年度セミナー・研修」の一覧
・最新のセミナー情報、現在募集中の上記掲載以外についても、当商工会議所のホ
ームページに掲載しております。是非、ご参照ください。
□U R L:http://www.kagoshima-cci.or.jp/?p=249
─────────────────────────────────────
3.経営お役立ち情報
─────────────────────────────────────
◆【掛金総額を損金・必要経費に算入(最大240万円)】「経営セーフティ共済」
・「経営セーフティ共済(中小企業倒産防止共済制度)」は、取引先の倒産という
不測の事態に直面した中小企業に対して、国の機関(中小企業基盤整備機構)が
迅速に資金を貸し出すことで連鎖倒産を防ぐ制度です。
本制度は、納付した掛金を、税法上全額損金(法人)または必要経費(個人事業)
に最大240万円まで算入できるので、節税対策としても利用できます。
□加入対象:下記の資本金または従業員数のいずれかに該当し、1年以上事業
を継続する個人事業主または会社
○製造・建設・運送業・その他…(3億円以下/300人以下)
○卸売業…(1億円以下/100人以下)
○小売業…(5千万円以下/50人以下)
○サービス業…(5千万円以下/100人以下)
○ゴム製品製造業…(3億円以下/900人以下)
○ソフトウェア業または情報処理サービス業…(3億円以下/300人以下)
○旅館業…(5千万円以下/200人以下)
□問合せ先:企業支援部 企業支援課 [TEL:099-225-9522]
□U R L:http://www.kagoshima-cci.or.jp/?p=43
◆平成29年度補正「IT導入補助金」の受付期間が延長
・申請期間が12月18日(火)まで延長されました。ソフトウェア製品やクラウドサービ
スを導入予定の方は是非ご活用ください。
□補助金名:『IT導入補助金(サービス等生産性向上IT導入支援事業)』
□募集期間:三次公募 平成30年9月12日(水)~12月18日(火)
□対象経費:ソフトウェア、クラウド利用費、導入関連経費等
□補 助 率:2分の1以内
□補 助 額:上限額50万円、下限額15万円
□U R L:https://www.it-hojo.jp/
□問合せ先:サービス等生産性向上IT導入支援事業コールセンター
[℡:0570-000-429]
◆後継者問題等の相談窓口「鹿児島県事業引継ぎ支援センター」
・当商工会議所では「事業を譲りたい」または「後継者がいない」等の課題につ
いて相談できる、公的な相談窓口『鹿児島県事業引継ぎ支援センター』を設置
しております。専門相談員が適切な助言や情報提供、マッチング支援等を行い
ます。
□相 談 日:毎週月~金曜9時~17時
□場 所:鹿児島商工会議所ビル13階
□相談事例:▽事業の後継者がいない
▽事業承継計画の作り方がわからない
▽後継者への引継ぎ手続きがわからない
▽事業承継の資金調達方法を知りたい
▽事業を譲ってくれる会社を探したい 等
□相 談 料:無料
□問合せ先:鹿児島県事業引継ぎ支援センター(鹿児島商工会議所内)
[TEL:099-225-9534]
□U R L:http://www.kagoshima-cci.or.jp/?p=12040
─────────────────────────────────────
4.イベント・地域情報
─────────────────────────────────────
◆クルーズ客船入港予定
≪マリンポートかごしま≫
12月13日(木) 8:00~16:00「コスタ・セレーナ」(114,261t)
12月22日(土)10:00~20:00「コスタ・ネオロマンチカ」(56,769t)
12月27日(木) 8:00~20:00「コスタ・ネオロマンチカ」(56,769t)
□掲載URL :http://www.yumeminato-k.or.jp/
※入港予定は、気象、海象などにより変更される場合があります。
□問合せ先:特定非営利法人ゆめみなと鹿児島 [TEL:099-227-0111]
◆平成30年度検定スケジュール(施行日順)
【かごしま検定[第37回マスター、第35回シニアマスター、第24回グランドマスター]】
□施 行 日:平成31年 2月 3日(日)
□申込期間:平成30年12月 3日(月)~平成31年1月11日(金)
【第215回珠算検定1~10級/第125回段位認定】
□施 行 日:平成31年 2月10日(日)
□申込期間:平成30年12月 3日(月)~平成31年1月10日(木)
【第83回リテールマーケティング検定(販売士)1~3級】
□施 行 日:平成31年 2月20日(水)
□申込期間:平成30年12月17日(月)~平成31年1月25日(金)
【第151回簿記検定2~3級】
□施 行 日:平成31年 2月24日(日)
□申込期間:平成30年12月17日(月)~平成31年1月25日(金)
□掲載URL :http://www.kagoshima-cci.or.jp/?p=29
□問合せ先:鹿児島商工会議所 企業支援部 企業支援課[TEL:099-225-9522]
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
鹿児島商工会議所 企業支援部 経営支援二課
【URL】http://www.kagoshima-cci.or.jp/
【TEL】099-225-9534
【FAX】099-227-1977
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
鹿児島商工会議所「ニュースメールvol.274」【2018年12月20日発行】
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
鹿児島商工会議所「ニュースメール」は、会員事業所の皆様をはじめ、地域の商
工業者の皆様へ、経営に役立つ情報等をご案内する無料のメール配信サービス
です。
◇◇目次◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
1.イチオシ情報
・小規模事業者をバックアップする経営改善融資「マル経資金」
2.セミナー・相談会のご案内
・「かごしま検定」受験対策セミナー開催
・「ベストサービスセミナー」~人の心を動かす『気遣力』とは~
3.経営お役立ち情報
・有能な人材確保や採用時のミスマッチを低減「ジョブカード制度」
・後継者問題等の相談窓口「鹿児島県事業引継ぎ支援センター」
4.イベント・地域情報
・平成30年度検定スケジュール(施行日順)
・クルーズ客船入港予定
5.行政機関・各種団体からのお知らせ
・「かごしまKIZUNAプロジェクト」Facebookページ開設のご案内
・鹿児島市中小企業UIJターン人材確保支援金
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
─────────────────────────────────────
1.イチオシ情報
─────────────────────────────────────
◆《小規模事業者向け》
小規模事業者をバックアップする経営改善融資「マル経資金」
・当商工会議所では、小規模事業者の経営を改善するために、無担保・無保証人・
低金利の借入ができる「マル経資金」の推薦を行っております。詳細は、URL
をご参照ください。
□貸付金利:『1.11%』(平成30年12月10日現在)[貸付時の固定金利]
□融資条件:①従業員数が小規模事業者に該当すること。
(商業・サービス業5人以下/製造業・その他の業種20人以下)
②当商工会議所の管内で、1年以上事業を営んでいること。
③6カ月以前から商工会議所の経営指導を受けていること。
④許認可を要する業種はそれを受けていること。
⑤納期到来の税金を完納していること。
⑥商工業者であり、かつ、日本政策金融公庫の融資対象業種である
こと。
※既存の借入返済に遅れが生じている、借入超過、連続欠損の状況
で改善の見通しが立たない等、ご希望に添えない場合があります。
□掲載URL :http://www.kagoshima-cci.or.jp/?p=215
□問合せ先:企業支援部 [TEL:099-225-9533]
─────────────────────────────────────
2.セミナー・相談会のご案内
─────────────────────────────────────
◆「かごしま検定」受験対策セミナー開催
・かごしま検定は、多くの方々が鹿児島への関心を持つきっかけをつくり、その
素晴らしさを広く伝えることを目的に実施しています。平成31年2月3日に行わ
れるかごしま検定試験に向けて受験対策セミナーを開催します。
□日 時:平成31年1月20日(日) 13:30~16:30
□場 所:鹿児島商工会議所ビル14階大会議室
□受 講 料:3,240円(税込)
□申込URL :http://www.kagoshima-cci.or.jp/?p=3628
□問合せ先:鹿児島商工会議所 産業振興部 [TEL:099-225-9540]
◆「ベストサービスセミナー」~人の心を動かす『気遣力』とは~
・お客様に「来て良かった!」「また来たい!」と思っていただくには、対応する
スタッフ一人ひとりが、お客様に満足や感動を提供する「おもてなしの心」の表
現力を磨き、心の通った本当のサービスを身につけることが重要です。
□日 時:平成31年2月5日(日) 14:00~16:00
□場 所:鹿児島商工会議所ビル14階大会議室
□受 講 料:会員・小規模事業所/1,080円(1名) 非会員/3,240円(1名)
□申込URL :当商工会議所ホームページにて近日公開予定
□問合せ先:鹿児島商工会議所 企業支援部 経営支援二課 [TEL:099-225-9534]
◆「平成30年度セミナー・研修」の一覧
・最新のセミナー情報、現在募集中の上記掲載以外についても、当商工会議所のホ
ームページに掲載しております。是非、ご参照ください。
□掲載URL :http://www.kagoshima-cci.or.jp/?p=249
─────────────────────────────────────
3.経営お役立ち情報
─────────────────────────────────────
◆有能な人材確保や採用時のミスマッチを低減「ジョブカード制度」
・当商工会議所は、非正規社員の方への企業内訓練の実施により、正社員化を行う
企業を、国の委託を受けて後押ししております。企業の即戦力の人材確保や採用
時のミスマッチの低減を実現することができるサービスです。
一定の要件を満たした事業主には、訓練終了後に国から助成金が支給されます。
詳細については、下記のURLをご参照ください。
□助成金名:①キャリアアップ助成金《人材育成コース》
②キャリアアップ助成金《正社員化コース》
③キャリア形成促進助成金《中高年齢者雇用型訓練》 等
□掲載URL :http://www.kagoshima-cci.or.jp/?p=9107
□問 合 先:鹿児島県地域ジョブ・カードセンター(鹿児島商工会議所内)
[TEL:099-225-9566]
◆後継者問題等の相談窓口「鹿児島県事業引継ぎ支援センター」
・当商工会議所では「事業を譲りたい」または「後継者がいない」等の課題につ
いて相談できる、公的な相談窓口『鹿児島県事業引継ぎ支援センター』を設置
しております。専門相談員が適切な助言や情報提供、マッチング支援等を行い
ます。
□相 談 日:毎週月~金曜9時~17時
□場 所:鹿児島商工会議所ビル13階
□相談事例:▽事業の後継者がいない
▽事業承継計画の作り方がわからない
▽後継者への引継ぎ手続きがわからない
▽事業承継の資金調達方法を知りたい
▽事業を譲ってくれる会社を探したい 等
□相 談 料:無料
□掲載URL :http://www.kagoshima-cci.or.jp/?p=12040
□問合せ先:鹿児島県事業引継ぎ支援センター(鹿児島商工会議所内)
[TEL:099-225-9534]
─────────────────────────────────────
4.イベント・地域情報
─────────────────────────────────────
◆平成30年度検定スケジュール(施行日順)
【かごしま検定[第37回マスター、第35回シニアマスター、第24回グランドマスター]】
□施 行 日:平成31年 2月 3日(日)
□申込期間:平成30年12月 3日(月)~平成31年1月11日(金)
【第215回珠算検定1~10級/第125回段位認定】
□施 行 日:平成31年 2月10日(日)
□申込期間:平成30年12月 3日(月)~平成31年1月10日(木)
【第83回リテールマーケティング検定(販売士)1~3級】
□施 行 日:平成31年 2月20日(水)
□申込期間:平成30年12月17日(月)~平成31年1月25日(金)
【第151回簿記検定2~3級】
□施 行 日:平成31年 2月24日(日)
□申込期間:平成30年12月17日(月)~平成31年1月25日(金)
□掲載URL :http://www.kagoshima-cci.or.jp/?p=29
□問合せ先:鹿児島商工会議所 企業支援部 企業支援課[TEL:099-225-9522]
◆クルーズ客船入港予定
≪マリンポートかごしま≫
12月22日(土)10:00~20:00「コスタ・ネオロマンチカ」(56,769t)
12月27日(木) 8:00~20:00「コスタ・ネオロマンチカ」(56,769t)
1月 1日(火) 7:30~17:30「クァンタム・オブ・ザ・シーズ」(168,666t)
≪北ふ頭≫
1月 3日(木) 7:00~18:00「ぱしふぃっくびいなす」(26,594t)
□掲載URL :http://www.yumeminato-k.or.jp/
※入港予定は、気象、海象などにより変更される場合があります。
□問合せ先:特定非営利法人ゆめみなと鹿児島 [TEL:099-227-0111]
─────────────────────────────────────
5.行政機関・各種団体からのお知らせ
─────────────────────────────────────
◆「かごしまKIZUNAプロジェクト」Facebookページ開設のご案内
・鹿児島県人世界大会実行委員会は、11月1日及び2日に鹿児島県人世界大会を開催
しました。当実行委員会ではこの度、「かごしまKIZUNAプロジェクト」を始動する
こととなり、ネットワークの発展・継承に向け、Facebookページを開設しました。
□掲載URL :http://www.kagoshima-cci.or.jp/?p=15482
□問合せ先:鹿児島県人世界大会開催実行委員会[TEL:099-225-9511]
◆「鹿児島市中小企業UIJターン人材確保支援金」の公募
・鹿児島市では、鹿児島市内の中小企業者が、県外で開催される合同企業説明会
等に参加し、市内での就職の勧誘その他人材確保に資する活動を行う事業に必
要な経費の一部を助成します。
ただし、補助対象経費については、支援金の交付決定日以降に支出した経費が
対象となりますので、ご注意ください。
□募集期間:随時募集中
□補 助 率:補助対象経費の2分の1以内
□補 助 額:同一年度につき上限額10万円(3カ年度)
□掲載URL :https://www.city.kagoshima.lg.jp/koyosuishin/uijta-nzinzaisienkin.html
□問合せ先:鹿児島市産業局産業振興部雇用推進課[℡:099-216-1325]
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
鹿児島商工会議所 企業支援部 経営支援二課
【URL】http://www.kagoshima-cci.or.jp/
【TEL】099-225-9534
【FAX】099-227-1977
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
鹿児島商工会議所「ニュースメールvol.280」【2019年3月22日発行】
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
鹿児島商工会議所「ニュースメール」は、会員事業所の皆様をはじめ、地域の商
工業者の皆様へ、経営に役立つ情報等をご案内する無料のメール配信サービス
です。
◇◇目次◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
1.イチオシ情報
・《中小企業・小規模事業者向け》
「ものづくり・商業・サービス生産性向上促進補助金」現在公募中!
2.セミナー・相談会のご案内
・【3月29日開催】鹿児島商工会議所 経済講演会
~歴史の偉人たちに学ぶリーダーシップと経営戦略~
・【3月29日開催】鹿児島商工会議所 会員交流会
・新入社員セミナー「ビジネスに不可欠なマナーとスキルを身につける2日間研修」
3.経営お役立ち情報
・《中小企業・小規模事業者向け》「軽減税率対策補助金」現在公募中!
・後継者問題等の相談窓口「鹿児島県事業引継ぎ支援センター」
4.イベント・地域情報
・平成31年度検定スケジュール(施行日順)
・クルーズ客船入港予定
5.行政機関・各種団体からのお知らせ
・[燃ゆる感動かごしま国体・かごしま大会]
標章及びマスコット等の使用料免除に関する運用基準について
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
─────────────────────────────────────
1.イチオシ情報
─────────────────────────────────────
◆《中小企業・小規模事業者向け》
「ものづくり・商業・サービス生産性向上促進補助金」現在公募中!
・中小企業・小規模事業者等が取り組む、生産性向上に資する革新的なサービス開
発・試作品開発・生産プロセスの改善に必要な設備投資等を支援する制度です。
補助金応募申請時には、認定支援機関の支援が必要となり、当商工会議所は認定
支援機関として、随時、ご相談を受け付けております。
▽2つの事業類型により補助対象・上限額・補助率が異なります。
≪①一般型≫
□対象経費:革新的なサービス開発・試作品開発・生産プロセスの改善に必要な
設備投資
□補助上限:1,000万円
□補 助 率:対象経費の2分の1以内
(先端設備導入計画・経営革新計画等の認定を受けた場合、3分の2以内)
≪②小規模型(設備投資のみ・試作開発等)≫
□対象経費:小規模な革新的なサービス開発・生産プロセスの改善に必要な設備
投資
□補助上限:500万円
□補 助 率:対象経費の2分の1以内
(先端設備導入計画・経営革新計画等の認定を受けた場合、3分の2以内)
≪共 通≫
□公募開始:平成31年2月18日(月)
□公募期限:第二次締切:平成31年5月 8日(水)〔消印有効〕
□掲載URL :https://www.chuokai.or.jp/hotinfo/mh_koubo20190218new.html
□問合せ先:鹿児島県地域事務局(鹿児島県中小企業団体中央会内)
[℡:099-222-9258]
─────────────────────────────────────
2.セミナー・相談会のご案内
─────────────────────────────────────
◆【3月29日開催】鹿児島商工会議所 経済講演会
~歴史の偉人たちに学ぶリーダーシップと経営戦略~
・多くのメディアで活躍中の歴史コメンテーター・金谷俊一郎氏をお招きして、歴
史から学ぶ現代経営のヒントについてご講演頂きます。会員非会員問わず、聴講
費無料で参加することができます。
□日 時:平成31年3月29日(金)15:30~17:00
□場 所:城山ホテル鹿児島2階「クリスタルガーデン」
□講 師:金谷 俊一郎 氏(歴史コメンテーター)
□演 題:「歴史から学ぶ~今、日本に求められる経営像とは~」
□聴 講 料:無料
□申込URL :http://www.kagoshima-cci.or.jp/?p=16083
□問合せ先:鹿児島商工会議所 企業支援部 経営支援二課
[TEL:099-225-9534/FAX:099-227-1977]
◆【3月29日開催】鹿児島商工会議所 会員交流会
・商工業者の皆様に業種・規模に関らず相互に親睦を深めて頂くとともに、新た
なネットワークづくりを進めて頂くため、「会員交流会」を開催いたします。
□日 時:平成31年3月29日(金)17:15~18:40
□場 所:城山ホテル鹿児島3階「サファイア」
□参 加 料:4,000円/1名あたり(会食費を含む)
□申込URL :http://www.kagoshima-cci.or.jp/?p=16082
□問合せ先:鹿児島商工会議所 企業支援部 企業支援課
[TEL:099-225-9522/FAX:099-227-1977]
◆新入社員セミナー「ビジネスに不可欠なマナーとスキルを身につける2日間研修」
・貴社の将来を担う新入社員の組織人としての自覚と、企業に貢献する人材とし
ての意欲向上を図ることを目的としたセミナーを開催します。
社会人としての心構えや、組織の中での役割・行動、入社してすぐに役立つビ
ジネスマナー等について、2日間にかけて専門家が講義します。
□日 時:1日目 平成31年4月2日(火)9:15~17:00
2日目 平成31年4月3日(水)9:30~17:00
□場 所:鹿児島商工会議所ビル4階アイムホール・14階大会議室
□受 講 料:会員・小規模事業所 6,480円/1名/非会員 15,120円/1名
□申込URL :http://www.kagoshima-cci.or.jp/?p=15928
□問合せ先:鹿児島商工会議所 企業支援部 経営支援二課 [TEL:099-225-9534]
─────────────────────────────────────
3.経営お役立ち情報
─────────────────────────────────────
◆《中小企業・小規模事業者向け》「軽減税率対策補助金」現在公募中!
・2019年10月に消費税が10%に引き上げられると同時に、軽減税率制度も導入され
ます。軽減税率対策補助金は、中小企業・小規模事業者等の方が複数税率対応レ
ジの導入等を行う場合にその経費の一部を補助する制度です。
3つの事業類型があり、それぞれ補助対象・上限額・補助率が異なります。また、
登録されている指定事業者による「代理申請」が可能です。
≪①A型(複数税率対応レジの導入等支援)≫
□補助対象:複数税率に対応したレジ(タブレット等を利用したレジ、レシート
プリンタ、クレジットカード端末、電子マネーリーダー等も含む)
□補助上限:レジ1台あたり20万円
□補 助 率:対象経費の4分の3以内
(3万円未満のレジを1台のみ導入する場合は5分の4以内)
≪②B型(受発注システムの改修等支援)≫
□補助対象:複数税率に対応するために必要となるEDI/EOS等の電子的受発注シス
テムの改修・入替等
□補助上限:発注システム1,000万円、受注システム150万円、両方の場合1,000万円
□補 助 率:対象経費の4分の3以内
≪③C型(請求書管理システムの導入等支援)≫
□補助対象:「区分記載請求書等保存方式」に対応するために事業者間取引における
請求書等の作成に係るシステムの開発・改修、パッケージ製品等の導入、
事務処理機器の導入
□補助上限:1事業者あたり150万円
□補 助 率:対象経費の4分の3以内
≪共 通≫
□公募期限:A型・B-2型・C型 2019年12月16日(月)〔消印有効〕(事後申請)
B-1型(代理申請) 2019年 6月28日(金)〔消印有効〕(事前申請)
※いずれも2019年9月30日までに導入・改修し、支払が完了したものが
対象になります。
□掲載URL :http://kzt-hojo.jp/
□問合せ先:軽減税率対策補助金事務局 [℡:0120-398-111]
◆後継者問題等の相談窓口「鹿児島県事業引継ぎ支援センター」
・当商工会議所では「事業を譲りたい」または「後継者がいない」等の課題につ
いて相談できる、公的な相談窓口『鹿児島県事業引継ぎ支援センター』を設置
しております。専門相談員が適切な助言や情報提供、マッチング支援等を行い
ます。
□相 談 日:毎週月~金曜9時~17時
□場 所:鹿児島商工会議所ビル13階
□相談事例:▽事業の後継者がいない
▽事業承継計画の作り方がわからない
▽後継者への引継ぎ手続きがわからない
▽事業承継の資金調達方法を知りたい
▽事業を譲ってくれる会社を探したい 等
□相 談 料:無料
□掲載URL :http://www.kagoshima-cci.or.jp/?p=12040
□問合せ先:鹿児島県事業引継ぎ支援センター(鹿児島商工会議所内)
[TEL:099-225-9534]
─────────────────────────────────────
4.イベント・地域情報
─────────────────────────────────────
◆平成31年度検定スケジュール(施行日順)
【第152回簿記検定1~3級】
□施 行 日:平成31年 6月 9日(日)
□申込期間:平成31年 4月 8日(月)~5月17日(金)
【第46回カラーコーディネーター検定2・3級】
□施 行 日:平成31年 6月16日(日)
□申込期間:平成31年 3月26日(火)~4月26日(金)
【第45回ビジネス実務法務検定2・3級】
□施 行 日:平成31年 6月30日(日)
□申込期間:平成31年 4月16日(火)~5月17日(金)
□掲載URL :http://www.kagoshima-cci.or.jp/?p=29
□問合せ先:鹿児島商工会議所 企業支援部 企業支援課 [TEL:099-225-9522]
◆クルーズ客船入港予定
≪マリンポートかごしま≫
3月26日(火) 8:00~17:00「飛鳥Ⅱ」(50,142t)
3月29日(金) 8:00~17:00「ウエステルダム」(82,862t)
3月30日(土) 7:00~18:00「サン・プリンセス」(77,441t)
4月 4日(木) 7:00~17:00「クァンタム・オブ・ザ・シーズ」(168,666t)
4月 5日(金) 8:00~16:00「エクスプローラー・ドリーム」(75,338t)
4月 8日(月) 6:00~14:00「セブンシーズ・マリナー」(48,075t)
≪北ふ頭≫
3月31日(日) 8:00~17:00「スター・レジェンド」(9,961t)
4月 3日(水)11:00~20:00「インシグニア」(30,277t)
□掲載URL :http://www.yumeminato-k.or.jp/
※入港予定は、気象、海象などにより変更される場合があります。
□問合せ先:特定非営利法人ゆめみなと鹿児島 [TEL:099-227-0111]
─────────────────────────────────────
5.行政機関・各種団体からのお知らせ
─────────────────────────────────────
◆[燃ゆる感動かごしま国体・かごしま大会]
標章及びマスコット等の使用料免除に関する運用基準について
・燃ゆる感動かごしま国体・かごしま大会の標章及びマスコット等を商品パッケー
ジやラベル等に使用した県内の特産品・農林水産物等の販売について、一定の要
件を満たす場合に使用料(3%)を免除することとし、その「運用基準」を定めてあ
ります。
□掲載URL :https://kagoshimakokutai2020.jp/greboo/
□問合せ先:燃ゆる感動かごしま国体・かごしま大会実行委員会事務局
[TEL:099-286-2874]
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
鹿児島商工会議所 企業支援部 経営支援二課
【URL】http://www.kagoshima-cci.or.jp/
【TEL】099-225-9534
【FAX】099-227-1977
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
鹿児島商工会議所「ニュースメールvol.279」【2019年3月6日発行】
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
鹿児島商工会議所「ニュースメール」は、会員事業所の皆様をはじめ、地域の商
工業者の皆様へ、経営に役立つ情報等をご案内する無料のメール配信サービス
です。
◇◇目次◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
1.イチオシ情報
・【3月29日開催】鹿児島商工会議所 経済講演会
~歴史の偉人たちに学ぶリーダーシップと経営戦略~
・【3月29日開催】鹿児島商工会議所 会員交流会
2.セミナー・相談会のご案内
・「人材採用&定着セミナー」~健康経営に取組み企業価値を高める~
・新入社員セミナー「ビジネスに不可欠なマナーとスキルを身につける2日間研修」
3.経営お役立ち情報
・「ものづくり・商業・サービス生産性向上促進補助金」の公募説明会の開催
4.イベント・地域情報
・平成31年度検定スケジュール(施行日順)
・クルーズ客船入港予定≪マリンポートかごしま≫
5.行政機関・各種団体からのお知らせ
・平成30年度「女性が輝く先進企業表彰」内閣総理大臣表彰受賞記念講演会
・「つみたてNISAをはじめませんか」
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
─────────────────────────────────────
1.イチオシ情報
─────────────────────────────────────
◆【3月29日開催】鹿児島商工会議所 経済講演会
~歴史の偉人たちに学ぶリーダーシップと経営戦略~
・多くのメディアで活躍中の歴史コメンテーター・金谷俊一郎氏をお招きして、歴
史から学ぶ現代経営のヒントについてご講演頂きます。会員非会員問わず、聴講
費無料で参加することができます。
□日 時:平成31年3月29日(金)15:30~17:00
□場 所:城山ホテル鹿児島2階「クリスタルガーデン」
□講 師:金谷 俊一郎 氏(歴史コメンテーター)
□演 題:「歴史から学ぶ~今、日本に求められる経営像とは~」
□聴 講 料:無料
□申込URL :http://www.kagoshima-cci.or.jp/?p=16083
□問合せ先:鹿児島商工会議所 企業支援部 経営支援二課
[TEL:099-225-9534/FAX:099-227-1977]
◆【3月29日開催】鹿児島商工会議所 会員の集い~会員交流会~
・商工業者の皆様に業種・規模に関らず相互に親睦を深めて頂くとともに、新た
なネットワークづくりを進めて頂くため、「会員交流会」を開催いたします。
□日 時:平成31年3月29日(金)17:15~18:40
□場 所:城山ホテル鹿児島3階「サファイア」
□参 加 料:4,000円/1名あたり(会食費を含む)
□申込URL :http://www.kagoshima-cci.or.jp/?p=16082
□問合せ先:鹿児島商工会議所 企業支援部 企業支援課
[TEL:099-225-9522/FAX:099-227-1977]
─────────────────────────────────────
2.セミナー・相談会のご案内
─────────────────────────────────────
◆「人材採用&定着セミナー」~健康経営に取組み企業価値を高める~
・生産性や企業イメージの向上などの効果が得られる「健康経営」に取り組むこと
で企業価値を高め、人材の採用と定着を図るセミナーを開催します。
□日 時:平成31年3月12日(火) 13:30~15:30
□場 所:鹿児島商工会議所ビル4階アイムホール
□参 加 料:無料
□申込URL :http://www.kagoshima-cci.or.jp/?p=16068
□問合せ先:鹿児島商工会議所 企業支援部 企業支援課 [TEL:099-225-9522]
◆新入社員セミナー「ビジネスに不可欠なマナーとスキルを身につける2日間研修」
・貴社の将来を担う新入社員の組織人としての自覚と、企業に貢献する人材とし
ての意欲向上を図ることを目的としたセミナーを開催します。
社会人としての心構えや、組織の中での役割・行動、入社してすぐに役立つビ
ジネスマナー等について、2日間にかけて専門家が講義します。
□日 時:1日目 平成31年4月2日(火)9:15~17:00
2日目 平成31年4月3日(水)9:30~17:00
□場 所:鹿児島商工会議所ビル4階アイムホール・14階大会議室
□受 講 料:会員・小規模事業所 6,480円/1名/非会員 15,120円/1名
□申込URL :http://www.kagoshima-cci.or.jp/?p=15928
□問合せ先:鹿児島商工会議所 企業支援部 経営支援二課 [TEL:099-225-9534]
─────────────────────────────────────
3.経営お役立ち情報
─────────────────────────────────────
◆「ものづくり・商業・サービス生産性向上促進補助金」の公募説明会の開催
・ものづくり補助金の一次公募の受付が2月18日から開始しています。そのため、公
募説明会が開催されますので、お知らせ致します。
□日 時:平成31年3月 8日(金)13:30~15:30 奄美サンプラザホテル「さくらの間」
平成31年3月11日(月)13:30~15:30 薩摩川内市国際交流センター
「2階会議室A・B」
平成31年3月13日(水)13:30~15:30 ホテルさつき苑「万両の間」
平成31年3月15日(金)13:30~15:30 かごしま空港ホテル「プルメリア」
□申込URL :http://kagoshima-mono.jimdo.com
□問合せ先:ものづくり補助金鹿児島県地域事務局(鹿児島県中小企業団体中央会内)
[TEL:099-222-9258]
※当商工会議所は認定経営革新等支援機関であり、ものづくり補助
金申請のご相談は、鹿児島商工会議所 中小企業支援センター
[TEL:099-225-9534]までご連絡ください。
─────────────────────────────────────
4.イベント・地域情報
─────────────────────────────────────
◆平成31年度検定スケジュール(施行日順)
【第152回簿記検定1~3級】
□施 行 日:平成31年 6月 9日(日)
□申込期間:平成31年 4月 8日(月)~5月17日(金)
【第46回カラーコーディネーター検定2・3級】
□施 行 日:平成31年 6月16日(日)
□申込期間:平成31年 3月26日(火)~4月26日(金)
【第45回ビジネス実務法務検定2・3級】
□施 行 日:平成31年 6月30日(日)
□申込期間:平成31年 4月16日(火)~5月17日(金)
□掲載URL :http://www.kagoshima-cci.or.jp/?p=29
□問合せ先:鹿児島商工会議所 企業支援部 企業支援課 [TEL:099-225-9522]
◆クルーズ客船入港予定≪マリンポートかごしま≫
3月 7日(木) 9:00~20:30「アルカディア」(84,342t)
3月 9日(土) 7:00~16:00「クァンタム・オブ・ザ・シーズ」(168,666t)
3月13日(水)10:00~17:00「飛鳥Ⅱ」(50,142t)
3月14日(木) 8:00~20:00「コロンバス」(63,768t)
3月26日(火) 8:00~17:00「飛鳥Ⅱ」(50,142t)
□掲載URL :http://www.yumeminato-k.or.jp/
※入港予定は、気象、海象などにより変更される場合があります。
□問合せ先:特定非営利法人ゆめみなと鹿児島 [TEL:099-227-0111]
─────────────────────────────────────
5.行政機関・各種団体からのお知らせ
─────────────────────────────────────
◆平成30年度「女性が輝く先進企業表彰」内閣総理大臣表彰受賞記念講演会
・女性が輝く最先端企業経営とその取り組みを紹介します。
□日 時:平成31年3月15日(金) 15:00~17:35
□場 所:城山ホテル鹿児島 エメラルドホール
□参 加 費:無料
□申込URL :https://www.snbl.co.jp/seminar/
□問合せ先:株式会社新日本科学 [TEL:099-203-0225]
◆[金融庁]「つみたてNISAをはじめませんか」
・「つみたてNISA(ニーサ)」は、少額からの長期・積立・分散投資を支援するための
非課税制度です。毎年40万円を上限に一定の投資信託への投資から得られる分配金
や売却益(譲渡益)が20年の間、非課税となります。
金融庁では、家計の安定的な資産形成のサポートのため、職場を通じて「つみたて
NISA」の普及に努めています。
□掲載URL :http://www.fsa.go.jp/policy/nisa2/index.html
□問合せ先:九州財務局 管理部 金融調整官 [TEL:096-353-6351(内線3084,3089)]
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
鹿児島商工会議所 企業支援部 経営支援二課
【URL】http://www.kagoshima-cci.or.jp/
【TEL】099-225-9534
【FAX】099-227-1977
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
鹿児島商工会議所「ニュースメールvol.278」【2019年2月20日発行】
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
鹿児島商工会議所「ニュースメール」は、会員事業所の皆様をはじめ、地域の商
工業者の皆様へ、経営に役立つ情報等をご案内する無料のメール配信サービス
です。
◇◇目次◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
1.イチオシ情報
・【3月29日開催】鹿児島商工会議所 経済講演会
~歴史の偉人たちに学ぶリーダーシップと経営戦略~
・【3月29日開催】鹿児島商工会議所 会員の集い~講演会・会員交流会~
2.セミナー・相談会のご案内
・決算・確定申告個別相談会
・銀行融資と資金繰り改善で経営力アップ!「金融対策セミナー」
・「これでいいのか鹿児島は!」九州ニュービジネス協議会鹿児島地域委員会セミナー
・「人材採用&定着セミナー」~健康経営に取組み企業価値を高める~
・新入社員セミナー「ビジネスに不可欠なマナーとスキルを身につける2日間研修」
3.経営お役立ち情報
・《中小企業・小規模事業者向け》
「ものづくり・商業・サービス生産性向上促進補助金」の公募開始
4.イベント・地域情報
・平成31年度検定スケジュール(施行日順)
・クルーズ客船入港予定≪マリンポートかごしま≫
5.行政機関・各種団体からのお知らせ
・クルーズ船寄港時の物販出店者を募集(鹿児島海外観光客受入協議会からのお知らせ)
・地元専門家によるなんでも相談
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
─────────────────────────────────────
1.イチオシ情報
─────────────────────────────────────
◆【3月29日開催】鹿児島商工会議所 経済講演会
~歴史の偉人たちに学ぶリーダーシップと経営戦略~
・多くのメディアで活躍中の歴史コメンテーター・金谷俊一郎氏をお招きして、歴
史から学ぶ現代経営のヒントについてご講演頂きます。会員非会員問わず、聴講
費無料で参加することができます。
□日 時:平成31年3月29日(金)15:30~17:00
□場 所:城山ホテル鹿児島2階「クリスタルガーデン」
□講 師:金谷 俊一郎 氏(歴史コメンテーター)
□演 題:「歴史から学ぶ~今、日本に求められる経営像とは~」
□聴 講 料:無料
□申込URL :http://www.kagoshima-cci.or.jp/?p=16083
□問合せ先:鹿児島商工会議所 企業支援部 経営支援二課
[TEL:099-225-9534/FAX:099-227-1977]
◆【3月29日開催】鹿児島商工会議所 会員の集い~会員交流会~
・商工業者の皆様に業種・規模に関らず相互に親睦を深めて頂くとともに、新た
なネットワークづくりを進めて頂くため、「会員交流会」を開催いたします。
□日 時:平成31年3月29日(金)17:15~18:40
□場 所:城山ホテル鹿児島3階「サファイア」
□参 加 料:4,000円/1名あたり(会食費を含む)
□申込URL :http://www.kagoshima-cci.or.jp/?p=16082
□問合せ先:鹿児島商工会議所 企業支援部 企業支援課
[TEL:099-225-9522/FAX:099-227-1977]
─────────────────────────────────────
2.セミナー・相談会のご案内
─────────────────────────────────────
◆決算・確定申告個別相談会
・平成30年分の所得税、消費税について個人事業者の方を対象に、決算・確定申告
書作成の個別相談会を行います。事前予約のある方を、優先してご案内します。
当日ご持参頂く書類につきましては、URLのチラシをご参照ください。
□日 時:平成31年2月18日(月)~3月15日(金)[土日は除く]
□時 間:午前の部 9:00~12:00
午後の部13:00~16:00 ※最終日は12:00受付終了
□場 所:鹿児島商工会議所ビル13階会議室
□相 談 料:①所得税…会員・小規模事業者4,320円/非会員17,280円
②消費税…会員・小規模事業者4,320円/非会員17,280円
①②両方…会員・小規模事業者8,640円/非会員21,600円
□掲載URL :http://www.kagoshima-cci.or.jp/?p=13
□問合せ先:鹿児島商工会議所 企業支援部 経営支援一課 [TEL:099-225-9533]
◆銀行融資と資金繰り改善で経営力アップ!「金融対策セミナー」
・元銀行マンで銀行業務の経験豊富な講師が、銀行との上手な付き合い方をはじめ、
経営者として心得ておくべきお金の流れや資金管理について、分かり易く解説し
ます。
□日 時:平成31年2月25日(月) 14:00~16:00
□場 所:鹿児島商工会議所14階大会議室
□参 加 料:会員・小規模事業所 1,080円/1名/非会員 3,240円/1名
□申込URL :http://www.kagoshima-cci.or.jp/?p=15954
□問合せ先:鹿児島商工会議所 企業支援部 経営支援二課 [TEL:099-225-9534]
◆「これでいいのか鹿児島は!」九州ニュービジネス協議会鹿児島地域委員会セミナー
・先人の功績や志を振り返るとともに、未来の鹿児島について改めて考える機会を
設け、今後の鹿児島の発展に繋げていくことを目的に、セミナーを開催します。
□日 時:平成31年3月4日(月) 15:00~16:30
□場 所:鹿児島商工会議所ビル4階アイムホール
□参 加 料:無料
□問合せ先:鹿児島商工会議所 産業振興部 [TEL:099-225-9540]
◆「人材採用&定着セミナー」~健康経営に取組み企業価値を高める~
・生産性や企業イメージの向上などの効果が得られる「健康経営」に取り組むこと
で企業価値を高め、人材の採用と定着を図るセミナーを開催します。
□日 時:平成31年3月12日(火) 13:30~15:30
□場 所:鹿児島商工会議所ビル4階アイムホール
□参 加 料:無料
□申込URL :http://www.kagoshima-cci.or.jp/?p=16068
□問合せ先:鹿児島商工会議所 企業支援部 企業支援課 [TEL:099-225-9522]
◆新入社員セミナー「ビジネスに不可欠なマナーとスキルを身につける2日間研修」
・貴社の将来を担う新入社員の組織人としての自覚と、企業に貢献する人材とし
ての意欲向上を図ることを目的としたセミナーを開催します。
社会人としての心構えや、組織の中での役割・行動、入社してすぐに役立つビ
ジネスマナー等について、2日間にかけて専門家が講義します。
□日 時:1日目 平成31年4月2日(火)9:15~17:00
2日目 平成31年4月3日(水)9:30~17:00
□場 所:鹿児島商工会議所ビル4階アイムホール・14階大会議室
□受 講 料:会員・小規模事業所 6,480円/1名/非会員 15,120円/1名
□申込URL :http://www.kagoshima-cci.or.jp/?p=15928
□問合せ先:鹿児島商工会議所 企業支援部 経営支援二課 [TEL:099-225-9534]
─────────────────────────────────────
3.経営お役立ち情報
─────────────────────────────────────
◆《中小企業・小規模事業者向け》
「ものづくり・商業・サービス生産性向上促進補助金」の公募開始
・中小企業・小規模事業者等が取り組む、生産性向上に資する革新的なサービス開
発・試作品開発・生産プロセスの改善に必要な設備投資等を支援する制度です。
補助金応募申請時には、認定支援機関の支援が必要となり、当商工会議所は認定
支援機関として、随時、ご相談を受け付けております。
第一次締切が2月23日(土)までとなっております。
▽2つの事業類型により補助対象・上限額・補助率が異なります。
≪①一般型≫
□対象経費:革新的なサービス開発・試作品開発・生産プロセスの改善に必要な
設備投資
□補助上限:1,000万円
□補 助 率:対象経費の2分の1以内
(先端設備導入計画・経営革新計画等の認定を受けた場合、3分の2以内)
≪②小規模型(設備投資のみ・試作開発等)≫
□対象経費:小規模な革新的なサービス開発・生産プロセスの改善に必要な設備
投資
□補助上限:500万円
□補 助 率:対象経費の2分の1以内
(先端設備導入計画・経営革新計画等の認定を受けた場合、3分の2以内)
≪共 通≫
□公募開始:平成31年2月18日(月)
□公募期限:第一次締切:平成31年2月23日(土)〔消印有効〕
第二次締切:平成31年5月 8日(水)〔消印有効〕
□掲載URL :https://www.chuokai.or.jp/hotinfo/mh_koubo20190218new.html
□問合せ先:鹿児島県地域事務局(鹿児島県中小企業団体中央会内)
[℡:099-222-9258]
─────────────────────────────────────
4.イベント・地域情報
─────────────────────────────────────
◆平成31年度検定スケジュール(施行日順)
【第152回簿記検定1~3級】
□施 行 日:平成31年 6月 9日(日)
□申込期間:平成31年 3月26日(火)~4月26日(金)
【第46回カラーコーディネーター検定2・3級】
□施 行 日:平成31年 6月16日(日)
□申込期間:平成31年 3月26日(火)~4月26日(金)
【第45回ビジネス実務法務検定2・3級】
□施 行 日:平成31年 6月30日(日)
□申込期間:平成31年 4月16日(火)~5月17日(金)
□掲載URL :http://www.kagoshima-cci.or.jp/?p=29
□問合せ先:鹿児島商工会議所 企業支援部 企業支援課 [TEL:099-225-9522]
◆クルーズ客船入港予定≪マリンポートかごしま≫
2月28日(木)13:30~21:30「クァンタム・オブ・ザ・シーズ」(168,666t)
3月 1日(金) 9:00~18:00「ウエステルダム」(82,862t)
3月 7日(木) 9:00~20:30「アルカディア」(84,342t)
□掲載URL :http://www.yumeminato-k.or.jp/
※入港予定は、気象、海象などにより変更される場合があります。
□問合せ先:特定非営利法人ゆめみなと鹿児島 [TEL:099-227-0111]
─────────────────────────────────────
5.行政機関・各種団体からのお知らせ
─────────────────────────────────────
◆クルーズ船寄港時の物販出店者を募集(鹿児島海外観光客受入協議会からのお知らせ)
・特定非営利法人ゆめみなと鹿児島では、鹿児島港におけるクルーズ船寄港時のお
もてなし活動の一環として、クルーズ船寄港時のマリンポートかごしま及び北埠
頭における物販出店者を募集しています。詳しくはホームページをご覧ください
(申込締切は3/8必着)。
□掲載URL :http://www.yumeminato-k.or.jp/cgi-bin/webpat/topics/2019/021301/index.html
□問合せ先:特定非営利法人ゆめみなと鹿児島 [TEL:099-227-0111]
◆地元専門家によるなんでも相談
・公的に認められた9団体の専門家があらゆる相談に無料で応じます。
□日 時:平成31年3月2日(土) 11:00~15:00
□場 所:よかセンター鹿児島 キャンセ7階 第1会議室
□相 談 料:無料
□掲載URL :https://www.shihou-kagoshima.or.jp/cat-new/cat-soudankai/2707/
□問合せ先:鹿児島専門士業団体協議会 [TEL:099-257-2833]
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
鹿児島商工会議所 企業支援部 経営支援二課
【URL】http://www.kagoshima-cci.or.jp/
【TEL】099-225-9534
【FAX】099-227-1977
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/