生命共済制度

生命共済制度は、鹿児島商工会議所が会員事業所の発展を願って推進している福祉事業のひとつです。

従業員に万が一のこと(死亡・障がい・入院)が起こった場合、会社にも大きなリスクが発生します。

相互扶助の理念で運営している生命共済制度は、そんなもしもの時を力強くサポートします。

充実した保障を受けられるだけでなく、従業員の皆様の福利厚生制度もこれ一本で実現でき、役員、従業員とご家族の生活を保障し、ひいては事業の安定を図ることを目的とした制度で、次のような特色を備えています。

■ 制度の特色

死亡・障がい・入院を1年365日24時間保障します

病気死亡・災害死亡はもとより、不慮の事故による入院および障がい状態について、業務上・業務外を問わず24時間保障します(団体定期保険)

剰余が生じたときは配当金として還元します

1年ごとに収支計算を行い、剰余が生じた場合には配当金としてお支払いします(団体定期保険)
※収支計算の結果、配当金がゼロとなる年度もあります

全額損金または必要経費に算入できます

法人が役員、従業員のために負担した掛金は全額損金算入でき、個人事業主が従業員のために負担した掛金は全額必要経費に算入できます

簡単な手続きでご加入いただけます

ご加入者の健康状態について簡単な告知でご加入できます
※ただし告知内容によっては、ご加入をお断りすることもあります

保険金・給付金の受取りを事業所(事業主)にすることができます

事業所が受取った保険金 ・給付金をご加入者およびそのご遺族に対する慶弔見舞金などに充当することができます

会議所独自の見舞金・祝金制度があります

事故による通院や病気での入院、または結婚、出産、成人された場合、当所独自の見舞金・祝金をお支払いします

■ 掛金・保障内容

詳細についてはパンフレットをご覧ください。

パンフレット外面
パンフレット内面

■ キャンペーン実施中!

現在、加入促進キャンペーンを実施中で、新規に4口以上ご加入いただいた場合、下記の記念品をプレゼントします

■ 見舞金・祝金制度(2025年7月1日から)

種類 内容 見舞金・祝金
事故通院見舞金 不慮の事故で5日以上通院したとき 口数×2,500円
病気入院見舞金 病気で継続して5日以上入院したとき 口数×2,500円
二十歳祝金 1年以上継続加入の方が20歳の誕生日を迎えたとき 一律10,000円
結婚祝金 1年以上継続加入の方が結婚したとき 一律10,000円
出産祝金 1年以上継続加入の方に子どもが生まれたとき 一律10,000円
満了祝金 1年以上継続加入の方が満了脱退されるとき 一律5,000円
健康診断等助成金 指定機関で健康診断を受診したとき 1名あたり1,000円
人間ドック等助成金 指定機関で人間ドックなどを受診したとき 1名あたり2,000円
  • 給付の対象者は生命共済制度に2口以上加入している方に限ります。
  • 事業所や加入者の重過失による場合や、共済制度の保障対象となる場合など、お支払いできない場合もあります。詳細はお問い合わせください。

■ お問い合わせ

鹿児島商工会議所 企業支援課
鹿児島市東千石町1-38 アイムビル13F
TEL 099-225-9522