
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
鹿児島商工会議所「ニュースメールvol.353」【2022年4月5日発行】
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
鹿児島商工会議所「ニュースメール」は、会員事業所の皆様をはじめ、地域の
商工業者の皆様へ、経営に役立つ情報等をご案内する無料のメール配信サービス
です。
◇◇目次◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
1.イチオシ情報
・永年勤続優良従業員を募集します!
2.経営お役立ち情報
・《小規模事業者向け》「小規模事業者持続化補助金<一般型>」申請受付中
・《製造業向け》「ものづくり中核企業革新支援事業」申請受付開
・法律、税務、金融の専門家に聞いてみよう!「ワンストップ専門相談会」
・《小規模事業者向け》専門家派遣『エキスパートバンク』
・【鹿児島県】飲食店に対する営業時間の短縮要請の協力金申請について
[令和4年1月21日~令和4年1月26日]分の申請は4月6日(水)まで
・鹿児島商工会議所 「公式Facebook」始めました!
3.イベント・地域情報
・「かごしま検定」申し込み受付開始!
4.行政機関・各種団体からのお知らせ
・事業継続のための退職金・健康経営実践セミナー[オンライン]
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
─────────────────────────────────────
1.イチオシ情報
─────────────────────────────────────
◆永年勤続優良従業員を募集します!
・鹿児島商工会議所は、創立140周年事業の一環として、会員事業所に長年にわたっ
てお勤めの方を表彰する「永年勤続優良従業員表彰」を実施します。
□対 象 者:同一事業所・グループ等に15年以上勤務し、他の模範となる従業員
の方
□申込方法:会員の皆様には郵送でご案内しておりますが、同封の推薦書を郵送
していただくか、下記ホームページの推薦書(EXCEL)をご利用の
上、メールにてお申込みください。
□申込締切:令和4年4月28日(木)
□申込URL:http://www.kagoshima-cci.or.jp/?p=28618
□問合せ先:鹿児島商工会議所 企業支援部 企業支援課 [TEL:099-225-9522]
─────────────────────────────────────
2.経営お役立ち情報
─────────────────────────────────────
◆《小規模事業者向け》「小規模事業者持続化補助金<一般型>」申請受付中
・小規模事業者等が今後複数年にわたり相次いで直面する制度変更等に対応するた
めに取り組む販路開拓等の取組の経費の一部を補助するものです。対象事業は、
経営計画に基づいて実施する販路開拓等の事業です。
当商工会議所では、企業概要や事業計画の作成など申請にあたっての資料作りの
支援を致しております。お気軽にご相談ください。
※申請にあたって、事前に申請書類等を提出し、「事業支援計画書(様式4)」
を発行してもらう必要があります。発行には、1週間程かかる場合がございます
ので、お早めにご相談ください。
□対象経費:▽販路開拓等のための特定業務用ソフトウェア(機械装置等費)
▽新たな販促用チラシ等の作成(広報費)
▽商品販売のためのウェブサイト作成や更新(ウェブサイト関連費)
▽集客力を高めるための店舗改装費(外注費) 等
□補 助 率:対象経費の3分の2以内
※賃金引上げ枠のうち赤字事業者は4分の3以内
□補助上限:①通常枠 50万円
②賃金引上げ枠 200万円
③卒業枠 200万円
④後継者支援枠 200万円
⑤創業枠 200万円
⑥インボイス枠 100万円
□申請期限:第 8回受付締切 令和4年 6月3日(金)[当日消印有効]
※事業支援計画書(様式4)発行の受付締切 令和4年5月27日(金)
第 9回受付締切 令和4年 9月中旬[当日消印有効]
第10回受付締切 令和4年12月上旬[当日消印有効]
第11回受付締切 令和5年 2月下旬[当日消印有効]
※書類の提出先は「日本商工会議所 小規模事業者持続化補助金事務
局(東京都)」となりますのでご注意ください。
□掲載URL:https://r3.jizokukahojokin.info/
□問合せ先:鹿児島商工会議所 企業支援部 経営支援二課 [TEL:099-225-9534]
◆《製造業向け》「ものづくり中核企業革新支援事業」申請受付開始
・鹿児島県では、中核企業又は中核企業を目指す企業の「稼ぐ力」の向上に向けた
生産性向上等の取組を支援し、その成長を後押しします。
□対 象 者:鹿児島県内に事業所を有する製造業を営む中小企業者
□補 助 率:対象経費の3分の2以内
□補助上限:1,000万円
□申請期限:令和4年 4月28日(木)[必着]
□掲載URL:https://monodukurichuukaku-kagoshima.com/
□問合せ先:ものづくり中核企業生産革新支援事業事務局 [TEL:099-204-0671]
◆【毎月第二水曜日・電話・FAX予約可】
法律、税務、金融の専門家に聞いてみよう!「ワンストップ専門相談会」
・経営のお悩みについて、毎月第二水曜に弁護士をはじめ、税理士や日本政策金
融公庫職員がお答えします。相談については、相談料無料・個別相談形式で、
事前予約制となっております。
□日 時:令和4年4月13日(水) 13:30~16:00(※1社30分程度)
令和4年5月11日(水) 13:30~16:00(※1社30分程度)
令和4年6月 8日(水) 13:30~16:00(※1社30分程度)
□場 所:鹿児島商工会議所ビル13階ブース
□内 容:法律・税務・金融に関すること
□相談事例:▽法律:契約トラブルを避けたい
▽税務:税金対策、確定申告に向けたアドバイスを聞きたい
▽金融:事業資金を借入れたい 等
□専 門 家:弁護士・税理士・日本政策金融公庫国民生活事業職員
□相 談 料:無料
□掲載URL:http://www.kagoshima-cci.or.jp/?p=381
□問合せ先:鹿児島商工会議所 企業支援部 経営支援一課 [TEL:099-225-9533]
◆【要申込・FAX申込可】《小規模事業者向け》専門家派遣『エキスパートバンク』
・小規模事業者の経営課題解決に向けた「専門家派遣『エキスパートバンク』」で
は、経営戦略、税務、労務管理、店舗設計、販売促進、教育訓練、食品加工、IT
活用など、幅広い分野でのご支援をしています。原則2時間で、指導料は無料、
企業の秘密は厳守します。
□申 込:随時受付中
□申込方法:電話又は、以下のURLから申込書をダウンロードのうえ、FAXにて送信
□掲載URL:http://www.kagoshima-cci.or.jp/?p=23
□問合せ先:鹿児島商工会議所 産業振興部
[TEL:099-225-9540 FAX:099-227-1977]
◆【鹿児島県】飲食店に対する営業時間の短縮要請の協力金申請について
[令和4年1月21日~令和4年1月26日]分の申請は4月6日(水)まで
・県の飲食店に対する営業時間の短縮要請協力金について申請ができます。
なお、当商工会議所の窓口でも申請書類をお渡ししています。
□申請期間:[要請期間:1月21日~1月26日]分は
令和4年1月27日(木)から同年4月6日(水)まで(※当日消印有効)
[要請期間:1月27日~2月20日]分は
令和4年2月21日(月)から同年5月2日(月)まで(※当日消印有効)
[要請期間:2月21日~3月 6日]分は
令和4年3月 7日(月)から同年5月16日(月)まで(※当日消印有効)
□申請窓口:〒892-8799 鹿児島東郵便局留
鹿児島県時短要請協力金給付事業事務局 行
(※時短要請協力金申請書類在中と大きくご記入ください。)
※申請方法等につきましては、鹿児島県のホームページをご確認ください。
□掲載URL:https://www.pref.kagoshima.jp/ae06/jitanr3.html
□問合せ先:鹿児島県時短要請協力金給付事業事務局
[TEL:099-295-0286](平日9:00~17:00)
◆鹿児島商工会議所 「公式Facebook」始めました!
・鹿児島商工会議所では、事業者の皆様に有益な情報提供を迅速に行うため、新たに
Facebookを始めます。コロナに関する情報や、セミナーや補助金、イベント情報等
について随時発信いたします。是非、フォローをお願い致します。
□掲載URL:https://www.facebook.com/kagoshimacci/
□問合せ先:鹿児島商工会議所 企業支援部 経営支援二課 [TEL:099-225-9534]
─────────────────────────────────────
3.イベント・地域情報
─────────────────────────────────────
◆「かごしま検定」申し込み受付開始!
・かごしま検定は、多くの方々が鹿児島への関心を持つきっかけをつくり、その
素晴らしさを広く伝えることを目的に実施しています。
[第47回マスター、第45回シニアマスター、第31回グランドマスター]
□実 施 日:令和4年6月5日(日)
□申込期限:令和4年5月9日(月)まで
□掲載URL:http://www.kagoshima-cci.or.jp/?p=18767
□問合せ先:鹿児島商工会議所 産業振興部 [TEL:099-225-9540]
─────────────────────────────────────
4.行政機関・各種団体からのお知らせ
─────────────────────────────────────
◆事業継続のための退職金・健康経営実践セミナー[オンライン]
・「健康経営」とは従業員の健康を経営的な投資と捉え、健康促進に積極的に取り
組む企業経営スタイルを意味します。本セミナーでは、健康経営についての基礎
知識や実践的な取り組みを紹介します。
□日 時:令和4年4月26日(火) 10:30~12:00
□参 加 費:無料
□申込URL:http://www.kagoshima-cci.or.jp/?p=28699
□問合せ先:アクサ生命保険株式会社 鹿児島支社 [TEL:099-222-7734]
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
鹿児島商工会議所 企業支援部 経営支援二課
【URL】http://www.kagoshima-cci.or.jp/
【TEL】099-225-9534
【FAX】099-227-1977
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
6/5(日)実施の、第47回マスター試験、第45回シニアマスター試験、第31回グランドマスター試験の合格者を発表致します。合格者の受験番号は次の通りです。
【第47回マスター合格者】
M1001 | M1002 | M1003 | M1006 | M1007 | M1009 | M1010 | M1013 |
M1014 | M1015 | M1020 | M1022 | M1023 | M1025 | M1026 | M1027 |
M1029 | M1030 | M1032 | M1034 | M1035 | M1037 | M1040 | M1044 |
M1045 | M1046 | M1047 | M2001 | M2002 | M2003 | M2008 | M2016 |
M2017 | M2019 | M2021 | M2022 | M3001 | M3002 | M3004 | M4001 |
【第45回シニアマスター試験】
S1002 | S1004 | S1006 | S1009 |
【第31回グランドマスター試験】
G1002 | G1003 |
【問い合わせ先:鹿児島商工会議所産業振興部 TEL:099‐225‐9540】
2/6(日)実施の、第46回マスター試験、第44回シニアマスター試験、第30回グランドマスター試験の合格者を発表いたします。合格者の受験番号は次のとおりです。
【第46回マスター合格者】
M1001 | M1002 | M1004 | M1005 | M1006 | M1007 | M1029 | M1041 |
M1045 | M1046 | M1051 | M1052 | M1054 | M1060 | M2004 | M2005 |
M2006 | M2009 | M2013 | M2015 | M2019 | M2021 | M3001 | M4001 |
M4002 | M4003 | M5006 | M6001 | M6002 | M6003 | M6005 | M7001 |
M7002 | M7003 | M7004 |
【第44回シニアマスター合格者】
S1004 |
【第30回グランドマスター合格者】
G1001 | G1003 |
【お問合せ先:鹿児島商工会議所産業振興部 TEL:099-225-9540】
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
鹿児島商工会議所「ニュースメールvol.350」【2022年2月18日発行】
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
鹿児島商工会議所「ニュースメール」は、会員事業所の皆様をはじめ、地域の
商工業者の皆様へ、経営に役立つ情報等をご案内する無料のメール配信サービス
です。
◇◇目次◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
1.イチオシ情報
・商工会議所【ふるさと物産展】 県内全域の選りすぐりが天文館に集結
2.セミナー・相談会のご案内
・DXによる未来の創造~デザイン思考拡張によるコト創りへの挑戦~
・九州ニュービジネス協議会「SDGsから見た鹿児島の観光と農業と街づくり」
・事業承継セミナー ~落語で学ぶ相続と事業承継~
3.経営お役立ち情報
・【経済産業省】事業復活支援金について 申請受付中
・【鹿児島県】飲食店に対する営業時間の短縮要請及び協力金について
・【鹿児島市】雇用維持支援金(第5期) 申請締切 2月28日(月)まで
4.行政機関・各種団体からのお知らせ
・【国税庁】確定申告・納付期限の延長について
・事業継続のための退職金・健康経営セミナー(オンライン)
・【鹿児島大学】産学・地域共創センター事業成果報告シンポジウム
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
─────────────────────────────────────
1.イチオシ情報
─────────────────────────────────────
◆商工会議所【ふるさと物産展】 県内全域の選りすぐりが天文館に集結
鹿児島県商工会議所連合会では、県内商工会議所会員企業の魅力的な選りすぐり
商品を、一堂に集めた物産展を開催いたします。
この機会に、今まで知らなかった新しいモノ、昔ながらの懐かしいモノに触れ、
鹿児島県の魅力を再発見しませんか?
□開催期間:令和4年2月17日(木)から令和4年3月15日(火)まで 11:00~20:00
□場 所:天文館リバティハウス2階 岩崎屋(鹿児島市千日町15-15)
□掲載URL :http://www.kagoshima-cci.or.jp/?p=27790
□問合せ先:鹿児島商工会議所 産業振興部 産業振興課 [TEL:099-225-9540]
─────────────────────────────────────
2.セミナー・相談会のご案内
─────────────────────────────────────
◆DXによる未来の創造~デザイン思考拡張によるコト創りへの挑戦~
・DX(デジタルトランスフォーメーション)による変革への挑戦を、組織の活性化を
踏まえ皆様と考えていきます。また、デジタル化の社会実装例として、日本ユニ
シス(株)の具体的取り組みをご紹介いたします。
□日 時:令和4年2月21日(月) 14:00~15:30
□受講方法:①会場で受講(先着50名)
会場:鹿児島商工会議所 14階大会議室
②Zoomで受講(オンライン)
□申込URL :http://www.kagoshima-cci.or.jp/?p=26960
□問合せ先:鹿児島商工会議所 総務企画部 企画課 [TEL:099-225-9511]
◆九州ニュービジネス協議会「SDGsから見た鹿児島の観光と農業と街づくり」
・SDGsの達成に向けた取り組みの有効性を測る“新国富指標”を提唱し、国連の
「新国富報告書」作成の代表を務める、九州大学の馬奈木教授をお呼びして、
本県が今後どのような歩みを進めていくべきか、ご講話いただきます。
□日 時:令和4年2月21日(月) 15:00~16:30
□会 場:鹿児島商工会議所ビル 4階「アイムホール」
□申込URL :http://www.kagoshima-cci.or.jp/?p=27458
□問合せ先:(一社)九州ニュービジネス協議会 鹿児島地域委員会
[TEL:099-225-9540]
◆事業承継セミナー ~落語で学ぶ相続と事業承継~
・どこでも起こりうる相続・事業承継問題。その難しい話を、相続・事業承継の
相談実績を多数もつ実務家行政書士が、実例をもとに諸問題を落語風におもし
ろく解説します。
□日 時:令和4年3月16日(水) 14:00~15:30
□受講方法:①会場で受講
会場:鹿児島商工会議所ビル 4階「アイムホール」
②Zoomで受講(オンライン)
□問合せ先:鹿児島商工会議所 企業支援部 経営支援二課 [TEL:099-225-9534]
─────────────────────────────────────
3.経営お役立ち情報
─────────────────────────────────────
◆【経済産業省】事業復活支援金について 申請受付中
2022年3月までの見通しを立てられるよう、コロナ禍で大きな影響を受ける事業
者に、地域・業種問わず、固定費負担の支援として、5か月分の売上高減少額を
基準に算定した額を一括給付します。
□対 象 者:新型コロナの影響で、2021年11月~2022年3月のいずれかの月の売上
高が、2018年11月~2021年3月までの間の任意の同じ月の売上高と比
較して50%以上または30%~50%未満減少した事業者
(中堅・中小・小規模事業者、フリーランスを含む個人事業主)
□給付上限額:【個人事業者】
売上高減少率が、30%以上50%未満の場合は30万円、
50%以上の場合は50万円
【法人】
・売上高減少率が、30%以上50%未満で
年間売上高1億円以下の場合は60万円
年間売上高1億円超~5億円の場合は90万円
年間売上高5億円超の場合は150万円
・売上高減少率が、50%以上で
年間売上高1億円以下の場合は100万円
年間売上高1億円超~5億円の場合は150万円
年間売上高5億円超の場合は250万円
□算 出 式:給付額=(基準期間※1の売上高)-(対象月※2の売上高)×5
※1 2018年11月~2019年3月、2019年11月~2020年3月、
2020年11月~2021年3月のいずれかの期間のうち、
売上高の比較に用いた月を含む期間
※2 2021年11月~2022年3月のいずれかの月
□申請方法:登録確認機関による事前確認の後、申請用のWEBページから申請
※鹿児島商工会議所で事前確認を行っております。
□申請開始時期:令和4年1月31日(月)から同年5月31日(火)まで
その他、詳細につきましては、以下のURLよりご確認ください。
□掲載URL :https://jigyou-fukkatsu.go.jp/
□問合せ先:事業復活支援金事務局 [TEL:0120-789-140]
鹿児島商工会議所 [TEL:099-225-9533、9534、9540]
◆【鹿児島県】飲食店に対する営業時間の短縮要請及び協力金について
(要請期間:令和4年1月27日~令和4年2月20日)
鹿児島県は、まん延防止等重点措置に伴い、飲食店等に対して営業時間短縮の要
請を延長しました。県の要請に応じて、要件を全て満たしている飲食店について
は、協力金が支給されます。
□要請期間:令和4年1月27日(木)0時から令和4年2月20日(日)24時まで(25日間)
□要請内容:以下のとおり、営業時間の短縮を要請
【第三者認証店以外の店舗】
・営業時間は5時から20時までの間
・酒類の提供は行わないこと
【第三者認証店】①と②の選択が可能
①・営業時間は、5時から21時までの間
・酒類の提供は、営業時間の範囲内とする
②・営業時間は5時から20時までの間
・酒類の提供は行わないこと
※期間中は、店頭に時短・休業を実施することを張り紙・
ポスターで掲示すること
□支給金額:今回の協力金は,店舗の事業規模に応じて,額が決まります。
【中小企業(第三者認証店以外)】
売上高に応じて1店舗当たり「62.5万円から187.5万円」
※1日当たりの協力金額(2.5~7.5万円)×要請期間(25日間)
【中小企業(第三者認証店①を選んだ場合)】
売上高に応じて1店舗当たり「75万円から250万円」
※1日当たりの協力金額(3~10万円)×要請期間(25日間)
【中小企業(第三者認証店②を選んだ場合)】
売上高に応じて1店舗当たり「62.5万円から187.5万円」
※1日当たりの協力金額(2.5~7.5万円)×要請期間(25日間)
【大企業】
1店舗当たり「上限500万円」
※中小企業においても、この方式を選択可
※1日当たりの協力金額(③売上高減少額/日×0.4)×要請期間(25日間)
※ただし,③の上限は「20万円/日」又は「前年度または前々年度
の1日当たりの売上高×0.3」のいずれか低い方
□申請期間:令和4年2月21日(月)から同年5月2日(月)まで(※当日消印有効)
□掲載URL :https://www.pref.kagoshima.jp/ae06/jitan220125.html
□問合せ先:鹿児島県時短要請協力金給付事業事務局 [TEL:099-295-0286]
◆【鹿児島市】雇用維持支援金(第5期) 申請締切 2月28日(月)まで
・新型コロナウイルス感染症の影響により国の「雇用調整助成金」「緊急雇用安定
助成金」の支給を受けた鹿児島市内に事業所を有する事業主に対して、本市独自
の雇用維持支援金を支給します。
□申請期限:令和4年2月28日(月)まで(消印有効)
□対 象 者:市内の事業所において、新型コロナウイルス感染症の影響に伴う休
業を令和3年7月1日から同年10月31日まで(第5期)の期間に実施し、
当該休業に係る雇用調整助成金等の支給決定を鹿児島労働局長から
受けたもの
□支援金額:新型コロナウイルス感染症の影響により、市内の事業所において第
5期に実施した休業等に対する雇用調整助成金等の支給決定金額の
15%に相当する額(上限1,000万円)
□掲載URL :https://www.city.kagoshima.lg.jp/koyosuishin/2020koyoijishienkin.html
□問合せ先:鹿児島市雇用維持支援金専用ダイヤル [TEL:099-803-8671]
(平日8:30~17:15)
─────────────────────────────────────
4.行政機関・各種団体からのお知らせ
─────────────────────────────────────
◆【国税庁】確定申告・納付期限の延長について
・令和3年分の申告所得税、贈与税及び個人事業者の消費税の確定申告について、
令和4年3月15日(火)(個人事業者の消費税の確定申告については同年3月31日(木))
の期限までに、新型コロナウイルス感染症の影響により申告することが困難で
あった方については、同年4月15日(金)までの間、簡易な方法により申告・納付
期限を延長することができます。
なお、鹿児島商工会議所で行う確定申告・個別相談会は3月15日(火)までです。
□申込URL :https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/kansensho/faq/01.htm
□問合せ先:鹿児島商工会議所 企業支援部 経営支援一課 [TEL:099-224-9533]
◆事業継続のための退職金・健康経営セミナー(オンライン)
・従業員と会社を守るための退職金見直し手法をお伝えするとともに、従業員の健
康管理を経営的な視点で考え、戦略的に取り組む健康経営の推進方法や先進的な
健康経営の取り組みを行う事例を紹介いたします。
□日 時:令和4年2月24日(木) 13:30~15:00
□受講方法:オンライン(Teams)
□申込URL :http://www.kagoshima-cci.or.jp/?p=27880
□問合せ先:アクサ生命保険株式会社 鹿児島営業所 [TEL:099-222-7734]
◆【鹿児島大学】産学・地域共創センター事業成果報告シンポジウム
・鹿児島大学産学・地域共創センターでは、「南九州・南生諸島域の地域課題に応
える研究成果の展開とそれを活用した社会実装による地方創生推進事業」を2018
年度より推進してきました。その成果を報告するシンポジウムを開催します。
□日 時:令和4年3月11日(金) 13:30~16:30
□受講方法:オンライン(Zoom)
□申込URL :https://www.krcc.kagoshima-u.ac.jp/blog/2022/02/07/final-symposium/
□問合せ先:鹿児島大学 産学・地域共創センター [TEL:099-285-8491]
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
鹿児島商工会議所 企業支援部 経営支援二課
【URL】http://www.kagoshima-cci.or.jp/
【TEL】099-225-9534
【FAX】099-227-1977
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
鹿児島商工会議所「ニュースメールvol.247」【2017年11月6日発行】
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
鹿児島商工会議所「ニュースメール」は、会員事業所の皆様をはじめ、地域の商
工業者の皆さまへ、経営に役立つ情報等をご案内する無料のメール配信サービス
です。
◇◇目次◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
1.イチオシ情報
・小規模事業者をバックアップする経営改善融資「マル経資金」
2.セミナー・相談会のご案内《参加者募集中》
・「ベストサービスセミナー~営業に繋がるおもてなしの心~」
・「プレゼンスキル向上セミナー~効果的な魔法のプレゼンテクニック!~」
・「平成29年度セミナー・研修」の一覧
3.経営お役立ち情報
・《鹿児島商工会議所 会員事業所限定》「定期健康診断」のご案内
・後継者問題等の相談窓口「鹿児島県事業引継ぎ支援センター」のご案内
4.イベント・その他の情報
・「情報・文化部会」主催研修会の聴講者募集について
・鹿児島労働局委託事業「中小企業『働き方改革』セミナー&個別相談会」
・㈱全銀電子債権ネットワーク主催「でんさい活用セミナー」
・厚生労働省委託事業「過剰労働解消のためのセミナー」
・クルーズ客船入港予定(マリンポートかごしま)
・平成29年度検定スケジュール
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
─────────────────────────────────────
1.イチオシ情報
─────────────────────────────────────
◆《小規模事業者向け》
小規模事業者をバックアップする経営改善融資「マル経資金」
・当商工会議所では、小規模事業者の経営を改善するために、無担保・無保証人・
低金利で借入れることができる「マル経資金」の推薦を行っております。詳細
は、URLをご参照ください。
□貸付金利:『1.11%』(平成29年10月31日現在)[貸付時の固定金利]
□融資条件:①従業員数が小規模事業者に該当すること。
(商業・サービス業5人以下/製造業・その他の業種20人以下)
②当商工会議所の管内で、1年以上事業を営んでいること。
③6カ月以前から商工会議所の経営指導を受けていること。
④許認可を要する業種はそれを受けていること。
⑤所得税(法人税)、事業税、県市民税を完納していること。
⑥商工業者であり、かつ、日本政策金融公庫の融資対象業種であ
ること。
※既存の借入返済に遅れが生じている、借入超過、連続欠損の状
況で改善の見通しが立たない場合等は、ご希望に添えない場合
があります。
□問合せ先:中小企業振興部 [TEL:099-225-9533]
□U R L:http://www.kagoshima-cci.or.jp/?p=215
─────────────────────────────────────
2.セミナー・相談会のご案内 《参加企業募集中》
─────────────────────────────────────
◆「ベストサービスセミナー~営業に繋がるおもてなしの心~」
・顧客満足から顧客感激へ、おもてなしの心で接待力・接客力を向上する方法に
ついて、経験豊富な専門家が解説します。
□日 時:平成29年11月21日(火) 14:00~16:00
□場 所:鹿児島商工会議所ビル14階大会議室
□講 師:古川 智子 氏(㈱さくらコミュニケーションズ 代表取締役)
□受 講 料:会員・小規模事業者 無料/非会員 3,240円/1人あたり
□U R L:http://www.kagoshima-cci.or.jp/?p=13331
□問 合 先:中小企業振興部 経営支援二課 [TEL:099-225-9533]
◆「プレゼンスキル向上セミナー~効果的な魔法のプレゼンテクニック!~」
・プレゼンテーションで人を動かすための3つのポイントや顧客のニーズやウォ
ンツを正確に把握する方法について、経験豊富な専門家が解説します。
□日 時:平成29年11月28日(火) 14:00~16:00
□場 所:鹿児島商工会議所ビル14階大会議室
□講 師:山田 進一 氏(㈱オリファイ 代表取締役)
□受 講 料:会員・小規模事業者 無料/非会員 3,240円/1人あたり
□U R L:http://www.kagoshima-cci.or.jp/?p=13338
□問 合 先:中小企業振興部 経営支援二課 [TEL:099-225-9533]
◆「平成29年度セミナー・研修」の一覧
・最新のセミナー情報、現在募集中の上記掲載以外についても、当商工会議所の
ホームページに掲載しております。是非、ご参照ください。
□U R L:http://www.kagoshima-cci.or.jp/?p=249
─────────────────────────────────────
3.経営お役立ち情報
─────────────────────────────────────
◆《鹿児島商工会議所 会員事業所限定》「定期健康診断のご案内」
・当商工会議所会員事業所の事業主、従業員や当商工会議所の共済制度加入者を
対象とした『定期健康診断(法定健診)』を11月27日(月)~29日(水)に掛けて、
当商工会議所ビル4階アイムホールで行います。
定期健康診断に加えて、じん肺健康診断や石綿健康診断、協会けんぽ健診等も
併せて、特別割引料金で受診することができます。
また、当商工会議所の生命共済にご加入されている方は、1人1,000円を受診後
に助成します。会議所指定の病院で、協会けんぽ健診を受ける場合も、助成の
対象になります。
診断詳細やその他の健診コースについては、下記のURLをご参照ください。
□期 日:平成29年11月27日(月)、28日(火)、29日(水)
□受付時間:午前9時または10時
※事業所ごとの受付時間は、後日お知らせ致します。
□場 所:鹿児島商工会議所ビル4階「アイムホール」
□対 象:当商工会議所会員事業所の事業主、従業員や共済制度加入者
□検 診 料:○定期健康診断(法定検診):6,588円
○じん肺健康診断:4,104円
○石綿健康診断:4,104円
○腸内細菌検査:1,080円 等
□定 員:300名(100名×3日間)
□助成内容:当商工会議所の生命共済制度(引受会社:アクサ生命保険㈱)に、
加入されている方に、1,000円/1人の助成があります。
※下記URLの申請書を、受診後に提出する必要があります。
□U R L:http://www.kagoshima-cci.or.jp/?p=51
□問 合 先:会員サービス部 [TEL:099-225-9522]
◆後継者問題等の相談窓口「鹿児島県事業引継ぎ支援センター」のご案内
・当商工会議所では「事業を譲りたい」又は「後継者がいない」等の課題につい
ての公的な相談窓口『鹿児島県事業引継ぎ支援センター』を開設しております。
専門相談員が秘密厳守でご相談にお応えします。
□場 所:鹿児島商工会議所ビル13階
□相 談 日:原則、毎週火曜・木曜日
□相談事例:▽事業を引き継ぐ者がいない
▽事業承継計画の作り方がわからない
▽後継者への引継ぎ手続きがわからない
▽事業承継の資金調達方法を知りたい
▽事業を譲ってくれる会社を探したい 等
□相 談 料:無料
□問合せ先:鹿児島県事業引継ぎ支援センター(鹿児島商工会議所内)
[TEL:099-225-9533]
□U R L:http://www.kagoshima-cci.or.jp/?p=12040
─────────────────────────────────────
4.イベント・その他の情報
─────────────────────────────────────
◆「情報・文化部会」主催研修会の聴講者募集について
・当商工会議所「情報・文化部会」は、世界自然遺産登録に向けた奄美大島の取
組みについて、元環境省自然環境局局長の星野一昭氏をお招きし、ご講話頂き
ます。情報・文化部会以外の会員事業所の方も聴講できます。
□日 時:平成29年11月14日(火)17:00~18:00
□場 所:鹿児島商工会議所13階会議室
□講 師:星野 一昭 氏(鹿児島大学 特任教授 鹿児島環境学担当)
□聴 講 料:無料
□申込URL :http://www.kagoshima-cci.or.jp/?p=12638
□問 合 先:会員サービス部 [TEL:099-225-9522]
◆鹿児島労働局委託事業「中小企業『働き方改革』セミナー&個別相談会」
・パートや有期雇用、派遣労働者など非正規雇用労働者の待遇改善に取組ん
でいる事例や『働き方改革』の中で示されている制度概要について、専門
家等が解説します。
また、労務に関する助成金制度についての説明や個別企業に対応した相談
会が行われます。
□期 日:平成29年11月15日(水) 13:30~16:00
□時 間:●セミナー 13:30~15:00
「非正規雇用労働者の待遇改善の取組みについて」
●説 明 15:00~15:30
「『働き方改革』実現に向けた対策について~助成金情報等~」
●個別相談会(事前予約制) 15:30~16:00
□場 所:鹿児島サンロイヤルホテル[鹿児島市与次郎1-8-10]
□参 加 料:無料
□申込URL :http://www.sr-kagoshima.jp/hiseiki-hatarakikakatakaikaku-seminar/
□問合せ先:鹿児島非正規雇用労働者待遇改善支援センター
(鹿児島県社会保険労務士会内) [TEL:099-257-4823]
◆㈱全銀電子債権ネットワーク主催「でんさい活用セミナー」
・手形等に代わる決済手段として注目される「でんさい」について、手形を
支払う側と納入する側双方の立場で導入するメリット等を解説するセミナ
ーが開催されます。
□日 時:平成29年11月27日(月) 14:00~16:00(受付:13:30)
□場 所:天文館ビジョンホール6階ホール [東千石町13-3]
□参 加 料:無料
□定 員:60名(先着順)
□申込URL :https://www.densai.net/seminar
□問合せ先:㈱全銀電子債権ネットワーク [TEL:03-5252-3595]
◆厚生労働省委託事業「過剰労働解消のためのセミナー」
・毎年11月は過労死等防止対策推進法で「過労死等防止啓発月間」と定めら
れ、鹿児島県においても、過重労働解消に向けた周知・啓発の一環として
『過重労働解消のためのセミナー』が開催されます。
過重労働防止対策に必要な知識やノウハウについて、具体的な取組事例等
を交えて解説されます。
□日 時:平成29年11月28日(火) 14:00~16:30(受付:13:30)
□場 所:サンプラザ天文館2階ホール
□参 加 料:無料
□定 員:100名(先着順)
□申込URL :http://partner.lec-jp.com/ti/overwork/
□問合せ先:過重労働解消のためのセミナー運営事務局
(㈱東京リーガルマインド内) [TEL:03-5913-6085]
◆クルーズ客船入港予定(マリンポートかごしま)
11月 2日(木) 14:00~11月3日(金)11:00「飛鳥Ⅱ」(50,142t)
11月 6日(月) 8:00~20:00「コスタ・セレーナ」(114,261t)
11月 7日(火) 15:00~23:00「スーパースター・ヴァーゴ」(75,338t)
11月14日(火) 15:00~23:00「スーパースター・ヴァーゴ」(75,338t)
11月15日(水) 13:00~19:30「コスタ・ネオロマンチカ」(56,769t)
11月21日(火) 15:00~23:00「スーパースター・ヴァーゴ」(75,338t)
□掲載URL :http://www.yumeminato-k.or.jp/
※入港予定は、気象、海象などにより変更される場合があります。
□引 用:特定非営利法人ゆめみなと鹿児島
◆平成29年度検定スケジュール(施行日順)
【DCプランナー検定(企業年金総合プランナー)第22回1級】
□施 行 日:平成30年1月28日(日)
□申込期間:平成29年11月14日(火)~12月 5日(火)
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
鹿児島商工会議所
【URL】http://www.kagoshima-cci.or.jp/
【TEL】099-225-9533
【FAX】099-227-1977
※本文に出てくる「小規模事業者」とは、事業主や家族従業員、役員、アルバ
イトを除き、常時使用する従業員数が20人以下(宿泊業・娯楽業を除く商業・
サービス業は5人以下)の事業者を指します。
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
鹿児島商工会議所「ニュースメールvol.246」【2017年10月24日発行】
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
平素より、弊社サービスをご利用いただきまして、誠にありがとうございます。
当商工会議所は、会員事業所の皆様をはじめ、地域の商工業者の皆さまへ、経営
に役立つ情報等をご案内する月2回(毎月5日・20日)無料のメール配信サービス
「ニュースメール」を行っております。
この度、当商工会議所のメール配信サービスをご利用されておらず、会員情報を
ご登録頂いている事業所の皆様に対しまして、日頃の経営にご活用頂きたく、ニ
ュースメールの『試験配信』をさせて頂いております。
大変恐縮ではございますが、配信をご希望されない場合は、配信を希望しない旨
のご連絡を頂くか、当商工会議所の専用ホームページ(右上黄緑色のバナー)か
ら配信停止の手続きをお取りくださりますよう、お願い申し上げます。
鹿児島商工会議所 中小企業振興部 メール配信担当
メール配信の送信先:newsmail@kagoshima-cci.or.jp
配信停止の専用ホームページURL:http://www.kagoshima-cci.or.jp/?p=59
◇◇目次◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
1.イチオシ情報
・《鹿児島商工会議所 会員事業所限定》「定期健康診断」のご案内
2.セミナー・相談会のご案内《参加者募集中》
・「わかりやすい年末調整説明会」
・「ベストサービスセミナー~営業に繋がるおもてなしの心~」
・「プレゼンスキル向上セミナー~効果的な魔法のプレゼンテクニック!~」
・「平成29年度セミナー・研修」の一覧
3.経営お役立ち情報
・鹿児島商工会議所の「生命共済制度」のご案内
4.イベント・その他の情報
・「マリンポートフェスタ2017~マリンポートかごしま10周年記念~」
・クルーズ客船入港予定(マリンポートかごしま)
・支社長、支店長、営業所長のための「鹿児島ブランチ交流会」
・「外国人留学生インターンシップ」
・鹿児島労働局委託事業「中小企業『働き方改革』セミナー&個別相談会」
・平成29年度検定スケジュール
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
─────────────────────────────────────
1.イチオシ情報
─────────────────────────────────────
◆《鹿児島商工会議所 会員事業所限定》「定期健康診断のご案内」
・当商工会議所会員事業所の事業主、従業員や当商工会議所の共済制度加入者を
対象とした『定期健康診断(法定健診)』を11月27日(月)~29日(水)に掛けて、
当商工会議所ビル4階アイムホールで行います。
定期健康診断に加えて、じん肺健康診断や石綿健康診断、協会けんぽ健診等も
併せて、特別割引料金で受診することができます。
また、当商工会議所の生命共済にご加入されている方は、1人1,000円を受診後
に助成します。会議所指定の病院で、協会けんぽ健診を受ける場合も、助成の
対象になります。
診断詳細やその他の健診コースについては、下記のURLをご参照ください。
□期 日:平成29年11月27日(月)、28日(火)、29日(水)
□受付時間:午前9時または10時
※事業所ごとの受付時間は、後日お知らせ致します。
□場 所:鹿児島商工会議所ビル4階「アイムホール」
□対 象:当商工会議所会員事業所の事業主、従業員や共済制度加入者
□検 診 料:○定期健康診断(法定検診):6,588円
○じん肺健康診断:4,104円
○石綿健康診断:4,104円
○腸内細菌検査:1,080円 等
□定 員:300名(100名×3日間)
□助成内容:当商工会議所の生命共済制度(引受会社:アクサ生命保険㈱)に、
加入されている方に、1,000円/1人の助成があります。
※下記URLの申請書を、受診後に提出する必要があります。
□U R L:http://www.kagoshima-cci.or.jp/?p=51
□問 合 先:鹿児島商工会議所 会員サービス部 [TEL:099-225-9522]
─────────────────────────────────────
2.セミナー・相談会のご案内 《参加企業募集中》
─────────────────────────────────────
◆「わかりやすい年末調整説明会」
・年末調整の手続きや書類の書き方について、税理士がわかりやすく解説します。
□日 時:平成29年11月1日(水) 14:00~16:30
□場 所:鹿児島商工会議所ビル14階大会議室
□講 師:神山 裕人 氏(神山裕人税理士事務所 代表)
□対 象:個人事業主、会社経営者、総務・経理担当者
□内 容:●年末調整の流れ
●事前準備のチェックポイント
●年末調整の具体的な手続き
●法定調書の作成方法
□定 員:60名
□参 加 料:会員・小規模事業者 無料 / 非会員 3,240円 (税込)
□申込URL :http://www.kagoshima-cci.or.jp/?p=10138
□問 合 先:中小企業振興部 経営支援三課 [TEL:099-225-9533]
◆「ベストサービスセミナー~営業に繋がるおもてなしの心~」
・顧客満足から顧客感激へ、おもてなしの心で接待力・接客力を向上する方法に
ついて、経験豊富な専門家が解説します。
□日 時:平成29年11月21日(火) 14:00~16:00
□場 所:鹿児島商工会議所ビル14階大会議室
□講 師:古川 智子 氏(㈱さくらコミュニケーションズ 代表取締役)
□受 講 料:会員・小規模事業者 無料/非会員 3,240円/1人あたり
□U R L:近日中、当商工会議所ホームページに掲載予定
□問 合 先:中小企業振興部 経営支援二課 [TEL:099-225-9533]
◆「プレゼンスキル向上セミナー~効果的な魔法のプレゼンテクニック!~」
・プレゼンテーションで人を動かすための3つのポイントや顧客のニーズやウォ
ンツを正確に把握する方法について、経験豊富な専門家が解説します。
□日 時:平成29年11月28日(火) 14:00~16:00
□場 所:鹿児島商工会議所ビル14階大会議室
□講 師:山田 進一 氏(㈱オリファイ 代表取締役)
□受 講 料:会員・小規模事業者 無料/非会員 3,240円/1人あたり
□U R L:近日中、当商工会議所ホームページに掲載予定
□問 合 先:中小企業振興部 経営支援二課 [TEL:099-225-9533]
◆「平成29年度セミナー・研修」の一覧
・最新のセミナー情報、現在募集中の上記掲載以外についても、当商工会議所の
ホームページに掲載しております。是非、ご参照ください。
□U R L:http://www.kagoshima-cci.or.jp/?p=249
─────────────────────────────────────
3.経営お役立ち情報
─────────────────────────────────────
◆鹿児島商工会議所の「生命共済制度」
・当商工会議所が会員事業所の福祉促進のためにおすすめする事業の1つとして、
生命共済制度があります。
当制度は、当商工会議所の会員事業所の「役員・事業主・従業員(家族従業員
を含む)」が、病気・災害による死亡から事故による入院まで、業務上・業務
外を問わず24時間保障します。
本制度の詳細や要件につきましては、下記のURLをご参照頂くか、当商工会議
所までお問い合わせください。
□ポイント:1.福利厚生制度としての活用
2.業務上・業務外を問わず24時間保障
3.毎年収支計算し余剰金があれば配当金
4.商工会議所独自の給付制度あり(例:通院・病気見舞金等)
□対 象:①鹿児島商工会議所会員の事業主・役員・従業員(家族従業員を含む)
②平成29年7月1日現在年齢が14歳6カ月を超え70歳6カ月までの方
③申込日(告知日)現在、正常に就業している方に限る
□申込URL :http://www.kagoshima-cci.or.jp/?p=40
□問 合 先:会員サービス部 [TEL:099-225-9522]
─────────────────────────────────────
4.イベント・その他の情報
─────────────────────────────────────
◆「マリンポートフェスタ2017~マリンポートかごしま10周年記念~」のご案内
・「マリンポートかごしま」が、平成19年9月の供用開始から10周年を迎える
ことから記念イベント「マリンポートフェスタ2017」を、平成29年10月28
日(土)に開催します。
また、同日は、日本で建造された最大客船「ダイヤモンド・プリンセス」
が寄港します。錦江湾に佇む豪華な客船と風景を併せてお楽しみください。
《マリンポートフェスタ2017》
□日 時:平成29年10月28日(土) 10:30~16:30
□場 所:「マリンポートかごしま」ふれあい広場
□内 容:①ステージイベント…よさこい演舞、フラダンス、リトルチェリーズ
[予 定] ②広場イベント…セグウェイやランニングバイクの試乗体験
③飲食・物販エリア
④展示ブース
□申込URL :近日中、当商工会議所ホームページに掲載予定
□問合せ先:企画産業部 [TEL:099-225-9511]
《「ダイヤモンド・プリンセス」寄港情報》
□日 時:平成29年10月28日(土) 7:00~17:00
□客船情報:総トン数115,875トン・乗客定員2,706人・乗組員数1,100人
◆クルーズ客船入港予定(マリンポートかごしま)
10月21日(土) 8:00~17:00「アムステルダム」(62,735t)
10月24日(火) 10:00~20:00「ダイヤモンド・プリンセス」(115,875t)
10月28日(土) 7:00~17:00「ダイヤモンド・プリンセス」(115,875t)
10月29日(日) 8:00~20:00「コスタ・セレーナ」(114,261t)
10月30日(月) 8:00~21:00「MSCリリカ」(65,542t)
10月31日(火) 15:00~23:00「スーパースター・ヴァーゴ」(75,338t)
□掲載URL :http://www.yumeminato-k.or.jp/
※入港予定は、気象、海象などにより変更される場合があります。
□引 用:特定非営利法人ゆめみなと鹿児島
◆支社長、支店長、営業所長のための「鹿児島ブランチ交流会」参加者募集中
・鹿児島商工会議所は、会員事業所の支社長、支店長、営業所長を対象に、ブラ
ンチ(拠点)という共通の立場にある方々の交流や情報交換の場として、ネット
ワークを構築できる交流会を開催します。
交流会のほか、鹿児島の歴史や文化についての講演会を併せて開催します。
会員・非会員を問わずご参加することができます。
《共通》
□日 時:平成29年11月13日(月)17:00~20:00
□場 所:城山観光ホテル2階「アメジストホール鳳凰」
□対 象:当商工会議所会員事業所の支社長、支店長、営業所長
□参 加 料:会員 4,000円/1人あたり・非会員 5,000円/1人あたり
(税込、会食費を含む)
□申込URL :http://www.kagoshima-cci.or.jp/?p=13144
□問 合 先:会員サービス部 [TEL:099-225-9522]
《講演会・参加企業PR》
□日 時:平成29年11月13日(月)17:00~18:00
□内 容:講演会…「西郷隆盛」について(仮)
(※講演会後、参加企業による企業PRを予定)
□講 師:安川 あかね 氏
(西郷隆盛研究家:城山観光㈱営業企画部宴会企画グループ・リーダー)
《交流会》
□日 時:平成29年11月13日(月)18:15~20:00
□内 容:情報交換、名刺交換等
◆「外国人留学生インターンシップ」受入企業募集中
・国際関連業務の人材補強、海外への生産・販売拠点の進出等を考えている
企業を対象に、鹿児島県在学の留学生を派遣する事業(インターンシップ)
を行っております。
インターンシップは職場体験を目的としており、アルバイトではなく、無
報酬で行っております。ただし、企業の判断により交通費や昼食代等を支
給することは差支えありません。
□対 象:〔以下の2つに該当する企業〕
●外国人留学生に卒業後の就労に向けた実践的な体験の機会
を提供することが可能な企業
●インターンシップに参加する留学生の指導・監督を行う社
員がいる企業
□参加学生:●大学、大学院、短期大学、専門学校、日本語学校等に在籍
する外国人留学生
●日常会話の日本語が話せる学生
□募集期間:随時募集中
□申込URL :http://www.kagoshima-cci.or.jp/?p=11027
□問合せ先:会員サービス部 [TEL:099-225-9523]
◆鹿児島労働局委託事業「中小企業『働き方改革』セミナー&個別相談会」
・パートや有期雇用、派遣労働者など非正規雇用労働者の待遇改善に取組ん
でいる事例や『働き方改革』の中で示されている制度概要について、専門
家等が解説します。
また、労務に関する助成金制度についての説明や個別企業に対応した相談
会が行われます。
□期 日:平成29年11月15日(水) 13:30~16:00
□時 間:●セミナー 13:30~15:00
「非正規雇用労働者の待遇改善の取組みについて」
●説 明 15:00~15:30
「『働き方改革』実現に向けた対策について~助成金情報等~」
●個別相談会(事前予約制) 15:30~16:00
□場 所:鹿児島サンロイヤルホテル[鹿児島市与次郎1-8-10]
□参 加 料:無料
□申込URL :http://www.sr-kagoshima.jp/hiseiki-hatarakikakatakaikaku-seminar/
□問合せ先:鹿児島非正規雇用労働者待遇改善支援センター
(鹿児島県社会保険労務士会内) [TEL:099-257-4823]
◆平成29年度検定スケジュール(施行日順)
【ビジネス実務法務検定第42回1級/2級/3級】
□施 行 日:平成29年12月10日(日)
□申込期間:平成29年 9月26日(火)~10月27日(金)
【eco検定(環境社会)第23回】
□施 行 日:平成29年12月17日(日)
□申込期間:平成29年10月 3日(火)~11月 2日(木)
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
鹿児島商工会議所
【URL】http://www.kagoshima-cci.or.jp/
【TEL】099-225-9533
【FAX】099-227-1977
※本文に出てくる「小規模事業者」とは、事業主や家族従業員、役員、アルバ
イトを除き、常時使用する従業員数が20人以下(宿泊業・娯楽業を除く商業・
サービス業は5人以下)の事業者を指します。
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
鹿児島商工会議所「ニュースメールvol.245」【2017年10月5日発行】
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
鹿児島商工会議所「ニュースメール」は、会員事業所の皆様をはじめ、地域の商
工業者の皆さまへ、経営に役立つ情報等をご案内する無料のメール配信サービス
です。
◇◇目次◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
1.イチオシ情報
・支社長、支店長、営業所長のための「鹿児島ブランチ交流会」参加者募集中
2.セミナー・相談会のご案内《参加者募集中》
・わかりやすい「年末調整説明会」
・「ヒューマンエラーを防ぐ仕組みとリーダーの役割」
・地産地消推進「『食』の商談会」
・『がっちりマンデー!!』プロデューサーから学ぶ!儲かり地方企業の秘密
・売れるお店はココが違う!魅力的なお店を作る!「経営革新支援セミナー」
・「見やすく・わかりやすく・買いやすい売場作りセミナー」
&「売場づくり支援事業~専門家が直接お店に訪問します~」
3.イベント・その他の情報
・「マリンポートフェスタ2017~マリンポートかごしま10周年記念~」
・「外国人留学生インターンシップ」
・平成29年度検定スケジュール
・クルーズ客船入港予定(マリンポートかごしま・北埠頭)
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
─────────────────────────────────────
1.イチオシ情報
─────────────────────────────────────
◆支社長、支店長、営業所長のための「鹿児島ブランチ交流会」参加者募集中
・鹿児島商工会議所は、会員事業所の支社長、支店長、営業所長を対象に、ブラ
ンチ(拠点)という共通の立場にある方々の交流や情報交換の場として、ネット
ワークを構築できる交流会を開催します。
交流会のほか、鹿児島の歴史や文化についての講演会を併せて開催します。
会員・非会員を問わずご参加することができます。
《共通》
□日 時:平成29年11月13日(月)17:00~20:00
□場 所:城山観光ホテル2階「アメジストホール鳳凰」
□対 象:当商工会議所会員事業所の支社長、支店長、営業所長
□参 加 料:会員 4,000円/1人あたり・非会員 5,000円/1人あたり
(税込、会食費を含む)
□申込URL :http://www.kagoshima-cci.or.jp/?p=13144
□問 合 先:会員サービス部 [TEL:099-225-9522]
《講演会・参加企業PR》
□日 時:平成29年11月13日(月)17:00~18:00
□内 容:講演会…「西郷隆盛」について(仮)
(※講演会後、参加企業による企業PRを予定)
□講 師:安川 あかね 氏
(西郷隆盛研究家:城山観光㈱営業企画部宴会企画グループ・リーダー)
《交流会》
□日 時:平成29年11月13日(月)18:15~20:00
□内 容:情報交換、名刺交換等
─────────────────────────────────────
2.セミナー・相談会のご案内 《参加企業募集中》
─────────────────────────────────────
◆わかりやすい「年末調整説明会」
・年末調整の手続きや書類の書き方について、税理士がわかりやすく解説します。
□日 時:平成29年11月1日(水) 14:00~16:30
□場 所:鹿児島商工会議所ビル14階大会議室
□対 象:個人事業主、会社経営者、総務・経理担当者
□内 容:●年末調整の流れ
●事前準備のチェックポイント
●年末調整の具体的な手続き
●法定調書の作成方法
□参 加 料:会員・小規模事業者 無料 / 非会員 3,240円 (税込)
□申込URL :http://www.kagoshima-cci.or.jp/?p=10138
□問 合 先:中小企業振興部 経営支援三課 [TEL:099-225-9533]
●消費税軽減税率対策セミナー[第1弾]
◆「ヒューマンエラーを防ぐ仕組みとリーダーの役割」
・ヒューマンエラーを起こさない組織づくりについて、事例紹介や対応策を
含め、経験豊富な専門家が解説します。
□日 時:平成29年11月7日(火) 14:00~16:00
□場 所:鹿児島商工会議所ビル4階「アイムホール」
□講 師:照井 清一 氏(㈱アイリンク 代表取締役)
□受 講 料:無料
□U R L:http://www.kagoshima-cci.or.jp/?p=12976
□問 合 先:中小企業振興部 経営支援三課 [TEL:099-225-9533]
◆地産地消推進「『食』の商談会」
・地産地消推進「『食』の商談会」を平成29年11月8日(水)に開催します。
県内バイヤーへ自社商品を売り込み、地元での販路拡大を行うことのできる絶
好の機会ですので、是非ご利用ください。
参加予定バイヤーにつきましては、下記HPをご参照ください。
□日 時:平成29年11月8日(水) 9:30~17:30
□場 所:鹿児島商工会議所ビル14階大会議室
□内 容:県内バイヤー20社程度との個別商談会
※百貨店、スーパー、商社、旅館・土産品店等
□商談品目:食品類(生鮮食品除く)
□参 加 料:会員・県下商工会議所会員 5,000円 / 非会員 10,000円 (税込)
□募集期限:平成29年10月11日(水)
□募集定数:50社程度
□申込URL :http://www.kagoshima-cci.or.jp/?p=12897
□問 合 先:中小企業振興部 地域振興一課 [TEL:099-225-9533]
●消費税軽減税率対策セミナー[第2弾]
◆『がっちりマンデー!!』プロデューサーから学ぶ!儲かり地方企業の秘密
・TBS「がっちりマンデー!!」プロデューサーが、これまでの取材をもとに、
外部環境に負けずに売上を伸ばす企業の着眼点や、組織体制に共通するポ
イントについて解説します。
□日 時:平成29年11月14日(火) 14:00~16:00
□場 所:鹿児島商工会議所ビル4階「アイムホール」
□講 師:大松 雅和 氏(㈱TBSテレビ 制作局 バラエティ制作部)
□受 講 料:無料
□U R L:http://www.kagoshima-cci.or.jp/?p=12989
□問 合 先:中小企業振興部 経営支援三課 [TEL:099-225-9533]
◆売れるお店はココが違う!魅力的なお店を作る!「経営革新支援セミナー」
・お店を魅力的に見せるアイディアと工夫を事例を交えて、経験豊富な専門
家が解説します。
□日 時:平成29年11月14日(火) 19:00~20:30
□場 所:鹿児島商工会議所14階大会議室
□講 師:水下 智則 氏(ネクストマーケティング㈱ 代表取締役)
□受 講 料:無料
□U R L:http://www.kagoshima-cci.or.jp/?p=13028
□問 合 先:中小企業振興部 地域振興一課 [TEL:099-225-9533]
●消費税軽減税率対策セミナー[第3弾]
◆「見やすく・わかりやすく・買いやすい売場作りセミナー」
&「売場づくり支援事業~専門家が直接お店に訪問します~」
・国内の小売店や百貨店、量販店で売場改善や研修を行い、豊富な実績をお
持ちの講師が、実践的な商品展示手法についてセミナー形式で解説します。
セミナー受講者に限り、講師が実際に店舗を訪問して、売場づくりを支援
します。訪問数には限りがあります。
《見やすく・わかりやすく・買いやすい売場作りセミナー》
□日 時:平成29年11月15日(水) 14:00~16:00
□場 所:鹿児島商工会議所ビル14階大会議室
□定 員:60名
《売場づくり支援事業~専門家が直接お店に訪問します~》
□日 時:平成29年11月16日(木)10:00~17:30(1社2時間以内)
平成29年11月17日(金)10:00~17:30(1社2時間以内)
□場 所:各事業所の店舗現場
□対象企業:従業員数が5人以下の専門店等
※事業主や家族従業員、役員、パート、アルバイトを除きます。
□募 集 数:6社程度
《共通》
□講 師:板倉 洋子 氏(VMDインストラクター)
□受 講 料:無料
□U R L:http://www.kagoshima-cci.or.jp/index.php/archives/10432
□問 合 先:中小企業振興部 経営支援三課 [TEL:099-225-9533]
─────────────────────────────────────
3.イベント・その他の情報
─────────────────────────────────────
◆「マリンポートフェスタ2017~マリンポートかごしま10周年記念~」のご案内
・「マリンポートかごしま」が、平成19年9月の供用開始から10周年を迎える
ことから記念イベント「マリンポートフェスタ2017」を、平成29年10月28
日(土)に開催します。
また、同日は、日本で建造された最大客船「ダイヤモンド・プリンセス」
が寄港します。錦江湾に佇む豪華な客船と風景を併せてお楽しみください。
《マリンポートフェスタ2017》
□日 時:平成29年10月28日(土) 10:30~16:30
□場 所:「マリンポートかごしま」ふれあい広場
□内 容:①ステージイベント…よさこい演舞、フラダンス、リトルチェリーズ
[予 定] ②広場イベント…セグウェイやランニングバイクの試乗体験
③飲食・物販エリア
④展示ブース
□申込URL :近日中、当商工会議所ホームページに掲載予定
□問合せ先:企画産業部 [TEL:099-225-9511]
《「ダイヤモンド・プリンセス」寄港情報》
□日 時:平成29年10月28日(土) 7:00~17:00
□客船情報:総トン数115,875トン・乗客定員2,706人・乗組員数1,100人
◆「外国人留学生インターンシップ」受入企業募集中
・国際関連業務の人材補強、海外への生産・販売拠点の進出等を考えている
企業を対象に、鹿児島県在学の留学生を派遣する事業(インターンシップ)
を行っております。
インターンシップは職場体験を目的としており、アルバイトではなく、無
報酬で行っております。ただし、企業の判断により交通費や昼食代等を支
給することは差支えありません。
□対 象:〔以下の2つに該当する企業〕
●外国人留学生に卒業後の就労に向けた実践的な体験の機会
を提供することが可能な企業
●インターンシップに参加する留学生の指導・監督を行う社
員がいる企業
□参加学生:●大学、大学院、短期大学、専門学校、日本語学校等に在籍
する外国人留学生
●日常会話の日本語が話せる学生
□募集期間:随時募集中
□申込URL :http://www.kagoshima-cci.or.jp/?p=11027
□問合せ先:会員サービス部 [TEL:099-225-9523]
◆平成29年度検定スケジュール(施行日順)
【簿記検定第147回1級/2級/3級】
□施 行 日:平成29年11月19日(日)
□申込期間:平成29年 9月11日(月)~10月20日(金)
【福祉住環境コーディネーター検定第39回1級/2級/3級】
□施 行 日:平成29年11月26日(日)
□申込期間:平成29年 9月12日(火)~10月13日(金)
【カラーコーディネーター検定第43回1級/2級/3級】
□施 行 日:平成29年12月3日(日)
□申込期間:平成29年 9月19日(火)~10月20日(金)
【ビジネス実務法務検定第42回1級/2級/3級】
□施 行 日:平成29年12月10日(日)
□申込期間:平成29年 9月26日(火)~10月27日(金)
【eco検定(環境社会)第23回】
□施 行 日:平成29年12月17日(日)
□申込期間:平成29年10月 3日(火)~11月 2日(木)
◆クルーズ客船入港予定(マリンポートかごしま)
《マリンポートかごしま》
10月 8日(日) 7:00~15:00「コスタ・セレーナ」(114,261t)
10月12日(木) 10:00~20:00「セレブリティ・ミレニアム」(90,228t)
10月13日(金) 8:00~20:00「コスタ・セレーナ」(114,261t)
10月16日(月) 8:00~17:00「飛鳥Ⅱ」(50,142t)
10月17日(火) 15:00~23:00「スーパースター・ヴァーゴ」(75,338t)
10月19日(木) 8:00~21:00「MSCリリカ」(65,542t)
10月21日(金) 8:00~17:00「アムステルダム」(62,735t)
10月28日(土) 7:00~17:00「ダイヤモンド・プリンセス」(115,875t)
《北埠頭》
10月12日(木) 16:00 (終着)「にっぽん丸」(22,472t)
10月20日(金) 8:00~18:00「にっぽん丸」(22,472t)
□掲載URL :http://www.yumeminato-k.or.jp/
※入港予定は、気象、海象などにより変更される場合があります。
□引 用:特定非営利法人ゆめみなと鹿児島
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
鹿児島商工会議所
【URL】http://www.kagoshima-cci.or.jp/
【TEL】099-225-9533
【FAX】099-227-1977
※本文に出てくる「小規模事業者」とは、事業主や家族従業員、役員、アルバ
イトを除き、常時使用する従業員数が20人以下(宿泊業・娯楽業を除く商業・
サービス業は5人以下)の事業者を指します。
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
鹿児島商工会議所「ニュースメールvol.243」【2017年9月5日発行】
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
鹿児島商工会議所「ニュースメール」は、会員事業所の皆様をはじめ、地域の商
工業者の皆さまへ、経営に役立つ情報等をご案内する無料のメール配信サービス
です。
◇◇目次◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
1.イチオシ情報
・めざせ起業家!「かごしま創業塾(全6回)」受講者募集中
2.セミナー・相談会のご案内
・「人財育成講座~組織牽引、部下育成の具体的手法~(全3回)」受講者募集中
3.経営お役立ち情報
・帳簿の付け方をアドバイス「記帳指導(無料)」のご案内
・「中小企業のための無料法律相談会」のご案内
・「非正規雇用労働者待遇改善支援センター」設置のご案内
4.イベント・その他の情報
・「平成29年度かごしま青少年海外研修事業」参加者募集
・「役務の提供等の業務に関する契約」に係る競争入札参加資格審査申請
・平成29年度検定スケジュール
・クルーズ客船入港予定(マリンポートかごしま)
5.コラム
・南日本新聞「中小企業の処方箋」(8月15日掲載分)
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
─────────────────────────────────────
1.イチオシ情報
─────────────────────────────────────
◆めざせ起業家!「かごしま創業塾(全6回)」受講者募集中
・鹿児島商工会議所は、『かごしま創業塾』を平成29年10月11日(水)より全6回
で開催します。
本事業は、産業競争力強化法に基づく『特定創業支援事業』に認定されていま
すので、受講修了者につきましては、各種支援措置を受けることができます。
支援措置の詳細は、下記のURLをご参照ください。
□対象者:新規開業を考えている方、開業して間もない方など
□日時/概要
第1回:平成29年10月11日(水) 18:25~20:30
①開講式・オリエンテーション、②創業の心構え
第2回:平成29年10月13日(金) 19:00~21:00
③労務の基礎と助成金
第3回:平成29年10月18日(水) 18:30~21:00
④創業資金の活用、⑤銀行取引の留意点
第4回:平成29年10月23日(月) 19:00~21:00
⑥税務・経理の基礎
第5回:平成29年10月27日(金) 19:00~21:00
⑦マーケットの見つけ方と顧客作り
第6回:平成29年10月28日(土) 13:00~17:00
⑧ビジネスプラン作成の基本、閉講式
※各講義の詳細につきましては、下記URLをご参照ください。
□場 所:鹿児島商工会議所ビル14階大会議室
□受 講 料:5,400円(1名)
※別途)受講者交流会:3,500円[第1回講義終了後、開催予定]
□定 員:40名
□申込URL :http://www.kagoshima-cci.or.jp/?p=12813
□問 合 先:中小企業振興部 経営支援二課 [TEL:099-225-9533]
─────────────────────────────────────
2.セミナー・相談会のご案内
─────────────────────────────────────
◆「人財育成講座~組織牽引、部下育成の具体的手法~(全3回)」受講者募集中
・本講座は、会社の中核である管理職を対象に、管理職の役割やリーダーシップ、
マネジメント手法、部下の指導育成方法等を習得することができる全3回の短期
集中講座です。
□対象者:小規模事業者・経営者・管理職、総務・人事担当者など
□日時/概要
第1回:平成29年10月 4日(水) 14:00~16:00
①管理職の役割と真のリーダーシップ
講師…片島 尚幸 氏(㈲ジンザイ 代表取締役)
第2回:平成29年10月11日(水) 14:00~16:00
②結果を出すチームのマネジメント手法
講師…武田 義昭 氏(㈱きづくネットワーク 代表取締役)
第3回:平成29年10月19日(木) 14:00~16:00
③部下指導・育成法
講師…武田 義昭 氏(㈱きづくネットワーク 代表取締役)
□場 所:鹿児島商工会議所ビル14階大会議室
□受 講 料:会員・小規模事業所/4,320円(1名)
非会員/8,640円(1名)
□定 員:50名
□申込URL :http://www.kagoshima-cci.or.jp/?p=10147
─────────────────────────────────────
3.経営お役立ち情報
─────────────────────────────────────
◆〔個人事業主対象〕帳簿の付け方をアドバイス「記帳指導(無料)」のご案内
・当商工会議所では、小規模事業者(※1)で個人事業主の方を対象に、日々の帳
簿づけをサポートする「記帳指導(無料)」を行っております。
開業して帳簿のつけ方や確定申告までのすすめ方がわからない方、会計ソフト
の利用を始めたい方、青色申告特別控除(65万円)の適用を受けたい方は、「記
帳指導」をご利用ください。
正しい簿記での帳簿づけを行い、損益計算書・貸借対照表を作成することで、
財務状況の把握ができ、経営状態の分析や改善にも役立ちます。
□対 象
:①鹿児島商工会議所地区内の以下に該当する小規模事業者・個人事業者
※1.常時使用する従業員数
…商業・サービス業(宿泊・娯楽業を除く):5人以下
建設業・製造業・その他の業種:20人以下
②税理士等の関与を受けていない方で、前年の青色申告特別控除前所得が
400万円以下の方
③青色申告者または青色申告希望者の方
□決算・確定申告の手続き(※別途手数料が必要)
:○当商工会議所の委嘱税理士による所得税・消費税申告書の作成・支援
○商工会議所が税務署へ書類提出
□そ の 他:会計ソフトで記帳事務を代行する「記帳代行(有料)」も受付中
□U R L:http://www.kagoshima-cci.or.jp/?p=13
□問合せ先:中小企業振興部 経営支援一課 [TEL:099-225-9533]
◆〔鹿児島県弁護士会〕「中小企業のための無料法律相談会」のご案内
・鹿児島県弁護士会では、日本弁護士連合会との共催により、中小企業に関する
無料法律相談会を開催します。
相談は予約優先となっておりますので、事前にお問い合わせください。
□日 時:平成29年9月15日(金)13:00~15:00
□相談料:無料
□場 所:鹿児島県弁護士会館 [TEL:099-223-3344]
□URL:http://www.kben.jp/2231/
◆〔厚生労働省鹿児島労働局委託事業〕
「非正規雇用労働者待遇改善支援センター」設置のご案内
・当センターは、労務管理の専門家(社会保険労務士)が、非正規雇用労働者の
待遇改善に向け、同一労働同一賃金の相談について、無料で相談に応じます。
□時 間:9:00~17:00(土・日・祝日を除く)
□場 所:鹿児島県社会保険労務士会 事務局内 [TEL:099-257-4823]
(鹿児島市下荒田3-44-18のせビル2F)
□U R L:http://www.sr-kagoshima.jp/consultation/#s2
─────────────────────────────────────
4.イベント・その他の情報
─────────────────────────────────────
◆「平成29年度かごしま青少年海外研修事業」の参加者募集
・鹿児島県では、国際的視野を持ったリーダーの育成を目的に、アジア経済圏の
主要都市へ青少年を派遣する事業を実施し、現在参加者を募集しております。
□対 象:(1)県内居住者、又は県内所在企業の勤務者等
(引続き県内に居住、又は勤務する18歳以上~30代前半の者)
(2)研修の成果を報告し、帰国後の生活・仕事に生かそうとする
意欲のある者
(3)[企業推薦]所属する企業、団体等からの推薦を得た者
□募集期限:平成29年9月19日(火)※必着
□派 遣 先:アジア経済圏での主要4都市(ソウル・上海・香港・台北)
※派遣先で日程や定員が異なります。下記URLをご参照ください。
□参加者負担:2万円
□U R L:http://www.pref.kagoshima.jp/ab14/kurashi-kankyo/kodomo/ikusei/kankoukai.html
□問合せ先:鹿児島県総務部生活局青少年男女共同参画課 [TEL:099-286-2554]
◆「役務の提供等の業務に関する契約」に係る競争入札参加資格審査の申請
・鹿児島県が行う「役務の提供等の業務に関する契約」に係る競争入札に参加
するために、入札参加資格の審査を受ける必要があります。
平成30年1月から平成31年12月までの間に行う入札に参加を希望される方は、
資格審査の申請を行ってください。
□対 象 者:平成29年12月31日まで入札参加資格を有する者及び新規参加希望者
□受付期間:平成29年10月2日(月)~10月31日(火)
[※土・日曜及び祝日は除く、受付時間:8時30分~17時15分]
□問合せ先:鹿児島県管財課調達係(鹿児島市鴨池新町10番1号行政庁舎8階)
[TEL:099-286-3826]
◆平成29年度検定スケジュール(施行日順)
【第211回珠算1~10級検定・段位認定】
□施 行 日:平成29年10月22日(日)
□申込期間:平成29年 8月14日(月)~9月21日(木)
【ビジネスマネージャー検定第6回】
□施 行 日:平成29年11月12日(日)
□申込期間:平成29年8月29日(火)~9月29日(金)
【簿記検定第147回1級/2級/3級】
□施 行 日:平成29年11月19日(日)
□申込期間:平成29年 9月11日(月)~10月20日(金)
【福祉住環境コーディネーター検定第39回1級/2級/3級】
□施 行 日:平成29年11月26日(日)
□申込期間:平成29年 9月12日(火)~10月13日(金)
【カラーコーディネーター検定第43回1級/2級/3級】
□施 行 日:平成29年12月3日(日)
□申込期間:平成29年 9月19日(火)~10月20日(金)
◆クルーズ客船入港予定(マリンポートかごしま)
9月 5日(火) 15:00~23:00「スーパースター・ヴァーゴ」(75,338t)
9月 7日(木) 7:00~16:00「サファイア・プリンセス」(115,875t)
9月 8日(金) 8:00~20:00「コスタ・アトランチカ」(85,619t)
9月10日(日) 12:00~20:00「コスタ・セレーナ」(114,261t)
9月12日(火) 15:00~23:00「スーパースター・ヴァーゴ」(75,338t)
9月16日(土) 14:00~20:00「ダイヤモンド・プリンセス」(115,875t)
9月19日(火) 15:00~23:00「スーパースター・ヴァーゴ」(75,338t)
9月20日(水) 10:00~18:00「サファイア・プリンセス」(115,875t)
9月23日(土) 11:00~19:00「MSCリリカ」(65,542t)
□掲載URL :http://www.yumeminato-k.or.jp/
※入港予定は、気象、海象などにより変更される場合があります。
□引 用:特定非営利法人ゆめみなと鹿児島
─────────────────────────────────────
4.コラム
─────────────────────────────────────
※ 当商工会議所では、南日本新聞社の協力のもと、経営に役立つ情報を「中小
企業の処方箋」として毎月第3火曜日に掲載しておりますので、是非ご覧下さい。
◆南日本新聞「中小企業の処方箋」(8月15日掲載分)
「有利な融資で事業発展を」
Q. 従業員2人で洋食店を経営しています。老朽化した厨房設備の入れ替えを
考えており、返済負担の少ない融資制度を探しているのですが。
A. 相談者には、無担保・無保証人・低金利(10日現在で年1.11%)で借り入れ
ができる「マル経融資」を提案しました。
この融資制度は、従業員20人以下(宿泊業・娯楽業を除く、商業・サービ
ス業は5人以下)の小規模事業者が対象です。商工会議所・商工会が経営状況
を確認した上で、日本政策金融公庫に推薦することで利用可能となります。
申し込みには、商工会議所などの経営指導を原則6カ月以上受けているこ
と、所得税・市県民税などの税金を完納していることといった要件がありま
す。
事業の維持・発展のためには、有利な融資制度の活用や計画的な資金調達
も大切です。融資制度の利用を検討する場合は早めに相談ください。
【お問合せ】鹿児島商工会議所中小企業振興部 TEL:099-225-9533
─────────────────────────────────────
※.メール配信サービスのネットサービス機能
─────────────────────────────────────
◆平素より、当所メール配信サービス「ニュースメール」をご講読頂き誠にあり
がとうございます。
当所では、簡単に「登録アドレスのご登録・変更・配信停止」を行うことがで
きる専用ホームページを開設致しております。当所ホームページのトップ画面、
右上「メール配信サービス」のバナー(黄緑色)を押して、お進みください。
今後とも、当所サービスの向上に努めて参る所存でございます。変わらぬご愛
顧の程、宜しくお願い申し上げます。
□事務局:鹿児島商工会議所 中小企業振興部 経営支援三課
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
鹿児島商工会議所
【URL】http://www.kagoshima-cci.or.jp/
【TEL】099-225-9533
【FAX】099-227-1977
【メール配信専用アドレス(NEW)】 newsmail@kagoshima-cci.or.jp
※本文に出てくる「小規模事業者」とは、事業主や家族従業員、役員、アルバ
イトを除き、常時使用する従業員数が20人以下(宿泊業・娯楽業を除く商業・
サービス業は5人以下)の事業者を指します。
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/