
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
鹿児島商工会議所「ニュースメールvol.244」【2017年9月20日発行】
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
鹿児島商工会議所「ニュースメール」は、会員事業所の皆様をはじめ、地域の商
工業者の皆さまへ、経営に役立つ情報等をご案内する無料のメール配信サービス
です。
◇◇目次◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
1.イチオシ情報
・地産地消推進「『食』の商談会」参加企業募集中
2.セミナー・相談会のご案内
・「人財育成講座~組織牽引、部下育成の具体的手法~(全3回)」受講者募集中
・めざせ起業家!「かごしま創業塾(全6回)」受講者募集中
・「ヒューマンエラーを防ぐ仕組みとリーダーの役割」受講者募集中
・「消費税増税に負けない儲かる企業の秘密」受講者募集中
・「見やすく・わかりやすく・買いやすい売場作りセミナー」
&「売場づくり支援事業~専門家が直接お店に訪問します~」受講者募集中
3.経営お役立ち情報
・補助金情報の案内板「鹿児島商工会議所 補助金ナビ」
・「中小企業大学校人吉校」研修のご案内
4.イベント・その他の情報
・「役務の提供等の業務に関する契約」に係る競争入札参加資格審査申請
・平成29年度検定スケジュール
・クルーズ客船入港予定(マリンポートかごしま)
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
─────────────────────────────────────
1.イチオシ情報
─────────────────────────────────────
◆地産地消推進「『食』の商談会」参加企業募集中
・鹿児島商工会議所は、地産地消推進「『食』の商談会」を平成29年11月8日(水)
に開催します。
県内バイヤーへ自社商品を売り込み、地元での販路拡大を行うことのできる絶
好の機会ですので、是非ご利用ください。
参加予定バイヤーにつきましては、下記HPをご参照ください。
□内 容:県内バイヤー20社程度との個別商談会
※百貨店、スーパー、商社、旅館・土産品店等
□商談品目:食品類(生鮮食品除く)
□日 時:平成29年11月8日(水) 9:30~17:30
□場 所:鹿児島商工会議所ビル14階大会議室
□参 加 料:会員・県下商工会議所会員 5,000円 / 非会員 10,000円 (税込)
□募集期限:平成29年10月4日(水)
□募集定数:50社程度
□申込URL :http://www.kagoshima-cci.or.jp/?p=12897
□問 合 先:中小企業振興部 地域振興一課 [TEL:099-225-9533]
─────────────────────────────────────
2.セミナー・相談会のご案内
─────────────────────────────────────
◆「人財育成講座~組織牽引、部下育成の具体的手法~(全3回)」受講者募集中
・本講座は、会社の中核である管理職を対象に、管理職の役割やリーダーシップ、
マネジメント手法、部下の指導育成方法等を習得することができる全3回の短期
集中講座です。
□対 象 者:小規模事業者・経営者・管理職、総務・人事担当者など
□日時/概要
第 1 回:平成29年10月 4日(水) 14:00~16:00
①管理職の役割と真のリーダーシップ
第 2 回:平成29年10月11日(水) 14:00~16:00
②結果を出すチームのマネジメント手法
第 3 回:平成29年10月19日(木) 14:00~16:00
③部下指導・育成法
□場 所:鹿児島商工会議所ビル14階大会議室
□受 講 料:会員・小規模事業所/4,320円(1名)、非会員/8,640円(1名)
□定 員:50名
□申込URL :http://www.kagoshima-cci.or.jp/?p=10147
◆「かごしま創業塾~めざせ起業家!~」参加者募集中
・鹿児島商工会議所は、『かごしま創業塾』を平成29年10月11日(水)より全6回
で開催します。
本事業は、産業競争力強化法に基づく『特定創業支援事業』に認定されていま
すので、受講修了者につきましては、各種支援措置を受けることができます。
支援措置の詳細は、下記のURLをご参照ください。
□対 象 者:新規開業を考えている方、開業して間もない方など
□日時/概要
第 1 回:平成29年10月11日(水) 18:25~20:30
①開講式・オリエンテーション、②創業の心構え
第 2 回:平成29年10月13日(金) 19:00~21:00
③労務の基礎と助成金
第 3 回:平成29年10月18日(水) 18:30~21:00
④創業資金の活用、⑤銀行取引の留意点
第 4 回:平成29年10月23日(月) 19:00~21:00
⑥税務・経理の基礎
第 5 回:平成29年10月27日(金) 19:00~21:00
⑦マーケットの見つけ方と顧客作り
第 6 回:平成29年10月28日(土) 13:00~17:00
⑧ビジネスプラン作成の基本、閉講式
※各講義の詳細につきましては、下記URLをご参照ください。
□場 所:鹿児島商工会議所ビル14階大会議室
□受 講 料:5,400円(1名)
※別途)受講者交流会:3,500円[第1回講義終了後、開催予定]
□定 員:40名
□申込URL :http://www.kagoshima-cci.or.jp/?p=12813
□問 合 先:中小企業振興部 経営支援二課 [TEL:099-225-9533]
●消費税軽減税率対策セミナー
◆「ヒューマンエラーを防ぐ仕組みとリーダーの役割」受講者募集中
・ヒューマンエラーを起こさない組織づくりについて、事例紹介や対応策を
含め、経験豊富な専門家が解説します。
□日 時:平成29年11月7日(火) 14:00~16:00
□場 所:鹿児島商工会議所ビル4階「アイムホール」
□講 師:照井 清一 氏(㈱アイリンク 代表取締役)
□受 講 料:無料
□U R L:掲載次第更新します。
◆「消費税増税に負けない儲かる企業の秘密」受講者募集中
・TBS「がっちりマンデー!!」プロデューサーが、これまでの取材をもとに、
外部環境に負けずに売上を伸ばす企業の着眼点や、組織体制に共通するポ
イントについて解説します。
□日 時:平成29年11月14日(火) 14:00~16:00
□場 所:鹿児島商工会議所ビル4階「アイムホール」
□講 師:大松 雅和 氏(㈱TBSテレビ 制作局 バラエティ制作部)
□受 講 料:無料
□U R L:掲載次第更新します。
◆「見やすく・わかりやすく・買いやすい売場作りセミナー」
&「売場づくり支援事業~専門家が直接お店に訪問します~」受講者募集中
・国内の小売店や百貨店、量販店で売場改善や研修を行い、豊富な実績をお
持ちの講師が、実践的な商品展示手法についてセミナー形式で解説します。
セミナー受講者に限り、講師が実際に店舗を訪問して、売場づくりを支援
します。訪問数には限りがあります。
《見やすく・わかりやすく・買いやすい売場作りセミナー』
□日 時:平成29年11月15日(水) 14:00~16:00
□場 所:鹿児島商工会議所ビル14階大会議室
□定 員:60名
《売場づくり支援事業~専門家が直接お店に訪問します~』
□対象企業:従業員数が5人以下の専門店等
※事業主や家族従業員、役員、パート、アルバイトを除きます。
□日 時:平成29年11月16日(木)10:00~17:30(1社2時間以内)
平成29年11月17日(金)10:00~17:30(1社2時間以内)
□場 所:各事業所の店舗現場
□募 集 数:6社程度
《共通》
□講 師:板倉 洋子 氏(VMDインストラクター)
□受 講 料:無料
□U R L:http://www.kagoshima-cci.or.jp/index.php/archives/10432
─────────────────────────────────────
3.経営お役立ち情報
─────────────────────────────────────
◆補助金情報の案内板「鹿児島商工会議所 補助金ナビ」
・中小企業・小規模事業者(創業予定者含む)の方に役立つ、国・県・その他の補
助金・助成金を当商工会議所ホームページ上にまとめて掲示しています。
□現在募集中の補助金・助成金等
[~29.10. 2]「宿泊施設インバウンド対応支援事業(インバウンド補助金)」
[~29.10.20]「鹿児島県中小製造業者創業・新分野進出等支援補助金」
[~30. 1.31]「軽減税率対策補助金」 等
□U R L:http://www.kagoshima-cci.or.jp/?p=28
◆〔中小機構九州本部〕「中小企業大学校人吉校」研修のご案内
・小規模事業者・中小企業を対象に、経営に役立つセミナーが開催されます。
①《顧客も従業員も幸せにするサービスを学ぶ
~サービスの本質をとらえて、事業の競争優位を築く~》
□日 時:平成29年9月26日(火)~27日(水)【2日間】
②《標準化と品質管理の進め方~不良ゼロに繋がる標準化(品質管理)の進め方~》
□日 時:平成29年10月17日(火)~19日(木)【3日間】
③《売上アップのための販売情報活用術
~売上アップにつながる大切な情報、眠らせていませんか~》
□日 時:平成29年10月19日(木)【1日間】
④《食料品製造業における衛生管理の考え方と進め方
~全社で取組む食の安心・安全~》
□日 時:平成29年11月13日(月)~15日(水)【3日間】
□場 所:中小企業大学校人吉校(熊本県人吉市鬼木町梢山1769-1)
□申込URL :http://www.smrj.go.jp/inst/hitoyoshi/index.html
□問合せ先:中小企業大学校人吉校[TEL:0966-23-6851]
─────────────────────────────────────
4.イベント・その他の情報
─────────────────────────────────────
◆「役務の提供等の業務に関する契約」に係る競争入札参加資格審査の申請
・鹿児島県が行う「役務の提供等の業務に関する契約」に係る競争入札に参加
するためには、入札参加資格の審査を受ける必要があります。
平成30年1月から平成31年12月までの間に行う入札に参加を希望される方は、
資格審査の申請を行ってください。
□対 象 者:平成29年12月31日まで入札参加資格を有する者及び新規参加希望者
□受付期間:平成29年10月2日(月)~10月31日(火)
[※土・日曜及び祝日は除く、受付時間:8時30分~17時15分]
□問合せ先:鹿児島県管財課調達係(鹿児島市鴨池新町10番1号行政庁舎8階)
[TEL:099-286-3826]
◆平成29年度検定スケジュール(施行日順)
【ビジネスマネージャー検定第6回】
□施 行 日:平成29年11月12日(日)
□申込期間:平成29年8月29日(火)~9月29日(金)
【簿記検定第147回1級/2級/3級】
□施 行 日:平成29年11月19日(日)
□申込期間:平成29年 9月11日(月)~10月20日(金)
【福祉住環境コーディネーター検定第39回1級/2級/3級】
□施 行 日:平成29年11月26日(日)
□申込期間:平成29年 9月12日(火)~10月13日(金)
【カラーコーディネーター検定第43回1級/2級/3級】
□施 行 日:平成29年12月3日(日)
□申込期間:平成29年 9月19日(火)~10月20日(金)
【ビジネス実務法務検定第42回1級/2級/3級】
□施 行 日:平成29年12月10日(日)
□申込期間:平成29年 9月26日(火)~10月27日(金)
◆クルーズ客船入港予定(マリンポートかごしま)
9月20日(水) 10:00~18:00「サファイア・プリンセス」(115,875t)
9月23日(土) 11:00~19:00「MSCリリカ」(65,542t)
9月26日(火) 15:00~23:00「スーパースター・ヴァーゴ」(75,338t)
9月28日(木) 14:00~22:00「コスタ・アトランチカ」(85,619t)
9月29日(金) 14:00~22:00「マジェスティック・プリンセス」(143,000t)
□掲載URL :http://www.yumeminato-k.or.jp/
※入港予定は、気象、海象などにより変更される場合があります。
□引 用:特定非営利法人ゆめみなと鹿児島
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
鹿児島商工会議所
【URL】http://www.kagoshima-cci.or.jp/
【TEL】099-225-9533
【FAX】099-227-1977
※本文に出てくる「小規模事業者」とは、事業主や家族従業員、役員、アルバ
イトを除き、常時使用する従業員数が20人以下(宿泊業・娯楽業を除く商業・
サービス業は5人以下)の事業者を指します。
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
鹿児島商工会議所「ニュースメールvol.242」【2017年8月18日発行】
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
鹿児島商工会議所「ニュースメール」は、会員事業所の皆様をはじめ、地域の商
工業者の皆さまへ、経営に役立つ情報等をご案内する無料のメール配信サービス
です。
◇◇目次◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
1.イチオシ情報
・鹿児島商工会議所の会員の集い「トークセッション・会員交流会」
2.セミナー・相談会のご案内
・労務担当者向け研修(全4回)「社会・労働保険の実務入門講座」
・経営に関する法律・税務・金融の無料相談会『ワンストップ専門相談会』
3.経営お役立ち情報
・「中小企業のための無料法律相談会」のご案内
・「中小企業大学校人吉校」研修のご案内
4.イベント・その他の情報
・会報「アイム」広告同封サービスの募集
・「シニア人材活用による経営支援事例セミナー」
・「セキュリティー講習能力養成セミナー」
・平成29年度検定スケジュール
・クルーズ客船入港予定(マリンポートかごしま)
5.コラム
・職場の教養「急ぎ過ぎない~気長に構えましょう~」
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
─────────────────────────────────────
1.イチオシ情報
─────────────────────────────────────
◆鹿児島商工会議所の会員の集い「トークセッション・会員交流会」参加者募集中
・鹿児島商工会議所は平成29年9月5日(火)に城山観光ホテルにて、2部構成で会員
の集いを開催。
〔第一部:トークセッション〕
□時 間:16:00~17:00
□場 所:城山観光ホテル2階「ロイヤルガーデン」(鹿児島市新照院町41-1)
□講 師:田村 省三 氏(元尚古集成館館長)
岩崎 芳太郎 氏(鹿児島商工会議所会頭)
□演 題:「明治維新150周年に向けて
~温故知新!歴史から学ぶ企業経営と地域経済活性化~」
□定 員:300名
□聴 講 料:無料
〔第二部:会員交流会〕
□時 間:17:15~18:40
□場 所:城山観光ホテル4階「エメラルドホール」
□定 員:300名
□参 加 費:おひとり4,000円(会食費含む)
〔共 通〕
□対 象:鹿児島商工会議所の会員・非会員を問わずどなたでも参加できます。
□申込URL :http://www.kagoshima-cci.or.jp/?p=12702
□問 合 先:会員サービス部 ℡099-225-9522 FAX099-227-1977
─────────────────────────────────────
2.セミナー・相談会のご案内
─────────────────────────────────────
◆労務担当者向け研修(全4回)「社会・労働保険の実務入門講座」受講者募集中
・本講座は、事業者の労務担当が実務に不可欠な公的保険の基礎知識や事務手続
きの方法を身につけることができる全4回の短期集中講座です。
社会保険(健康保険・厚生年金)や労働保険(労災保険・雇用保険)などについて、
労務管理の専門家(社会保険労務士)が徹底解説します。
□対象者:労務・総務・人事・経理担当者など
□日時/概要
第1回:平成29年8月23日(水) 14:00~16:30
①事業所関係の手続き
②入社・退職の手続き
第2回:平成29年8月31日(木) 14:00~16:30
③従業員の各種変更の手続き
④産前産後休業・育児介護休業に関わる手続きについて
⑤従業員が疾病等にかかったときの手続き
第3回:平成29年9月 4日(月) 14:00~16:30
⑥定年後再雇用に係る手続きについて
⑦社会保険料が変更になる時の手続き
⑧労働保険料に関わる手続き
第4回:平成29年9月11日(月) 14:00~16:30
⑨労災保険の給付手続きについて
⑩給与計算について
□場 所:鹿児島商工会議所ビル14階大会議室
□講 師:畑野 昌作 氏(畑野労務管理事務所)
□受 講 料:会員・小規模事業所/4,320円(1名)
非会員/8,640円(1名)
□定 員:50名
□申込URL :http://www.kagoshima-cci.or.jp/?p=9860
◆経営に関する法律・税務・金融の無料相談会『ワンストップ専門相談会』開催
・ワンストップ専門相談会では、経営者が抱える経営に関する法律、税務、金融
の悩みを、各分野の専門家に直接相談することができます。
専門家への相談時間は、1社30分程度となっております。申込みは、事前予約
制で申込み順に受付けいたします。
□日 時:<法律・税務・金融>平成29年 9月13日(水) 13:30~16:00
平成29年10月11日(水) 13:30~16:00
<金融のみ> 毎週水曜日 13:30~16:00
□相談料:無料
□場 所:鹿児島商工会議所ビル13階
□URL:http://www.kagoshima-cci.or.jp/?p=381
─────────────────────────────────────
3.経営お役立ち情報
─────────────────────────────────────
◆〔鹿児島県弁護士会〕「中小企業のための無料法律相談会」のご案内
・鹿児島県弁護士会では、日本弁護士連合会との共催により、中小企業に関する
無料法律相談会を実施します。
相談は予約優先となっておりますので、事前にお問い合わせください。
□日 時:平成29年9月15日(金)13:00~15:00
□相談料:無料
□場 所:鹿児島県弁護士会館 [TEL:099-223-3344]
□URL:http://www.kben.jp/2231/
◆〔中小機構九州本部〕「中小企業大学校人吉校」研修のご案内
・小規模事業者・中小企業を対象に、経営に役立つセミナーが開催されます。
①《決算書の活かし方①~財務分析編~》
□日 時:平成29年9月20日(水)~22日(金)
②《顧客も従業員も幸せにするサービスを学ぶ
~本質をとらえて、事業の競争優位を築く~》
□日 時:平成29年9月26日(火)~27日(水)【2日間】
③《新任管理者研修【10月】~成果を上げる仕事術と活気ある職場づくり~》
□日 時:平成29年10月3日(火)~5日(木)【3日間】
□場 所:中小企業大学校人吉校(熊本県人吉市鬼木町梢山1769-1)
□申込URL :http://www.smrj.go.jp/inst/hitoyoshi/index.html
□問合せ先:中小企業大学校人吉校[TEL:0966-23-6800]
─────────────────────────────────────
4.イベント・その他の情報
─────────────────────────────────────
◆鹿児島商工会議所 会報「アイム」広告同封サービスのご利用事業所募集
・鹿児島商工会議所では、会報「アイム」に広告チラシを同封する事業所を募集
しています。会報「アイム」は毎月約6,000部を発行し、当所会員事業所や関
連機関等に郵送しております。詳細は、以下のURLを参照ください。
□同封料金:A4…64,800円/A3・B4…86,400円
□U R L:http://www.kagoshima-cci.or.jp/index.php/archives/259
◆〔九経局委託事業〕「シニア人材活用による経営支援事例セミナー」のご案内
・「地域中小企業・小規模事業者の人材確保支援等事業」は、高度な専門知識・
豊富な経験を活かしたいシニアの方と、経営課題を解決したい中小企業とのマ
ッチング支援を行うものです。
本セミナーでは、シニアの方と企業の方に対して、同事業の概要説明や支援事
例が紹介されます。
□日 時:平成29年8月29日(火)13:30~15:00
□場 所:鹿児島商工会議所ビル4階会議室
□対 象:シニア人材…概ね50歳以上で、1つの分野で10年以上の職歴を持
つ方、大企業のOB等
企業…中小企業(中小企業基本法に基づく企業)
□U R L:http://kyushu-senior.com/
□問合せ先:受託先)テンプスタッフキャリアコンサルティング㈱
[TEL:092-433-7780]
◆〔(独)情報処理推進機構〕「セキュリティ講習能力養成セミナー」
・(独)情報処理推進機構[経済産業省補助金事業]では、中小企業が情報セキュリ
ティ対策を実施・支援する際に必要な、実践的な知識を学ぶことのできる無料
セミナーを開催します。
□日 時:平成29年10月13日(金)13:00~16:30 [受付:12:30~]
□場 所:かごしま県民交流センター 東棟4F大研修室第4
□参 加 費:無料
□対 象:●中小企業のIT担当者、情報セキュリティ担当者、教育担当者
●中小企業に対して情報セキュリティ対策を支援する方
(ITコーディネータ、中小企業診断士、日商マスター等)
□定 員:100名
□U R L:http://infarmation.org/cat-event/2288/
□問合せ先:NPO法人 鹿児島インファーメーション [TEL:090-5749-4488]
◆平成29年度検定スケジュール(施行日順)
【第211回珠算1~10級検定・段位認定】
□施 行 日:平成29年10月22日(日)
□申込期間:平成29年 8月14日(月)~9月21日(木)
【ビジネスマネージャー検定第6回】
□施 行 日:平成29年11月12日(日)
□申込期間:平成29年8月29日(火)~9月29日(金)
【簿記検定第147回1級/2級/3級】
□施 行 日:平成29年11月19日(日)
□申込期間:平成29年 9月11日(月)~10月20日(金)
【福祉住環境コーディネーター検定第39回1級/2級/3級】
□施 行 日:平成29年11月26日(日)
□申込期間:平成29年 9月12日(火)~10月13日(金)
【カラーコーディネーター検定第43回1級/2級/3級】
□施 行 日:平成29年12月3日(日)
□申込期間:平成29年 9月19日(火)~10月20日(金)
◆クルーズ客船入港予定(マリンポートかごしま)
8月19日(土) 7:00~16:00「コスタ・セレーナ」(114,261t)
8月22日(火) 15:00~23:00「スーパースター・ヴァーゴ」(75,338t)
8月23日(水) 11:00~20:00「コスタ・アトランチカ」(85,619t)
8月27日(日) 8:00~20:00「コスタ・アトランチカ」(85,619t)
8月29日(火) 15:00~23:00「スーパースター・ヴァーゴ」(75,338t)
□掲載URL :http://www.yumeminato-k.or.jp/
※入港予定は、気象、海象などにより変更される場合があります。
□引 用:特定非営利法人ゆめみなと鹿児島
─────────────────────────────────────
4.コラム
─────────────────────────────────────
◆職場の教養「急ぎ過ぎない~気長に構えましょう~」
・ 天台宗の僧・天海は、徳川家康・秀忠・家光と、三代の将軍に仕え、百歳を
超えて天寿をまっとうしたといわれている人物です。
ある日天海は、将軍の家光から柿を振る舞われました。食べ終えた後、天海
が柿の種を持ち帰ろうとすると「その種をどうするのだ」と、家光が尋ねまし
た。
「庭に植えます」と天海が答えると、「桃栗三年、柿八年といわれている。
そなたはすでに百歳に近い老人。気の長い話であるな……」と、家光が笑いま
した。
天海は「将軍ともあろう方が、物事を性急に決めつけてはいけません」と家
光を諭しました。数年後、天海は、将軍に柿の実を献上しました。その柿は、
家光から拝領した柿の種が身をつけたものだったのです。
この話は、急ぎ過ぎないこと、決めつけないことが長寿や成功の秘訣である
ことを教える逸話として知られています。
拙速な行動や短絡的な決めつけが失敗を招くこともあるだけに、おおらかに、
ゆったりと物事を受け止める度量を持ちたいものです。
引用:一般社団法人倫理研究所
─────────────────────────────────────
※.メール配信サービスのネットサービス機能
─────────────────────────────────────
◆平素より、当所メール配信サービス「ニュースメール」をご講読頂き誠にあり
がとうございます。
当所では、簡単に「登録アドレスのご登録・変更・配信停止」を行うことがで
きる専用ホームページを開設致しております。当所ホームページのトップ画面、
右上「メール配信サービス」のバナー(黄緑色)を押して、お進みください。
今後とも、当所サービスの向上に努めて参る所存でございます。変わらぬご愛
顧の程、宜しくお願い申し上げます。
□事務局:鹿児島商工会議所 中小企業振興部 経営支援三課
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
鹿児島商工会議所
【URL】http://www.kagoshima-cci.or.jp/
【TEL】099-225-9533
【FAX】099-227-1977
【メール配信専用アドレス(NEW)】 newsmail@kagoshima-cci.or.jp
※本文に出てくる「小規模事業者」とは、事業主や家族従業員、役員、アルバ
イトを除き、常時使用する従業員数が20人以下(宿泊業・娯楽業を除く商業・
サービス業は5人以下)の事業者を指します。
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
鹿児島商工会議所「ニュースメールvol.241」【2017年8月4日発行】
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
鹿児島商工会議所「ニュースメール」は、地域の商工業者の皆さまへ、経営に役
立つ情報等をご案内する無料のメール配信サービスです。
◇◇目次◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
1.イチオシ情報
・鹿児島商工会議所の会員の集い「トークセッション・会員交流会」
2.セミナー・相談会のご案内
・「販売促進セミナー~小さな会社が値下げをせずに売る方法~」
・「金融・不動産部会セミナー~福岡の都市開発・不動産の近況について~」
・労務担当者向け研修(全4回)「社会・労働保険の実務入門講座」
3.イベント・その他の情報
・「所得拡大促進税制の効果測定等に関する調査」への協力依頼
・「中小企業大学校人吉校」研修のご案内
・「シニア人材活用による経営支援事例セミナー」
・平成29年度検定スケジュール
・クルーズ客船入港予定(マリンポートかごしま)
4.コラム
・南日本新聞「中小企業の処方箋」(7月20日掲載分)
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
─────────────────────────────────────
1.イチオシ情報
─────────────────────────────────────
◆鹿児島商工会議所の会員の集い「トークセッション・会員交流会」参加者募集中
・鹿児島商工会議所は平成29年9月5日(火)に城山観光ホテルにて、2部構成で会員
の集いを開催。
〔第一部:トークセッション〕
□時 間:16:00~17:00
□場 所:城山観光ホテル2階「ロイヤルガーデン」(鹿児島市新照院町41-1)
□講 師:田村 省三 氏(元尚古集成館館長)
岩崎 芳太郎 氏(鹿児島商工会議所会頭)
□演 題:「明治維新150周年に向けて
~温故知新!歴史から学ぶ企業経営と地域経済活性化~」
□定 員:300名
□聴 講 料:無料
〔第二部:会員交流会〕
□時 間:17:15~18:40
□場 所:城山観光ホテル4階「エメラルドホール」
□定 員:300名
□参 加 費:おひとり4,000円(会食費含む)
〔共 通〕
□対 象:鹿児島商工会議所の会員・非会員を問わずどなたでも参加できます。
□申込URL :※ホームページにアップ次第掲載します。
□問 合 先:会員サービス部 ℡099-225-9522 FAX099-227-1977
─────────────────────────────────────
2.セミナー・相談会のご案内
─────────────────────────────────────
◆「販売促進セミナー~小さな会社が値下げをせずに売る方法~」受講者募集中
・小さな会社が値下げせずに商品やサービスを販売する実践的な方法・ノウハウ
について、販売戦略やネットビジネスに精通したコンサルタントが解説。
□日 時:平成29年8月9日(水) 14:00~16:00
□場 所:鹿児島商工会議所ビル14階大会議室
□講 師:竹内 謙礼 氏(㈲いろは 代表取締役)
□定 員:60名
□受 講 料:会員・小規模事業所/無料、非会員/3,240円(1名)
□申込URL :http://www.kagoshima-cci.or.jp/?p=12548
□問 合 先:中小企業振興部 ℡099-225-9533 FAX099-227-1977
◆「金融・不動産部会」主催研修会の聴講者募集について
・当商工会議所「金融・不動産部会」は、福岡を拠点としてキャナルシティ等の
商業施設の運営や天神の再開発などに携わった福岡地所㈱取締役副会長の石井
歓氏をお招きし、福岡の都市開発や不動産の近況についてご講話頂きます。
金融・不動産部会以外の会員事業所の方も聴講できます。
□日 時:平成29年8月17日(木)17:00~18:00
□場 所:山形屋1号館7階社交室(鹿児島市金生町3-1)
□講 師:石井 歓 氏(福岡地所㈱ 取締役副会長)
□聴 講 料:無料
□申込URL :http://www.kagoshima-cci.or.jp/?p=12638
□問 合 先:会員サービス部 ℡099-225-9522 FAX099-227-1977
◆労務担当者向け研修(全4回)「社会・労働保険の実務入門講座」受講者募集中
・本講座は、事業者の労務担当が実務に不可欠な公的保険の基礎知識や事務手続
きの方法を身につけることができる全4回の短期集中講座です。
社会保険(健康保険・厚生年金)や労働保険(労災保険・雇用保険)などについて、
労務管理の専門家(社会保険労務士)が徹底解説します。
□対象者:労務・総務・人事・経理担当者など
□日時/概要
第1回:平成29年8月23日(水) 14:00~16:30
①事業所関係の手続き
②入社・退職の手続き
第2回:平成29年8月31日(木) 14:00~16:30
③従業員の各種変更の手続き
④産前産後休業・育児介護休業に関わる手続きについて
⑤従業員が疾病等にかかったときの手続き
第3回:平成29年9月 4日(月) 14:00~16:30
⑥定年後再雇用に係る手続きについて
⑦社会保険料が変更になる時の手続き
⑧労働保険料に関わる手続き
第4回:平成29年9月11日(月) 14:00~16:30
⑨労災保険の給付手続きについて
⑩給与計算について
□場 所:鹿児島商工会議所ビル14階大会議室
□講 師:畑野 昌作 氏(畑野労務管理事務所)
□受 講 料:会員・小規模事業所/4,320円(1名)
非会員/8,640円(1名)
□定 員:50名
□申込URL :http://www.kagoshima-cci.or.jp/?p=9860
─────────────────────────────────────
3.イベント・その他の情報
─────────────────────────────────────
◆〔中小企業庁〕「所得拡大促進税制の効果測定等に関する調査」へのご協力依頼
・所得拡大税制は事業者が一定割合の賃上げを行った場合、税額が控除される制
度で、平成27年度には中小企業の約9万社が利用するなど、広く活用されてお
ります。
本調査は、中小企業庁が平成29年度末をもって期限を迎える本税制について、
制度の延長や改善を要望していくにあたり、利用実態の把握や政策効果の分析
等を目的に実施するものです。
□調査URL :http://www.chusho.meti.go.jp/zaimu/zeisei/2017/170628syotokukakudai.htm
□施策概要:http://www.meti.go.jp/policy/economy/jinzai/syotokukakudaisokushin/syotokukakudai.html
□調査期間:平成29年8月18日(金)
□問合せ先:中小企業庁事業環境部企画課 [TEL:03-3501-1765]
◆〔中小機構九州本部〕「中小企業大学校人吉校」研修のご案内
・小規模事業者・中小企業を対象に、経営に役立つセミナーが開催されます。
①《事業承継の進め方~大事に育てた会社の将来、考えてみませんか~》
□日 時:平成29年8月7日(月)~9日(水)【3日間】
②《いい会社になるための人事制度づくり
~社員が定着・成長し、業績が向上する人事制度について考える~》
□日 時:平成29年8月16日(水)~18日(金)【3日間】
□場 所:中小企業大学校人吉校(熊本県人吉市鬼木町梢山1769-1)
□申込URL :http://www.smrj.go.jp/inst/hitoyoshi/index.html
□問合せ先:中小企業大学校人吉校[TEL:0966-23-6800]
◆〔九経局委託事業〕「シニア人材活用による経営支援事例セミナー」のご案内
・「地域中小企業・小規模事業者の人材確保支援等事業」は、高度な専門知識・
豊富な経験を活かしたいシニアの方と、経営課題を解決したい中小企業とのマ
ッチング支援を行うものです。
本セミナーでは、シニアの方と企業の方に対して、同事業の概要説明や支援事
例が紹介されます。
□日 時:平成29年8月29日(火)13:30~15:00
□場 所:鹿児島商工会議所ビル4階会議室
□対 象:シニア人材…概ね50歳以上で、1つの分野で10年以上の職歴を持
つ方、大企業のOB等
企業…中小企業(中小企業基本法に基づく企業)
□U R L:http://kyushu-senior.com/
□問合せ先:受託先)テンプスタッフキャリアコンサルティング㈱
[TEL:092-433-7780]
◆〔日本政策金融公庫〕「国の教育ローン」のご案内
・日本政策金融公庫「国の教育ローン」は、高校・大学等への入学時・在学中に
かかる費用を対象とした公的な融資制度です。
□融 資 額:子供1人当たり350万円以内
□金 利:年1.81%固定金利(※その他条件あり)
□返済期間:15年以内
□利用使途:入学金、授業料、教科書代、アパート・マンションの敷金・家賃等
□U R L:https://www.jfc.go.jp/n/finance/search/ippan.html
□問合せ先:日本政策金融公庫 教育ローンコールセンター
(月~金9:00~21:00/土9:00~17:00 ※定休…日曜・祝日)
[TEL:(ナビダイヤル)0570-008656/03-5321-8656]
◆平成29年かごしま検定スケジュール
【第33回マスター/第31回シニアマスター】
□施 行 日:平成29年9月 6日(水)
□申込期間:平成29年7月 7日(金)~8月10日(木)
◆平成29年度検定スケジュール(施行日順)
【第211回珠算1~10級検定・段位認定】
□施 行 日:平成29年10月22日(日)
□申込期間:平成29年 8月14日(月)~9月21日(木)
◆クルーズ客船入港予定(マリンポートかごしま)
8月 6日(日) 8:00~20:00「コスタ・アトランチカ」(85,619t)
8月 7日(月) 8:00~20:00「コスタ・セレーナ」(114,261t)
8月 8日(火) 15:00~23:00「スーパースター・ヴァーゴ」(75,338t)
8月10日(木) 8:00~20:00「コスタ・アトランチカ」(85,619t)
8月15日(火) 8:00~20:00「コスタ・セレーナ」(114,261t)
8月19日(土) 7:00~16:00「コスタ・セレーナ」(114,261t)
8月22日(火) 15:00~23:00「スーパースター・ヴァーゴ」(75,338t)
□掲載URL :http://www.yumeminato-k.or.jp/
※入港予定は、気象、海象などにより変更される場合があります。
□引 用:特定非営利法人ゆめみなと鹿児島
─────────────────────────────────────
4.コラム
─────────────────────────────────────
※ 当商工会議所では、南日本新聞社の協力のもと、経営に役立つ情報を「中小
企業の処方箋」として毎月第3火曜日に掲載しておりますので、是非ご覧下さい。
◆南日本新聞「中小企業の処方箋」(7月20日掲載分)
「経営者も引退後の備えを」
Q. 従業員3人の洋服小売店を経営しており、ゆくゆくは従業員を後継者にす
るつもりです。私自身の引退後の備えも必要だと考えています。
A. 小規模企業の個人事業主や会社などの役員が事業の廃止または引退した場
合、生活の安定と事業の再建を図る資金を準備できるように、国がつくった
「小規模企業共済制度」があります。
掛け金月額は1,000円~70,000円の範囲内(500円単位)で、加入後も増額・
減額ができます。また、掛け金は、全額を課税対象所得から控除(最高84万
円)できるほか、共済金の受け取り時にも税法上のメリットがあります。
加入できる方は、常時使用する従業員の数が20人以下(卸売業・小売業・
サービス業=宿泊業と娯楽業を除く=は5名以下)の小規模企業の個人事業
主、共同経営者、会社等役員です。なお、個人事業主の配偶者や後継者等の
共同経営者は、条件を満たせば2人まで加入できます。
小規模企業共済制度を活用し、節税しながら将来を見据えて計画的に引退
後に備えましょう。
【お問合せ】鹿児島商工会議所中小企業振興部 TEL:099-225-9533
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
鹿児島商工会議所
【URL】http://www.kagoshima-cci.or.jp/
【TEL】099-225-9533
【FAX】099-227-1977
【メール配信専用アドレス(NEW)】 newsmail@kagoshima-cci.or.jp
※本文に出てくる「小規模事業者」とは、事業主や家族従業員、役員、アルバ
イトを除き、常時使用する従業員数が20人以下(宿泊業・娯楽業を除く商業・
サービス業は5人以下)の事業者を指します。
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
鹿児島商工会議所「ニュースメールvol.240」【2017年7月21日発行】
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
鹿児島商工会議所「ニュースメール」は、地域の商工業者の皆さまへ、経営に役
立つ情報等をご案内する無料のメール配信サービスです。
◇◇目次◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
1.イチオシ情報
・経営改善や事業再生の公的相談窓口「鹿児島県経営改善支援センター」
2.セミナー・相談会のご案内
・「プラスITセミナー~IT導入で商売繁盛~」
・「販売促進セミナー~小さな会社が値下げをせずに売る方法~」
3.経営お役立ち情報
・《小規模事業者向け》専門家派遣『エキスパートバンク』
・《中小企業・小規模事業者向け》専門家派遣!「ミラサポ」
・各種助成制度の紹介「鹿児島市企業立地ガイド」
4.イベント・その他の情報
・〔中小機構九州本部〕「中小企業大学校人吉校」研修のご案内
・「平成29年度おぎおんさぁ(鹿児島市無形民俗文化財指定)」の開催
・「平成29年度おぎおんさぁ」オリジナル扇子の販売
・平成29年度検定スケジュール
・クルーズ客船入港予定(マリンポートかごしま)
5.コラム
・職場の教養「打つから書くへ~手書きの良さを見直しましょう~」
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
─────────────────────────────────────
1.イチオシ情報
─────────────────────────────────────
◆経営改善や事業再生の公的相談窓口「鹿児島県経営改善支援センター」
・当商工会議所では、条件変更や借換融資等の金融支援が必要な中小企業・小規模
事業者の皆さまの経営改善計画の策定を支援する公的な相談窓口『鹿児島県経営
改善支援センター』を開設しております。
【支援対象の事業・財務状況に応じて2種類の補助があります】
①「事業内容や財務状況等、経営上の課題を抱え、金融支援等を必要としている
中小企業・小規模事業者(個人事業主を含む)」対象
国の認定を受けた税理士や中小企業診断士等の外部専門家の支援を受けて経営
改善計画を策定する場合、計画策定支援・モニタリング費用の一部が補助され
ます。
□対象経費:▽計画策定に関する費用
例)「デューデリジェンス」や「モニタリング」 等
▽金融支援に関する費用
例)「バンクミーティング」や「経営サポート会議」 等
□補 助 率:費用の3分の2以内(※3分の1は自己負担)
□補助上限:200万円
②「資金繰り管理や採算管理などの早期段階から経営改善に取り組む中小企業・
小規模事業者(個人事業主を含む)」対象
国の認定を受けた外部専門家の支援を受けて早期経営改善計画(条件変更等の
金融支援を必要としない簡潔な計画)を策定し、金融機関に提出した場合、早
期経営改善計画策定にかかる外部専門家費用の一部が補助補助されます。
□対象経費:計画策定に関する費用
例)「デューデリジェンス」や「モニタリング」 等
計画策定後1年を経過した最初の決算時にモニタリングを実施。
□補 助 率:費用の3分の2以内(※3分の1は自己負担)
□補助上限:20万円(うち、モニタリング費用5万円まで)
□問合せ先:鹿児島県経営改善支援センター(鹿児島商工会議所8F)
[TEL:099-225-9123]
□U R L:http://www.kagoshima-cci.or.jp/?p=12040
─────────────────────────────────────
2.セミナー・相談会のご案内
─────────────────────────────────────
◆「プラスITセミナー~IT導入で商売繁盛~」受講者募集中
・経験豊富な講師が、自社に適したIT導入・活用で経営力強化を図り、商品・
サービスの販路開拓と付加価値向上を実現するIT活用法について解説。
【第1弾:『経営力を高めるIT活用と先進事例』】
□日 時:平成29年7月26日(水) 14:00~15:30
□講 師:新保 康夫 氏(新保IT経営研究所 所長)
【第2弾:『低予算でも実践できる!成功するIT導入と活用のポイント』】
□日 時:平成29年7月31日(月) 14:00~16:00
□講 師:阿部 裕樹 氏(㈲ブレインズ・ワン 代表取締役)
【第3弾:『ITを使った販路開拓と利益を生み出す活用術』】
□日 時:平成29年8月3日(木) 14:00~16:00
□講 師:荒添 美穂 氏(㈲インテリジェントパーク 代表取締役)
【全共通】
□場 所:鹿児島商工会議所ビル14階大会議室
□定 員:各60名
□受 講 料:無料
□申込URL :http://www.kagoshima-cci.or.jp/?p=12579
◆「販売促進セミナー~小さな会社が値下げをせずに売る方法~」受講者募集中
・小さな会社が値下げせずに商品やサービスを販売する実践的な方法・ノウハウ
について、販売戦略やネットビジネスに精通したコンサルタントが解説。
□日 時:平成29年8月9日(水) 14:00~16:00
□場 所:鹿児島商工会議所ビル14階大会議室
□講 師:竹内 謙礼 氏(㈲いろは 代表取締役)
□定 員:60名
□受 講 料:会員・小規模事業所/無料、非会員/3,240円(1名)
□申込URL :http://www.kagoshima-cci.or.jp/?p=12548
─────────────────────────────────────
3.経営お役立ち情報
─────────────────────────────────────
◆【要予約・FAX予約可】《小規模事業者向け》専門家派遣『エキスパートバンク』
・当商工会議所では、小規模事業者の経営課題解決をご支援する「専門家派遣
『エキスパートバンク』」制度を実施しております。指導料無料で、詳細は、
下記をご参照ください。
□申 込 :随時受付中
□申込方法 :以下のURLから申込書をダウンロードのうえ、FAXにて送信
□問合せ先 :鹿児島商工会議所 中小企業振興部
[TEL:099-225-9533 FAX:099-227-1977]
□U R L:http://www.kagoshima-cci.or.jp/index.php/archives/23
◆【要予約・要ネット利用登録手続き】
《中小企業・小規模事業者向け》専門家派遣!「ミラサポ」
・当制度は、指導料無料の専門家派遣制度です。税理士をはじめ、経験豊富な各
種専門家が事業主の課題を解決します。
お申込み手続きについては、専用ホームページでの利用登録が必要で、手続き
が完了すると、希望の専門家を選択することができます。
※「ミラサポ」は中小企業庁が運営する全国共通の専用フォームを利用して、
お申し込みを受付けております。
□申込方法:以下のURLより利用登録のうえ申込みが必要
□問合せ先:鹿児島商工会議所 中小企業振興部[TEL:099-225-9533]
□U R L:https://www.mirasapo.jp/specialist/index.html
◆企業立地に関する各種助成制度を紹介「鹿児島市企業立地ガイド」
・鹿児島市は、鹿児島市内にコールセンター・事務処理センター及び本社機能等
を設置し、要件を満たした事業者に対して、各種補助金を交付しています。
※補助金例
【コールセンター・事務処理センターを鹿児島市に設置する場合】
要 件:新規雇用者30人以上(中心市街地に立地する場合は11人以上)
補助メニュー:新規雇用者数×50万円 (3年間交付)
限 度 額:3億円
【本社機能を鹿児島市に設置する場合】
要 件:新規雇用者10人以上(中小企業の場合は5人以上)
補助メニュー:新規雇用者数×50万円 (3年間交付)
限 度 額:3億円
※補助金の交付にはその他の要件がありますので、ご確認ください。
□問合せ先:鹿児島市 産業創出課 企業立地係 [TEL:099-216-1314]
□U R L:
https://www.city.kagoshima.lg.jp/san-sousyutu/kigyoritchi/josesedo/index.html
─────────────────────────────────────
3.イベント・その他の情報
─────────────────────────────────────
◆〔中小機構九州本部〕「中小企業大学校人吉校」研修のご案内
・小規模事業者・中小企業を対象に、経営に役立つテーマについてのセミナーが
開催されます。
①《効果的な部下指導・育成法
~成長しない理由を考え、効果的に伝え、成長させる方法を学ぶ~》
□日 時:平成29年8月1日(火)~3日(木)【3日間】
②《事業承継の進め方~大事に育てた会社の将来、考えてみませんか~》
□日 時:平成29年8月7日(月)~9日(水)【3日間】
③《いい会社になるための人事制度づくり
~社員が定着・成長し、業績が向上する人事制度について考える~》
□日 時:平成29年8月16日(水)~18日(金)【3日間】
□場 所:中小企業大学校人吉校(熊本県人吉市鬼木町梢山1769-1)
□申込URL :http://www.smrj.go.jp/inst/hitoyoshi/index.html
□問合せ先:中小企業大学校人吉校[TEL:0966-23-6800]
◆「平成29年度おぎおんさぁ(鹿児島市無形民俗文化財指定)」の開催
・鹿児島で400年以上の歴史を積み重ねてきた「おぎおんさぁ(祇園祭)」を、本
年度は、[宵祭]7月22日(土)、[本祭]7月23日(日)に開催致します。
□日 時:[宵祭] 平成29年7月22日(土)
・17:00 商工祈願祭(中央公園)
中央公園特設ステージにてイベントを開催予定
[本祭] 平成29年7月23日(日)
・11:00 発幸祭 (中央公園)
・11:20 ご神幸行列、神輿出発(中央公園→電車通り)
□祭りHP:http://www.kagoshima-cci.or.jp/?p=389
◆「平成29年度おぎおんさぁ」オリジナル扇子の販売
・「おぎおんさぁ」専用の『プレミアム扇子』を当商工会議所で販売しております。
□販売価格:プレミアム扇子…3,000円(税込)
※オリジナル扇子は売り切れました。ありがとうございました。
□問合せ先:鹿児島商工会議所 中小企業振興部 [TEL:099-225-9533]
◆平成29年度検定スケジュール(施行日順)
【第23回DCプランナー検定(企業年金総合プランナー)】
□施 行 日:平成29年 9月10日(日)
□申込期間:平成29年 7月 5日(水)~7月25日(火)
◆平成29年かごしま検定スケジュール
【第33回マスター/第31回シニアマスター】
□施 行 日:平成29年9月 6日(水)
□申込期間:平成29年7月 7日(金)~8月10日(木)
◆クルーズ客船入港予定(マリンポートかごしま)
7月25日(火) 15:00~23:00「スーパースター・ヴァーゴ」(75,338t)
7月26日(水) 10:00~18:00「コスタ・セレーナ」(114,147t)
7月27日(木) 17:00~7月28日(金) 12:00「MSCリリカ」(65,542t)
7月29日(土) 8:00~22:00「マジェスティック・プリンセス」(143,000t)
7月30日(日) 8:00~20:00「コスタ・セレーナ」(114,147t)
8月 1日(火) 15:00~23:00「スーパースター・ヴァーゴ」(75,338t)
8月 6日(日) 8:00~20:00「コスタ・アトランチカ」(85,619t)
8月 7日(月) 8:00~20:00「コスタ・セレーナ」(114,147t)
8月 8日(火) 15:00~23:00「スーパースター・ヴァーゴ」(75,338t)
8月10日(木) 8:00~20:00「コスタ・アトランチカ」(85,619t)
引用:特定非営利法人ゆめみなと鹿児島
─────────────────────────────────────
5.コラム
─────────────────────────────────────
◆職場の教養
「打つから書くへ~手書きの良さを見直しましょう~」
Y子さんは、学生時代から携帯電話を使い慣れています。
数年前にスマートフォンに替えたことで、電話をかける機会が以前より少な
くなりました。メールを打ったり、SNSでのコミュニケーションが多くなっ
たからです。絵文字で、気持ちを伝えることもあります。
そんなY子さんですが、社会人になってから、学生時代にはなかった、ある
習慣を身につけました。それは、ハガキを書くことでした。
先輩が、バックの中に必ずハガキとペンを入れておき、移動時間や仕事の隙
間時間を使って、サッと礼状を書く姿に憧れたからです。
その先輩に教わったことで、Y子さんは今、ハガキを書く際に三つのことを
心がけています。
①相手の顔を思い浮かべてハガキを書く、②相手にハガキが届いたら、額に
入れて飾られると思って心を込めて書く、③書いたハガキはバックやポケット
に入れず、手に持ってすぐに投函するということです。
引用:一般社団法人倫理研究所
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
鹿児島商工会議所
【URL】http://www.kagoshima-cci.or.jp/
【TEL】099-225-9533
【FAX】099-227-1977
【メール配信専用アドレス(NEW)】 newsmail@kagoshima-cci.or.jp
※本文に出てくる「小規模事業者」とは、事業主や家族従業員、役員、アルバ
イトを除き、常時使用する従業員数が20人以下(宿泊業・娯楽業を除く商業・
サービス業は5人以下)の事業者を指します。
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
鹿児島商工会議所「ニュースメールvol.239」【2017年7月5日発行】
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
鹿児島商工会議所「ニュースメール」は、地域の商工業者の皆さまへ、経営に役
立つ情報等をご案内する無料のメール配信サービスです。
◇◇目次◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
1.イチオシ情報
・後継者問題等の相談窓口「鹿児島県事業引継ぎ支援センター」のご案内
2.セミナー・相談会のご案内
・助成金を活用して人材確保・育成に役立つ「ジョブ・カード制度企業説明会」
3.経営お役立ち情報
・鹿児島商工会議所「補助金ナビ」の案内
・法律、税務、金融の専門家に聞いてみよう!「ワンストップ専門相談会」
4.イベント・その他の情報
・〔日本政策投資銀行〕「第6回DBJ女性新ビジネスプランコンペティション」
・「平成29年度おぎおんさぁ(鹿児島市無形民俗文化財指定)」の開催日決定
・【新企画】「平成29年度おぎおんさぁ」外国人神輿担ぎ手の募集
・「平成29年度おぎおんさぁ」オリジナル扇子の販売
・平成29年度検定スケジュール
・クルーズ客船入港予定(マリンポートかごしま)
5.コラム
・南日本新聞「中小企業の処方箋」(6月20日掲載分)
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
─────────────────────────────────────
1.イチオシ情報
─────────────────────────────────────
◆後継者問題等の相談窓口「鹿児島県事業引継ぎ支援センター」のご案内
・当商工会議所では「事業を譲りたい」又は「後継者がいない」等の課題につい
ての公的な相談窓口『鹿児島県事業引継ぎ支援センター』を開設しております。
専門相談員が秘密厳守でご相談にお応えします。
□場 所:鹿児島商工会議所ビル13階
□相談事例:▽事業を引き継ぐ者がいない
▽事業承継計画の作り方がわからない
▽後継者への引継ぎ手続きがわからない
▽事業承継の資金調達方法を知りたい
▽事業を譲ってくれる会社を探したい 等
□相 談 料:無料
□問合せ先:鹿児島県事業引継ぎ支援センター(鹿児島商工会議所内)
[TEL:099-225-9533]
□U R L:http://www.kagoshima-cci.or.jp/?p=12040
─────────────────────────────────────
2.セミナー・相談会のご案内
─────────────────────────────────────
◆人材確保・育成に役立つ「ジョブ・カード制度企業説明会」開催
・ジョブ・カード制度を活用した雇用型訓練を行うことで、『キャリアアップ助成金』
の給付を受けることができます。
セミナーでは、ジョブカード制度を活用した助成金の活用方法や活用のポイントに
ついて解説します。
□日 時:平成29年7月12日(水) 13:30~15:30
□会 場:鹿児島商工会議所4F「アイムホール」
□受 講 料:無料
□定 員:60名
□問合せ先:鹿児島県地域ジョブ・カードセンター[TEL:099-225-9566]
□U R L:http://www.kagoshima-cci.or.jp/?p=9107
─────────────────────────────────────
3.経営お役立ち情報
─────────────────────────────────────
◆鹿児島商工会議所「補助金ナビ」のご案内
・中小企業・小規模事業者(創業予定者含む)の方に役立つ、国・県等の補助金・
助成金を当商工会議所ホームページ上にまとめて掲示しています。
http://www.kagoshima-cci.or.jp/?p=28
◆【毎月第二水曜日・電話・FAX予約可】
『法律、税務、金融の専門家に聞いてみよう!「ワンストップ専門相談会」
・経営のお悩みに弁護士をはじめ、税理士や日本政策金融公庫職員がお応えします。
□日 時:平成29年7月12日(水) 13:30~16:00(※1社30分程度)
平成29年8月 9日(水) 13:30~16:00(※1社30分程度)
□場 所:鹿児島商工会議所ビル13階ブース
□内 容:法律・税務・金融に関すること
□相談事例:▽法律:契約トラブルを避けたい
▽税務:税金対策を行いたい
▽金融:事業資金を借入れたい 等
□専 門 家:弁護士・税理士・日本政策金融公庫職員
□相 談 料:無料
□問合せ先:鹿児島商工会議所 中小企業振興部 [TEL:099-225-9533]
□U R L:http://www.kagoshima-cci.or.jp/index.php/archives/381
─────────────────────────────────────
3.イベント・その他の情報
─────────────────────────────────────
◆〔日本政策投資銀行〕「第6回DBJ女性新ビジネスプランコンペティション」の開催
・日本政策投資銀行にて、革新性や事業性に優れ、発展可能性の高い新ビジネス
を対象に、女性新ビジネスプランコンペティションが開催されます。
受賞者には、最大1000万円の事業奨励金が支給されます。
□募集期限:平成29年7月14日(金)17時まで
□申込URL :https://www.jeri.or.jp/wec/competition/
◆「平成29年度おぎおんさぁ(鹿児島市無形民俗文化財指定)」の開催日決定
・400年以上の歴史を積み重ねてきた「おぎおんさぁ(祇園祭)」を、本
年度は、[宵祭]7月22日(土)、[本祭]7月23日(日)に開催致します。
□日 時:[宵祭] 平成29年7月22日(土)
・17:00 商工祈願祭(中央公園)
中央公園特設ステージにてイベントを開催予定
[本祭] 平成29年7月23日(日)
・11:00 発幸祭 (中央公園)
・11:20 ご神幸行列、神輿出発(中央公園→天文館電車通り)
□祭りHP:http://www.kagoshima-cci.or.jp/?p=389
◆【新企画】「平成29年度おぎおんさぁ」外国人神輿担ぎ手の募集
・「おぎおんさぁ(祇園祭)」では、外国人の方々にもお祭りに参加頂き、鹿児島
の文化・歴史に触れる機会となるよう、今年度初めて外国人神輿の担ぎ手を募
集致しております。
なお、祭り当日の衣装は無料で貸出します。
□対 象 者:外国人留学生、県内外で働く外国人等
□日 時:平成29年7月23日(日)11:00~15:00[本祭]
□参 加 費:無料
□申込URL :http://www.kagoshima-cci.or.jp/?p=12389
◆「平成29年度おぎおんさぁ」オリジナル扇子の販売
・「おぎおんさぁ」専用の扇子2種類『プレミアム扇子』と『オリジナル扇子』
を鹿児島おぎおんさぁ振興会事務局で販売しております。
□販売価格:プレミアム扇子…3,000円
オリジナル扇子…1,000円
□問合せ先:鹿児島おぎおんさぁ振興会事務局(鹿児島商工会議所内)
TEL:099-225-9533
◆平成29年度検定スケジュール(施行日順)
【第23回DCプランナー検定(企業年金総合プランナー)】
□施 行 日:平成29年 9月10日(日)
□申込期間:平成29年 7月 5日(水)~7月25日(火)
◆平成29年かごしま検定スケジュール
【第33回マスター/第31回シニアマスター】
□施 行 日:平成29年9月 6日(水)
□申込期間:平成29年7月 7日(金)~8月10日(木)
◆クルーズ客船入港予定(マリンポートかごしま)
7月 9日(日) 8:00~20:00「コスタ・セレーナ」(114,147t)
7月11日(火) 15:00~23:00「スーパースターヴァーゴ」(75,338t)
7月18日(日) 15:00~23:00「スーパースターヴァーゴ」(75,338t)
7月25日(火) 15:00~23:00「スーパースターヴァーゴ」(75,338t)
7月26日(水) 10:00~18:00「コスタ・セレーナ」(114,147t)
7月27日(木) 10:00~7月28日(金)12:00「MSCリリカ」(65,542t)
7月29日(土) 8:00~22:00「マジェスティック・プリンセス」(143,000t)
7月30日(日) 8:00~20:00「コスタ・セレーナ」(114,147t)
引用:特定非営利法人ゆめみなと鹿児島
─────────────────────────────────────
5.コラム
─────────────────────────────────────
※ 当商工会議所では、南日本新聞社の協力のもと、経営に役立つ情報を「中小
企業の処方箋」として毎月第3火曜日に掲載しておりますので、是非ご覧下さい。
◆南日本新聞「中小企業の処方箋」(6月20日掲載分)
「労働保険の事務手続きの負担を軽減」
Q. 写真撮影のスタジオを経営しており、来月から初めてパート従業員を雇用
します。労働保険に加入しなければいけませんか。
A. 労働保険とは、労災保険と雇用保険の総称をいいます。パート・アルバイ
トを含めた労働者を1人でも雇う事業主は、労働保険の保険関係成立届や概
算保険料の申告・納付が必要です。次に、翌年度の6月1日から7月10日の期
間に、前年度分の保険料を確定し精算するとともに、翌年度分の概算保険料
を申告・納付します。
なお、労災保険加入者のうち、1週間の所定労働時間が20時間以上であり、
かつ31日以上の雇用見込みがあれば、雇用保険の加入手続きも必要です。
労働保険事務組合(鹿児島商工会議所)では、労働保険の事務を代行して
おり、事務組合に委託すると、煩雑な事務の負担軽減を図ることができ、ま
た、労災保険には本来加入できない事業主、家族従業員、法人の役員等も、
特別に加入できるメリットがあります。気軽に問合せください。
【お問合せ】鹿児島商工会議所中小企業振興部 TEL:099-225-9533
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
鹿児島商工会議所
【URL】http://www.kagoshima-cci.or.jp/
【TEL】099-225-9533
【FAX】099-227-1977
【メール配信専用アドレス(NEW)】 newsmail@kagoshima-cci.or.jp
※本文に出てくる「小規模事業者」とは、事業主や家族従業員、役員、アルバ
イトを除き、常時使用する従業員数が20人以下(宿泊業・娯楽業を除く商業・
サービス業は5人以下)の事業者を指します。
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
鹿児島商工会議所「ニュースメールvol.237」【2017年6月6日発行】
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
鹿児島商工会議所「ニュースメール」は、地域の商工業者の皆さまへ、経営に役
立つ情報等をご案内する無料のメール配信サービスです。
◇◇目次◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
1.イチオシ情報
・【経理担当者向け】「わかりやすい経理実務基礎講座」受講者募集中
2.セミナー・相談会のご案内
・「クレーム対応セミナー~逆転!切り返しトーク術~」
・「営業社員セミナー~トップ営業マンが実践する最強の説明法~」
3.経営お役立ち情報
・小規模事業者をバックアップする経営改善融資「マル経資金」
4.イベント・その他の情報
・当商工会議所「情報・文化部会」主催研修会の聴講者募集について
・鹿児島商工会議所 会報「アイム」広告同封サービスのご利用事業所募集
・「売上げアップお手伝いセミナー~ふるさと納税とその活用~」の開催
・平成29年度検定スケジュール
・クルーズ客船入港予定(マリンポートかごしま)
5.コラム
・南日本新聞「中小企業の処方箋」(5月16日掲載分)
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
─────────────────────────────────────
1.イチオシ情報
─────────────────────────────────────
◆【NEW】「わかりやすい経理実務基礎講座」受講者募集中
・法人企業(小規模事業者)の経理担当者や創業(予定)者等を対象に、法人経
理の基礎知識を習得できる短期集中講座を開催します。全4回講義。
□概要/日時
・第1回:経理実務の概要、日々の仕訳
平成29年7月6日(木)14:00~16:30
・第2回:帳簿のつけ方、帳簿業務、月次決算業務(減価償却費の計算)
平成29年7月12日(水)14:00~16:30
・第3回:給与計算、決算の準備
平成29年7月19日(水)14:00~16:30
・第4回:ケーススタディー、決算業務(確定申告)
平成29年7月27日(木)14:00~16:30
□場 所:鹿児島商工会議所ビル14階大会議室
□講 師:桑原 鉄也 氏(桑原鉄也税理士事務所)
□受 講 料:会員・小規模事業所(創業予定者)/4,320円(1名)
非会員/8,640円(1名)
※受講料には、テキスト代・消費税を含みます。
□申込URL :http://www.kagoshima-cci.or.jp/?p=9738
─────────────────────────────────────
2.セミナー・相談会のご案内
─────────────────────────────────────
◆「クレーム対応セミナー~逆転!切り返しトーク術~」受講者募集中
・経験豊富な講師が、経営者や現場担当者が身につけておきたいクレーム対応の
基本やクレーム客を優良顧客へ変えるテクニックについて解説。
□日 時:平成29年6月22日(木) 14:00~16:00
□場 所:鹿児島商工会議所ビル14階大会議室
□講 師:吉田 幸弘 氏(リフレッシュコミュニケーションズ 代表)
□定 員:60名
□受 講 料:会員・小規模事業所:無料 / 非会員:3,240円(1名)
□申込URL :http://www.kagoshima-cci.or.jp/?p=12293
◆「営業社員セミナー~トップ営業マンが実践する最強の説明法~」受講者募集中
・対面型商談ツールを多用する独自の営業方法を活用し、全国トップクラスの成
績を収めるなど、営業の実戦経験豊富な講師が、説明力を強化しスムーズな成
約に導く営業手法について解説。
□日 時:平成29年6月29日(木) 14:00~16:00
□場 所:鹿児島商工会議所ビル14階大会議室
□講 師:吉見 範一 氏(企業コンサルタント)
□定 員:60名
□受 講 料:会員・小規模事業所/3,240円(1名)
非会員/6,480円(1名)
□申込URL :http://www.kagoshima-cci.or.jp/?p=12296
─────────────────────────────────────
3.経営お役立ち情報
─────────────────────────────────────
◆《小規模事業者向け》
小規模事業者をバックアップする経営改善融資「マル経資金」
・当商工会議所では、小規模事業者の経営を改善するために、無担保・無保証人・
低金利で借入れることができる「マル経資金」の推薦を行っております。詳細
は、URLをご参照ください。
□貸付金利:『1.11%』(平成29年5月10日現在)[貸付時の固定金利]
□融資条件:①従業員数が小規模事業者に該当すること。
(商業・サービス業5人以下/製造業・その他の業種20人以下)
②当商工会議所の管内で、1年以上事業を営んでいること。
③6カ月以前から商工会議所の経営指導を受けていること。
④許認可を要する業種はそれを受けていること。
⑤所得税(法人税)、事業税、県市民税を完納していること。
⑥商工業者であり、かつ、日本政策金融公庫の融資対象業種であ
ること。
※既存の借入返済に遅れが生じている、借入超過、連続欠損の状
況で改善の見通しが立たない場合等は、ご希望に添えない場合
があります。
□問合せ先:鹿児島商工会議所中小企業振興部 [TEL:099-225-9533]
□U R L:http://www.kagoshima-cci.or.jp/?p=215
─────────────────────────────────────
4.イベント・その他の情報
─────────────────────────────────────
◆当商工会議所「情報・文化部会」主催研修会の聴講者募集について
・当商工会議所「情報・文化部会」は、部会員の資質向上と交流促進を目的に無
料の研修会を開催致します。情報・文化部会以外の会員事業所の方も聴講する
ことができます。
今回は、鹿児島県出身の参議院議員 宇都隆史 氏を招き、国際情勢についてご
講話頂きます。
□日 時:平成29年6月9日(金)17:30~18:30
□場 所:プラザN4階(鹿児島市武1-4-2、鹿児島中央駅西口近く)
□講 師:宇都 隆史 氏(参議院議員、外交防衛委員長)
□聴 講 料:無料
□申込URL :http://www.kagoshima-cci.or.jp/?p=12329
◆鹿児島商工会議所 会報「アイム」広告同封サービスのご利用事業所募集
・鹿児島商工会議所では、会報「アイム」に広告チラシを同封して約6000件の会
員事業所の皆様に低コストでお届けするサービスです。
新たな商取引の拡大や、広報ツールとしてご活用ください。
□同封料金:A4…64,800円/A3・B4…86,400円/A2・B3…108,000円
□申込URL :http://www.kagoshima-cci.or.jp/index.php/archives/259
◆〔中小企業大学校人吉校〕
「売上げアップお手伝いセミナー~ふるさと納税とその活用~」
・小規模事業者・中小企業を対象に、『ふるさと納税制度』を使った販路拡大方
法についてのセミナーが無料で開催されます。
□対 象 者:小規模事業者・中小企業の経営者、経営幹部、管理者等、自治体、
支援機関の職員等
□日 時:平成29年7月6日(木) 14:30~17:00
□場 所:中小企業大学校人吉校[熊本県人吉市鬼木町梢山1769-1]
□講 師:鍋山 徹 氏((財)日本経済研究所 専務理事 地域未来研究センター長)
□定 員:30名
□申込URL :http://www.smrj.go.jp/inst/hitoyoshi/index.html
□問合せ先:中小企業大学校人吉校[TEL:0966-23-6800]
◆平成29年度検定スケジュール(施行日順)
【第22回eco検定(環境社会)】
□施 行 日:平成29年 7月23日(日)
□申込期間:平成29年 5月 9日(火)~6月 9日(金)
【第80回リテールマーケティング(販売士)検定2・3級】
□施 行 日:平成29年 7月 8日(土)
□申込期間:平成29年 5月 8日(月)~6月16日(金)
◆クルーズ客船入港予定
(マリンポートかごしま)
6月 5日(月) 6:30~13:30「スカイシー・ゴールデン・エラ」(72,458t)
6月 6日(火) 8:00~20:00「コスタ・アトランチカ」(85,619t)
6月12日(月) 15:00~23:00【初寄港】「スーパースターヴァーゴ」(75,338t)
6月17日(土) 8:00~17:00「スーパースターヴァーゴ」(75,338t)
6月22日(木) 15:00~23:00「スーパースターヴァーゴ」(75,338t)
引用:特定非営利法人ゆめみなと鹿児島
─────────────────────────────────────
5.コラム
─────────────────────────────────────
※当商工会議所では、南日本新聞社の協力のもと、経営に役立つ情報を「中小企
業の処方箋」として毎月第3火曜日に掲載しておりますので、是非ご覧下さい。
◆南日本新聞「中小企業の処方箋」(5月16日掲載分)
「補助金情報、メール配信も」
Q. 従業員4人の菓子製造・小売店です。経営に役立つ補助金や助成金を利用し
たいのですが、どのように募集情報を探せばいいでしょうか。
A. 事業者が利用できる補助金や助成金は、募集が始まると各省庁や自治体の
ホームページで紹介されます。しかし、掲載時期は事前に分からないので、
頻繁にそれぞれのホームページを確認する必要があります。
鹿児島商工会議所は毎月2回、補助金など経営に役立つ情報をメールで届
ける「メール配信サービス」をしています。
商工会議所のホームページ上の「補助金ナビ」では、補助金・助成金情報
を取りまとめて掲載しており、中小企業庁の情報サイト「ミラサポ」でも施
策を検索できます。こちらのサービスを利用し各種情報をタイムリーに把握
することが可能です。
商工会議所・商工会では補助金・助成金の申請支援もしています。気軽に
ご相談ください
□補助金ナビURL:「http://www.kagoshima-cci.or.jp/?p=28」
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
鹿児島商工会議所
【URL】http://www.kagoshima-cci.or.jp/
【TEL】099-225-9533
【FAX】099-227-1977
【メール配信専用アドレス(NEW)】 newsmail@kagoshima-cci.or.jp
※本文に出てくる「小規模事業者」とは、事業主や家族従業員、役員、アルバ
イトを除き、常時使用する従業員数が20人以下(宿泊業・娯楽業を除く商業・
サービス業は5人以下)の事業者を指します。
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
鹿児島商工会議所「ニュースメールvol.236」【2017年5月19日発行】
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
鹿児島商工会議所「ニュースメール」は、地域の商工業者の皆さまへ、経営に役
立つ情報等をご案内する無料のメール配信サービスです。
◇◇目次◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
1.イチオシ情報
・【事業承継を機に経営革新・事業転換】「事業承継補助金」の公募開始
2.セミナー・相談会のご案内
・【NEW】「クレーム対応セミナー~逆転!切り返しトーク術~」
・【NEW】「営業社員セミナー~トップ営業マンが実践する最強の説明法~」
3.経営お役立ち情報
・【これからの起業者・創業者を後押し】「創業補助金」の公募開始
・「労働保険料の申告・納付期限は6月1日(木)から7月10日(月)まで」
4.イベント・その他の情報
・平成29年度「食のプレミアム商品開発支援事業補助金」の公募開始
・「女性のためのスタートアップセミナー」の開催
・「九州・アメリカ起業家セミナー~シリコンバレーの投資家に聞く~」の開催
・平成29年度検定スケジュール
・クルーズ客船入港予定(マリンポートかごしま)
5.コラム
・職場の教養
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
─────────────────────────────────────
1.イチオシ情報
─────────────────────────────────────
◆【事業承継を機に経営革新・事業転換】「事業承継補助金」の公募開始
・「事業承継補助金」は、中小企業者が事業承継を契機として経営革新や事業転
換に取組む事業所に対し、対象経費の一部を補助する制度です。
事業承継後の新後継者への変更に加え、事業所の廃止・既存事業の廃止・集約
を伴う場合には、この廃止等の費用が上乗せされて補助を受けることができま
す。
□対 象 者:以下の全てに該当する「事業承継を行う者」
○個人事業主、会社、特定非営利活動法人
○事業承継を行った者又は行う予定の者
(事業承継の対象期間:平成27年4月1日~平成29年12月31日)
□支給条件:①事業承継を機に経営革新・事業転換のみ取組む場合
(補助額) (経営革新等費用の100万円以上~200万円以内を支給)
②[①に加えて]事業所の廃止・既存事業の廃止・集約を伴う場合
(事業所の廃止等費用の300万円以内を上乗せして支給)
□補 助 率:対象経費の3分の2以内
□提出期限:平成29年6月2日(金)[当日消印有効]
※書類の提出先は「創業・事業承継補助金事務局(東京都)」とな
りますのでご注意ください。
□U R L:http://sogyo-shokei.jp/
□問 合 先:鹿児島商工会議所 中小企業振興部 [TEL:099-225-9533]
─────────────────────────────────────
2.セミナー・相談会のご案内
─────────────────────────────────────
◆【NEW】「クレーム対応セミナー~逆転!切り返しトーク術~」受講者募集中
・経験豊富な講師が、経営者や現場担当者が身につけておきたいクレーム対応の
基本やクレーム客を優良顧客へ変えるテクニックについて解説。
□日 時:平成29年6月22日(木) 14:00~16:00
□場 所:鹿児島商工会議所ビル14階大会議室
□講 師:吉田 幸弘 氏(リフレッシュコミュニケーションズ 代表)
□定 員:60名
□受講料:会員・小規模事業所:無料 / 非会員:3,240円(1名)
□申込み:http://www.kagoshima-cci.or.jp/?p=249(近日公開予定)
◆【NEW】
「営業社員セミナー~トップ営業マンが実践する最強の説明法~」受講者募集中
・対面型商談ツールを多用する独自の営業方法を活用し、全国トップクラスの成
績を収めるなど、営業の実戦経験豊富な講師が、説明力を強化しスムーズな成
約に導く営業手法について解説。
□日 時:平成29年6月29日(木) 14:00~16:00
□場 所:鹿児島商工会議所ビル14階大会議室
□講 師:吉見 範一 氏(企業コンサルタント)
□受講料:会員・小規模事業所/3,240円(1名)
非会員/6,480円(1名)
□定 員:60名
□申込み:http://www.kagoshima-cci.or.jp/?p=249(近日公開予定)
─────────────────────────────────────
3.経営お役立ち情報
─────────────────────────────────────
◆【これからの起業者・創業者を後押し】「創業補助金」の公募開始
・「創業補助金」は、新たに起業・創業する事業所に対して、対象経費の一部を
補助する制度です。
外部からの資金調達がある場合には、補助金額の範囲が拡充されて補助を受け
ることができます。
□対 象 者:以下の全てに該当する「新たに創業する者」
○平成29年5月8日以降に創業する者
○補助事業期間完了日までに個人開業又は会社・企業組合・協業
組合・特定非営利活動法人の設立を行い、代表となる者
□支給条件:創業等に要する経費の一部を補助
□補 助 率:対象経費の2分の1以内
□補 助 額:①外部資金調達がある場合:50万円以上~200万円以内
②外部資金調樽がない場合:50万円以上~100万円以内
□提出期限:平成29年6月2日(金)[当日消印有効]
※書類の提出先は「創業・事業承継補助金事務局(東京都)」とな
りますのでご注意ください。
□U R L:http://sogyo-shokei.jp/
□問 合 先:鹿児島商工会議所 中小企業振興部 [TEL:099-225-9533]
◆補助金情報の案内板「鹿児島商工会議所 補助金ナビ」
・上記の補助金や中小企業・小規模事業者(創業予定者含む)の方に役立つ、国・
県等の補助金・助成金を当商工会議所ホームページ上に掲示しています。
□U R L:http://www.kagoshima-cci.or.jp/?p=28
◆「平成29年度労働保険料の申告・納付期限は6月1日(木)から7月10日(月)まで」
・平成29年度労働保険料の年度更新の手続きが、6月1日(木)から開始されます。
労働者を1人でも雇用している事業主は、新年度概算保険料の申告・納付と併
せて、前年度保険料の申告・納付の手続きが必要となります。
なお、当商工会議所労働保険事務組合では、労働保険加入や申告納付手続きの
委託サービスを行っております。詳細は下記のURLをご参照ください。
【労働保険料の申告・納付について】
□手続期間:平成29年6月1日(木)~7月10日(月)
□納 付 先:鹿児島労働局・労働基準監督署・金融機関・郵便局
□問合せ先:鹿児島労働局総務部労働保険徴収室 [TEL:099-223-8276]
【当商工会議所の労働保険事務委託サービス】
□対 象:常時使用する労働者が
■金融・保険・不動産・小売業・・・・・・・・・・ 50人以下の事業主
■卸売・サービス業・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・100人以下の事業主
■その他の事業・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・300人以下の事業主
□U R L:http://www.kagoshima-cci.or.jp/?p=398
□問合せ先:鹿児島商工会議所労働保険事務組合 [TEL:099-225-9533]
─────────────────────────────────────
4.イベント・その他の情報
─────────────────────────────────────
◆〔かごしま産業支援センター〕
平成29年度「食のプレミアム商品開発支援事業補助金」の公募開始
・新たな人材を雇用して、新商品開発や販路開拓など、食の付加価値向上等に向
けた取組を行う県内食品関連事業者に対して、対象経費の一部を補助する制度
です。
□補 助 率:対象経費の10分の7以内
□補 助 額:650万円程度(※人件費が必ず全体事業費の50%以上であること)
□提出期限:平成29年5月31日(水)午後5時まで[書類必着]
□U R L:http://www.kric.or.jp/cat-soumu/43680/
□問 合 先:かごしま産業支援センター総務情報課 [TEL:099-219-1275]
◆〔かごしま産業支援センター〕「女性のためのスタートアップセミナー」
・女性を対象にした起業サポート専門家が実体験を基に、女性らしい起業の進め
方について解説するセミナーが開催されます。参加費無料で定員は30名まで。
□日 時:平成29年6月3日(土) 13:30~17:00
□場 所:ソーホーかごしま会議室
(鹿児島市易居町1番2号 鹿児島市役所みなと大通り別館6階)
□講 師:辻 朋子 氏(㈱スマップス 代表取締役)
□U R L:http://www.kric.or.jp/cat-keiei/43440/
◆「九州・アメリカ起業家セミナー~シリコンバレーの投資家に聞く~」の開催
・米国ベンチャーキャピタルCEOが、「起業家、ベンチャービジネス育成」と
「グローバル経済における日本企業のイノベーション創出」について、流暢な
日本語で講演されます。参加費無料で定員は270名まで。
□日 時:平成29年6月14日(水) 14:00~16:00
□場 所:鹿児島大学郡元キャンパス稲盛会館
□講 師:アニス ウッザマン 氏
(フェノックス・ベンチャーキャピタル 共同代表パートナー&CEO)
□U R L:https://www.kagoshima-u.ac.jp/information/2017/05/post-1168.html
◆平成29年度検定スケジュール(施行日順)
【第210回珠算検定1~10級/第120回段位認定】
□施 行 日:平成29年 6月25日(日)
□申込期間:平成29年 4月17日(月)~5月25日(木)
【第38回福祉住環境コーディネーター検定2・3級】
□施 行 日:平成29年 7月 9日(日)
□申込期間:平成29年 4月25日(火)~5月26日(金)
【第5回ビジネスマネージャー検定】
□施 行 日:平成29年 7月16日(日)
□申込期間:平成29年 5月 2日(火)~6月 2日(金)
【第22回eco検定(環境社会)】
□施 行 日:平成29年 7月23日(日)
□申込期間:平成29年 5月 9日(火)~6月 9日(金)
【第80回リテールマーケティング(販売士)検定2・3級】
□施 行 日:平成29年 7月 8日(土)
□申込期間:平成29年 5月 8日(月)~6月16日(金)
◆クルーズ客船入港予定
(マリンポートかごしま)
5月21日(日) 8:00~20:00「コスタ・セレーナ」(114,261t)
5月24日(水) 8:00~20:00「コスタ・アトランチカ」(85,619t)
5月25日(木) 8:00~20:00「コスタ・セレーナ」(114,261t)
5月27日(土) 7:00~16:00「サファイア・プリンセス」(115,875t)
5月29日(月) 13:00~20:00「コスタ・アトランチカ」(85,619t)
5月30日(火) 13:00~20:00「コスタ・セレーナ」(114,261t)
6月 5日(月) 6:30~13:30「スカイシー・ゴールデン・エラ」(72,458t)
引用:特定非営利法人ゆめみなと鹿児島
─────────────────────────────────────
5.コラム
─────────────────────────────────────
◆職場の教養
「時間は節約できたけれど~日々の行動を点検しましょう~」
Eさんは、駅から会社まで、最短距離の道を選んで出勤しています。「少し
でも時間の節約になる」と、内心、得意気でした。
ある日、駅で先輩に会い、会社へ一緒に向かうことになりました。先輩は、
Eさんとは違う道を通ります。「なぜ近道を歩かないのですか」と理由を尋ね
ると、先輩の答えはこうでした。
「あの道はたしかに近いが、大通りに面しているから騒音がひどい。歩道も狭
くて、人とぶつからないように気を使う。少し時間がかかっても、大きな道を
ゆったり歩いて、ストレスを溜めないようにしているんだ」
先輩の話を聞き、Eさんには、思い当たる節がありました。いつも時間短縮
にこだわるあまり、心に余裕がなかったのです。Eさんは、他にも同様なこと
がないだろうかと、自分の行動を見直しています。
効率ばかり追い求めると、その代償がどこかにあるものです。その行動が心
の栄養になっているかどうか、時には立ち止まって考えたいものです。
引用:一般社団法人倫理研究所
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
鹿児島商工会議所
【URL】http://www.kagoshima-cci.or.jp/
【TEL】099-225-9533
【FAX】099-227-1977
【メール配信専用アドレス(NEW)】 newsmail@kagoshima-cci.or.jp
※本文に出てくる「小規模事業者」とは、事業主や家族従業員、役員、アルバ
イトを除き、常時使用する従業員数が20人以下(宿泊業・娯楽業を除く商業・
サービス業は5人以下)の事業者を指します。
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
鹿児島商工会議所「ニュースメールvol.235」【2017年5月2日発行】
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
鹿児島商工会議所「ニュースメール」は、地域の商工業者の皆さまへ、経営に役
立つ情報等をご案内する無料のメール配信サービスです。
◇◇目次◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
1.イチオシ情報
・【販路拡大のための国の補助金】「小規模事業者持続化補助金」の追加公募開始
2.セミナー・相談会のご案内
・「平成29年度税制改正の注意点と事業承継対策(鹿児島商工会議所後援)」
3.経営お役立ち情報
・後継者問題等に関する無料相談の申込専用フォームを開設
・補助金情報の案内板「鹿児島商工会議所 補助金ナビ」
4.イベント・その他の情報
・「鹿児島高専シンポジウム~IoTとドローン活用技術研究会発表会~」
・平成29年度検定スケジュール
・クルーズ客船入港予定(マリンポートかごしま/北埠頭)
5.コラム
・南日本新聞「中小企業の処方箋」(3月21日掲載分)
※.メール配信サービスの新機能
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
─────────────────────────────────────
1.イチオシ情報
─────────────────────────────────────
◆【販路拡大のための国の補助金】「小規模事業者持続化補助金」の追加公募開始
・「小規模事業者持続化補助金」は、小規模事業者が経営計画を作成し、商工会
議所の支援を受けながら販路開拓に取組む場合、対象経費の一部の補助を受け
ることができる制度です。
申請は、当商工会議所の会員、非会員を問わず申請することができますので、
気軽にご相談ください。
ただし、平成28年度11月4日公募開始の同補助金で採択・交付決定を受けた方は、
今事業へ応募することはできません。詳細は、下記のURLをご参照ください。
□対 象 者:当所管轄地区内の商工業者
▽旧5町および、旧谷山地区の一部を除いた鹿児島市内
※商工会地区の商工業者は、各地区の商工会にお問合せ下さい。
▽事業主、家族従業員、法人企業の役員、パート、アルバイトを除
く常時雇用する従業員の数が、下記の場合
・卸売業、小売業、サービス業(宿泊業・娯楽業以外):5名以下
・サービス業のうち宿泊業・娯楽業、製造業その他 :20名以下
□補 助 率:対象経費の3分の2以内
□補助上限:①上限 50万円(②以外の場合)
②上限500万円(複数の小規模事業者が連携した共同事業の場合)
□提出期限:平成29年5月31日(水)[当日消印有効]
※書類の提出先は「日本商工会議所 小規模事業者持続化補助金
事務局(東京都)」となりますのでご注意ください。
□問 合 先:鹿児島商工会議所 中小企業振興部 [TEL:099-225-9533]
□U R L:http://www.kagoshima-cci.or.jp/?p=12111
─────────────────────────────────────
2.セミナー・相談会のご案内
─────────────────────────────────────
◆「平成29年度税制改正の注意点と事業承継対策(鹿児島商工会議所後援)」
・法人経営者・後継者を対象に、平成29年度税制改正の注意点や事業承継対策に
ついて、税理士の岡野訓氏が解説します。
□日 時:平成29年5月10日(水) 14:00~16:00
□場 所:鹿児島商工会議所ビル4階第1会議室
□講 師:岡野 訓 氏(税理士法人 さくら優和パートナーズ 代表社員)
□定 員:30名
□受 講 料:無料
□問合せ先:アクサ生命保険㈱鹿児島営業所[TEL:099-222-7734]
─────────────────────────────────────
3.経営お役立ち情報
─────────────────────────────────────
◆後継者問題等に関する無料相談の申込専用フォームを開設
・当商工会議所では「事業を譲りたい」又は「後継者がいない」等の相談に対応
するため、「鹿児島県事業引継ぎ支援センター」を設置しております。
当商工会議所のホームページに事業引継ぎに関するご相談を簡単に申込みでき
るように、専用フォームを開設いたしましたので、気軽にご利用ください。
詳細は、下記のURLをご参照ください。
□相 談 料:無料
□相談事例:▽事業を引き継ぐ者がいない
▽事業承継計画の作り方がわからない
▽後継者への引継ぎ手続きがわからない
▽事業承継の資金調達方法を知りたい
▽事業を譲ってくれる会社を探したい 等
□申込方法:下記URLの本文中段にある申込用リンクからお進みください。
□U R L:http://www.kagoshima-cci.or.jp/?p=12040
□問合せ先:鹿児島県事業引継ぎ支援センター(鹿児島商工会議所内)
[TEL:099-225-9533]
◆補助金情報の案内板「鹿児島商工会議所 補助金ナビ」
・中小企業・小規模事業者(創業予定者含む)の方に役立つ、国・県・その他の補
助金・助成金を当商工会議所ホームページ上にまとめて掲示しています。
□現在募集中の補助金・助成金等
[~5/ 9]「地域・まち商業活性化支援事業(商店街組織向け)」
[~5/12]「かごしま産業おこし挑戦事業」
[~5/15]「地域・まち商業活性化支援事業(商店街組織に加入する企業・個人)」等
□U R L:http://www.kagoshima-cci.or.jp/?p=28
─────────────────────────────────────
4.イベント・その他の情報
─────────────────────────────────────
◆「鹿児島高専シンポジウム~IoTとドローン活用技術研究会発表会~」
・鹿児島工業高等専門学校による、地元企業と自治体との産学官による「IoTと
ドローン活用技術研究会」の活動報告発表会が開催されます。
□日 時:平成29年5月10日(水) 13:00~17:30
□場 所:ホテル京セラ 新館2階(霧島市隼人町見次1409-1)
□内 容:基調講演・企業講演・発表会・パネルディスカッション
□定 員:100名
□受 講 料:無料
□U R L:http://www.kagoshima-ct.ac.jp/kousen/wp-content/uploads/
2017/02/bfd9975040956b717cc7eca571fbbcad.pdf
□問合せ先:鹿児島工業高等専門学校 総務課 企画係 [TEL:0995-43-7111]
◆平成29年度かごしま検定スケジュール
【第21回グランドマスター/第30回シニアマスター/第32回マスター】
□施 行 日:平成29年6月 4日(日)
□申込期間:平成29年4月 3日(月)~5月 8日(月)
【かごしま検定受験対策セミナー】
□日 時:平成29年5月14日(日)13:30~16:30
□場 所:鹿児島商工会議所14階大会議室
□申込み先:鹿児島商工会議所企画産業部 [TEL:099-225-9511]
◆平成29年度検定スケジュール(施行日順)
【第146回簿記検定1~3級】
□施 行 日:平成29年 6月11日(日)
□申込期間:平成29年 4月 3日(月)~5月12日(金)
【第42回カラーコーディネーター検定2・3級】
□施 行 日:平成29年 6月18日(日)
□申込期間:平成29年 4月 4日(火)~5月 2日(火)
【第210回珠算検定1~10級/第120回段位認定】
□施 行 日:平成29年 6月25日(日)
□申込期間:平成29年 4月17日(月)~5月25日(木)
【第41回ビジネス実務法務検定2・3級】
□施 行 日:平成29年 7月 2日(日)
□申込期間:平成29年 4月18日(火)~5月19日(金)
【第38回福祉住環境コーディネーター検定2・3級】
□施 行 日:平成29年 7月 9日(日)
□申込期間:平成29年 4月25日(火)~5月26日(金)
【第5回ビジネスマネージャー検定】
□施 行 日:平成29年 7月16日(日)
□申込期間:平成29年 5月 2日(火)~6月 2日(金)
◆クルーズ客船入港予定
(マリンポートかごしま)
5月 5日(金) 8:00~18:00「シーボーン・ソジャーン」(32,346t)
5月11日(木) 12:00~23:59「ダイヤモンド・プリンセス」(115,875t)
5月12日(金) 8:00~20:00「コスタ・アトランチカ」(85,619t)
5月13日(土) ~11:00「にっぽん丸」(22,472t)
5月14日(日) 7:00~16:00「サファイア・プリンセス」(115,875t)
5月17日(水) 17:00~5月18日(木) 12:00「MSCリリカ」(65,542t)
5月21日(日) 8:00~20:00「コスタ・セレーナ」(114,261t)
(北埠頭)
5月15日(月) 10:00~15:00「にっぽん丸」(22,472t)
引用:特定非営利法人ゆめみなと鹿児島
─────────────────────────────────────
5.コラム
─────────────────────────────────────
※ 当商工会議所では、南日本新聞社の協力のもと、経営に役立つ情報を「中小
企業の処方箋」として毎月第3火曜日に掲載しておりますので、是非ご覧下さい。
◆南日本新聞「中小企業の処方箋」(4月18日掲載分)
「専門家の指導で課題解決」
Q. 従業員3人でカフェを経営しています。情報発信を強化して客数を増やし
たいのですが。
A. 飲食店の情報発信には、チラシ折り込みをはじめ、飲食店情報サイトへの
掲載やSNSの活用などさまざまな手段があります。店の特色や集客したい
客層を考慮し選ぶ必要があります。
相談社には「エキスパートバンク」の活用を提案しました。小規模事業者
(常時使用する従業員の数が20人以下、卸売・小売・サービス業=宿泊と娯
楽を除く=は5人以下)が、販売促進、税務、ITはじめ各分野の専門家から
無料で指導を受けることができる制度です。
今回の場合、中小企業診断士から店舗コンセプトの作成やターゲットの絞
り込み、リピーターの確保策について、ITの専門家からはインスタグラム
とフェイスブックを連動させた効果的な情報発信について、それぞれアドバ
イスを受けました。
専門家の指導を希望される人は商工会議所・商工会に気軽に相談ください。
─────────────────────────────────────
※.メール配信サービスの新機能
─────────────────────────────────────
◆平素より、当所メール配信サービス「ニュースメール」をご講読頂き誠にあり
がとうございます。
この度、簡単に「登録アドレスのご登録・変更・配信停止」を行うことができ
る専用ホームページを開設致しました。当所ホームページのトップ画面、右上
「メール配信サービス」のバナー(黄緑色)を押して、お進みください。
今後とも、当所サービスの向上に努めて参る所存でございます。変わらぬご愛
顧の程、宜しくお願い申し上げます。
□事務局:鹿児島商工会議所 中小企業振興部 経営支援三課
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
鹿児島商工会議所
【URL】http://www.kagoshima-cci.or.jp/
【TEL】099-225-9533
【FAX】099-227-1977
【メール配信専用アドレス(NEW)】 newsmail@kagoshima-cci.or.jp
※本文に出てくる「小規模事業者」とは、事業主や家族従業員、役員、アルバ
イトを除き、常時使用する従業員数が20人以下(宿泊業・娯楽業を除く商業・
サービス業は5人以下)の事業者を指します。
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
鹿児島商工会議所「ニュースメールvol.251」【2018年1月5日発行】
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
鹿児島商工会議所「ニュースメール」は、会員事業所の皆様をはじめ、地域の商
工業者の皆さまへ、経営に役立つ情報等をご案内する無料のメール配信サービス
です。
◇◇目次◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
1.イチオシ情報
・無料のワンストップ専門相談会「法律、税務、金融の専門家に聞いてみよう!」
2.鹿児島商工会議所セミナー・相談会のご案内《参加者募集中》
・建設業セミナー「建設業界の勝ち組企業が心がける10個のポイント」
・かごしま商人塾「繁盛の秘訣ここにあり!」
・金融対策セミナー「元銀行員が教える金融機関との良好な関係の作り方」
・決算・確定申告個別相談会
・経営革新セミナー「新しいアプローチで顧客創造」
3.経営お役立ち情報
・「第11回鹿児島県新作観光土産品コンクール」出品企業の募集
4.イベント・その他の情報
・明治維新150周年記念シールの販売
・クルーズ客船入港予定(マリンポートかごしま)
・平成29年度検定スケジュール
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
─────────────────────────────────────
1.イチオシ情報
─────────────────────────────────────
◆無料のワンストップ専門相談会「法律、税務、金融の専門家に聞いてみよう!」
・経営のお悩みについて、毎月第2水曜に弁護士をはじめ、税理士や日本政策金
融公庫職員がお答えします。相談については、相談料無料・個別相談形式で、
事前予約制となっております。
□日 時:平成30年2月14日(水)13:30~16:00(※1社30分程度)
平成30年3月14日(水)13:30~16:00(※1社30分程度)
□場 所:鹿児島商工会議所ビル13階ブース
□内 容:税務・法律・金融に関すること
□相談事例:▽税務:確定申告の相談をしたい
▽法律:契約トラブルを避けたい
▽金融:事業資金を借入れたい 等
□専 門 家:税理士・弁護士・日本政策金融公庫職員
□受 講 料:無料
□U R L:http://www.kagoshima-cci.or.jp/?p=381
□問合せ先:中小企業振興部[TEL:099-225-9533]
─────────────────────────────────────
2.鹿児島商工会議所セミナー・相談会のご案内 《参加企業募集中》
─────────────────────────────────────
◆建設業セミナー「建設業界の勝ち組企業が心がける10個のポイント」
・建設業界の現状を踏まえ、競争力を磨き、魅力ある会社にするための経営のポイ
ントについて、専門家が解説します。
□日 時:平成30年2月6日(火)14:00~15:30
□場 所:鹿児島商工会議所ビル14階大会議室
□講 師:安田 勝也 氏(安田コンサルティング代表・中小企業診断士)
□受 講 料:会員・小規模事業所 無料/非会員 3,240円/1名
□U R L:http://www.kagoshima-cci.or.jp/?p=13585
□問合せ先:中小企業振興部 [TEL:099-225-9533]
◆かごしま商人塾「繁盛の秘訣ここにあり!」
・小売・サービス業等の経営者・役員・後継者・従業員を対象とした、販売促進、
情報戦略等の講座を6回シリーズで開催します。
□日 時:平成30年2月8日(木)~3月2日(金)19:00~21:00[全6回]
※第1回のみ18:30~20:30
□場 所:鹿児島商工会議所ビル14階大会議室
□定 員:35名
□受 講 料:会員・小規模事業所 10,800円/1名/非会員 21,600円/1名
□U R L:http://www.kagoshima-cci.or.jp/?p=10935
□問合せ先:中小企業振興部 [TEL:099-225-9533]
◆金融対策セミナー「元銀行員が教える金融機関との良好な関係の作り方」
・金融機関との上手な付き合い方をはじめ、金融機関はどのような視点で企業を
評価しているのか等について、元銀行員の講師が解説します。
□日 時:平成30年2月9日(金)14:00~16:00
□場 所:鹿児島商工会議所ビル14階大会議室
□講 師:渋井 正浩 氏(㈱エムエス研修企画 代表取締役)
□受 講 料:会員・小規模事業者 無料/非会員 3,240円/1名
□定 員:60名
□U R L:http://www.kagoshima-cci.or.jp/?p=13530
□問合せ先:中小企業振興部 [TEL:099-225-9533]
◆決算・確定申告個別相談会
・平成29年分の所得税、消費税について個人事業者の方を対象に、決算・確定申
告書作成の個別相談会を行います。事前予約のある方を、優先してご案内しま
す。当日ご持参頂く書類につきましては、URLのチラシをご参照ください。
□日 時:平成30年2月16日(金)~3月15日(木)[土日は除く]
□時 間:午前の部 9:00~12:00
午後の部13:00~16:00 ※最終日は12:00受付終了
□場 所:鹿児島商工会議所ビル13階会議室
□相 談 料:①所得税…会員・小規模事業者3,240円/非会員12,960円
②消費税…会員・小規模事業者3,240円/非会員12,960円
①②両方…会員・小規模事業者6,480円/非会員16,200円
□U R L:http://www.kagoshima-cci.or.jp/?p=11133
□問合せ先:中小企業振興部 [TEL:099-225-9533]
◆経営革新セミナー
「新しいアプローチで顧客創造~自社のファンをさらに増やすには~?」
・「成熟化社会のなかで勝ち残るための顧客創造」や「グローバル化、IT化のな
かでも地元顧客が大事な理由」「ファンづくりに不可欠な種蒔き」について、
専門家が解説します。
□日 時:平成30年3月2日(金)13:30~16:30
□場 所:鹿児島商工会議所ビル14階大会議室
□講 師:佐藤 康二 氏(㈱エム・イー・エル 取締役・中小企業診断士)
□受 講 料:会員・小規模事業所 無料/非会員3,240円/1名
□定 員:60名
□U R L:http://www.kagoshima-cci.or.jp/?p=13573
□問合せ先:中小企業振興部 [TEL:099-225-9533]
─────────────────────────────────────
3.経営お役立ち情報
─────────────────────────────────────
◆「第11回鹿児島県新作観光土産品コンクール」出品企業の募集について
・鹿児島県観光土産品公正取引協議会では、本協議会、または県内商工会議所
の会員企業のコンクール出品企業を募集しております。
□審 査 日:平成30年2月23日(金)
□出 品 料:無料
□応募部門:①菓子部門・②食品加工部門
□応募締切:平成30年1月26日(金)
□U R L:http://www.kagoshima-cci.or.jp/?p=13402
□問合せ先:鹿児島県観光土産品公正取引協議会事務局(鹿児島商工会議所内)
[TEL:099-225-9511]
─────────────────────────────────────
4.イベント・その他の情報
─────────────────────────────────────
◆「明治維新150年記念シール」の販売
・鹿児島商工会議所ならびに鹿児島県商工会議所連合会では、大河ドラマ「西郷ど
ん」の放送と明治維新150年に併せて「明治維新150年記念シール」を販売してお
ります。
自社商品をPRする際、自社での関連商品開発や商標取得が難しい企業においても、
土産品の包装紙や郵送物にシールを貼り付けてご利用頂けるものです。
□販売期間:平成29年11月1日(水)~平成30年12月末(予定)
□規 格:直径5cm(円形、ミラーコート紙)
□価 格:2,160円/1,000枚つづり(税込)
□U R L:http://www.kagoshima-cci.or.jp/?p=13218
□問合せ先:鹿児島商工会議所 企画産業部 [TEL:099-225-9511]
◆クルーズ客船入港予定(マリンポートかごしま)
1月 6日(土) 8:00~1月7日(日) 18:00「コスタ・セレーナ」(114,261t)
1月 8日(月) 14:00~22:00「コスタ・アトランチカ」(85,619t)
1月 9日(火) 8:00~17:00「スカイシー・ゴールデン・エラ」(72,458t)
1月11日(木) 8:00~18:00「コスタ・セレーナ」(114,261t)
1月16日(火) 8:00~16:00「コスタ・セレーナ」(114,261t)
1月30日(火) 11:30~20:00「コスタ・ネオロマンチカ」(56,769t)
□掲載URL :http://www.yumeminato-k.or.jp/
※入港予定は、気象、海象などにより変更される場合があります。
□問合せ先:特定非営利法人ゆめみなと鹿児島 [TEL:099-227-0111]
◆平成29年度検定スケジュール(施行日順)
・各検定の概要や申込みについては、URLをご参照ください。
□U R L:http://www.kagoshima-cci.or.jp/?p=29
□問合せ先:鹿児島商工会議所 会員サービス部 [TEL:099-225-9522]
【かごしま検定 第22回グランドマスター/第32回シニアマスター/第34回マスター】
□施 行 日:平成30年 2月 4日(日)
□申込期間:平成29年12月 1日(金)~平成30年 1月12日(金)
【第212回珠算検定1級~10級・第122回段位認定】
□施 行 日:平成30年 2月11日(日)
□申込期間:平成29年12月 4日(月)~平成30年 1月11日(木)
【第81回リテールマーケティング検定(販売士)1~3級】
□施 行 日:平成30年 2月21日(水)
□申込期間:平成29年12月18日(月)~平成30年1月26日(金)
【第148回簿記検定2~3級】
□施 行 日:平成30年 2月25日(日)
□申込期間:平成29年12月18日(月)~平成30年1月26日(金)
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
鹿児島商工会議所
【URL】http://www.kagoshima-cci.or.jp/
【TEL】099-225-9533
【FAX】099-227-1977
※本文に出てくる「小規模事業者」とは、事業主や家族従業員、役員、アルバ
イトを除き、常時使用する従業員数が20人以下(宿泊業・娯楽業を除く商業・
サービス業は5人以下)の事業者を指します。
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
鹿児島商工会議所「ニュースメールvol.252」【2018年1月19日発行】
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
鹿児島商工会議所「ニュースメール」は、会員事業所の皆様をはじめ、地域の商
工業者の皆さまへ、経営に役立つ情報等をご案内する無料のメール配信サービス
です。
◇◇目次◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
1.イチオシ情報
・決算・確定申告個別相談会
2.鹿児島商工会議所セミナー・相談会のご案内《参加者募集中》
・「平成29年度セミナー・研修」の一覧
3.経営お役立ち情報
・「第11回鹿児島県新作観光土産品コンクール」出品企業の募集
・「中小企業大学校人吉校」研修のご案内
・「中小企業『働き方改革』セミナー&個別相談会」のご案内
・「省エネルギー相談地域プラットフォームセミナー」のご案内
4.イベント・その他の情報
・明治維新150周年記念シールの販売
・クルーズ客船入港予定(マリンポートかごしま)
・平成29年度検定スケジュール
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
─────────────────────────────────────
1.イチオシ情報
─────────────────────────────────────
◆決算・確定申告個別相談会
・平成29年分の所得税、消費税について個人事業者の方を対象に、決算・確定申
告書作成の個別相談会を行います。事前予約のある方を、優先してご案内しま
す。当日ご持参頂く書類につきましては、URLのチラシをご参照ください。
□日 時:平成30年2月16日(金)~3月15日(木)[土日は除く]
□時 間:午前の部 9:00~12:00
午後の部13:00~16:00 ※最終日は12:00受付終了
□場 所:鹿児島商工会議所ビル13階会議室
□相 談 料:①所得税…会員・小規模事業者3,240円/非会員12,960円
②消費税…会員・小規模事業者3,240円/非会員12,960円
①②両方…会員・小規模事業者6,480円/非会員16,200円
□U R L:http://www.kagoshima-cci.or.jp/?p=11133
□問合せ先:中小企業振興部 [TEL:099-225-9533]
─────────────────────────────────────
2.鹿児島商工会議所セミナー・相談会のご案内 《参加企業募集中》
─────────────────────────────────────
◆「平成29年度セミナー・研修」の一覧
・最新のセミナー情報、現在募集中のものについて、当商工会議所のホームページ
に掲載しております。是非、ご参照ください。
□タイトル
・【2/6(火)】建設業セミナー
「建設業界の勝ち組企業が心がける10個のポイント」
・【2/8(木)~3/2(金)[全6回]】かごしま商人塾「繁盛の秘訣ここにあり!」
・【2/9(金)】金融対策セミナー
「元銀行員が教える金融機関との良好な関係の作り方」
・【3/2(金)】経営革新セミナー「新しいアプローチで顧客創造」
□U R L:http://www.kagoshima-cci.or.jp/?p=249
─────────────────────────────────────
3.経営お役立ち情報
─────────────────────────────────────
◆「第11回鹿児島県新作観光土産品コンクール」出品企業の募集について
・鹿児島県観光土産品公正取引協議会では、本協議会、または県内商工会議所
の会員企業のコンクール出品企業を募集しております。
□審 査 日:平成30年2月23日(金)
□出 品 料:無料
□応募部門:①菓子部門・②食品加工部門
□応募締切:平成30年1月26日(金)
□U R L:http://www.kagoshima-cci.or.jp/?p=13402
□問合せ先:鹿児島県観光土産品公正取引協議会事務局(鹿児島商工会議所内)
[TEL:099-225-9511]
◆〔中小機構九州本部〕「中小企業大学校人吉校」研修のご案内
・小規模事業者・中小企業を対象に、経営に役立つセミナーが開催されます。
①《農業のビジネス化推進研修》
□日 時:平成30年2月1日(木)~2日(金)【2日間】
②《部下のほめ方・叱り方とモチベーション管理》
□日 時:平成30年2月6日(火)~8日(木)【3日間】
③《新規顧客開拓の考え方と進め方[インターバル研修]》
□日 時:平成30年2月8日(木)~9日(金)・3月7日(水)~8日(木)【4日間】
④《モデルで学ぶ原価管理とコストダウン》
□日 時:平成30年2月20日(火)~22日(木)【3日間】
⑤《九州・沖縄経営者塾【人吉教室】》
□日 時:平成30年3月2日(金)~3日(土)【2日間】
□場 所:中小企業大学校人吉校(熊本県人吉市鬼木町梢山1769-1)
□申込URL :http://www.smrj.go.jp/institute/hitoyoshi/training/sme/2017/index.html
□問合せ先:中小企業大学校人吉校[TEL:0966-23-6800]
◆「中小企業『働き方改革』セミナー&個別相談会」のご案内
・中小企業を対象に、『働き方改革』の中で示された「同一労働同一賃金ガイドラ
ン案」をもとにした非正規雇用労働者の待遇改善の取り組みに関する、最新情報
を紹介します。
□日 時:平成30年2月7日(水) 13:30~16:00
□場 所:鹿児島サンロイヤルホテル2階「高隈の間」[鹿児島市与次郎1-8-10]
□内 容:・セミナー 「非正規雇用労働者の待遇改善の取組みについて」
・説 明 「『働き方改革』実現に向けた対策について」
・個別相談会 社会保険労務士が対応(要事前予約)
□参 加 料:無料
□申込URL :http://www.sr-kagoshima.jp/hiseiki-hatarakikakatakaikaku-2seminar/
□問合せ先:鹿児島非正規雇用労働者待遇改善支援センター[TEL:099-257-4823]
◆「『省エネルギー相談地域プラットフォーム』セミナー」のご案内
・中小企業等を対象に、地球温暖化防止活動に取り組む企業の役に立つ施策情報等
を紹介します。
□日 時:平成30年1月23日(火) 13:30~15:40
※終了後、希望者のみ個別相談
□場 所:かごしま県民交流センター[鹿児島市山下町14-50]
□内 容:・鹿児島県の施策説明
・省エネルギー相談プラットフォーム事業の事例報告
・温暖化防止センターの活動について
・鹿児島市環境管理事業所認定制度について
□参 加 料:無料
□申込URL :http://www.city.kagoshima.lg.jp/kankyo/kankyo/hozen/shouenesemina.html
□問合せ先:一般社団法人グリーン省エネ推進センター[TEL:099-226-6723]
─────────────────────────────────────
4.イベント・その他の情報
─────────────────────────────────────
◆「明治維新150年記念シール」の販売
・鹿児島商工会議所ならびに鹿児島県商工会議所連合会では、大河ドラマ「西郷ど
ん」の放送と明治維新150年に併せて「明治維新150年記念シール」を販売してお
ります。
自社商品をPRする際、自社での関連商品開発や商標取得が難しい企業においても、
土産品の包装紙や郵送物にシールを貼り付けてご利用頂けるものです。
□販売期間:平成29年11月1日(水)~平成30年12月末(予定)
□規 格:直径5cm(円形、ミラーコート紙)
□価 格:2,160円/1,000枚つづり(税込)
□U R L:http://www.kagoshima-cci.or.jp/?p=13218
□問合せ先:鹿児島商工会議所 企画産業部 [TEL:099-225-9511]
◆クルーズ客船入港予定(マリンポートかごしま)
1月30日(火) 11:30~20:00「コスタ・ネオロマンチカ」(56,769t)
□掲載URL :http://www.yumeminato-k.or.jp/
※入港予定は、気象、海象などにより変更される場合があります。
□問合せ先:特定非営利法人ゆめみなと鹿児島 [TEL:099-227-0111]
◆平成29年度検定スケジュール(施行日順)
・各検定の概要や申込みについては、URLをご参照ください。
□U R L:http://www.kagoshima-cci.or.jp/?p=29
□問合せ先:鹿児島商工会議所 会員サービス部 [TEL:099-225-9522]
【第81回リテールマーケティング検定(販売士)1~3級】
□施 行 日:平成30年 2月21日(水)
□申込期間:平成29年12月18日(月)~平成30年1月26日(金)
【第148回簿記検定2~3級】
□施 行 日:平成30年 2月25日(日)
□申込期間:平成29年12月18日(月)~平成30年1月26日(金)
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
鹿児島商工会議所
【URL】http://www.kagoshima-cci.or.jp/
【TEL】099-225-9533
【FAX】099-227-1977
※本文に出てくる「小規模事業者」とは、事業主や家族従業員、役員、アルバ
イトを除き、常時使用する従業員数が20人以下(宿泊業・娯楽業を除く商業・
サービス業は5人以下)の事業者を指します。
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/