
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
鹿児島商工会議所「ニュースメールvol.253」【2018年2月5日発行】
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
鹿児島商工会議所「ニュースメール」は、会員事業所の皆様をはじめ、地域の商
工業者の皆さまへ、経営に役立つ情報等をご案内する無料のメール配信サービス
です。
◇◇目次◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
1.イチオシ情報
・後継者問題等の相談窓口「鹿児島県事業引継ぎ支援センター」
2.鹿児島商工会議所セミナー・相談会のご案内《参加者募集中》
・「平成29年度セミナー・研修」の一覧
3.経営お役立ち情報
・日本政策金融公庫の新企業育成貸付資金のご案内
・「中小企業『働き方改革』セミナー&個別相談会」のご案内
・「中小企業大学校人吉校」研修のご案内
4.イベント・その他の情報
・クルーズ客船入港予定(マリンポートかごしま)
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
─────────────────────────────────────
1.イチオシ情報
─────────────────────────────────────
◆後継者問題等の相談窓口「鹿児島県事業引継ぎ支援センター」
・当商工会議所では「事業を譲りたい」または「後継者がいない」等の課題につ
いて相談できる、公的な相談窓口『鹿児島県事業引継ぎ支援センター』を設置
しております。専門相談員が適切な助言や情報提供、マッチング支援等を行い
ます。
□相 談 日:毎週火・木曜9時~17時
□場 所:鹿児島商工会議所ビル13階
□相談事例:▽事業の後継者がいない
▽事業承継計画の作り方がわからない
▽後継者への引継ぎ手続きがわからない
▽事業承継の資金調達方法を知りたい
▽事業を譲ってくれる会社を探したい 等
□相 談 料:無料
□問合せ先:鹿児島県事業引継ぎ支援センター(鹿児島商工会議所内)
[TEL:099-225-9533]
□U R L:http://www.kagoshima-cci.or.jp/?p=12040
─────────────────────────────────────
2.鹿児島商工会議所セミナー・相談会のご案内 《参加企業募集中》
─────────────────────────────────────
◆「平成29年度セミナー・研修」の一覧
・最新のセミナー情報、現在募集中のものについて、当商工会議所のホームページ
に掲載しております。是非、ご参照ください。
□タイトル
・【2/9(金)】金融対策セミナー
「元銀行員が教える金融機関との良好な関係の作り方」
・【2/16(金)~3/15(木)】決算・確定申告個別相談会
・【3/2(金)】経営革新セミナー「新しいアプローチで顧客創造」
□U R L:http://www.kagoshima-cci.or.jp/?p=249
─────────────────────────────────────
3.経営お役立ち情報
─────────────────────────────────────
◆日本政策金融公庫の新企業育成貸付資金
・日本政策金融公庫国民生活事業において、新たに事業を始める方や事業開始後概
ね7年以内の方を対象にした融資制度があります。
新規販路開拓・新規事業展開に際して利用できる制度です。
なお、毎週水曜日の午後は当商工会議所にて日本政策金融公庫の職員による金融
相談会を行っております。お気軽にご相談ください。(事前予約制)
≪中小企業経営力強化資金≫
□対 象:新事業分野の開拓(創業を含む)のために、事業計画を策定し、認定
経営革新等支援機関(※)の指導や助言を受けている方
※鹿児島商工会議所は認定経営革新等支援機関の認定を受けています。
□限 度 額:7,200万円(うち運転4,800万円)
□返済期間:運転7年以内/設備20年以内
≪女性、若者/シニア起業家資金≫
□対 象:女性、または30歳未満か55歳以上の男性で、新たに事業を始める方、
もしくは事業開始後概ね7年以内の方
□限 度 額:7,200万円(うち運転4,800万円)[土地取得資金を除く]
□返済期間:運転7年以内/設備20年以内
≪新規開業資金≫
□対 象:新たに事業を始める方、または事業開始後概ね7年以内の方
□限 度 額:7,200万円(うち運転4,800万円)[土地取得資金を除く]
□返済期間:運転7年以内/設備20年以内
□U R L:https://www.jfc.go.jp/n/finance/sougyou/
各制度の利率は、以下の主要利率一覧表をご覧ください。
※主要利率一覧表(https://www.jfc.go.jp/n/rate/index.html)
□問合せ先:日本政策金融公庫国民生活事業鹿児島支店[TEL:099-224-1242]
◆「中小企業『働き方改革』セミナー&個別相談会」のご案内
・中小企業を対象に、『働き方改革』の中で示された「同一労働同一賃金ガイドラ
ン案」をもとにした非正規雇用労働者の待遇改善の取り組みに関する、最新情報
を紹介します。
□日 時:平成30年2月7日(水) 13:30~16:00
□場 所:鹿児島サンロイヤルホテル2階「高隈の間」[鹿児島市与次郎1-8-10]
□内 容:・セミナー 「非正規雇用労働者の待遇改善の取組みについて」
・説 明 「『働き方改革』実現に向けた対策について」
・個別相談会 社会保険労務士が対応(要事前予約)
□参 加 料:無料
□申込URL :http://www.sr-kagoshima.jp/hiseiki-hatarakikakatakaikaku-2seminar/
□問合せ先:鹿児島非正規雇用労働者待遇改善支援センター[TEL:099-257-4823]
◆〔中小機構九州本部〕「中小企業大学校人吉校」研修のご案内
・小規模事業者・中小企業を対象に、経営に役立つセミナーが開催されます。
①《新規顧客開拓の考え方と進め方[インターバル研修]》
□日 時:平成30年2月8日(木)~9日(金)・3月7日(水)~8日(木)【4日間】
②《モデルで学ぶ原価管理とコストダウン》
□日 時:平成30年2月20日(火)~22日(木)【3日間】
③《九州・沖縄経営者塾【人吉教室】》
□日 時:平成30年3月2日(金)~3日(土)【2日間】
□場 所:中小企業大学校人吉校(熊本県人吉市鬼木町梢山1769-1)
□申込URL :http://www.smrj.go.jp/institute/hitoyoshi/training/sme/2017/index.html
□問合せ先:中小企業大学校人吉校[TEL:0966-23-6851]
─────────────────────────────────────
4.イベント・その他の情報
─────────────────────────────────────
◆クルーズ客船入港予定(マリンポートかごしま)
2月 8日(木) 8:00~20:00「コスタ・セレーナ」(114,261t)
2月12日(月) 8:00~20:00「コスタ・セレーナ」(114,261t)
2月16日(金) 8:00~18:00「コスタ・セレーナ」(114,261t)
2月26日(月) 8:00~18:00「スーパースター・ヴァーゴ」(75,338t)
□掲載URL :http://www.yumeminato-k.or.jp/
※入港予定は、気象、海象などにより変更される場合があります。
□問合せ先:特定非営利法人ゆめみなと鹿児島 [TEL:099-227-0111]
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
鹿児島商工会議所
【URL】http://www.kagoshima-cci.or.jp/
【TEL】099-225-9533
【FAX】099-227-1977
※本文に出てくる「小規模事業者」とは、事業主や家族従業員、役員、アルバ
イトを除き、常時使用する従業員数が20人以下(宿泊業・娯楽業を除く商業・
サービス業は5人以下)の事業者を指します。
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
鹿児島商工会議所「ニュースメールvol.254」【2018年2月20日発行】
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
鹿児島商工会議所「ニュースメール」は、会員事業所の皆様をはじめ、地域の商
工業者の皆さまへ、経営に役立つ情報等をご案内する無料のメール配信サービス
です。
◇◇目次◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
1.イチオシ情報
・【3月27日開催】鹿児島商工会議所 会員の集い~講演会・会員交流会~
2.鹿児島商工会議所セミナー・相談会のご案内《参加者募集中》
・「平成29年度・平成30年度セミナー・研修」の一覧
3.経営お役立ち情報
・有期契約労働者の雇用企業における「有期労働契約から無期労働契約への転換」
・補助金情報の案内板「鹿児島商工会議所 補助金ナビ」
・鹿児島商工会議所 会報「アイム」広告同封サービスのご利用事業所募集
4.イベント・その他の情報
・〔中小企業世界発信プロジェクト〕「ビジネスチャンス・ナビ2020」
・クルーズ客船入港予定(マリンポートかごしま)
・平成30年度かごしま検定スケジュール(施行日順)
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
─────────────────────────────────────
1.イチオシ情報
─────────────────────────────────────
◆【3月27日開催】鹿児島商工会議所 会員の集い~講演会・会員交流会~
・「西郷どん」放映を活かした地域活性化への取り組みについて、NHK長崎放送局
局長(元NHK制作局ドラマ番組部長)遠藤 理史 氏をお招きしてご講演説頂きます。
鹿児島サンロイヤルホテルにて聴講費無料で、会員非会員問わず参加することが
できます。詳細は、以下のURLをご参照ください。
『会員の集い~講演会・会員交流会~』
【第一部 経済講演会】
□日 時:平成30年3月27日(火)16:00~17:00
□場 所:鹿児島サンロイヤルホテル2階「太陽の間」
□講 師:遠藤 理史 氏(NHK長崎放送局 局長[元 NHK制作局ドラマ番組部長])
□演 題:「西郷どん」放映を活かした地域活性化への取り組み
□聴 講 料:無料
□定 員:200名程度
【第二部 会員交流会】
□日 時:平成30年3月27日(火)17:15~18:40
□場 所:鹿児島サンロイヤルホテル2階「開聞の間」
□参 加 料:4,000円/1名あたり(会食費を含む)
□定 員:200名程度
□問 合 先:鹿児島商工会議所会員サービス部 ℡099-225-9522 FAX099-227-1977
□U R L:http://www.kagoshima-cci.or.jp/?p=13721
─────────────────────────────────────
2.鹿児島商工会議所セミナー・相談会のご案内 《参加企業募集中》
─────────────────────────────────────
◆「平成29年度・平成30年度セミナー・研修」の一覧
・最新のセミナー情報、現在募集中のものについて、当商工会議所のホームページ
に掲載しております。是非、ご参照ください。
□タイトル
・【2/16(金)~3/15(木)】決算・確定申告個別相談会
・【3/2(金)】経営革新セミナー「新しいアプローチで顧客創造」
・【4/3(火)・4/4(水)】新入社員セミナー
□U R L:http://www.kagoshima-cci.or.jp/?p=249
─────────────────────────────────────
3.経営お役立ち情報
─────────────────────────────────────
◆有期契約労働者の雇用企業における「有期労働契約から無期労働契約への転換」
・平成25年4月1日の改正労働契約法の施行により「有期労働契約から無期労働契約
への転換」申込みが、平成30年4月から本格的に行われます。
使用者(企業)は、有期雇用特別措置法による都道府県労働局長の認定を受けた場
合を除き、労働者の無期転換申し込み権を断ることができません。
制度概要・対応策につきましては、鹿児島労働局へお問い合わせください。
≪無期転換ルールとは・・・≫
□概 要:●有期労働契約が反復更新されて通算5年を超えたときに、労働者
の申し込みによって向き労働契約に転換されます。
●有期契約から向き契約への転換を促すもので、正社員化を約す
るものではありません。
□説明動画URL:https://www.gov-online.go.jp/pr/media/tv/kasumigaseki/movie/20170827.html
□制度概要URL:http://muki.mhlw.go.jp/
□問合せ先:鹿児島労働局雇用環境・均等室[TEL:099-223-8239]
◆補助金情報の案内板「鹿児島商工会議所 補助金ナビ」
・中小企業・小規模事業者(創業予定者含む)の方に役立つ、国・県・その他の補
助金・助成金を当商工会議所ホームページ上にまとめて掲示しています。
□現在募集中の補助金・助成金等
[~3/ 1]「地域文化資源活用空間創出事業(商店街支援事業)」
[~3/ 7]「ふるさと名物応援事業補助金」
[~4/ 9]「中小企業活路開拓調査・実現化事業(中小企業組合等)」 等
□U R L:http://www.kagoshima-cci.or.jp/?p=28
◆鹿児島商工会議所 会報「アイム」広告同封サービスのご利用事業所募集
・鹿児島商工会議所では、会報「アイム」に広告チラシを同封して約6000件の会
員事業所の皆様に低コストでお届けするサービスです。
新たな商取引の拡大や、広報ツールとしてご活用ください。
□同封料金:A4…64,800円/A3・B4…86,400円/A2・B3…108,000円
□申込URL :http://www.kagoshima-cci.or.jp/index.php/archives/259
─────────────────────────────────────
4.イベント・その他の情報
─────────────────────────────────────
◆〔中小企業世界発信プロジェクト〕「ビジネスチャンス・ナビ2020」
・ビジネスチャンス・ナビ2020は、サイト上で入札や調達を行うことができる
受発注取引のマッチングサイトです。
東京2020大会等を契機とした様々なビジネスチャンスを、都内の企業はもと
より、全国の中小企業に波及させ、日本経済を活性化することを目的として
います。
□申込URL :https://www.sekai2020.tokyo/bcn/
□問合せ先:(公財)東京都中小企業振興公社 事業戦略部
中小企業世界発信プロジェクト事務局[TEL:03-5822-7239]
◆クルーズ客船入港予定(マリンポートかごしま)
2月26日(月) 8:00~18:00「スーパースター・ヴァーゴ」(75,338t)
□掲載URL :http://www.yumeminato-k.or.jp/
※入港予定は、気象、海象などにより変更される場合があります。
□問合せ先:特定非営利法人ゆめみなと鹿児島 [TEL:099-227-0111]
◆平成30年度かごしま検定スケジュール(施行日順)
【第1回[第35回マスター、第33回シニアマスター、第23回グランドマスター]】
□施 行 日:平成30年 6月 3日(日)
□申込期間:平成30年 4月 2日(月)~平成30年 5月11日(金)
【第2回[第36回マスター、第34回シニアマスター]】
□施 行 日:平成30年 9月 5日(水)
□申込期間:平成30年 7月 9日(月)~平成30年 8月10日(金)
【第3回[第37回マスター、第35回シニアマスター、第24回グランドマスター]】
□施 行 日:平成31年 2月 3日(日)
□申込期間:平成30年12月 3日(月)~平成31年 1月11日(金)
【受験対策セミナー】
□日 時:第1回H30.6月 平成30年 5月13日(日)13:30~16:30
第2回H31.2月 平成31年 1月20日(日)13:30~16:30
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
鹿児島商工会議所
【URL】http://www.kagoshima-cci.or.jp/
【TEL】099-225-9533
【FAX】099-227-1977
※本文に出てくる「小規模事業者」とは、事業主や家族従業員、役員、アルバ
イトを除き、常時使用する従業員数が20人以下(宿泊業・娯楽業を除く商業・
サービス業は5人以下)の事業者を指します。
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
鹿児島商工会議所「ニュースメールvol.255」【2018年3月5日発行】
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
鹿児島商工会議所「ニュースメール」は、会員事業所の皆様をはじめ、地域の商
工業者の皆さまへ、経営に役立つ情報等をご案内する無料のメール配信サービス
です。
◇◇目次◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
1.イチオシ情報
・【3月27日開催】鹿児島商工会議所 会員の集い~講演会・会員交流会~
2.鹿児島商工会議所セミナー・相談会のご案内《参加者募集中》
・おもてなしセミナー「リッツ・カールトンの究極のホスピタリティ」
・補助金活用セミナー「販路・事業拡大や経営力アップの為の経営計画作成」
・「平成29年度・平成30年度セミナー・研修」の一覧
3.経営お役立ち情報
・【国の共済制度】小規模企業共済制度の3つのメリット
・補助金情報の案内板「鹿児島商工会議所 補助金ナビ」
・平成30年3月分全国健康保険協会「健康保険料率および介護保険料率の改定」
4.イベント・その他の情報
・「西郷どん大河ドラマ館」配布冊子への広告協賛の募集について
・クルーズ客船入港予定(マリンポートかごしま)
・平成30年度検定スケジュール(施行日順)
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
─────────────────────────────────────
1.イチオシ情報
─────────────────────────────────────
◆【3月27日開催】鹿児島商工会議所 会員の集い~講演会・会員交流会~
・「西郷どん」放映を活かした地域活性化への取り組みについて、NHK長崎放送局
局長(元NHK制作局ドラマ番組部長)遠藤 理史 氏をお招きしてご講演頂きます。
会員非会員問わず、聴講費無料で参加することができます。
『会員の集い~講演会・会員交流会~』
【第一部 経済講演会】
□日 時:平成30年3月27日(火)16:00~17:00
□場 所:鹿児島サンロイヤルホテル2階「太陽の間」
□講 師:遠藤 理史 氏(NHK長崎放送局 局長[元 NHK制作局ドラマ番組部長])
□演 題:「西郷どん」放映を活かした地域活性化への取り組み
□聴講料:無料
□定 員:200名程度
【第二部 会員交流会】
□日 時:平成30年3月27日(火)17:15~18:40
□場 所:鹿児島サンロイヤルホテル2階「開聞の間」
□参加料:4,000円/1名あたり(会食費を含む)
□定 員:200名程度
□問合先:会員サービス部 [℡:099-225-9522/FAX:099-227-1977]
□URL:http://www.kagoshima-cci.or.jp/?p=13721
─────────────────────────────────────
2.鹿児島商工会議所セミナー・相談会のご案内 《参加企業募集中》
─────────────────────────────────────
◆「平成29年度・平成30年度セミナー・研修」の一覧
◆おもてなしセミナー「リッツ・カールトンの究極のホスピタリティ」
・ザ・リッツ・カールトン大阪の元総副支配人である四方啓暉氏に、“お客様の
喜び”を生み出す仕組みやその根底にある理念・哲学についてご解説頂きます。
□日 時:平成30年3月19日(月) 14:00~16:00
□場 所:鹿児島商工会議所ビル4階アイムホール
□講 師:四方 啓暉 氏(ザ・リッツ・カールトン大阪元総副支配人)
□受講料:会員・小規模事業所:無料 / 非会員:3,240円(1名)
□定 員:60名
□問合先:中小企業振興部 [TEL:099-225-9533]
□URL:http://www.kagoshima-cci.or.jp/?p=13803
◆補助金活用セミナー「販路・事業拡大や経営力アップの為の経営計画作成」
・平成30年「小規模事業者持続化補助金」や「ものづくり・商業・サービス経営
力向上支援補助金」等の公募開始を見据え、経験豊富な講師に事業計画の作成
方法、採択のポイント、ノウハウについて、ご解説頂きます。
□日 時:平成30年3月26日(月) 13:30~15:30
□場 所:鹿児島商工会議所ビル14階大会議室
□講 師:太田 敬冶 氏(㈱エイチ・エーエル 取締役副代表)
□受講料:会員・小規模事業所:無料 / 非会員:3,240円(1名)
□定 員:60名
□問合先:中小企業振興部 [TEL:099-225-9533]
□URL:http://www.kagoshima-cci.or.jp/?p=13811
◆鹿児島商工会議所のセミナー
・最新のセミナー情報、現在募集中のものについて、当商工会議所のホームページ
に掲載しております。是非、ご参照ください。
□テーマ:【2/16(金)~3/15(木)】決算・確定申告個別相談会
【3/19(月)】おもてなしセミナー
「リッツ・カールトンの究極のホスピタリティ」
【3/26(月)】補助金活用セミナー
「販路・事業拡大や経営力アップの為の経営計画作成セミナー」
【4/3(火)・4/4(水)】新入社員セミナー
□問合先:中小企業振興部 [TEL:099-225-9533]
□URL:http://www.kagoshima-cci.or.jp/?p=249
─────────────────────────────────────
3.経営お役立ち情報
─────────────────────────────────────
◆【国の共済制度】小規模企業共済制度の3つのメリット
・小規模企業共済制度は、小規模企業の個人事業主や共同経営者が事業をやめた
り、会社等の役員が退職した場合、生活の安定や事業の再建を図るための資金
をあらかじめ準備しておく国の共済制度で、経営者の退職金制度ともいえます。
制度詳細につきましては、下記のURLをご参照頂くか、当商工会議所までお問
い合わせください。
□加入対象:小規模企業の個人事業主または共同経営者、会社等の役員
※従業員数が小規模事業者に該当すること
(商業・サービス業5人以下/製造業・その他の業種20人以下)
※共同経営者は、個人事業主1人につき2人まで
□メリット:①節税
・掛金全額を課税対象所得から控除
②退職金の積立
・老後の生活資金や転業時の事業資金などに活用
③3種類の受取り時にも税制面でメリット
・一括受取(退職所得扱い)
・分割受取(公的年金等の雑所得扱い)
・一括と分割の併用
□問 合 先:中小企業振興部 [TEL:099-225-9533]
□U R L:http://www.kagoshima-cci.or.jp/?p=42
◆補助金情報の案内板「鹿児島商工会議所 補助金ナビ」
・中小企業・小規模事業者(創業予定者含む)の方に役立つ、国・県・その他の補
助金・助成金を当商工会議所ホームページ上にまとめて掲示しています。
□現在募集中の補助金・助成金等
[~3/ 7]「ふるさと名物応援事業補助金」
[~4/ 9]「中小企業活路開拓調査・実現化事業(中小企業組合等)」
[~4/27]「平成29年度補正ものづくり・商業・サービス経営力向上支援補助金」 等
□問 合 先:中小企業振興部 [TEL:099-225-9533]
□U R L:http://www.kagoshima-cci.or.jp/?p=28
◆全国健康保険協会「健康保険料率および介護保険料率の改定」
・平成30年3月分(4月納付分)から全国健康保険協会(協会けんぽ)の健康保険料率
および介護保険料率が改定されます。
『健康保険料率』
□保険料率:新)給与・賞与の10.11%[平成30年3月分から]
旧)給与・賞与の10.13%[平成30年2月分まで]
□U R L:https://www.kyoukaikenpo.or.jp/g3/cat330/sb3130/h30/300209
『介護保険料率』
□保険料率:新)給与・賞与の1.57%[平成30年3月分から]
旧)給与・賞与の1.65%[平成30年2月分まで]
□問 合 先:全国健康保険協会鹿児島支部 [TEL:099-219-1734]
□U R L:https://www.kyoukaikenpo.or.jp/g3/cat330/1995-298
─────────────────────────────────────
4.イベント・その他の情報
─────────────────────────────────────
◆「西郷どん大河ドラマ館」配布冊子への広告協賛の募集について
・大河ドラマ「西郷どん」鹿児島市推進協議会では、「西郷どん大河ドラマ
館」が2月13日から開館し、全入館者へ配布する西郷隆盛のゆかりの地等
を掲載した冊子を発行することとなりました。
現在、冊子へ広告を掲載する協賛企業を募集しております。
□掲載媒体:冊子「(仮称)西郷隆盛ゆかりの地マップ」
□発 行 数:10万部
□配布方法:平成30年4月頃から西郷どん大河ドラマ館の全入館者に配布予定
□募集期限:平成30年3月14日(水)
□問 合 先:大河ドラマ「西郷どん」鹿児島市推進協議会 [TEL:099-803-8671]
□U R L:http://www.meijiishin150countdown.com/cust-sego/4326/
◆クルーズ客船入港予定(マリンポートかごしま)
3月15日(木)10:00~20:00【初寄港】「クアンタム・オブ・ザ・シーズ」(168,666t)
3月19日(月) 7:00~15:30「クイーン・エリザベス」(90,901t)
3月21日(水) 9:30~19:00「飛鳥Ⅱ」(50,142t)
□掲載URL :http://www.yumeminato-k.or.jp/
※入港予定は、気象、海象などにより変更される場合があります。
□問 合 先:特定非営利法人ゆめみなと鹿児島 [TEL:099-227-0111]
◆平成30年度検定スケジュール(施行日順)
【第1回[第35回マスター、第33回シニアマスター、第23回グランドマスター]】
□施 行 日:平成30年 6月 3日(日)
□申込期間:平成30年 4月 2日(月)~5月11日(金)
【第149回簿記検定1~3級】
□施 行 日:平成30年 6月10日(日)
□申込期間:平成30年 4月 2日(月)~5月11日(金)
【第44回カラーコーディネーター検定2・3級】
□施 行 日:平成30年 6月17日(日)
□申込期間:平成30年 4月 3日(火)~5月 2日(水)
【第213回珠算検定1~10級/第123回段位認定】
□施 行 日:平成30年 6月24日(日)
□申込期間:平成30年 4月16日(月)~5月24日(木)
【第43回ビジネス実務法務検定2・3級】
□施 行 日:平成30年 7月 1日(日)
□申込期間:平成30年 4月17日(火)~5月18日(金)
□掲載URL :http://www.kagoshima-cci.or.jp/?p=29
□問 合 先:会員サービス部 [℡:099-225-9522]
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
鹿児島商工会議所 中小企業振興部
【URL】http://www.kagoshima-cci.or.jp/
【TEL】099-225-9533
【FAX】099-227-1977
※本文に出てくる「小規模事業者」とは、事業主や家族従業員、役員、アルバ
イトを除き、常時使用する従業員数が20人以下(宿泊業・娯楽業を除く商業・
サービス業は5人以下)の事業者を指します。
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
鹿児島商工会議所「ニュースメールvol.256」【2018年3月20日発行】
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
鹿児島商工会議所「ニュースメール」は、会員事業所の皆様をはじめ、地域の商
工業者の皆さまへ、経営に役立つ情報等をご案内する無料のメール配信サービス
です。
◇◇目次◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
1.イチオシ情報
△補助金のお知らせ
・「小規模事業者持続化補助金」
・「ものづくり・商業・サービス経営力向上支援補助金」
2.鹿児島商工会議所セミナー・相談会のご案内《参加者募集中》
・【3月27日開催】鹿児島商工会議所 会員の集い~講演会・会員交流会~
・「平成29年度・平成30年度セミナー・研修」の一覧
3.経営お役立ち情報
・『経営革新計画』の承認を通じた各種支援策の活用について
・補助金情報の案内板「鹿児島商工会議所 補助金ナビ」
4.イベント・その他の情報
・適正な価格による工事発注について
・クルーズ客船入港予定(マリンポートかごしま)
・平成30年度検定スケジュール(施行日順)
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
─────────────────────────────────────
1.イチオシ情報
─────────────────────────────────────
△補助金のお知らせ
◆《小規模事業者向け》「小規模事業者持続化補助金」募集開始
・小規模事業者が新たに取組む販路開拓や、販路開拓等と併せて行う業務効率化(
生産性向上)の取組みを支援する制度です。
対象事業は、当商工会議所の支援を受けながら経営計画に基づいて実施するもの
です。
当商工会議所では、企業概要や事業計画の作成など申請にあたっての資料作りの
ご支援を致します。お気軽にご相談ください。
□対象経費:▽新たな販促用チラシの作成(広報費)
▽集客力を高めるための店舗改装費(外注費)
▽展示会・商談会への出展(展示会等出展費)
▽商品パッケージのデザイン改良(開発費) 等
□補 助 率:対象経費の3分の2以内
□補助上限:①上限 50万円(②と③以外の場合)
②上限100万円
(従業員の賃金引上げ、買い物弱者対策、海外展開の場合)
③上限100~500万円
(複数の小規模事業者が連携した共同事業の場合)
□公募期限:平成30年5月18日(金)[当日消印有効]
※書類の提出先は「日本商工会議所 小規模事業者持続化補助金事務
局(東京都)」となりますのでご注意ください。
□掲載URL :http://h29.jizokukahojokin.info/
□問合せ先:鹿児島商工会議所 中小企業振興部 [℡:099-225-9533]
◆《中小企業・小規模事業者向け》
「ものづくり・商業・サービス経営力向上支援補助金」の公募開始
・中小企業と小規模事業者が取組む、生産性向上に資する革新的サービス開発、
試作品開発、生産プロセスの改善を行うための設備投資等を支援する制度です。
補助金応募申請時には、認定支援機関の支援が必要となり、当商工会議所は認
定支援機関として、随時、ご相談を受け付けております。
▽3つの事業類型により補助対象・上限額・補助率が異なります。
≪①企業間データ活用型≫
□対象経費:事業者間でデータ・情報を活用し、連携体全体として新たな付加
価値の創造や生産性の向上を図る設備投資(ソフトウェアも含む)
□補助上限:1,000万円(参加者数に応じて金額が異なります)
□補 助 率:対象経費の3分の2以内
≪②一般型≫
□対象経費:革新的なサービス開発・試作品開発・生産プロセスの改善に必要な
設備投資
□補助上限:1,000万円
□補 助 率:対象経費の2分の1以内
(経営革新計画等の認定を受けた場合、3分の2以内)
≪③小規模型(設備投資のみ・試作開発等)≫
□対象経費:小規模な革新的なサービス開発・生産プロセスの改善に必要な設備
投資
□補助上限:500万円
□補 助 率:対象経費の2分の1以内
(経営革新計画等の認定を受けた場合、3分の2以内)
≪共 通≫
□公募期限:平成30年4月27日(金)[当日消印有効]
□掲載URL :https://kagoshima-mono.jimdo.com/
□問合せ先:鹿児島県地域事務局(鹿児島県中小企業団体中央会内)
[℡:099-222-9258]
─────────────────────────────────────
2.鹿児島商工会議所セミナー・相談会のご案内 《参加企業募集中》
─────────────────────────────────────
◆【3月27日開催】鹿児島商工会議所 会員の集い~講演会・会員交流会~
・「西郷どん」放映を活かした地域活性化へ向けて、NHK長崎放送局局長(元NHK制
作局ドラマ番組部長)遠藤 理史 氏をお招きしてご講演頂きます。会員非会員問
わず、聴講費無料で参加することができます。
『会員の集い~講演会・会員交流会~』
【第一部 経済講演会】
□日 時:平成30年3月27日(火)16:00~17:00
□場 所:鹿児島サンロイヤルホテル2階「太陽の間」
□講 師:遠藤 理史 氏(NHK長崎放送局 局長[元 NHK制作局ドラマ番組部長])
□演 題:「西郷どん」放映を活かした地域活性化への取組み
□聴 講 料:無料
□定 員:200名程度
【第二部 会員交流会】
□日 時:平成30年3月27日(火)17:15~18:40
□場 所:鹿児島サンロイヤルホテル2階「開聞の間」
□参 加 料:4,000円/1名あたり(会食費を含む)
□定 員:200名程度
□掲載URL :http://www.kagoshima-cci.or.jp/?p=13721
□問合せ先:鹿児島商工会議所 会員サービス部 [℡:099-225-9522/Fax:099-227-1977]
◆鹿児島商工会議所のセミナー
・最新のセミナー情報、現在募集中のものについて、当商工会議所のホームページ
に掲載しております。是非、ご参照ください。
□テ ー マ:【3/26(月)】補助金活用セミナー
「販路・事業拡大や経営力アップの為の経営計画作成セミナー」
【3/27(火)】鹿児島商工会議所 会員の集い~講演会・会員交流会~
【4/3(火)・4/4(水)】新入社員セミナー
□掲載URL :http://www.kagoshima-cci.or.jp/?p=249
□問合せ先:鹿児島商工会議所 中小企業振興部 [℡:099-225-9533]
─────────────────────────────────────
3.経営お役立ち情報
─────────────────────────────────────
◆『経営革新計画』の承認で活用できる各種支援策について
・中小企業が新たな事業活動を通じて経営の向上を図る「経営革新」の計画が、
県より承認されると、国の補助金の優遇や低利の融資制度等の支援措置を受け
ることができます。
当商工会議所では、経営革新計画の県への申請に際し、計画作成等を支援致し
ております。
□制度定義:「経営革新」の定義については、以下URLの公募要領をご参照く
ださい。
〇http://www.pref.kagoshima.jp/af02/sangyo-rodo/syoko/shien/
documents/7197_20180207081817-1.pdf
□支援措置:1)補助金の補助率の上乗せや審査加点
〇「ものづくり・商業・サービス経営力向上支援補助金」
〇「小規模事業者持続化補助金」
2)政府系金融機関の低利融資
3)信用保証協会による信用保証の特例 等
□掲載URL :http://www.pref.kagoshima.jp/af02/sangyo-rodo/syoko/shien/
keieikakushin.html
□問合せ先:鹿児島商工会議所 中小企業振興部 [℡L:099-225-9533]
◆補助金情報の案内板「鹿児島商工会議所 補助金ナビ」
・中小企業・小規模事業者(創業予定者含む)の方に役立つ、国・県・その他の補
助金・助成金を当商工会議所ホームページ上にまとめて掲示しています。
□現在募集中の補助金・助成金等
[~4/ 9]「中小企業活路開拓調査・実現化事業(中小企業組合等)」
[~4/27]「ものづくり・商業・サービス経営力向上支援補助金」
[~5/18]「小規模事業者持続化補助金」 等
□掲載URL :http://www.kagoshima-cci.or.jp/?p=28
□問合せ先:鹿児島商工会議所 中小企業振興部 [℡:099-225-9533]
─────────────────────────────────────
4.イベント・その他の情報
─────────────────────────────────────
◆適正な価格による工事発注について
・国土交通省は、適正な価格による工事発注に向け、インフラ等の品質確保とそ
の担い手確保を実現するため、公共工事の基本となる「公共工事品質確保法」、
「建設業法」等の法改正を行いました。
□ポイント:①技能労働者の処遇改善に向けた取組を踏まえた適正価格による
工事発注
②法定福利費等の適切な支払いと社会保険への加入徹底
③適正な工期設定に伴う必要経費の確保
④消費税の適切な支払い
□掲載URL :http://www.mlit.go.jp/totikensangyo/const/totikensangyo_const
_tk1_000089.html
□問合せ先:国土交通省 土地・建設産業局建設業課
[℡:03-5253-8111(内線24756、24754)]
◆クルーズ客船入港予定(マリンポートかごしま)
3月21日(水) 9:30~19:00「飛鳥Ⅱ」(50,142t)
3月27日(火) 8:00~18:00「コスタ・セレーナ」(114,261t)
3月28日(水)11:00~19:00「ノーティカ」(30,277t)
4月 3日(火) 7:00~17:00「マジェスティック・プリンセス」(143,000t)
4月 5日(木)11:00~20:00【初寄港】「ノルウェージャン・ジュエル」(93,502t)
4月 6日(金) 8:00~17:00「フォーレンダム」(61,214t)
□掲載URL :http://www.yumeminato-k.or.jp/
※入港予定は、気象、海象などにより変更される場合があります。
□問合せ先:特定非営利法人ゆめみなと鹿児島 [℡:099-227-0111]
◆平成30年度検定スケジュール(施行日順)
【第1回[第35回マスター、第33回シニアマスター、第23回グランドマスター]】
□施 行 日:平成30年 6月 3日(日)
□申込期間:平成30年 4月 2日(月)~5月11日(金)
【第149回簿記検定1~3級】
□施 行 日:平成30年 6月10日(日)
□申込期間:平成30年 4月 2日(月)~5月11日(金)
【第44回カラーコーディネーター検定2・3級】
□施 行 日:平成30年 6月17日(日)
□申込期間:平成30年 4月 3日(火)~5月 2日(水)
【第213回珠算検定1~10級/第123回段位認定】
□施 行 日:平成30年 6月24日(日)
□申込期間:平成30年 4月16日(月)~5月24日(木)
【第43回ビジネス実務法務検定2・3級】
□施 行 日:平成30年 7月 1日(日)
□申込期間:平成30年 4月17日(火)~5月18日(金)
□掲載URL :http://www.kagoshima-cci.or.jp/?p=29
□問合せ先:鹿児島商工会議所 会員サービス部 [℡:099-225-9522]
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
鹿児島商工会議所 中小企業振興部
【URL】http://www.kagoshima-cci.or.jp/
【TEL】099-225-9533
【FAX】099-227-1977
※本文に出てくる「小規模事業者」とは、事業主や家族従業員、役員、アルバ
イトを除き、常時使用する従業員数が20人以下(宿泊業・娯楽業を除く商業・
サービス業は5人以下)の事業者を指します。
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
鹿児島商工会議所「ニュースメールvol.257」【2018年4月5日発行】
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
鹿児島商工会議所「ニュースメール」は、会員事業所の皆様をはじめ、地域の商
工業者の皆さまへ、経営に役立つ情報等をご案内する無料のメール配信サービス
です。
◇◇目次◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
1.イチオシ情報
△補助金のお知らせ
・「小規模事業者持続化補助金」
・「ものづくり・商業・サービス経営力向上支援補助金」
2.鹿児島商工会議所セミナー・相談会のご案内《参加者募集中》
・【4月20日開催】「未来創造経営塾in鹿児島 特別講演会」開催について
3.経営お役立ち情報
・【労働保険事務負担の軽減策】労働保険手続きの代行サービス
・有能な人材確保や採用時のミスマッチを低減「ジョブカード制度」
・補助金情報の案内板「鹿児島商工会議所 補助金ナビ」
4.イベント・その他の情報
・東日本大震災の被災地域の復興に向けた被災地産品の利用販売促進について
・クルーズ客船入港予定(マリンポートかごしま)
・平成30年度検定スケジュール(施行日順)
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
─────────────────────────────────────
1.イチオシ情報
─────────────────────────────────────
△補助金のお知らせ
◆《小規模事業者向け》「小規模事業者持続化補助金」募集開始
・小規模事業者の方が新たに取組む販路開拓や、販路開拓等と併せて行う業務効率
化(生産性向上)の取組みを支援する制度です。
対象事業は、当商工会議所の支援を受けながら経営計画に基づいて実施するもの
です。
当商工会議所では、企業概要や事業計画の作成など申請にあたっての資料作りの
支援を致しております。お気軽にご相談ください。
□対象経費:▽新たな販促用チラシの作成(広報費)
▽集客力を高めるための店舗改装費(外注費)
▽展示会・商談会への出展(展示会等出展費)
▽商品パッケージのデザイン改良(開発費) 等
□補 助 率:対象経費の3分の2以内
□補助上限:①上限 50万円(②と③以外の場合)
②上限100万円
(従業員の賃金引上げ、買い物弱者対策、海外展開の場合)
③上限100~500万円
(複数の小規模事業者が連携した共同事業の場合)
□公募期限:平成30年5月18日(金)[当日消印有効]
※書類の提出先は「日本商工会議所 小規模事業者持続化補助金事務
局(東京都)」となりますのでご注意ください。
□掲載URL :http://h29.jizokukahojokin.info/
□問合せ先:鹿児島商工会議所 中小企業振興部 [℡:099-225-9533]
◆《中小企業・小規模事業者向け》
「ものづくり・商業・サービス経営力向上支援補助金」の公募開始
・中小企業と小規模事業者の方が取組む、生産性向上に資する革新的サービス開
発、試作品開発、生産プロセスの改善を行うための設備投資等を支援する制度
です。
補助金応募申請時には、認定支援機関の支援が必要となり、当商工会議所は認
定支援機関として、随時、ご相談を受け付けております。
▽3つの事業類型により補助対象・上限額・補助率が異なります。
≪①企業間データ活用型≫
□対象経費:事業者間でデータ・情報を活用し、連携体全体として新たな付加
価値の創造や生産性の向上を図る設備投資(ソフトウェアも含む)
□補助上限:1,000万円(参加者数に応じて金額が異なります)
□補 助 率:対象経費の3分の2以内
≪②一般型≫
□対象経費:革新的なサービス開発・試作品開発・生産プロセスの改善に必要な
設備投資
□補助上限:1,000万円
□補 助 率:対象経費の2分の1以内
(経営革新計画等の認定を受けた場合、3分の2以内)
≪③小規模型(設備投資のみ・試作開発等)≫
□対象経費:小規模な革新的なサービス開発・生産プロセスの改善に必要な設備
投資
□補助上限:500万円
□補 助 率:対象経費の2分の1以内
(経営革新計画等の認定を受けた場合、3分の2以内)
≪共 通≫
□公募期限:平成30年4月27日(金)[当日消印有効]
□掲載URL :https://kagoshima-mono.jimdo.com/
□問合せ先:鹿児島県地域事務局(鹿児島県中小企業団体中央会内)
[℡:099-222-9258]
─────────────────────────────────────
2.鹿児島商工会議所セミナー・相談会のご案内 《参加企業募集中》
─────────────────────────────────────
◆【4月20日開催】「未来創造経営塾in鹿児島 特別講演会」開催について
・本経営塾は、(一社)九州ニュービジネス協議会の人材育成事業として「自分を
変える、会社が変わる」をコンセプトに、九州各県で特別講演会を開講してお
り、この度、鹿児島県での開催が決定しました。
本県のゲスト講師には、東京証券取引所の一部上場企業である、㈱はせがわ
相談役 長谷川裕一氏をお招きし、ご講話頂くとともに懇親会も併せて開催い
たします。
今回の特別講演会と懇親会は、一般事業者の方も参加することができますので、
経営ノウハウの習得と九州内の事業者とのネットワーク作りにご活用ください。
『未来創造経営塾in鹿児島』開催概要
【特別講演会】
□日 時:平成30年4月20日(金)16:15~17:45[90分間]
□場 所:城山観光ホテル2階「ロイヤルガーデン」(鹿児島市新照院町41-1)
□講 師:長谷川裕一 氏(株式会社はせがわ 相談役)
□演 題:先輩経営者からの応援メッセージ
□聴 講 料:無料
【懇親会】
□日 時:同日18:00~20:00
□場 所:城山観光ホテル2階「ロイヤルガーデン」(鹿児島市新照院町41-1)
□参 加 料:6,000円/1名あたり(会食費を含む)
【申込方法】
□申込URL :以下の〔〕内のURLからFAXもしくはネット申込をご選択ください。
〔http://qshu-nbc.or.jp/2018/04/04/%E6%9C%AA%E6%9D%A5%E5%89%
B5%E9%80%A0%E7%B5%8C%E5%96%B6%E5%A1%BEin%E9%B9%BF%E5%85%90
%E5%B3%B6-%E7%89%B9%E5%88%A5%E8%AC%9B%E6%BC%94%E4%BC%9A%E9
%96%8B%E5%82%AC%E3%81%AE%E3%81%94%E6%A1%88%E5%86%85/〕
□申込締切:平成30年4月16日(月)
□問合せ先:(一社)九州ニュービジネス協議会 担当:平本 [℡:092-771-3097]
鹿児島地域委員会事務局(鹿児島商工会議所 中小企業振興部内)
[℡:099-225-9533]
─────────────────────────────────────
3.経営お役立ち情報
─────────────────────────────────────
◆【労働保険事務負担の軽減策】労働保険手続きの委託サービス
・鹿児島商工会議所労働保険事務組合は、事業主の皆さまに代わって、労働保険
に関する煩雑な事務手続きを委託するサービスを行っております。
なお、労災保険に本来加入することができない事業主、家族従業員、法人の役
員等も事務組合へ委託することにより、特別に加入することができます。
□代行範囲:①概算・確定保険料の申告及び納付に関する事務
②保険関係成立届、任意加入の申請、届出事項に変更が生じた場
合の手続きに関する事務
③労災保険の特別加入に関する届出等の事務
④雇用保険被保険者に関する届出等の事務
⑤その他、労働保険についての申請、届出、報告に関する事務
□対 象:常時使用する労働者が
■金融・保険・不動産・小売業・・・・・・・・・・ 50人以下の事業主
■卸売・サービス業・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・100人以下の事業主
■その他の事業・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・300人以下の事業主
□委託料金:委託手数料は、概算保険料の5%
□問 合 先:鹿児島商工会議所 中小企業振興部 ℡099-225-9533
□U R L:http://www.kagoshima-cci.or.jp/?p=398
◆有能な人材確保や採用時のミスマッチを低減「ジョブカード制度」
・当商工会議所は、非正規社員の企業内訓練の実施等によって正社員化に取組む
企業を、国の委託を受けて後押ししております。
一定の要件を満たした事業主には、訓練終了後に国から助成金が支給されます。
ジョブカード制度は、企業の即戦力の人材確保や採用時のミスマッチの低減を
実現することができます。
□助成金名:①キャリアアップ助成金《人材育成コース》
②キャリアアップ助成金《正社員化コース》
③キャリア形成促進助成金《中高年齢者雇用型訓練》 等
□問 合 先:鹿児島県地域ジョブ・カードセンター(鹿児島商工会議所内)
℡099-225-9566
□U R L:http://www.kagoshima-cci.or.jp/?p=9107
◆補助金情報の案内板「鹿児島商工会議所 補助金ナビ」
・中小企業・小規模事業者(創業予定者含む)の方に役立つ、国・県・その他の補
助金・助成金を当商工会議所ホームページ上にまとめて掲示しています。
□現在募集中の補助金・助成金等
[~4/ 9]「中小企業活路開拓調査・実現化事業(中小企業組合等)」
[~4/27]「ものづくり・商業・サービス経営力向上支援補助金」
[~5/18]「小規模事業者持続化補助金」 等
□掲載URL :http://www.kagoshima-cci.or.jp/?p=28
□問合せ先:鹿児島商工会議所 中小企業振興部 [℡:099-225-9533]
─────────────────────────────────────
4.イベント・その他の情報
─────────────────────────────────────
◆クルーズ客船入港予定
≪マリンポートかごしま≫
4月 5日(木)11:00~20:00【初寄港】「ノルウェー・ジャン・ジュエル」(93,502t)
4月 6日(金) 8:00~17:00「フォーレンダム」(60,906t)
4月 7日(土) 8:00~20:00「クァンタム・オブ・ザ・シーズ」(168,666t)
4月 9日(月) 7:00~15:00「コスタ・セレーナ」(114,261t)
4月12日(木) 8:00~16:00【初寄港】「ノルウェー・ジャン・ジョイ」(167,800t)
4月13日(金)13:00~21:00「インシグニア」(30,277t)
4月15日(日)13:00~22:00「マジェスティック・プリンセス」(143,000t)
4月21日(土)10:00~18:00「ロストラル」(10,944t)
4月23日(月) 8:00~17:00「コスタ・セレーナ」(114,261t)
≪北埠頭≫
4月13日(金) 7:30~18:00「ロストラル」(10,944t)
4月18日(水) 8:00~18:00【初寄港】「スター・レジェンド」(9,961t)
□掲載URL :http://www.yumeminato-k.or.jp/
※入港予定は、気象、海象などにより変更される場合があります。
□問合せ先:特定非営利法人ゆめみなと鹿児島 [℡:099-227-0111]
◆平成30年度検定スケジュール(施行日順)
【かごしま検定[第35回マスター、第33回シニアマスター、第23回グランドマスター]】
□施 行 日:平成30年 6月 3日(日)
□申込期間:平成30年 4月 2日(月)~5月11日(金)
【第149回簿記検定1~3級】
□施 行 日:平成30年 6月10日(日)
□申込期間:平成30年 4月 2日(月)~5月11日(金)
【第44回カラーコーディネーター検定2・3級】
□施 行 日:平成30年 6月17日(日)
□申込期間:平成30年 4月 3日(火)~5月 2日(水)
【第213回珠算検定1~10級/第123回段位認定】
□施 行 日:平成30年 6月24日(日)
□申込期間:平成30年 4月16日(月)~5月24日(木)
【第43回ビジネス実務法務検定2・3級】
□施 行 日:平成30年 7月 1日(日)
□申込期間:平成30年 4月17日(火)~5月18日(金)
【第40回福祉住環境コーディネーター検定2・3級】
□施 行 日:平成30年 7月 8日(日)
□申込期間:平成30年 4月24日(火)~5月25日(金)
□掲載URL :http://www.kagoshima-cci.or.jp/?p=29
□問合せ先:鹿児島商工会議所 会員サービス部 [℡:099-225-9522]
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
鹿児島商工会議所 中小企業振興部
【URL】http://www.kagoshima-cci.or.jp/
【TEL】099-225-9533
【FAX】099-227-1977
※本文に出てくる「小規模事業者」とは、事業主や家族従業員、役員、アルバ
イトを除き、常時使用する従業員数が20人以下(宿泊業・娯楽業を除く商業・
サービス業は5人以下)の事業者を指します。
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
鹿児島商工会議所「ニュースメールvol.258」【2018年4月20日発行】
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
鹿児島商工会議所「ニュースメール」は、会員事業所の皆様をはじめ、地域の商
工業者の皆さまへ、経営に役立つ情報等をご案内する無料のメール配信サービス
です。
◇◇目次◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
1.イチオシ情報
・後継者問題等の相談窓口「鹿児島県事業引継ぎ支援センター」のご案内
2.経営お役立ち情報
・〔中小機構九州本部〕「中小企業大学校人吉校」研修のご案内
3.イベント・その他の情報
・鹿児島商工会議所 会報「アイム」広告同封サービスのご利用事業所募集
・海外企業とのマッチングサイト「J-GoodTech(ジェグテック)」
・東日本大震災の被災地域の復興に向けた被災地産品の利用販売促進について
・クルーズ客船入港予定(マリンポートかごしま)
・平成30年度検定スケジュール(施行日順)
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
─────────────────────────────────────
1.イチオシ情報
─────────────────────────────────────
◆後継者問題等の相談窓口「鹿児島県事業引継ぎ支援センター」のご案内
・当商工会議所では「事業を譲りたい」又は「後継者がいない」等の課題につい
ての公的な相談窓口『鹿児島県事業引継ぎ支援センター』を開設しております。
専門相談員が秘密厳守でご相談にお応えしますので、お気軽にご相談ください。
□場 所:鹿児島商工会議所ビル13階
□相談事例:▽事業を引き継ぐ者がいない
▽事業承継計画の作り方がわからない
▽後継者への引継ぐ際の手続きがわからない
▽事業承継の資金調達方法を知りたい
▽事業を譲ってくれる会社を探したい 等
□相 談 料:無料
□問合せ先:鹿児島県事業引継ぎ支援センター(鹿児島商工会議所内)
[TEL:099-225-9533]
□U R L:http://www.kagoshima-cci.or.jp/?p=12040
─────────────────────────────────────
2.経営お役立ち情報
─────────────────────────────────────
◆〔中小機構九州本部〕「中小企業大学校人吉校」研修のご案内
・小規模事業者や中小企業を対象に、経営に役立つセミナーが開催されます。
①《実践で学ぶ5Sと目で見る管理~リーダー必須の現場改善入門講座~》
□日 時:平成30年5月9日(水)~10日(木)、6月4日(月)~5日(火)
【2日間+2日間・インターバル】
②《管理者のための問題発見・解決法~職場の問題を明日から解決する~》
□日 時:平成30年5月15日(火)~18日(金)【4日間】
③《基本から学ぶ決算書の読み方講座》
□日 時:平成30年5月21日(月)~23日(水)【3日間】
④《営業の基本と商談交渉の進め方
~基本をしっかり押さえ、「営業のコア」をつかむ!~》
□日 時:平成30年5月23日(水)~25日(金)【3日間】
⑤《管理者のための実践的仕事管理術
~効果的・効率的に進める仕事段取りのポイント~》
□日 時:平成30年5月28日(月)~30日(水)【3日間】
⑥《社員と組織を成長させる人事制度構築》
□日 時:平成30年6月7日(木)~8日(金)、7月9日(月)~10日(火)
【2日間+2日間・インターバル】
□場 所:中小企業大学校人吉校(熊本県人吉市鬼木町梢山1769-1)
□申込URL :http://www.smrj.go.jp/institute/hitoyoshi/training/sme/2018/index.html
□問合せ先:中小企業大学校人吉校[TEL:0966-23-6800]
─────────────────────────────────────
3.イベント・その他の情報
─────────────────────────────────────
◆鹿児島商工会議所 会報「アイム」広告同封サービスのご利用事業所募集
・当商工会議所では、会報「アイム」に広告チラシを同封して約6200件の会員事
業所の皆様に低コストでお届けするサービスを行っております。
新たな商取引の拡大や、広報ツールとしてご活用ください。
□同封料金(税込):A4…64,800円/A3・B4…86,400円/A2・B3…108,000円
□申込URL :http://www.kagoshima-cci.or.jp/index.php/archives/259
□問合せ先:鹿児島商工会議所 総務部 [℡:099-225-9500]
◆海外企業とのマッチングサイト「J-GoodTech(ジェグテック)」
・中小機構は、国内中小企業と大手企業、海外企業をつなぐビジネスマッチング
サイト「J-GoodTech(ジェグテック)」を運営しております。
□掲載URL :https://jgoodtech.jp/pub/about/
□問合せ先:(独)中小企業基盤整備機構販路支援部 ジェグテック担当
[℡:03-5470-1824]
◆東日本大震災の被災地域の復興に向けた被災地産品の利用・販売促進について
・復興庁、農林水産省、経済産業省は、政府一体となって被災地産品の流通・販
売促進に係る取組みを進めております。
□掲載URL :http://www.maff.go.jp/j/shokusan/eat/
□問合せ先:農林水産省食料産業局食品流通課 [℡:03-3502-7659
◆クルーズ客船入港予定
≪マリンポートかごしま≫
4月21日(土)10:00~18:00「ロストラル」(10,992t)
4月23日(月) 8:00~17:00「コスタ・セレーナ」(114,147t)
4月25日(水)14:00~21:30「スカイシー・ゴールデン・エラ」(72,458t)
4月29日(日) 7:00~18:00「ロストラル」(10,992t)
5月 2日(水)11:00~19:00「クァンタム・オブ・ザ・シーズ」(168,666t)
5月 3日(木)11:00~20:00「ノルウェージャン・ジョイ」(167,725t)
5月 7日(月) 8:00~18:00「ロストラル」(10,992t)
5月10日(木) 8:00~18:00「ダイヤモンド・プリンセス」(115,875t)
≪北埠頭≫
4月30日(月) 9:00~18:00「スター・レジェンド」(10,992t)
□掲載URL :http://www.yumeminato-k.or.jp/
※入港予定は、気象、海象などにより変更される場合があります。
□問合せ先:特定非営利法人ゆめみなと鹿児島 [℡:099-227-0111]
◆平成30年度検定スケジュール(施行日順)
【かごしま検定[第35回マスター、第33回シニアマスター、第23回グランドマスター]】
□施 行 日:平成30年 6月 3日(日)
□申込期間:平成30年 4月 2日(月)~5月11日(金)
【第149回簿記検定1~3級】
□施 行 日:平成30年 6月10日(日)
□申込期間:平成30年 4月 2日(月)~5月11日(金)
【第44回カラーコーディネーター検定2・3級】
□施 行 日:平成30年 6月17日(日)
□申込期間:平成30年 4月 3日(火)~5月 2日(水)
【第213回珠算検定1~10級/第123回段位認定】
□施 行 日:平成30年 6月24日(日)
□申込期間:平成30年 4月16日(月)~5月24日(木)
【第43回ビジネス実務法務検定2・3級】
□施 行 日:平成30年 7月 1日(日)
□申込期間:平成30年 4月17日(火)~5月18日(金)
【第40回福祉住環境コーディネーター検定2・3級】
□施 行 日:平成30年 7月 8日(日)
□申込期間:平成30年 4月24日(火)~5月25日(金)
□掲載URL :http://www.kagoshima-cci.or.jp/?p=29
□問合せ先:鹿児島商工会議所 会員サービス部 [℡:099-225-9522]
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
鹿児島商工会議所 中小企業振興部
【URL】http://www.kagoshima-cci.or.jp/
【TEL】099-225-9533
【FAX】099-227-1977
※本文に出てくる「小規模事業者」とは、事業主や家族従業員、役員、アルバ
イトを除き、常時使用する従業員数が20人以下(宿泊業・娯楽業を除く商業・
サービス業は5人以下)の事業者を指します。
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
鹿児島商工会議所「ニュースメールvol.259」【2018年5月8日発行】
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
鹿児島商工会議所「ニュースメール」は、会員事業所の皆様をはじめ、地域の商
工業者の皆さまへ、経営に役立つ情報等をご案内する無料のメール配信サービス
です。
◇◇目次◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
1.イチオシ情報
・平成29年度補正「IT導入補助金」の公募開始
・平成29年度補正「IT導入補助金」におけるIT導入支援事業者の登録申請開始
2.経営お役立ち情報
・鹿児島市の観光振興に関する3つの補助金
・「霧島山における火山活動の影響に関する相談窓口」の設置
3.イベント・その他の情報
・明治維新150周年記念シールの販売
・「つみたてNISAに関する説明会」の開催
・クルーズ客船入港予定(マリンポートかごしま)
・平成30年度検定スケジュール(施行日順)
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
─────────────────────────────────────
1.イチオシ情報
─────────────────────────────────────
◆平成29年度補正「IT導入補助金」の公募開始
・経済産業省では、中小企業や小規模事業者に対し、本補助金事務局から採択さ
れたITツールを導入して業務効率化、売上アップに取組む場合、その導入費用
の一部を補助する事業を開始しました。
本年度予算額は、昨年度と比べて約5倍となり、採択企業数が大幅に増加する
ことが見込まれております。事業運営にご活用ください。
□補助金名:『IT導入補助金(サービス等生産性向上IT導入支援事業)』
□募集期間:一次公募 平成30年4月20日(金)~6月4日(月)
二次公募 平成30年6月中旬~8月上旬 [予定]
三次公募 平成30年8月中旬~10月上旬 [予定]
□対象経費:ソフトウェア、クラウド利用費、導入関連経費等
□補 助 率:2分の1
□補 助 額:上限額50万円、下限額15万円
□問合せ先:サービス等生産性向上IT導入支援事業コールセンター
[℡:0570-000-429]
□U R L:https://www.it-hojo.jp/
◆平成29年度補正「IT導入補助金」におけるIT導入支援事業者の登録申請開始
・「IT導入補助金」の公募開始に伴い、当該補助金事務局では『IT導入支援事
業者』の登録申請を開始しました。
IT導入支援事業者とは、「IT導入補助金」を活用しようとする事業者に対し
て、ITツールの提案、導入及びこれに要する各種申請等の手続きを代理で行
う事業者です。
IT導入支援事業者になると、IT導入補助金を利用してITツールを導入する事
業者にサービスを提供することが可能となります。営業活動にご活用くださ
い。
□補助金名:『IT導入補助金(サービス等生産性向上IT導入支援事業)』
□登録期間:平成30年3月28日(水)~終了時期はホームページにて公開
※平成28年度にIT導入支援事業者であった場合、移行申請が必要
で、移行申請期限が平成30年5月11日(金)までとなっています。
□問合せ先:サービス等生産性向上IT導入支援事業コールセンター
[℡:0570-000-429]
□U R L:https://www.it-hojo.jp/
─────────────────────────────────────
2.経営お役立ち情報
─────────────────────────────────────
◆鹿児島市の観光振興に関する3つの補助金
・鹿児島市の観光振興を一層図るため、平成30年度に3つの補助金の公募が開始
されました。
①《稼ぐ観光事業創出支援事業》
□内 容:観光消費額の拡大に資する先進的な民間主体の観光事業
(平成30年6月から平成31年5月までに実施する事業)
□募集期間:平成30年4月11日(水)~5月25日(金)
□補助期間:2年間
□補 助 率:2分の1
□補 助 額:上限額400万円
□U R L:http://www.city.kagoshima.lg.jp/kan-senryaku/event/kasegukankou.html
②《「美味のまち鹿児島」づくりイベント支援事業》
□内 容:多くの観光客や市民を対象とする民間主体の新たな“食”のイベント
(平成30年6月から平成31年8月までに実施する事業)
□募集期間:平成30年4月11日(水)~5月25日(金)
□補助期間:3年間
□補 助 率:2分の1
□補 助 額:上限額200万円
□U R L:https://www.city.kagoshima.lg.jp/kan-senryaku/event/biminomatidukuri.html
③《海外観光客の受入態勢整備の助成金》
□内 容:外国語表記や公衆無線LAN等の環境整備
□募集期間:平成30年4月1日(日)~平成31年3月31日(日)
□補 助 率:2分の1
□補 助 額:上限額30万円
□U R L:https://www.city.kagoshima.lg.jp/kan-senryaku/shisei/joseijigyou/29ukeiretaiseiseibihihojokin.html
□問合せ先:鹿児島市役所 観光プロモーション課(鹿児島市山下町11番1号)
[℡:099-216-1510]
◆「霧島山における火山活動の影響に関する相談窓口」の設置
・当商工会議所では、平成30年4月24日より「霧島山における火山活動の影響に関
する相談窓口」を設置しました。
火山活動により経営に影響を受けた中小企業者の「資金繰り相談」や「経営全般
に関する相談」等のご支援を致します。
□問合せ先:鹿児島商工会議所 中小企業振興部 [℡:099-225-9533]
─────────────────────────────────────
3.イベント・その他の情報
─────────────────────────────────────
◆「明治維新150年記念シール」の販売
・鹿児島商工会議所ならびに鹿児島県商工会議所連合会では、大河ドラマ「西郷ど
ん」の放送と明治維新150年に併せて「明治維新150年記念シール」を販売してお
ります。
自社商品をPRする際、自社での関連商品開発や商標取得が難しい企業においても、
土産品の包装紙や郵送物にシールを貼り付けてご利用頂けるものです。
申込方法や使用上の注意点等については、下記のURLをご参照ください。
□販売期限:平成30年12月末まで(予定)
□規 格:直径5cm(円形、ミラーコート紙)
□価 格:2,160円/1,000枚つづり(税込)
□U R L:http://www.kagoshima-cci.or.jp/?p=13218
□問合せ先:鹿児島商工会議所 企画産業部 [℡:099-225-9511]
◆「つみたてNISAに関する説明会」の開催
・金融庁では、家計の安定的な資産形成を進める観点から、「つみたてNISAに関す
る説明会」を開催します。
□日 時:平成30年5月28日(月)13時30分~15時00分
□場 所:熊本地方合同庁舎A棟1階共用会議室(熊本市西区春日2丁目10番1号)
□定 員:150名
□掲載URL :https://www.fsa.go.jp/policy/nisa2/about/tsumitate/
□問合せ先:九州財務局理財部金融調整官 [℡:096-353-6351]
◆クルーズ客船入港予定
≪マリンポートかごしま≫
5月 7日(月) 8:00~18:00「ロストラル」(10,992t)
5月10日(木) 8:00~18:00「ダイヤモンド・プリンセス」(115,875t)
5月12日(土)13:00~21:00【初寄港】「MSCスプレンディダ」(137,936t)
5月14日(月) 7:00~15:00「クァンタム・オブ・ザ・シーズ」(168,666t)
5月17日(木)12:30~19:00「コスタ・ネオ・ロマンチカ」(56,769t)
5月21日(月) 8:00~18:00「コスタ・セレーナ」(114,147t)
5月22日(火)12:00~21:00「スーパースター・アクエリアス」(51,309t)
□掲載URL :http://www.yumeminato-k.or.jp/
※入港予定は、気象、海象などにより変更される場合があります。
□問合せ先:特定非営利法人ゆめみなと鹿児島 [℡:099-227-0111]
◆平成30年度検定スケジュール(施行日順)
【かごしま検定[第35回マスター、第33回シニアマスター、第23回グランドマスター]】
□施 行 日:平成30年 6月 3日(日)
□申込期間:平成30年 4月 2日(月)~5月11日(金)
【第149回簿記検定1~3級】
□施 行 日:平成30年 6月10日(日)
□申込期間:平成30年 4月 2日(月)~5月11日(金)
【第43回ビジネス実務法務検定2・3級】
□施 行 日:平成30年 7月 1日(日)
□申込期間:平成30年 4月17日(火)~5月18日(金)
【第213回珠算検定1~10級/第123回段位認定】
□施 行 日:平成30年 6月24日(日)
□申込期間:平成30年 4月16日(月)~5月24日(木)
【第40回福祉住環境コーディネーター検定2・3級】
□施 行 日:平成30年 7月 8日(日)
□申込期間:平成30年 4月24日(火)~5月25日(金)
【第7回ビジネスマネジャー検定】
□施 行 日:平成30年 7月15日(日)
□申込期間:平成30年 5月 1日(火)~6月1日(金)
【第24回eco(環境社会)検定】
□施 行 日:平成30年 7月22日(日)
□申込期間:平成30年 5月 8日(火)~6月8日(金)
【第82回リテールマーケティング(販売士)検定2・3級】
□施 行 日:平成30年 7月14日(土)
□申込期間:平成30年 5月14日(月)~6月22日(金)
□掲載URL :http://www.kagoshima-cci.or.jp/?p=29
□問合せ先:鹿児島商工会議所 会員サービス部 [℡:099-225-9522]
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
鹿児島商工会議所 中小企業振興部
【URL】http://www.kagoshima-cci.or.jp/
【TEL】099-225-9533
【FAX】099-227-1977
※本文に出てくる「小規模事業者」とは、事業主や家族従業員、役員、アルバ
イトを除き、常時使用する従業員数が20人以下(宿泊業・娯楽業を除く商業・
サービス業は5人以下)の事業者を指します。
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
鹿児島商工会議所「ニュースメールvol.260」【2018年5月28日発行】
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
鹿児島商工会議所「ニュースメール」は、会員事業所の皆様をはじめ、地域の商
工業者の皆さまへ、経営に役立つ情報等をご案内する無料のメール配信サービス
です。
◇◇目次◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
1.イチオシ情報
・「クレーム対応セミナー」
2.セミナー・相談会のご案内
・「経理実務基礎講座」
・「営業社員セミナー~即決営業極意~」
3.経営お役立ち情報
・平成29年度補正「IT導入補助金」の公募開始
・平成29年度補正「IT導入補助金」におけるIT導入支援事業者の登録申請開始
4.イベント・その他の情報
・〔鹿児島市〕「特定健診等トク得応援隊への登録募集」
・〔鹿児島市〕「高齢者の元気応援協賛店登録事業に係る協賛店募集」
・クルーズ客船入港予定(マリンポートかごしま)
・平成30年度検定スケジュール(施行日順)
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
─────────────────────────────────────
1.イチオシ情報
─────────────────────────────────────
◆「クレーム対応セミナー」受講者募集中
~クレーム対応のプロが教える、こじれるクレーム原因とこじらせない対応~
・クレーム対応の現場の最前線に立ち、経験豊富な講師が、相手が軟化する言葉遣
いや傾聴テクニック等について解説。
□日 時:平成30年6月7日(木) 14:00~16:00
□場 所:鹿児島商工会議所ビル14階大会議室
□講 師:中村 友妃子 氏(㈲カスタマーケアプラン 代表取締役)
□定 員:60名
□受 講 料:会員・小規模事業所:1,080円(1名) / 非会員:3,240円(1名)
□申 込 み:http://www.kagoshima-cci.or.jp/?p=14180
□問合せ先:鹿児島商工会議所 中小企業振興部 [℡:099-225-9533]
─────────────────────────────────────
2.セミナー・相談会のご案内
─────────────────────────────────────
◆「経理実務基礎講座」受講者募集中
・法人の経理の基礎知識習得を目指す経理担当者や、創業予定・創業後間もない方
を対象に、会社経営に必要な経理実務の基礎をわかりやすく徹底解説。
□日 時:全4回とも15:00~17:30
・第1回 平成30年7月 2日(月)、第2回 平成30年7月 5日(木)
・第3回 平成30年7月10日(火)、第4回 平成30年7月12日(木)
□場 所:鹿児島商工会議所ビル14階大会議室
□講 師:神山 裕人 氏(神山裕人税理士事務所)
□受講料:会員・小規模事業所・創業予定者/4,320円(1名)
非会員/8,640円(1名)
□定 員:50名
□申込み:http://www.kagoshima-cci.or.jp/?p=9738
□問合せ先:鹿児島商工会議所 中小企業振興部 [℡:099-225-9533]
◆「営業社員セミナー~即決営業極意~」受講者募集中
・営業の実戦経験豊富な講師が、「即決」をテーマに「検討します」や「考えます」
の一言に対する具体的な攻略方法や営業ノウハウについて解説。
□日 時:平成30年7月3日(火) 14:00~16:00
□場 所:鹿児島商工会議所ビル14階大会議室
□講 師:堀口 龍介 氏(㈱即決営業 代表取締役)
□受講料:会員・小規模事業所/3,240円(1名)
非会員/6,480円(1名)
□定 員:60名
□申込み:※当商工会議所ホームページにて近日公開予定
□問合せ先:鹿児島商工会議所 中小企業振興部 [℡:099-225-9533]
─────────────────────────────────────
3.経営お役立ち情報
─────────────────────────────────────
◆平成29年度補正「IT導入補助金」の公募開始
・経済産業省では、中小企業や小規模事業者に対し、本補助金事務局から採択さ
れたITツールを導入して業務効率化、売上アップに取組む場合、その導入費用
の一部を補助する事業を開始しました。
本年度予算額は、昨年度と比べて約5倍となり、採択企業数が大幅に増加する
ことが見込まれております。事業運営にご活用ください。
□補助金名:『IT導入補助金(サービス等生産性向上IT導入支援事業)』
□募集期間:一次公募 平成30年4月20日(金)~6月4日(月)
二次公募 平成30年6月中旬~8月上旬 [予定]
三次公募 平成30年8月中旬~10月上旬 [予定]
□対象経費:ソフトウェア、クラウド利用費、導入関連経費等
□補 助 率:2分の1以内
□補 助 額:上限額50万円、下限額15万円
□問合せ先:サービス等生産性向上IT導入支援事業コールセンター
[℡:0570-000-429]
□U R L:https://www.it-hojo.jp/
◆平成29年度補正「IT導入補助金」におけるIT導入支援事業者の登録申請開始
・「IT導入補助金」の公募開始に伴い、本補助金事務局では『IT導入支援事業
者』の登録申請を開始しました。
IT導入支援事業者とは、「IT導入補助金」を活用しようとする事業者に対し
て、ITツールの提案、導入及びこれに要する各種申請等の手続きを代理で行
うIT事業者です。
IT導入支援事業者になると、IT導入補助金を利用してITツールを導入する事
業者にサービスを提供することが可能となります。営業活動にご活用くださ
い。
□補助金名:『IT導入補助金(サービス等生産性向上IT導入支援事業)』
□登録期間:平成30年3月28日(水)~終了時期はホームページにて公開
□問合せ先:サービス等生産性向上IT導入支援事業コールセンター
[℡:0570-000-429]
□U R L:https://www.it-hojo.jp/
─────────────────────────────────────
4.イベント・その他の情報
─────────────────────────────────────
◆〔鹿児島市〕「特定健診等トク得応援隊への登録募集」について
・鹿児島市では、国民健康保険の特定健診受診率を上げるため、「トク得応援隊の
加入事業所」の登録を募集します。
「トク得応援隊」は、国民健康保険の健診受診者への特典を設定して頂き、トク
得クーポン券を提出した健診受診者へ特典を提供してもらうことで、販路開拓・
顧客獲得に利用することができます。
□U R L:https://www.city.kagoshima.lg.jp/kenkofukushi/hokenjo/kenkodukuri/
kenkodukuripa-tona-.html
□問合せ先:鹿児島市 国民健康保険課 [℡:099-216-1228]
◆〔鹿児島市〕「高齢者の元気応援協賛店登録事業に係る協賛店募集」について
・鹿児島市では、高齢者の生きがいづくり、健康づくりを推進するため、「高齢者
の元気応援協賛店」の登録協賛店を募集します。
「高齢者の元気応援協賛店」は、70歳以上の高齢者への優待サービスを設定して
頂き、割引や無料プレゼント等を提供してもらうことで、販路開拓・顧客獲得に
利用することができます。
□U R L:https://www.city.kagoshima.lg.jp/kenkofukushi/chouju/ikigaishien/
genkiouenkyousantentouroku.html
□問合せ先:鹿児島市 長寿支援課 [℡:099-216-1266]
◆クルーズ客船入港予定
≪マリンポートかごしま≫
5月31日(木) 8:00~20:00「コスタ・セレーナ」(114,147t)
6月 1日(金) 7:00~16:00「マジェスティック・プリンセス」(143,000t)
6月 5日(火) 9:00~19:00「ダイヤモンド・プリンセス」(115,875t)
6月13日(水) 8:00~20:00【初寄港】「チャイニーズ・タイシャン」(24,427t)
□掲載URL :http://www.yumeminato-k.or.jp/
※入港予定は、気象、海象などにより変更される場合があります。
□問合せ先:特定非営利法人ゆめみなと鹿児島 [℡:099-227-0111]
◆平成30年度検定スケジュール(施行日順)
【第7回ビジネスマネジャー検定】
□施 行 日:平成30年 7月15日(日)
□申込期間:平成30年 5月 1日(火)~6月1日(金)
【第24回eco(環境社会)検定】
□施 行 日:平成30年 7月22日(日)
□申込期間:平成30年 5月 8日(火)~6月8日(金)
【第82回リテールマーケティング(販売士)検定2・3級】
□施 行 日:平成30年 7月14日(土)
□申込期間:平成30年 5月14日(月)~6月22日(金)
□掲載URL :http://www.kagoshima-cci.or.jp/?p=29
□問合せ先:鹿児島商工会議所 会員サービス部 [℡:099-225-9522]
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
鹿児島商工会議所 中小企業振興部
【URL】http://www.kagoshima-cci.or.jp/
【TEL】099-225-9533
【FAX】099-227-1977
※本文に出てくる「小規模事業者」とは、事業主や家族従業員、役員、アルバ
イトを除き、常時使用する従業員数が20人以下(宿泊業・娯楽業を除く商業・
サービス業は5人以下)の事業者を指します。
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
鹿児島商工会議所「ニュースメールvol.261」【2018年6月6日発行】
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
鹿児島商工会議所「ニュースメール」は、会員事業所の皆様をはじめ、地域の商
工業者の皆さまへ、経営に役立つ情報等をご案内する無料のメール配信サービス
です。
◇◇目次◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
1.イチオシ情報
・支社長、支店長、営業所長のための「鹿児島ブランチ交流会」参加者募集中
2.セミナー・相談会のご案内
・「経理実務基礎講座」
・「営業社員セミナー~即決営業の極意~」
・「第1回 企業と留学生の交流会inかごしま」
3.経営お役立ち情報
・平成29年度補正「IT導入補助金」におけるIT導入支援事業者の登録申請開始
4.イベント・その他の情報
・〔鹿児島労働局〕「平成27年労働者派遣法改正の施行内容」について
・〔鹿児島県出納局管財課〕
「物品の競争入札参加資格審査申請及び障害者雇用促進企業等の登録申請」
・クルーズ客船入港予定(マリンポートかごしま)
・平成30年度検定スケジュール(施行日順)
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
─────────────────────────────────────
1.イチオシ情報
─────────────────────────────────────
◆支社長、支店長、営業所長のための「鹿児島ブランチ交流会」参加者募集中
・鹿児島商工会議所は、会員事業所の支社長、支店長、営業所長を対象に、ブラ
ンチ(拠点)という共通の立場にある方々の交流や情報交換の場として、ネット
ワークを構築できる交流会を開催します。
交流会のほか、鹿児島の歴史や文化についての講演会を併せて開催します。
会員・非会員を問わずご参加することができます。
□日 時:平成30年7月3日(火)17:00~20:00
□場 所:城山ホテル鹿児島4階「パールホール天平」
□内 容:《講演会・参加企業PR》
[時 間]平成30年7月3日(火)17:00~18:00
[テーマ]
地形・地質を知る者は天下を制す
~薩摩藩・産業近代化・明治維新~
[講 師] 大木 公彦 氏(鹿児島大学名誉教授)
※講演会終了後、参加企業による企業PRを実施
《交流会》
[時 間]平成30年7月3日(火)18:15~20:00
[内 容]情報交換、名刺交換等
□対 象:当商工会議所会員事業所の支社長、支店長、営業所長
□定 員:100名
□参 加 料:会員 4,000円/1人あたり・非会員 5,000円/1人あたり
(税込、会食費を含む)
□申込URL :http://www.kagoshima-cci.or.jp/?p=13144
□問 合 先:鹿児島商工会議所 会員サービス部 [℡:099-225-9522]
─────────────────────────────────────
2.セミナー・相談会のご案内
─────────────────────────────────────
◆「経理実務基礎講座」受講者募集中
・法人の経理の基礎知識習得を目指す経理担当者や、創業予定・創業後間もない方
を対象に、会社経営に必要な経理実務の基礎をわかりやすく徹底解説。
□日 時:全4回とも15:00~17:30
・第1回 平成30年7月 2日(月)、第2回 平成30年7月 5日(木)
・第3回 平成30年7月10日(火)、第4回 平成30年7月12日(木)
□場 所:鹿児島商工会議所ビル14階大会議室
□講 師:神山 裕人 氏(神山裕人税理士事務所)
□受 講 料:会員・小規模事業所・創業予定者/4,320円(1名)
非会員/8,640円(1名)
□定 員:50名
□申 込 み:http://www.kagoshima-cci.or.jp/?p=9738
□問合せ先:鹿児島商工会議所 中小企業振興部 [℡:099-225-9533]
◆「営業社員セミナー~即決営業極意~」受講者募集中
・営業の実戦経験豊富な講師が、「即決」をテーマに「検討します」や「考えます」
の一言に対する具体的な攻略方法や営業ノウハウについて解説。
□日 時:平成30年7月3日(火) 14:00~16:00
□場 所:鹿児島商工会議所ビル14階大会議室
□講 師:堀口 龍介 氏(㈱即決営業 代表取締役)
□受 講 料:会員・小規模事業所/3,240円(1名)
非会員/6,480円(1名)
□定 員:60名
□申 込 み:http://www.kagoshima-cci.or.jp/?p=14357
□問合せ先:鹿児島商工会議所 中小企業振興部 [℡:099-225-9533]
◆「第1回 企業と留学生の交流会inかごしま」参加者募集中
・鹿児島商工会議所では、「外国人を採用している、もしくは、検討している企業」
と「留学生」とのマッチング事業として、交流会を開催します。
□日 時:平成30年7月14日(土) 13:30~16:40
□場 所:城山ホテル鹿児島 (※会次第により3つの会場で実施)
□定 員:県内企業25社程度
□参 加 料:無料
□留 学 生:150名程度(大学・短大・専門学校に在籍する外国人留学生等)
□申 込 み:http://www.kagoshima-cci.or.jp/?p=14367
□申込期限:平成30年6月20日(水)
□問 合 先:鹿児島商工会議所 会員サービス部 [℡:099-225-9522]
□内 容:
≪第1部 留学生採用セミナー≫
〇時 間:13:30~14:00 [会場 2階「開聞」]
〇詳 細:行政書士による外国人採用に関するレクチャーを実施
≪第2部 交流会≫
〇時 間:14:15~15:45 [会場 2階「アメジストホール鳳凰」]
〇詳 細:企業ブースを設け、会社説明や留学生との意見交換を実施
≪第3部 フリー懇談会≫
〇時 間:16:00~16:40 [会場 5階「ルビーホール飛天」]
〇詳 細:留学生と1対1の本音を語り合える懇談会を実施
─────────────────────────────────────
3.経営お役立ち情報
─────────────────────────────────────
◆平成29年度補正「IT導入補助金」におけるIT導入支援事業者の登録申請開始
・「IT導入補助金」の公募開始に伴い、本補助金事務局では『IT導入支援事業
者』の登録申請を開始しました。
IT導入支援事業者とは、「IT導入補助金」を活用しようとする事業者に対し
て、ITツールの提案、導入及びこれに要する各種申請等の手続きを代理で行
うIT事業者です。
IT導入支援事業者になると、IT導入補助金を利用してITツールを導入する事
業者にサービスを提供することが可能となります。営業活動にご活用くださ
い。
□補助金名:『IT導入補助金(サービス等生産性向上IT導入支援事業)』
□登録期間:平成30年3月28日(水)~終了時期はホームページにて公開
□問合せ先:サービス等生産性向上IT導入支援事業コールセンター
[℡:0570-000-429]
□U R L:https://www.it-hojo.jp/
─────────────────────────────────────
4.イベント・その他の情報
─────────────────────────────────────
◆〔鹿児島労働局〕「平成27年労働者派遣法改正の施行内容」について
・平成27年の労働者派遣法の改正から、平成30年9月30日で3年が経過します。派
遣先事業所は、施行後3年を迎えるにあたり、労働者派遣の受入れに関して、
以下を適正に実施する必要があります。
□施行内容:1)受け入れ期間制限ルール
2)無許可派遣を行う事業主からの受入れ禁止
3)労働契約申込みみなし制度
4)派遣労働者への募集情報の提供
5)雇用安定措置への対応
□U R L:http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000077386.html
□問合せ先:鹿児島労働局 職業安定部 需給調整事業室 [℡:099-803-7111]
◆〔鹿児島県出納局管財課〕
「物品の競争入札参加資格審査申請及び障害者雇用促進企業等の登録申請」
・県では、平成30年10月から平成32年9月までに行う物品の購入、修繕及び売払
いに係る入札参加資格審査申請の受付を開始します。
併せて、障害者雇用促進企業等からの物品調達に関する優遇措置を受けるため
の登録申請も受付けます。
□受付期間:平成30年7月2日(月)~7月31日(火)[消印有効]
□受付時間:8時30分~17時(12時~13時を除く)
□U R L:http://www.pref.kagoshima.jp/ai02/kensei/nyusatu/buppin/sinsei.html
□問合せ先:鹿児島県 管財課 調達係 [℡:099-286-3826]
◆クルーズ客船入港予定
≪マリンポートかごしま≫
6月13日(水) 8:00~20:00【初寄港】「チャイニーズ・タイシャン」(24,427t)
6月14日(木)11:00~16:00「コスタ・ネオ・ロマンチカ」(56,769t)
6月18日(月)10:00~20:00「ダイヤモンド・プリンセス」(115,875t)
6月27日(水) 7:00~17:00「マジェスティック・プリンセス」(143,000t)
□掲載URL :http://www.yumeminato-k.or.jp/
※入港予定は、気象、海象などにより変更される場合があります。
□問合せ先:特定非営利法人ゆめみなと鹿児島 [℡:099-227-0111]
◆平成30年度検定スケジュール(施行日順)
【第24回eco(環境社会)検定】
□施 行 日:平成30年 7月22日(日)
□申込期間:平成30年 5月 8日(火)~6月8日(金)
【第82回リテールマーケティング(販売士)検定2・3級】
□施 行 日:平成30年 7月14日(土)
□申込期間:平成30年 5月14日(月)~6月22日(金)
□掲載URL :http://www.kagoshima-cci.or.jp/?p=29
□問合せ先:鹿児島商工会議所 会員サービス部 [℡:099-225-9522]
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
鹿児島商工会議所 中小企業振興部
【URL】http://www.kagoshima-cci.or.jp/
【TEL】099-225-9533
【FAX】099-227-1977
※本文に出てくる「小規模事業者」とは、事業主や家族従業員、役員、アルバ
イトを除き、常時使用する従業員数が20人以下(宿泊業・娯楽業を除く商業・
サービス業は5人以下)の事業者を指します。
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
鹿児島商工会議所「ニュースメールvol.262」【2018年6月26日発行】
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
鹿児島商工会議所「ニュースメール」は、会員事業所の皆様をはじめ、地域の商
工業者の皆さまへ、経営に役立つ情報等をご案内する無料のメール配信サービス
です。
◇◇目次◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
1.イチオシ情報
・「社会・労働保険の実務入門講座」
2.セミナー・相談会のご案内
・「第1回 企業と留学生の交流会inかごしま」
・「プラスIT研修~あなたの支援メニューにちょっとだけプラス~」の開催
3.経営お役立ち情報
・平成29年度補正「IT導入補助金」の二次公募開始
・「省エネルギー投資促進に向けた支援補助金」の公募開始
・〔中小機構九州本部〕「中小企業大学校人吉校」研修のご案内
4.イベント・地域情報
・支社長、支店長、営業所長のための「鹿児島ブランチ交流会」
・鹿児島商工会議所「金融・不動産部会 公開セミナー」
・クルーズ客船入港予定(マリンポートかごしま)
・平成30年度検定スケジュール(施行日順)
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
─────────────────────────────────────
1.イチオシ情報
─────────────────────────────────────
◆労務担当者向け研修(全4回)「社会・労働保険の実務入門講座」受講者募集中
・本講座は、労務担当の実務に不可欠な公的保険の基礎知識や事務手続きの方法
を身につけることができる全4回の短期集中講座です。
社会保険(健康保険・厚生年金)や労働保険(労災保険・雇用保険)などについて、
労務管理の専門家(社会保険労務士)が徹底解説します。
□対 象 者:労務・総務・人事・経理担当者など
□日 時:第1回 平成30年9月4日(火)・第2回 平成30年9月 6日(木)
第3回 平成30年9月11日(火)・第4回 平成30年9月13日(木)
全4回とも15:00~17:30
□場 所:鹿児島商工会議所ビル14階大会議室
□講 師:畑野 昌作 氏(畑野労務管理事務所)
□受 講 料:会員・小規模事業所/4,320円(1名)
非会員/8,640円(1名)
□定 員:50名
□申込URL :http://www.kagoshima-cci.or.jp/?p=9860
─────────────────────────────────────
2.セミナー・相談会のご案内
─────────────────────────────────────
◆「第1回 企業と留学生の交流会inかごしま」参加者募集中
・鹿児島商工会議所では、「外国人を採用している、もしくは、検討している企業」
と「留学生」とのマッチング事業として、交流会を開催します。
□日 時:平成30年7月14日(土) 13:30~16:40
□場 所:城山ホテル鹿児島 (※会次第により3つの会場で実施)
□定 員:県内企業25社程度
□参 加 料:無料
□留 学 生:150名程度(大学・短大・専門学校に在籍する外国人留学生等)
□申 込 み:http://www.kagoshima-cci.or.jp/?p=14367
□申込期限:平成30年6月22日(金)
□問 合 先:鹿児島商工会議所 会員サービス部 [℡:099-225-9522]
□内 容:
≪第1部 留学生採用セミナー≫
〇時 間:13:30~14:00 [会場 2階「開聞」]
〇内 容:外国人採用と在留資格について
≪第2部 交流会≫
〇時 間:14:15~15:45 [会場 2階「アメジストホール鳳凰」]
〇内 容:企業ブースでの会社説明
≪第3部 フリー懇談会≫
〇時 間:16:00~16:40 [会場 5階「ルビーホール飛天」]
〇内 容:参加企業と留学生等との懇談
◆「プラスIT研修~あなたの支援メニューにちょっとだけプラス~」の開催
・IT導入補助金事務局(経済産業省委託先)では、中小企業支援者向けに、IT活用
で効果をあげる、きっかけをつくる、支援ノウハウを身に着けることを目的と
した研修を開催します。
事前予約制で、参加申込みはネット予約に限られております。下記のURLから
お申し込みください。
□日 時:平成30年7月18日(水) 16:00~18:00
□場 所:鹿児島商工会議所4階「アイムホール」
□対 象:中小企業支援に関わる方(IT導入に関心のある中小企業も含む)
□申込URL :https://www.it-hojo.jp/eventinformation/orientation_shien.html
□問合せ先:IT導入補助金事務局[℡:0570-000-429]
◆「平成30年度セミナー・研修」の一覧
・最新のセミナー情報、現在募集中の上記掲載以外についても、当商工会議所の
ホームページに掲載しております。是非、ご参照ください。
□U R L:http://www.kagoshima-cci.or.jp/?p=249
─────────────────────────────────────
3.経営お役立ち情報
─────────────────────────────────────
◆平成29年度補正「IT導入補助金」の二次公募開始
・経済産業省では、中小企業や小規模事業者に対し、本補助金事務局から採択さ
れたITツールを導入して業務効率化、売上アップに取組む場合、その導入費用
の一部を補助する事業を開始しました。
本年度予算額は、昨年度と比べて約5倍となり、採択企業数が大幅に増加する
ことが見込まれております。事業運営にご活用ください。
□補助金名:『IT導入補助金(サービス等生産性向上IT導入支援事業)』
□募集期間:二次公募 平成30年6月20日(水)~8月3日(金)
三次公募 平成30年8月中旬~10月上旬 [予定]
□対象経費:ソフトウェア、クラウド利用費、導入関連経費等
□補 助 率:2分の1以内
□補 助 額:上限額50万円、下限額15万円
□問合せ先:サービス等生産性向上IT導入支援事業コールセンター
[℡:0570-000-429]
□U R L:https://www.it-hojo.jp/
◆「省エネルギー投資促進に向けた支援補助金」の公募開始
・資源エネルギー庁では、「工場・事業場単位」と「設備単位」の両面から、省
エネ設備への入替促進を図った場合、対象経費の一部を補助をする制度の公募
を開始しました。
□対 象 者:国内で事業を営む中小企業・小規模事業の法人と個人事業主
□内 容:事業者の省エネ取組を支援
□申請単位:①「工場・事業場単位」
②「設備単位」
※補助率・補助額は、内容により異なりますので、ご確認下さい。
□公募期間:平成30年7月3日(火)17時必着
□U R L:https://sii.or.jp/cutback30/
□問 合 先:(一社)環境共創イニシアチブ
①工場・事業場単位 [TEL:03-5565-4463]
②設備単位 [TEL:0570-055-122]
◆〔中小機構九州本部〕「中小企業大学校人吉校」研修のご案内
・小規模事業者や中小企業を対象に、経営に役立つセミナーが開催されます。
①《社内を活性化するIT活用》
□期 日:平成30年7月18日(水)~19日(木)【2日間】
②《新任管理者の自己革新研修》
□期 日:平成30年7月24日(火)~26日(木)【3日間】
③《ヒューマンエラー対策の進め方》
□期 日:平成30年8月1日(水)~3日(金)【3日間】
④《成功するための経営戦略の策定とその実践》
□期 日:平成30年9月4日(火)~6日(木)【3日間】
⑤《利益を生み出す業務改革トラック運送業》
□期 日:平成30年9月11日(火)~12日(水)・10月9日(火)~10日(水)
【2日間+2日間・インターバル】
⑥《真の顧客満足につながる、サービス価値向上講座》
□期 日:平成30年9月19日(水)~20日(木)【2日間】
□場 所:中小企業大学校人吉校(熊本県人吉市鬼木町梢山1769-1)
□申込URL :http://www.smrj.go.jp/institute/hitoyoshi/training/sme/2018/index.html
□問合せ先:中小企業大学校人吉校[TEL:0966-23-6800]
─────────────────────────────────────
4.イベント・地域情報
─────────────────────────────────────
◆支社長、支店長、営業所長のための「鹿児島ブランチ交流会」参加者募集中
・鹿児島商工会議所は、会員事業所の支社長、支店長、営業所長を対象に、ブラ
ンチ(拠点)という共通の立場にある方々の交流や情報交換の場として、ネット
ワークを構築できる交流会を開催します。
交流会のほか、鹿児島の歴史や文化についての講演会を併せて開催します。
会員・非会員を問わず参加することができます。
□日 時:平成30年7月3日(火)17:00~20:00
□場 所:城山ホテル鹿児島4階「パールホール天平」
□内 容:《講演会・参加企業PR》
[時 間] 17:00~18:00
[テーマ] 地形・地質を知る者は天下を制す
~薩摩藩・産業近代化・明治維新~
[講 師] 大木 公彦 氏(鹿児島大学名誉教授)
※講演会終了後、参加企業による企業PRを行います。
《交流会》
[時 間] 18:15~20:00
[内 容] 情報交換、名刺交換等
□対 象:当商工会議所会員事業所の支社長、支店長、営業所長 等
□定 員:100名
□参 加 料:会員 4,000円/1人あたり・非会員 5,000円/1人あたり
(税込、会食費を含む)
□申込URL :http://www.kagoshima-cci.or.jp/?p=13144
□問 合 先:鹿児島商工会議所 会員サービス部 [℡:099-225-9522]
◆鹿児島商工会議所「金融・不動産部会 公開セミナー」
・当商工会議所「金融・不動産部会」は、薩摩藩家老調所広郷の7代目子孫で、
民間シンクタンク「大樹総研㈱」の執行役員 調所一郎氏をお招きし、調所広
郷の財政改革から学ぶ明治維新とこれからの都市開発や地域経済活性化につい
て、ご講話頂きます。金融・不動産部会以外の会員事業所の方も聴講できます。
□日 時:平成30年7月26日(木)17:00~18:30
□場 所:鹿児島商工会議所14階大会議室
□講 師:調所 一郎 氏
□聴 講 料:無料
□申込URL :http://www.kagoshima-cci.or.jp/?p=14465
□問 合 先:鹿児島商工会議所 会員サービス部 [℡:099-225-9522]
◆クルーズ客船入港予定
≪マリンポートかごしま≫
6月27日(水) 7:00~17:00「マジェスティック・プリンセス」(144,216t)
6月28日(木)12:00~19:00「ノルウェージャン・ジョイ」(167,725t)
6月29日(金)11:00~16:00「コスタ・ネオ・ロマンチカ」(56,769t)
7月 7日(土) 8:00~18:00「ノルウェージャン・ジョイ」(167,725t)
□掲載URL :http://www.yumeminato-k.or.jp/
※入港予定は、気象、海象などにより変更される場合があります。
□問合せ先:特定非営利法人ゆめみなと鹿児島 [℡:099-227-0111]
◆平成30年度検定スケジュール(施行日順)
【第82回リテールマーケティング(販売士)検定2・3級】
□施 行 日:平成30年 7月14日(土)
□申込期間:平成30年 5月14日(月)~6月22日(金)
【かごしま検定[第36回マスター、第34回シニアマスター]】
□施 行 日:平成30年 9月 5日(水)
□申込期間:平成30年 7月 9日(月)~8月10日(金)
【第24回DCプランナー(企業年金総合プランナー)検定2級】
□施 行 日:平成30年 9月 9日(日)
□申込期間:平成30年 7月 4日(水)~7月25日(水)
□掲載URL :http://www.kagoshima-cci.or.jp/?p=29
□問合せ先:鹿児島商工会議所 会員サービス部 [℡:099-225-9522]
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
鹿児島商工会議所 中小企業振興部
【URL】http://www.kagoshima-cci.or.jp/
【TEL】099-225-9533
【FAX】099-227-1977
※本文に出てくる「小規模事業者」とは、事業主や家族従業員、役員、アルバ
イトを除き、常時使用する従業員数が20人以下(宿泊業・娯楽業を除く商業・
サービス業は5人以下)の事業者を指します。
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/