
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
鹿児島商工会議所「ニュースメールvol.369」【2022年12月5日発行】
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
鹿児島商工会議所「ニュースメール」は、会員事業所の皆様をはじめ、地域の
商工業者の皆様へ、経営に役立つ情報等をご案内する無料のメール配信サービス
です。
◇◇目次◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
1.イチオシ情報
・「かごしま商人塾」繁盛の秘訣ここにあり!
2.セミナー・相談会のご案内
・地図アプリで集客UP!「デジタルを活用した販路開拓セミナー」
・\SNS初心者必見!/いまさら聞けない!SNS活用セミナー
3.経営お役立ち情報
・「第3回桜島だいこんフェア」参加店を募集します!
・【鹿児島市】「メイドインかごしま」支援事業・生産性向上支援
・鹿児島商工会議所 会報「アイム」広告同封サービスのご利用事業所募集
4.イベント情報
・ウォーターフロントパーク20周年記念「ウォーターフロントパークフェス」
・「かごしま検定」申し込み受付開始!
5.行政機関・各種団体からのお知らせ
・【鹿児島県】進学・就職応援フェア「みらいワーク“かごしま”」
・【鹿児島地方法務局】「実質的支配者リスト制度」の利用について
・【鹿児島市感染症対策課】風しんの抗体検査・予防接種
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
─────────────────────────────────────
1.イチオシ情報
─────────────────────────────────────
◆「かごしま商人塾」繁盛の秘訣ここにあり!
・実践経営者や販売促進・情報戦略等の各分野に精通した講師を招き、経営に必要
な知識やスキルを体系的に学べるとともに、事業戦略・事業計画の策定に役立つ
講座を6回シリーズで開催します。
第1回の講義終了後には、受講者交流会も行いますので、情報交換や人脈づくり
の場としてもお役立てください。
□日 時:令和5年1月17日(火)~2月7日(火) 18:30~20:30[全6回]
※第1回は18:30~20:00
□場 所:鹿児島商工会議所 14階大会議室
□受 講 料:会員・小規模事業所 13,200円(1名) 非会員 22,000円(1名)
※受講者交流会費は別途3,500円(1名)
□申込URL :http://www.kagoshima-cci.or.jp/?p=30381
□問合せ先:鹿児島商工会議所 企業支援部 経営支援二課 [TEL:099-225-9534]
─────────────────────────────────────
2.セミナー・相談会のご案内
─────────────────────────────────────
◆地図アプリで集客UP!「デジタルを活用した販路開拓セミナー」
・本セミナーでは、飲食店をはじめ物販店、宿泊業、美容院、整骨院やエステ・
マッサージ店など、様々な実店舗が集客を増やすための地図アプリ等を活用した
ITツール運用ノウハウとそのポイントについて解説致します。
□日 時:令和4年12月20日(火) 14:00~16:00
□受 講 料:無料
□申込URL :http://www.kagoshima-cci.or.jp/?p=30402
□問合せ先:鹿児島商工会議所 企業支援部 経営支援一課 [TEL:099-225-9533]
◆\SNS初心者必見!/いまさら聞けない!SNS活用セミナー
・自社商品やサービスなどSNSを通じて広めたいが何から始めたらいいか分からない、
SNSについてとにかく基本から学びたい方を対象に、基礎から効果的な活用方法まで
分かりやすく解説いたします。
□日 時:令和5年1月27日(金) 14:00~16:00
□受 講 料:無料
□申込URL :http://www.kagoshima-cci.or.jp/?p=30072
□問合せ先:鹿児島商工会議所 企業支援部 経営支援二課 [TEL:099-225-9534]
─────────────────────────────────────
3.経営お役立ち情報
─────────────────────────────────────
◆「第3回桜島だいこんフェア」参加店を募集します!
・鹿児島の伝統野菜である桜島大根を使ったメニュー・商品を、県民や観光客などに
提供する『第3回桜島だいこんフェア』の参加店を募集しています。桜島大根の収
穫体験や料理教室など多数の企画を予定する他、フェアのPRを通じて参加店を広く
ご紹介します!
□実施期間:令和5年1月28日(土)~2月23日(木)
□参加対象:鹿児島県内のホテル・飲食店・食品加工業者 等
□参加要件:期間中に桜島大根を使ったメニュー・商品を提供販売すること。
□募集期間:随時
□参加費用:無料
□掲載URL :http://www.kagoshima-cci.or.jp/?p=30252
□問合せ先:鹿児島商工会議所 総務企画部 企画課 [TEL:099-225-9511]
◆【鹿児島市】「メイドインかごしま」支援事業・生産性向上支援
・鹿児島市では、中小企業者(製造業者)の生産性向上に関する取組を支援するため、
新商品開発に向けた設備投資に対する助成を行います。
□対 象 者:鹿児島市内に主たる事業所を有する中小事業者(製造業者)等
□対象経費:・高付加価値化及び省力化を目的とした機材購入費(例:レーザー
加工機、真空包装機、スチームコンベクションオーブン等)
・事業承継のコンサルティング費(価値算定費用等)
・新製品の販促品のデザイン費や版代等
□補 助 率:補助対象経費の2分の1
□上 限 額:30万円(※生産性向上支援の場合)
□申請期間:先着順(一部選考)
□掲載URL :https://www.city.kagoshima.lg.jp/san-shien/sangyo/shokogyo/sezogyonado/meidoin2019.html
□問合せ先:鹿児島市 産業支援課 ものづくり係 [TEL:099-216-1323]
◆鹿児島商工会議所 会報「アイム」広告同封サービスのご利用事業所募集
・鹿児島商工会議所では、会報「アイム」に広告チラシを同封して約6,300件の会
員事業所の皆様に低コストでお届けするサービスです。
新たな商取引の拡大や、広報ツールとしてご活用ください。
□同封料金:A4…66,000円/A3・B4…88,000円/A2・B3…110,000円
□申込URL :http://www.kagoshima-cci.or.jp/?p=259
□問合せ先:鹿児島商工会議所 企業支援部 経営支援二課 [TEL:099-225-9534]
─────────────────────────────────────
4.イベント情報
─────────────────────────────────────
◆ウォーターフロントパーク20周年記念「ウォーターフロントパークフェス」
・ウォーターフロントパークは今年20周年を迎えます。今後さらに「ウォーター
フロントパーク」に多くの人々が訪れ、ウォーターフロントの素晴らしさを体感
してもらえる空間として発展することを目的として「ウォーターフロントパーク
フェス」を開催いたします。
□日 時:令和4年12月11日(日) 11:00~15:00
□場 所:鹿児島港本港区 ウォーターフロントパーク
□内 容:ステージイベント、飲食ブース、展示、体験ブースなど
□掲載URL :http://www.yumeminato-k.or.jp/cgi-bin/webpat/topics/2022/112801/index.html
□問合せ先:特定非営利活動法人ゆめみなと鹿児島 [TEL:099-227-0111]
◆「かごしま検定」申し込み受付開始!
・かごしま検定は、多くの方々が鹿児島への関心を持つきっかけをつくり、その
素晴らしさを広く伝えることを目的に実施しています。
[第49回マスター、第47回シニアマスター、第32回グランドマスター]
□実 施 日:令和5年1月29日(日)
□申込期限:令和4年12月28日(水)まで
□掲載URL :http://www.kagoshima-cci.or.jp/?p=18767
□問合せ先:鹿児島商工会議所 産業振興部 [TEL:099-225-9540]
─────────────────────────────────────
5.行政機関・各種団体からのお知らせ
─────────────────────────────────────
◆【鹿児島県】進学・就職応援フェア「みらいワーク“かごしま”」の開催について
・中学生・高校生・短大生・大学生・専門学校生や子どもの県内進学・就職を考える
保護者の方々に、県内の企業・大学・短大・専門学校等がかごしま県民交流センタ
ーに一堂に会して,県内企業・学校等の魅力をご紹介します。
□日 時:令和4年12月11日(日)12:00~16:00(受付:11:45~)
□場 所:かごしま県民交流センター(鹿児島市山下町14-50)
□内 容:(1)仕事・学習の体験・展示コーナー
(2)進学・就職相談コーナー
(3)イベント(講演会)
□掲載URL :https://www.pref.kagoshima.jp/af23/sokushin/mirai/r4miraibosyu.html
□問合せ先:鹿児島県 商工労働水産部 産業人材確保・移住促進課 雇用促進係
[TEL:099-286-3098]
◆【鹿児島地方法務局】「実質的支配者リスト制度」の利用について
・実質的支配者リスト制度は、株式会社(特例有限会社を含む)からの申出により、
法務局の登記官が、当該会社が作成した実質的支配者リストについて、登記官の
認証文付きの写しの交付等を無料で行う制度で、金融機関等との取引時、実質的
支配者の確認を求められた際に、金融機関に提出していただけます。
具体的な取得手続等については、法務省ホームページをご確認ください。
□掲載URL :https://www.moj.go.jp/MINJI/minji06_00116.html
□問合せ先:鹿児島県地方法務局 [TEL:099-259-0636]
◆【鹿児島市感染症対策課】風しんの抗体検査・予防接種
・昭和37年4月2日から昭和54年4月1日生まれの男性を対象に、全国の委託
医療機関で風しんの抗体検査・予防接種を無料で実施しています。抗体検査は特
定健診や事業所検診でも受検できます。従業員の方に受検を勧めていただきます
ようお願いします。
□実施手順:・住民登録のある市町村から対象者へクーポン券を個別送付
・対象者はクーポン券を持参し実施機関で抗体検査を受検
・抗体検査の結果、抗体価が十分でなかった方は委託医療機関で
予防接種を実施
※クーポン券の利用は、抗体検査・予防接種とも一人一回です
□実施期間:令和7年3月31日まで
□掲載URL :https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/kenkou/kekkaku-kansenshou/rubella/index_00001.html
□問合せ先:鹿児島市 感染症対策課 [TEL:099-803-7023]
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
鹿児島商工会議所 企業支援部 経営支援二課
【URL】http://www.kagoshima-cci.or.jp/
【TEL】099-225-9534
【FAX】099-227-1977
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
鹿児島商工会議所「ニュースメールvol.368」【2022年11月18日発行】
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
鹿児島商工会議所「ニュースメール」は、会員事業所の皆様をはじめ、地域の
商工業者の皆様へ、経営に役立つ情報等をご案内する無料のメール配信サービス
です。
◇◇目次◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
1.イチオシ情報
・集団検診・インフルエンザ予防接種のご案内
2.セミナー・相談会のご案内
・中小企業・小規模事業者のデジタル化と情報セキュリティ対策セミナー
・事業承継セミナー
・【販売促進セミナー】0円で来店客8割をリピーターにする集客術
・\SNS初心者必見!/いまさら聞けない!SNS活用セミナー
・【参加企業募集】地元企業と外国人留学生とのマッチング面談会・交流会
3.経営お役立ち情報
・《小規模事業者向け》「小規模事業者持続化補助金<一般型>」申請受付中
・【厚生労働省】雇用調整助成金 コロナ特例措置が2022年11月30日まで延長
・《小規模事業者向け》
小規模事業者をバックアップする経営改善融資「マル経資金」
4.イベント情報
・「かごしま検定」申し込み受付開始!
5.行政機関・各種団体からのお知らせ
・【鹿児島県】県内企業魅力発信・知名度向上セミナー
・【鹿児島県】進学・就職応援フェア「みらいワーク“かごしま”」
・鹿児島港利用促進協議会主催 「マリンポートフェスタ2022」
・「第3回桜島だいこんフェア」参加店を募集します!
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
─────────────────────────────────────
1.イチオシ情報
─────────────────────────────────────
◆集団健診・インフルエンザ予防接種のご案内
・当商工会議所の会員の皆さまを対象に、鹿児島商工会議所ビル4階アイム
ホールで「集団健診・インフルエンザ予防接種」を実施します。
□場 所:鹿児島商工会議所ビル4階「アイムホール」
□時 間:9時~13時 ※開始時刻から30分間隔で40名ずつご案内
《12月14日(水)・15日(木)》
□健診内容:①法定健診、②生活習慣病予防健診(当日の胃部検査なし)、
③インフルエンザ予防接種
□健診機関:キラメキテラスヘルスケアホスピタル
□胃部検査:後日キラメキテラスにて胃カメラを追加料金3,500円で受診
バリウム検査も後日キラメキテラスにて受診可
□定 員:240名
《12月16日(金)》
□健診内容:②生活習慣病予防健診(当日の胃部バリウム検査あり)
□健診機関:鹿児島県総合保健センター
□定 員:80名
《共通項目》
□税込価格:①法定健診 6,600円、②生活習慣病予防健診 7,169円、
③インフルエンザ予防接種 3,800円
□対 象:①・③ 会員事業所の皆さま
② 協会けんぽの被保険者で35~74歳の方
□掲載URL :http://www.kagoshima-cci.or.jp/?p=51
□助成内容:生命共済制度(アクサ生命保険㈱)の加入者に1,000円助成
□申 込 先:鹿児島商工会議所 企業支援課 [TEL:099-225-9522]
─────────────────────────────────────
2.セミナー・相談会のご案内
─────────────────────────────────────
◆中小企業・小規模事業者のデジタル化と情報セキュリティ対策セミナー
・法改正に対応する中小企業・小規模事業者の皆様のために、情報漏えいの起因となり
うる点を身近な事例で取り上げながら、機密情報や個人情報が漏えいしないための仕
組みづくりや、国の支援策についてわかりやすく解説いたします。
□日 時:令和4年11月24日(木) 14:00~16:00
□受 講 料:無料
□申込URL :http://www.kagoshima-cci.or.jp/?p=30031
□問合せ先:鹿児島商工会議所 企業支援部 経営支援一課 [TEL:099-225-9533]
◆事業承継セミナー
・事業承継について専門家が分かりやすく解説するとともに、実際に事業承継を行
った名物女将の体験談と経営術をご紹介いたします。
□日時:令和4年11月29日(火) 13:30~16:00
□受講料:無料
□申込URL:http://www.kagoshima-cci.or.jp/?p=30119
□問合せ先:鹿児島県事業承継・引継ぎ支援センター [TEL:099-225-9550]
◆【販売促進セミナー】0円で来店客8割をリピーターにする集客術
・リピーターがもたらす生涯顧客価値(LTV)の重要性を確認しながらお金を掛け
ずに即実践できるリピーターづくりの具体的ノウハウについて事例を交え分かり
やすく解説いたします。
□日 時:令和4年12月5日(月) 14:00~16:00
□受 講 料:会員・小規模事業者 2,200円(税込・1名)
非会員事業者 11,000円(税込・1名)
□申込URL :http://www.kagoshima-cci.or.jp/?p=29679
□問合せ先:鹿児島商工会議所 企業支援部 経営支援二課 [TEL:099-225-9534]
◆\SNS初心者必見!/いまさら聞けない!SNS活用セミナー
・自社商品やサービスなどSNSを通じて広めたいが何から始めたらいいか分からない、
SNSについてとにかく基本から学びたい方を対象に、基礎から効果的な活用方法まで
分かりやすく解説いたします。
□日 時:令和5年1月27日(金) 14:00~16:00
□受 講 料:無料
□申込URL :http://www.kagoshima-cci.or.jp/?p=30072
□問合せ先:鹿児島商工会議所 企業支援部 経営支援二課 [TEL:099-225-9534]
◆【参加企業募集】地元企業と外国人留学生とのマッチング面談会・交流会
・外国人材の受入を目指す企業と外国人留学生等とのマッチング支援を行うにあたり、
外国人留学生との面談会・交流会に参加される県内企業を募集いたします。
□日 時:令和4年12月7日(水)~9日(金)17:00~20:00 オンライン企業説明会
12月10日(土)14:00~17:00 対面(会場)面談会
17:30~19:00 留学生と地元企業との交流会
12月12日(月)~15日(木)17:00~20:00 オンライン個別面談会
□対象企業:鹿児島県内企業
□申込URL :http://www.kagoshima-cci.or.jp/?p=29627
□問合せ先:鹿児島商工会議所 産業振興部 産業振興課 [TEL:099-225-9540]
─────────────────────────────────────
3.経営お役立ち情報
─────────────────────────────────────
◆《小規模事業者向け》「小規模事業者持続化補助金<一般型>」申請受付中
・小規模事業者等が今後複数年にわたり相次いで直面する制度変更等に対応するた
めに取り組む販路開拓等の取組の経費の一部を補助するものです。対象事業は、
経営計画に基づいて実施する販路開拓等の事業です。
当商工会議所では、企業概要や事業計画の作成など申請にあたっての資料作りの
支援を致しております。お気軽にご相談ください。
※申請にあたって、事前に申請書類等を提出し、「事業支援計画書(様式4)」
を発行してもらう必要があります。発行には、1週間程かかる場合がございます
ので、お早めにご相談ください。
□対象経費:▽販路開拓等のための特定業務用ソフトウェア(機械装置等費)
▽新たな販促用チラシ等の作成(広報費)
▽商品販売のためのウェブサイト作成や更新(ウェブサイト関連費)
▽集客力を高めるための店舗改装費(外注費) 等
□補 助 率:対象経費の3分の2以内
※賃金引上げ枠のうち赤字事業者は4分の3以内
□補助上限:①通常枠 50万円
②賃金引上げ枠 200万円
③卒業枠 200万円
④後継者支援枠 200万円
⑤創業枠 200万円
⑥インボイス枠 100万円
□申請期限:第10回受付締切 令和4年 12月9日(金)[当日消印有効]
※事業支援計画書(様式4)発行の受付締切 令和4年12月2日(金)
第11回受付締切 令和5年2月上旬[当日消印有効]
※書類の提出先は「日本商工会議所 小規模事業者持続化補助金事務
局(東京都)」となりますのでご注意ください。
□掲載URL :https://r3.jizokukahojokin.info/
□問合せ先:鹿児島商工会議所 企業支援部 経営支援二課 [TEL:099-225-9534]
◆【厚生労働省】雇用調整助成金 コロナ特例措置が2022年11月30日まで延長
・新型コロナウイルス感染症の影響等により事業活動の縮小を余儀なくされた事業
主が、労働者に対して一時的に休業、教育訓練又は出向を行い、労働者の雇用維
持を図った場合に、休業手当等の一部を助成するものです。なお、この特例措置
は2023年1月末で廃止することが決まっております。
□対 象 者:新型コロナウイルス感染症の影響を受け、経営環境が悪化している
事業主。
□上 限 額:1人1日15,000円または9,000円
□助 成 率:最大10/10
□掲載URL :https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/koyou/kyufukin/pageL07.html
□問合せ先:鹿児島労働局 職業安定部 職業対策課 [TEL:099-219-8713]
◆《小規模事業者向け》
小規模事業者をバックアップする経営改善融資「マル経資金」
・当商工会議所では、小規模事業者の経営を改善するために、無担保・無保証人・
低金利の借入ができる「マル経資金」の推薦を行っております。詳細は、URL
をご参照ください。
□貸付金利:『1.15%』(令和4年11月1日現在)[貸付時の固定金利]
□融資条件:①従業員数が小規模事業者に該当すること。
(商業・サービス業5人以下/製造業・その他の業種20人以下)
②当商工会議所の管内で、1年以上事業を営んでいること。
③6カ月以前から商工会議所の経営指導を受けていること。
④許認可を要する業種はそれを受けていること。
⑤納期到来の税金を完納していること。
⑥商工業者であり、かつ、日本政策金融公庫の融資対象業種である
こと。
※既存の借入返済に遅れが生じている、借入超過、連続欠損の状況
で改善の見通しが立たない等、ご希望に添えない場合があります。
□掲載URL :http://www.kagoshima-cci.or.jp/?p=215
□問合せ先:鹿児島商工会議所 企業支援部 経営支援一課 [TEL:099-225-9533]
─────────────────────────────────────
4.イベント情報
─────────────────────────────────────
◆「かごしま検定」申し込み受付開始!
・かごしま検定は、多くの方々が鹿児島への関心を持つきっかけをつくり、その
素晴らしさを広く伝えることを目的に実施しています。
[第49回マスター、第47回シニアマスター、第32回グランドマスター]
□実 施 日:令和5年1月29日(日)
□申込期限:令和4年12月28日(水)まで
□掲載URL :http://www.kagoshima-cci.or.jp/?p=18767
□問合せ先:鹿児島商工会議所 産業振興部 [TEL:099-225-9540]
─────────────────────────────────────
5.行政機関・各種団体からのお知らせ
─────────────────────────────────────
◆【鹿児島県】県内企業魅力発信・知名度向上セミナー
・WEB会議システムを使い、採用活動の市場環境やWEB採用への取り組み方、若手
の人材教育などについて、専門コンサルタントがお伝えします。
□日 時:※ 全日13:00~14:00配信
【採用活動のオンライン化】
1回目:令和4年11月29日(火) 2回目:令和4年11月30日(水)
【自社の魅力棚卸し】
1回目:令和4年12月 6日(火) 2回目:令和4年12月 7日(水)
【学生・求職者へのアプローチ】
1回目:令和4年12月13日(火) 2回目:令和4年12月14日(水)
【入社後のフォローアップ体制】
1回目:令和4年12月20日(火) 2回目:令和4年12月21日(水)
□対 象:鹿児島県内に拠点を置く企業の経営者・人事担当者等
□定 員:各回200名程度(先着順)
□申込URL :https://survey.mynavi.jp/cre/?enq=Orc5RKb969s%3d
※お申込み後、前日までにマイナビ運営事務局よりログインURLを送
付等ご連絡いたします。ご希望いただいたセミナーが満席でご参
加いただけない場合は別途ご連絡いたします。
□問合せ先:株式会社マイナビ 鹿児島支社 [TEL:099-213-7130]
◆【鹿児島県】進学・就職応援フェア「みらいワーク“かごしま”」の開催について
・中学生・高校生・短大生・大学生・専門学校生や子どもの県内進学・就職を考える
保護者の方々に、県内の企業・大学・短大・専門学校等がかごしま県民交流センタ
ーに一堂に会して,県内企業・学校等の魅力をご紹介します。
□日 時:令和4年12月11日(日)12:00~16:00(受付:11:45~)
□場 所:かごしま県民交流センター(鹿児島市山下町14-50)
□内 容:(1)仕事・学習の体験・展示コーナー
(2)進学・就職相談コーナー
(3)イベント(講演会)
□掲載URL :https://www.pref.kagoshima.jp/af23/sokushin/mirai/r4miraibosyu.html
□問合せ先:鹿児島県 商工労働水産部 産業人材確保・移住促進課 雇用促進係
[TEL:099-286-3098]
◆鹿児島港利用促進協議会主催 「マリンポートフェスタ2022」
・鹿児島港利用促進協議会では、マリンポート供用開始から15周年を迎えることを記
念して、「マリンポートフェスタ2022」を開催いたします。
□日 時:令和4年11月26日(土) 10:00~16:00
□場 所:マリンポートかごしま ターミナル・ふれあいポート内
□内 容:ステージイベント、物販・飲食ブース、展示、クイズなど
《税関150周年記念事業 税関親子見学会も同時開催!》
○取締機器の説明
○密輸品探索ゲーム
○麻薬探知犬の説明・デモンストレーション
○税関監視艇「なんせい」見学会
○海保巡視艇「さつま」船内見学・訓練デモ
□問合せ先:鹿児島商工会議所 総務企画部企画課 [TEL:099-225-9511]
◆「第3回桜島だいこんフェア」参加店を募集します!
・鹿児島の伝統野菜である桜島大根を使ったメニュー・商品を、県民や観光客などに
提供する『第3回桜島だいこんフェア』の参加店を募集しています。桜島大根の収
穫体験や料理教室など多数の企画を予定する他、フェアのPRを通じて参加店を広く
ご紹介します!
□実施期間:令和5年1月28日(土)~2月23日(木)
□参加対象:鹿児島県内のホテル・飲食店・食品加工業者 等
□参加要件:期間中に桜島大根を使ったメニュー・商品を提供販売すること。
□募集期間:随時
□参加費用:無料
□掲載URL :http://www.kagoshima-cci.or.jp/?p=30252
□問合せ先:鹿児島商工会議所 総務企画部 企画課 [TEL:099-225-9511]
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
鹿児島商工会議所 企業支援部 経営支援二課
【URL】http://www.kagoshima-cci.or.jp/
【TEL】099-225-9534
【FAX】099-227-1977
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
会員事業所の皆さまを対象に、割引料金で健康診断やインフルエンザ予防接種を実施します。健康診断・予防接種いずれかのみの申し込みも可能です。
まだ未加入の皆さまは、是非ご検討ください。
鹿児島商工会議所の入会について
9/4(水)実施の、第54回マスター試験、第52回シニアマスター試験の合格者を発表致します。合格者の受験番号は次の通りです。
【第54回マスター合格者】
M1001 | M1005 | M1007 | M1010 | M1014 | M1015 | M1016 |
M1017 | M1019 | M1020 | M1021 | M1022 | M1023 | M1025 |
M1031 | M1032 | M1036 | M1039 | M1040 | M1044 | M1045 |
M1046 | M2001 | M3003 | M3004 | M3005 | M4002 | M6001 |
M6002 | M6003 |
【第52回シニアマスター試験】
S1002 | S1003 | S1006 | S1009 | S1010 | S3001 |
【問い合わせ先:鹿児島商工会議所産業振興部 TEL:099‐225‐9540】
補助金ナビでは、中小企業・小規模事業者(創業予定者含む)に役立つ、国・地方公共団体・その他の補助金・助成金について、補助金の用途に応じて随時ご案内しております。
鹿児島商工会議所は、認定支援機関として創業補助金等の補助金申請に係る事業計画等の作成支援をしておりますので、お気軽にご相談下さい。
◇以下の2つの『補助金の用途』をご選択ください。 | |
![]() |
![]() |
『現在募集中の補助金・助成金(2024年11月13日現在)』 | |
①『設備投資・商品開発・創業』 | ②『人材育成・処遇改善・雇用環境』 |
◇小規模事業者持続化補助金 ※現在募集要項発表されていません |
◇キャリアアップ助成金 等 |
◇問合せ先: 鹿児島商工会議所 企業支援部 経営支援二課 (TEL:225-9534)
6/2(日)実施の、第53回マスター試験、第51回シニアマスター試験、第35回グランドマスター試験の合格者を発表致します。合格者の受験番号は次の通りです。
【第53回マスター合格者】
M1001 | M1002 | M1005 | M1006 | M1007 | M1009 | M1010 |
M1011 | M1012 | M1013 | M1014 | M1018 | M1019 | M1020 |
M1022 | M1024 | M1027 | M1028 | M1029 | M1031 | M1032 |
M1033 | M1034 | M1035 | M1037 | M1038 | M1039 | M1041 |
M1042 | M1043 | M1046 | M1047 | M3001 | M4003 | M4004 |
M4005 | M5001 | M5002 | M5003 |
【第51回シニアマスター試験】
S1006 | S1009 | S1017 | S2001 | S3002 |
【第35回グランドマスター試験】
合格者なし
【問い合わせ先:鹿児島商工会議所産業振興部 TEL:099‐225‐9540】
かごしま検定〜鹿児島観光・文化検定〜 過去の試験問題と解答例 |
---|
試験日 | マスター | シニア マスター |
グランド マスター |
令和7年2月2日(日) |
第55回 |
第53回 |
第36回 |
令和6年9月4日(水) |
第54回 |
第52回 |
|
令和6年6月2日(日) |
第53回 |
第51回 |
第35回 |
令和6年1月28日(日) |
第52回 |
第50回 |
第34回 |
令和5年9月6日(水) |
|||
令和5年6月4日(日) |
第33回 問題 解答 | ||
令和5年1月29日(日) | 第49回 問題 解答 |
第47回 問題 解答 |
第32回 問題 解答 |
令和4年9月7日(水) | 第48回 問題 解答 |
第46回 問題 解答 |
|
令和4年6月5日(日) | 第47回 問題 解答 |
第45回 問題 解答 |
第31回 問題 解答 |
令和4年2月6日(日) | 第46回 問題 解答 |
第44回 問題 解答 |
第30回 問題 解答 |
令和3年9月8日(水) | 第45回 問題 解答 |
第43回 問題 解答 |
|
令和3年6月6日(日) | 第44回 問題 解答 |
第42回 問題 解答 |
第29回 問題 解答 |
令和3年2月7日(日) | 第43回 問題 解答 |
第41回 問題 解答 |
第28回 問題 解答 |
令和2年9月9日(水) | 第42回 問題 解答 |
第40回 問題 解答 |
|
令和2年5月31日(日) |
第41回 問題 解答 |
第39回 問題 解答 |
第27回 問題 解答 |
令和2年2月2日(日) | 第40回 問題 解答 |
第38回 問題 解答 |
第26回 問題 解答 |
令和元年9月11日(水) | 第39回 問題 解答 |
第37回 問題 解答 |
― |
令和元年6月2日(日) | 第38回 問題 解答 |
第36回 問題 解答 |
第25回 問題 解答 |
平成31年2月3日(日) | 第37回 問題 解答 |
第35回 問題 解答 |
第24回 問題 解答 |
平成30年9月5日(水) | 第36回 問題 解答 |
第34回 問題 解答 |
― |
平成30年6月3日(日) | 第35回 問題 解答 |
第33回 問題 解答 |
第23回 問題 解答 |
平成30年2月4日(日) | 第34回 問題 解答 |
第32回 問題 解答 |
第22回 問題 解答 |
平成29年9月6日(水) | 第33回 問題 解答 |
第31回 問題 解答 |
― |
平成29年6月4日(日) | 第32回 問題 解答 |
第30回 問題 解答 |
第21回 問題 解答 |
平成29年2月5日(日) | 第31回 問題 解答 |
第29回 問題 解答 |
第20回 問題 解答 |
平成28年9月7日(水) | 第30回 問題 解答 |
第28回 問題 解答 |
― |
平成28年6月5日(日) | 第29回 問題 解答 |
第27 回 問題 解答 |
第19回 問題 解答 |
平成28年2月7日(日) | 第28回 問題 解答 |
第26回 問題 解答 |
第18回 問題 解答 |
平成27年9月2日(水) | 第27回 問題 解答 |
第25回 問題 解答 |
― |
平成27年6月7日(日) | 第26回 問題 解答 |
第24回 問題 解答 |
第17回 問題 解答 |
平成27年2月1日(日) |
第25回 問題 解答 |
第23回 問題 解答 |
第16回 問題 解答 |
平成26年9月3日(水) | 第24回 問題 解答 |
第22回 問題 解答 |
― |
平成26年6月1日(日) | 第23回 問題 解答 |
第21回 問題 解答 |
第15回 問題 解答 |
平成26年2月2日(日) |
第22回 問題 解答 |
第20回 問題 解答 |
第14回 問題 解答 |
平成25年9月4日(水) | 第21回 問題 解答 |
第19回 問題 解答 |
― |
平成25年5月26日(日) | 第20回 問題 解答 |
第18回 問題 解答 |
第13回 問題 解答 |
平成25年1月27日(日) | 第19回 問題 解答 |
第17回 問題 解答 |
第12回 問題 解答 |
平成24年9月5日(水) | 第18回 問題 解答 |
第16回 問題 解答 |
― |
平成24年6月3日(日) | 第17回 問題 解答 |
第15回 問題 解答 |
第11回 問題 解答 |
平成24年1月29日(日) | 第16回 問題 解答 |
第14回 問題 解答 |
第10回 問題 解答 |
平成23年9月7日(水) | 第15回 問題 解答 |
第13回 問題 解答 |
― |
平成23年6月5日(日) | 第14回 問題 解答 |
第12回 問題 解答 |
第9回 問題 解答 |
平成23年1月30日(日) | 第13回 問題 解答 |
第11回 問題 解答 |
第8回 問題 解答 |
平成22年9月8日(水) | 第12回 問題 解答 |
第10回 問題 解答 |
― |
平成22年6月6日(日) | 第11回 問題 解答 |
第9回 問題 解答 |
第7回 問題 解答 |
平成22年1月24日(日) | 第10回 問題 解答 |
第8回 問題 解答 |
第6回 問題 解答 |
平成21年9月10日(木) | 第9回 問題 解答 |
第7回 問題 解答 |
― |
平成21年6月7日(日) | 第8回 問題 解答 |
第6回 問題 解答 |
第5回 問題 解答 |
平成21年1月25日(日) | 第7回 問題 解答 |
第5回 問題 解答 |
第4回 問題 解答 |
平成20年9月10日(水) | 第6回 問題 解答 |
― | ― |
平成20年6月29日(日) | 第5回 問題 解答 |
第4回 問題 解答 |
第3回 問題 解答 |
平成19年11月11日(日) | 第4回 問題 解答 |
第3回 問題 解答 |
第2回 問題 解答 |
平成19年6月3日(日) | 第3回 問題 解答 |
第2回 問題 解答 |
第1回 問題 解答 |
平成18年10月1日(日) | 第2回 問題 解答 |
第1回 問題 解答 |
― |
平成18年4月16日(日) | 第1回 問題 解答 |
― | ― |
今回で14回を迎えた鹿児島県新作観光土産品コンクール。審査会を、2月16日(金)に開催し、両部門総数74点の中から、菓子部門・加工食品部門の優秀賞、奨励賞が決定いたしました。コンクール概要並びに入賞商品の一覧は下記のとおりとなっております。皆様からの多数のご応募、誠にありがとうございました。
部 門 | 賞の種類 | 商品名 | 企業名 |
菓子 | 優秀賞 | NEW鹿児島缶光 | ㈱スイートスイーツ |
奨励賞 |
喫茶香 |
㈴明石屋菓子店 | |
金柑チョコフィナンシェ | ㈱薩摩川内市観光物産協会 | ||
加工食品 | 優秀賞 |
鹿児島で生まれた熟成の刺身 |
PLOW A LAND㈱ |
奨励賞 | 知覧茶CUBE(緑茶) | 鹿児島製茶㈱ | |
車エビ バーニャカウダソース | ㈱前川水産 | ||
本格芋焼酎 光韻 七年甕貯蔵 | 大口酒造㈱ |
※鹿児島製茶㈱の知覧茶CUBE(緑茶)は、令和6年6月より販売。
【菓子部門】
〇優秀賞(1品)
「NEW鹿児島缶光」 ㈱スイートスイーツ
鹿児島の特産品をお菓子にした。素材の味や見た目をできるだけ近づけ、お店の可愛らしさも表現できるよう工夫。ひと缶で鹿児島を旅した気分になれるお菓子。
〇奨励賞(2品)
「喫茶香」 ㈴明石屋菓子店
日本有数のお茶処「鹿児島」の香り高くコクのある茶葉を生地と餡の両方に使用。鮮やかな抹茶色の生地で練乳を練り込んだまろやかな抹茶餡を包み込んだ。幅広い年代に好まれる逸品
「金柑チョコフィナンシェ」 ㈱薩摩川内市観光物産協会
薩摩川内市の特産品である入来町の金柑と甑島の塩を使用した、チョコが濃厚なしっとりさわやか仕立てのフィナンシェ。
【加工食品部門】
〇優秀賞(1品)
「鹿児島で生まれた熟成の刺身」 PLOW A LAND㈱
とろい濃厚。鹿屋の特産品である「かんぱち」を鹿児島大学と共同研究で開発した独自技術「デキャンタ―ジュ・メゾット」でじっくり熟成。新鮮な状態の数値の旨味を引き出した。入賞商品は、独自技術で開発した熟成かんぱち、まだい、ひらめの3種類が入ったギフトセット。それぞれの魚の旨味を活かしたテイストを楽しむことができる。
〇奨励賞(2品)
「知覧茶CUBE(緑茶)」 鹿児島製茶㈱
「急須で淹れたお茶を“秒”で再現」をコンセプトに添加物不使用にこだわり、だれでもおいしいお茶が作れる環境に配慮した“フリーズドライ”のお茶が完成!全国でも人気の知覧茶100%使用。キューブを一粒、水orお湯にポンと入れるだけでほっとするひと時を楽しめる。
「車エビ バーニャカウダソース」 ㈱前川水産
奄美産の車エビを贅沢に使用したバーニャカウダソース。エビ本来の自然な旨味が際立ち、そのままご飯のお供によし、ソース・調味料としても幅広く使える。健康を意識した食事にもぴったり。
「本格芋焼酎 光韻 全量七年甕貯蔵」 大口酒造㈱
甕壺に七年間寝かせた長期貯蔵酒を全量使用し、豊かな風味と重厚感のあるふくよかな味わいが特徴。高級感、重厚感が伝わるように商品全体をデザイン。化粧箱入り商品のため、贈答用にもおすすめ。
★出品一覧
県内11商工会議所会員事業者等の選りすぐりの商品を、県内全域から一堂に集め、鹿児島の顔である天文館で販売します。
新しいモノ(新商品、知らなかった商品)、懐かしいモノ(愛着のある商品、ロングセラー商品)、そこまで行かないと買えないモノ(地域限定商品)が天文館に一堂に集結します。
また、土日には、地域を味わうキッチンカー、ご当地グルメ提供、各地の特産品プレゼント等、様々なイベントを予定しています!
ぜひ、皆様お誘いあわせのうえ、ご来場ください。
期間:2023年10月27日(金)~12月3日(日) 11:00~20:00(毎日営業)
会場:天文館リバティーハウス2階 岩崎屋(鹿児島市千日町15-15)
鹿児島商工会議所ふるさと物産展のインスタグラムです。
こちらからのQRコードからフォローをお願いします!!
事業所の紹介や、イベント情報をなどを発信します☆
開催期間中の土・日に、リバティーハウス1階広場において、県内商工会議所が関連イベントを実施予定です!!
10/28(土) |
”ホームラン兜”オオタニモデルがやってくる |
川内商工会議所 |
10/29(日) |
||
11/3(金) |
枕崎鰹解体ショー&刺身ふるまい |
枕崎商工会議所 |
実演・試食販売販売、サンプル配布等 |
㈱百養美人(洗顔料) 新原製茶㈱(鹿児島茶) ふかざわ農園(ジャム) ㈱Meet you(牛すじレトルトカレー) カルスコ㈱(ウインナー等) |
|
11/4(土) |
南さつま産みかん配布 |
南さつま商工会議所 |
実演・試食販売販売、サンプル配布等 |
㈱大橋製茶(特上知覧茶) ㈱百養美人(洗顔料) ㈱Meet you(牛すじレトルトカレー) 吉満菓子店(お菓子) |
|
11/5(日) |
阿久根ボンタン漬け配布 |
阿久根商工会議所 |
キッチンカー(ワッフル、ホットドック) |
NOR CAFE(ノルカフェ) |
|
実演・試食販売販売、サンプル配布等 |
㈱百養美人(洗顔料) カクイ㈱(コットン) 福山酢醸造㈱(黒酢) 吉満菓子店(お菓子) |
|
11/11(土) |
奄美島唄ライブ「島唄ユニット:つむぎんちゅ」 |
奄美大島商工会議所 |
11/12(日) |
いぶすき菜の花レディーによる茶節配布 |
指宿商工会議所 |
11/18(土) |
鹿屋特産品配布 |
鹿屋商工会議所 |
11/19(日) |
枕崎鰹解体ショー&刺身ふるまい |
枕崎商工会議所 |
11/23(木) |
出水ブランド「いずみさん」 |
出水商工会議所 |
11/25(土) |
霧島キッチンカー(たい焼き、湧水茶) |
霧島商工会議所 |
11/26(日) |
いちき串木野特産品が当たる企画 「とりお」オリジナルステッカー配布 |
いちき串木野商工会議所 |
阿久根キッチンカー(ワッフル、ホットドック等) |
NOR CAFE(ノルカフェ) |
|
12/2(土) |
岩崎和牛、安納芋ふるまい |
岩崎産業㈱ |
12/3(日) |
桜島小みかん、旬の野菜プレゼント |
鹿児島商工会議所 |
こちらからご確認ください。
鹿児島商工会議所 産業振興課 TEL:099-225-9540