■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□

鹿児島商工会議所ニュースメールvol.181【2015年1月20日発行】

□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■

─────────────────────────────────
1.セミナー・相談会のご案内(日付順、新規掲載は[★])
─────────────────────────────────

◆建設業セミナー
「建設業経営のツボはこれだ!」受講者募集中
・建設業専門の経営コンサルタントである講師が、今後を見据え今取り組む
べき収益や資金繰りの改善策を解説。

□日 時:平成27年1月27日(火)14:00~16:00
□場 所:鹿児島商工会議所ビル 14階大会議室
□講 師:藤本 宏司 氏(DSKプランニング 代表)
□受講料:会員・小規模事業所 無料
非会員 3,240円(1名)
http://www.kagoshima-cci.or.jp/?p=7055
◆消費税転嫁対策セミナー[第7弾]
「女性のための女性講師による経営力アップセミナー」受講者募集中
・女性経営者、管理職や女性スタッフを対象に、管理職・リーダーが経営力
や管理力を高める方法についてわかりやすく解説。

□日 時:平成27年1月28日(水)14:00~16:00
□場 所:鹿児島商工会議所ビル 4階アイムホール
□講 師:竹之内 幸子 氏(㈱Woomax 代表取締役)
□受講料:無料
http://www.kagoshima-cci.or.jp/?p=6812
◆(一財)岩崎育英文化財団主催・鹿児島商工会議所共催
「政経マネジメント塾 平成27年新春鹿児島特別講座」受講者募集中
・老荘思想研究者の田口佳史先生と明治学院大学経済学部教授の神田良先生
を招き、下記の通り講演会を開催。

□日 時:平成27年1月30日(金)13:00~15:40
□場 所:リバティークラブ
(鹿児島市千日町15-15リバティーハウス4階 ℡099-225-3338)
□内 容:[第一部]13:20~14:20
講師 田口 佳史 氏(老荘思想研究者)
演題 「西郷南洲翁を語る(仮)」
[第二部]14:40~15:40
講師 神田 良 氏(明治学院大学経済学部教授)
演題 「老舗の教え~長期存続企業から学ぶ企業の進むべき道~」
□参加費:無料
http://www.kagoshima-cci.or.jp/wp-content/uploads/2014/12/H270130juku.pdf
◆消費税転嫁対策セミナー[第8弾]
「“今”求められている企業経営・マネジメント手法とは」受講者募集中
・経営学・組織マネジメントの専門家が、“今”取り組まなければならない
時代に即したマネジメント手法について解説。

□日 時:平成27年2月6日(金)14:00~16:00
□場 所:鹿児島中央ビル3階会議室(鹿児島市山之口町1-10)
□講 師:大前 慶和 氏(鹿児島大学法文学部 副学部長)
□受講料:無料
http://www.kagoshima-cci.or.jp/?p=6873
◆消費税転嫁対策セミナー[第9弾]
「売れる新製品・新サービスのつくり方」受講者募集中
・実際の商品開発事例を題材に、短期間・低コストでできるニーズの収集方
法や開発に活かす方法を解説。

□日 時:平成27年2月12日(木)14:00~16:00
□場 所:鹿児島中央ビル3階会議室(鹿児島市山之口町1-10)
□講 師:水下 智則 氏(ネクストマーケティング㈱代表取締役)
□受講料:無料
http://www.kagoshima-cci.or.jp/?p=7019
◆「かごしま・こだわり『食』の商談会」参加者募集中
・地元での販路開拓と全国展開につながる「食」の商談会を開催。1日目は
県外バイヤーと、2日目は県内バイヤーとの商談。参加料は会員10,000円、
非会員18,000円。申込期限は平成27年1月23日(金)。

[1日目]
□日  時:平成27年2月26日(木)9:30~17:00
□内  容:県外バイヤーとの商談会
※商談品目:食品類(生鮮食品除く)
[2日目]
□日  時:平成27年2月27日(金)9:30~17:00
□内  容:県内バイヤーとの商談会
※商談品目:食品類(生鮮食品除く)、雑貨、工芸品等
http://www.kagoshima-cci.or.jp/?p=6857
◆消費税転嫁対策セミナー[第10弾]
「カリスマ販売員が伝授!お金をかけず、実践できる販売術」受講者募集中
・講師自らの体験を基にした売上アップのための接客・販売術、現場改革を解説。

□日 時:平成27年3月2日(月)14:00~16:00
□場 所:鹿児島商工会議所ビル 4階アイムホール
□講 師:三浦 由紀江 氏
(㈱日本レストランエンタープライズ弁当営業部上野営業支店セールスアドバイザー)
□受講料:無料
http://www.kagoshima-cci.or.jp/?p=7087
◆「会員の集い~経済講演会・会員交流会~」参加者募集中
・鹿児島商工会議所は平成27年3月5日(木)に城山観光ホテルにて、2部構成
で会員の集いを開催。詳しくは問合先まで。

[第一部:経済講演会]
□時 間:15:30~17:00
□場 所:城山観光ホテル4階「エメラルドホール」
(鹿児島市新照院町41-1 ℡099-224-2211)
□講 師:森永 卓郎 氏(経済アナリスト・獨協大学経済学部教授)
□演 題:「激動の日本経済、これからどうなる?」
□聴講料:無料
□対 象:鹿児島商工会議所の会員・非会員を問いません
□問合先:中小企業振興部 ℡099-225-9533 FAX099-227-1977

[第二部:会員交流会]
□時 間:17:10~18:30
□場 所:城山観光ホテル4階「エメラルドホール」
□参加費:おひとり3,000円(会食費含む)
□対 象:鹿児島商工会議所の会員事業所の方に限ります
□問合先:会員サービス部 ℡099-225-9522  FAX099-227-1977

http://www.kagoshima-cci.or.jp/?p=7119
─────────────────────────────────
2.経営お役立ち情報
─────────────────────────────────

◆無担保・無保証人・低金利の「マル経資金」のご案内
・マル経資金は、小規模事業者の方を対象に、当商工会議所が日本政策金融
公庫に推薦することにより、無担保・無保証人・低金利で利用できる融資
制度。

http://www.kagoshima-cci.or.jp/?p=376
◆「ワンストップ専門相談会」のご案内
・経営者が抱える経営・法律・税務等の課題について、毎月第2水曜日に各
専門家によるワンストップ相談会を開催。次回は2月4日(水)。相談料無
料。秘密厳守。

□日 時:毎月第2水曜日 13:30~16:00(30分単位) ※事前予約制
□場 所:鹿児島商工会議所13階会議室
□内 容:法律・税務・金融(日本政策金融公庫)・国際化ビジネス
□相談料:無料
http://www.kagoshima-cci.or.jp/?p=381
◆「Web経営相談サービス」ページ開設のご案内
・当所の営業時間内に窓口にお越しいただけない事業経営者のために、当所
ホームページ上に「Web経営相談サービス」ページを開設。メール受付
は24時間、相談内容は秘密厳守、相談無料。

http://www.kagoshima-cci.or.jp/?p=5930
◆「補助金ナビ」のご案内
・中小企業・小規模事業者(創業予定者含む)の方に役立つ、国・県・その他
の補助金・助成金を当所ホームページ上にまとめて掲示。

http://www.kagoshima-cci.or.jp/?p=28
─────────────────────────────────
3.イベント・その他の情報
─────────────────────────────────

◆平成26年度検定スケジュール

【販売士(1級・3級)】
・施行日:平成27年2月18日(水)
※申込締切は1月22日(木)

【簿記検定(2~4級)】
・施行日:平成27年2月22日(日)
※申込締切は1月23日(金)

http://www.kagoshima-cci.or.jp/?p=29
◆中小機構主催「越境EC入門セミナー」受講者募集中
・越境ECとは国を越えてインターネットで商品やサービスの売買を行うこ
と。(独)中小企業基盤整備機構は、越境ECを進める際のポイントや、世
界第2位の中国EC市場の最新情報、中国で売るためのポイントを解説。

□日 時:平成27年1月23日(金)13:30~16:30
□場 所:サンプラザ天文館2階E-5(鹿児島市東千石町2-30)
□参加費:無料
http://ec.smrj.go.jp/schedule/e090018.html
★鹿児島県立短期大学主催「中小企業のグローバル化への対応と会計」参加者募集
・中小企業にとってのグローバル化を再認識し、社会人の学び直しの場とし
ての、大学・短大・専門学校といった高等教育機関の役割について考える
シンポジウムを開催。
□日 時:平成27年1月31日(土)13:00~16:00
□場 所:鹿児島県立短期大学 付属図書館2階 視聴覚室
(鹿児島市下伊敷1-52-1)
□参加費:無料
http://www.k-kentan.ac.jp/public/gcsympo20150131.pdf
★鹿児島市主催「健康サービス産業創出セミナー」参加者募集
・国のヘルスケアビジネス創出支援の動向、㈱タニタやJTBヘルスツーリ
ズム研究所等の先進的取組を紹介。
□日 時:平成27年2月2日(月)14:00~16:50
□場 所:ソーホーかごしま会議室
(鹿児島市役所みなと大通り別館6階)
□入場料:無料
http://www.city.kagoshima.lg.jp/_1010/shimin/6keizai/6-1syoukougyou/_47718.html
★鹿児島県主催「IT経営実用研修」受講者募集
・自社にあったIT経営戦略を軸とした経営基盤の構築と定着を促進するた
め、経営課題の見える化から、課題解決策の検討、IT経営戦略立案、活
動計画策定までを実習。
□日 時:平成27年2月4日(水)9:30~17:00
□場 所:ホテルウェルビューかごしま3階
(鹿児島市与次郎2-4-25)
□受講料:無料
https://www.pref.kagoshima.jp/af03/sangyo-rodo/sangyo/itkeieikensyu.html
★㈱まちづくり鹿児島・天まちサロン主催「空き店舗対策セミナー」受講者募集
・地域の特性を活かしたまちづくりの実践者を招き、商店街の空き店舗解消
と魅力向上を図るための「商店街活性化のヒント」を紹介。

□日 時:平成27年2月10日(火)13:30~15:00
□場 所:鹿児島商工会議所 14階大会議室
□講 師:水津 陽子 氏((同)フォーティR&C 代表・地域再生コンサルタント)
□申込先:2月4日(水)までに電話またはFAXでお申し込みください。
㈱まちづくり鹿児島・天まちサロン ℡099-213-9574 FAX099-213-9576
─────────────────────────────────
4.コラム
─────────────────────────────────

◆中小企業の処方箋(1月20日 南日本新聞掲載)
「経営状況に応じた資金調達を」
http://www.kagoshima-cci.or.jp/?p=7213
◆職場の教養「手書きのメッセージ~手書きで一言添えましょう~」
・ 社内での連絡や取引先とのやりとりは、メールで行われることが多くな
りました。正確さや迅速さが何より重要視される昨今です。
営業部のIさんは、普段お世話になっている人への暑中見舞いや年賀状
などの挨拶に、必ず一言を書き添えてハガキを出します。
社内での通知にも、手書きの一言を添えるようにしています。そうする
ことで温かみが生まれ、意思疎通が和やかに運ぶ、とIさんは言います。
時間や労力は取られますが、印刷された文字だけを見ても、書いてある
以上のことを相手が味わうことはないでしょう。その人の字がたとえ一文
でもあれば、手間をかけた分、相手の印象が変わるかもしれません。「お
つかれさまです」「ありがとうございました」などの言葉が添えられてい
るだけで、読み手の心は開かれます。
デジタル化がどれだけ進んでも、労を厭わず、手書きで想いを伝えよう
とすることは大切でしょう。新たな感動があるはずです。

※本コーナーは、一般社団法人倫理研究所の協力をいただいています。
http://www.rinri-jpn.or.jp/
─────────────────────────────────
5.担当者より一言
─────────────────────────────────

◆組織で目標を共有することの大切さ
・ 年始より、箱根駅伝に始まり、全国高校サッカー選手権大会、春の高校
バレーなど、スポーツ観戦をする機会が多くありました。毎年心待ちにさ
れている方も多いのではないでしょうか。
これらの大会が、見る者の心を動かすわけとはなんでしょうか。私は、
「1つの目標を共有できているチームの力強さや美しさ」なのではないか
と考えています。目標を共有し、仲間と支えあい重ねてきた何年もの努力
が、ひとつひとつのプレーににじみ出ているように思えます。
ビジネスにおいても、もちろん目標の共有は大切です。日頃、経営者の
皆さまは目の前の業務に忙殺されがちですが、自社が何を目指しているの
か、世の中に何を提供できるのか、あらためて考え、社員と共有すること
で、組織の一体感やモチベーションを高めることができるかもしれません。

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

鹿児島商工会議所 経営支援三課
【TEL】225-9533
【FAX】227-1977
【H P】http://www.kagoshima-cci.or.jp/

※配信停止や事業所情報の変更などはこちらへお知らせください。
【MAIL】shien3@space.ocn.ne.jp

※本文に出てくる「小規模事業者」とは、事業主や家族従業員、
役員、アルバイトを除き、常時使用する従業員数が20人以下
(宿泊業・娯楽業を除く商業・サービス業は5人以下)
の事業者を指します。

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/