自社商品の魅力をもっと伝えたい、価格競争に頼らない売り方を見つけたい——そんな食品メーカーや生産者の方に向けたブランディングセミナーです。市場や消費者の変化を踏まえながら、「選ばれる商品」に育てるための考え方と実践のヒントをお伝えします。自社商品の価値を見直し、ブランドの方向性を整理する絶好の機会です。ぜひご参加ください!

令和7年12月9日(火) 13:30~15:00
鹿児島商工会議所ビル 13階 会議室(鹿児島市東千石町1番38号)
①会場受講
②オンライン受講
無料
➀ブランドのつくり方(ブランド価値の明確化と差別化)
➁商品開発のコツ(市場対応型の商品設計)
③伝わる販促、広告(訴求力のある販促・広告表現)等
横山 顕子 氏
有限会社プロダクションビコーズ 専務取締役
食生活アドバイザー、鹿児島県農山村発イノベーションセンタープランナー、食の6次産業化プロデューサー(レベル3)として、地域の農産加工品や食品のブランドづくり・販路開拓を支援。
これまで、農業経営アドバイザー連絡協議会「農業をデザインする ブランドストーリーの作り方」、枕崎市役所「商談会出展スキル講座」、長島町役場「ブランド価値をアップするマーケティング」など、各地で実践的なセミナーを担当している。
▷鹿児島商工会議所エキスパート
中小・小規模事業者
会員・非会員問わず、どなたでも無料で参加できます。
下記お問い合わせ先または参加申込みフォームからお申込みください。
◆ダウンロードはこちらから⇒ 商品ブラッシュアップセミナー
◎お申込みはこちらから
鹿児島商工会議所 産業振興部 産業振興課
TEL 099-225-9540 FAX 099-227-1977
MAIL shinkou@road.ocn.ne.jp