[令和7年度 伴走型小規模事業者支援推進事業]
ゼロから始める商談会対策セミナー

 商談会は、商品の販路開拓に繋がる絶好のチャンスです。しかし、初めて商談会に参加する場合は、「商談会の進め方が分からない」「商品の魅力がうまく伝わらず、なかなか成約に繋がらないのでは」と悩んでいる方も多いのではないでしょうか。
 本セミナーでは、現役バイヤーである講師が、商談のプロの視点から成果を出すための秘訣を惜しみなく伝授いたします。明日からすぐに使える実践的なノウハウを学び、対策を立てて商談会に臨み、成約に繋げましょう!

■ 日時

令和7年10月15日(水) 14:00~16:00

■ 場所

  鹿児島商工会議所ビル 4階アイムホール(鹿児島市東千石町1番38号)

■ 受講方法

①会場受講

②オンライン受講

■ 受講料

無料

■ 内容

  ➀商談会のいろは、商談会の進め方・進め方

  ➁バイヤーが欲しがる商品の“ポイント”

  ③FCPシート(Food Communication Project)の書き方 等

■ 講師

  岸菜 賢一 氏

  トータルフードラボ株式会社 代表取締役

  大学で食品加工を専攻し、食品メーカーで製造、品質管理、開発、営業を経験。
  2012年に「こだわり食品きしな屋」を起業し、現在は小売・卸売事業を展開。

  社長兼「旅するバイヤー」として、消費者視点を活かした伴走型コンサルタント
  としても活動。 

  ▷日本商工会議所 専門家 

■ お申込み

中小・小規模事業者

会員・非会員問わず、どなたでも無料で参加できます。

  下記お問い合わせ先または参加申し込みフォームからお申込みください。

◆ダウンロードはこちらから⇒ ゼロから始める商談会対策セミナー

■ 参加申込

  FAX、メール、お電話、Googleフォームにて受付いたします。

  ◎Googleフォームはこちら

■ お問い合わせ

鹿児島商工会議所 産業振興部 産業振興課

TEL 099-225-9540 FAX 099-227-1977

MAIL  shinkou@road.ocn.ne.jp