‘What’s New’ カテゴリーのアーカイブ

9/10開催「情報セキュリティ対策基礎セミナー」受講者募集中!

2025年7月15日 火曜日

情報セキュリティ対策基礎セミナー

 

 急速なデジタル化による事業環境変化の影響を受ける中小企業・小規模事業者において、ITツールの活用が進む一方で、第三者によるサイバー攻撃やSNSアカウントの乗っ取りなどの手口は年々高度化しており、情報漏洩リスクも大きく高まっています。

 本セミナーでは、最新のサイバー攻撃の情勢や自社の情報漏洩リスク・情報セキュリティレベルなどを知り、サイバー攻撃から自社の資産や信用を守るため取組などをご紹介します。

 

■ 日時

令和7年9月10日(水) 14:00~16:00

■ 場所

  鹿児島商工会議所4階 アイムホール(鹿児島市東千石町1-38-4F)

■ 受講方法

①会場受講(定員40名) 

②オンライン受講(定員50名)  

■ 受講料

無料

■ 内容

 

➀情報セキュリティ対策の重要性 

➁最新の情報セキュリティ動向

➂情報セキュリティレベル診断のポイントと改善のヒント

④今日からできるセキュリティ対策の具体例

 

■ 講師

光武 晋一 氏(㈱クロワッサンパートナーズ  代表取締役)

 中小企業診断士・情報処理安全確保支援士

 2000年よりソフトウェア開発会社にて、業務アプリケーションの開発・保守、WEBベースのパッケージソフトウェア開発に携わる。

 私立大学の情報科学研究センターに転職後、学内情報インフラの整備、教職員のヘルプデスク、学生への情報リテラシーの指導など行う。2018年独立開業。飲食店を経営しながら、経営におけるWEB・IT活用のための研究と実践を重ねつつ、中小企業でのWEB活用やIoT導入などを支援。

 WEB活用・SNS活用・動画作成と活用講座、創業塾、企業での新人向け研修など、年間を通じて様々な研修・セミナーに登壇している。

■ 対象者

中小・小規模事業者

会員・非会員問わず、どなたでも無料で参加できます。

ダウンロードはこちらから ⇒ <情報セキュリティ対策基礎セミナー>

 

■ 参加申込

    事業所情報

    必須事業所名

    必須従業員数

    必須業種

    必須所在地

    必須TEL

    任意FAX

    参加者1

    必須お名前

    必須受講方法

    必須招待メール送信先

    参加者2

    任意お名前

    任意受講方法

    任意招待メール送信先

    ※オンライン受講を希望の方は必ず入力してください。

    参加者3

    任意お名前

    任意受講方法

    任意招待メール送信先

    ※オンライン受講を希望の方は必ず入力してください。

    ■ お問い合わせ

    鹿児島商工会議所 経営支援一課

    TEL 099-225-9533 FAX 099-227-1977

    MAIL shien1@space.ocn.ne.jp

    簿記検定2・3級のプラス試験の実施について

    2025年7月1日 火曜日

    <令和7年7月1日更新>
    令和7年7月27日の簿記プラス試験は開催いたします。

     

    簿記検定 プラス試験

    日商簿記のプラス試験は、年3回の統一試験の約1か月後に、再チャレンジ・ステップアップできる筆記形式の試験です。短期間での資格取得を後押しします。
    令和7年7月施行試験の申し込みを6月24日より開始します。申込方法は、統一試験と同様、窓口かインターネットから手続きができ、鹿児島商工会議所ビルの会議室で受験できます。

    簿記検定要項[pdf:94.3KB](※詳細をご確認ください。)

    ■ プラス試験のポイント

    • ○統一試験、約1か月後に受験できる!
    •  (統一)前年度2月⇒(プラス)4月
    •  (統一)今年度6月⇒(プラス)7月
    •  (統一)今年度11月⇒(プラス)1月
    • ○短期間での資格取得を応援します!

    ■ プラス試験7月施行の概要(※試験のQ&Aも合わせてご覧ください。)

    対  象 第170回(R7/6/8)の日商簿記統一検定を受験した方
    施 行 日

    令和7年7月27日(日)

    試験会場 鹿児島商工会議所14階大会議室
    ※試験日の2週間前に送る受験票にて試験会場等をお知らせいたします。
    試験時間 2級試験 11:00~12:30
    3級試験 9:00~10:00
    定  員

    2・3級ともに50名程度
    ※2・3級の合計人数が20名未満の場合、施行を中止する場合があります。

    中止の場合、当商工会議所からご連絡するとともに、受験料は返金いたします。

    受付期間 【窓 口】令和7年6月24日(火)09時00分~7月4日(金)17時00分
    【ネット】令和7年6月24日(火)00時00分~7月6日(日)22時00分

    ※インターネット上の申込時間は、決済システムの都合上、7月6日(日)22時までとなっています。
    受 験 料

    2級 5,500円 3級 3,300円
    ※インターネット申込の場合、受験料のほかにネット受付事務手数料430円がかかります。

    ただし、単願受験でも併願受験でも同額です。

    要  項 申込前に、必ず「受験要項」をご参照ください。簿記要項はコチラをダウンロードください。
    合格発表 2・3級:令和7年8月4日(月)9時
    ※鹿児島商工会議所ホームページに合格者の番号を掲載するとともに、個人でお申し込みの方には合否通知書を郵送します。
    ※団体でお申し込みの方には団体責任者宛てにメールを送信します。なお、電話による合否結果についてのお問い合わせには、一切回答できません。

    ■ 申込方法を選択

    ■ プラス試験の会場案内

    • 試験日の2週間前に送る受験票にて試験会場等をお知らせいたします
    • ◇企業や学校などの団体経由でお申し込みの方には、団体の登録住所へまとめて受験票を郵送します。
    • ◇試験日の6日前までに受験票が届かない場合は、鹿児島商工会議所担当課までお問い合わせください。

    ■ 【ネット申込】申込状況の確認

    • 申込状況確認はコチラから
    • ※確認メールが届かない場合も、上記から申込状況をご確認ください。
    • ※受付終了後に表示された「利用者ID」が必ず必要となります。

    2・3級の模擬問題について

    ■ 問合せ・申込先

    鹿児島商工会議所 企業支援部 企業支援課
    住 所:鹿児島市東千石町1-38 アイムビル13階
    TEL:099-225-9522 FAX:099-227-1977
    E-mail:kigyoushien@sage.ocn.ne.jp

    URL:https://www.kagoshima-cci.or.jp/?p=30

    6/1(日) かごしま検定合格者発表

    2025年7月1日 火曜日

    6/1(日) かごしま検定合格者発表

    6/1(日)実施の、第56回マスター試験、第54回シニアマスター試験、第37回グランドマスター試験の合格者を発表致します。合格者の受験番号は次の通りです。

     

    【第56回マスター合格者】

    M1001 M1002 M1003 M1004 M1005 M1006 M1008
    M1009 M1010 M1011 M1013 M1015 M1016 M1017
    M1018 M1020 M1021 M1022 M1023 M1024 M1025
    M1026 M1027 M1028 M1032 M1034 M1035 M1037
    M1041 M1042 M1044 M1046 M1047 M1048 M1049
    M1050 M1054 M1057 M1058 M1060 M1062 M1066
    M1069 M1071 M1072 M1073 M2001 M2002 M3001
    M3002 M3003 M3004 M4001 M4003 M5001 M5003

    【第54回シニアマスター試験】

    S1005 S1006 S1009 S1010 S1013 S1015 S1016
    S1018 S1019          

    【第37回グランドマスター試験】

    G1001

    【問い合わせ先:鹿児島商工会議所産業振興部 TEL:099‐225‐9540】

    過去5年分のジュニア検定過去問題を掲載しました。

    2025年6月19日 木曜日
    かごしまジュニア検定〜鹿児島のスゴイ!を学ぶ〜

     

     

    ■過去5年分の「かごしまジュニア検定」問題・解答を掲載します。

    第16回かごしまジュニア検定 問題  解答
    第15回かごしまジュニア検定 問題  解答
    第14回かごしまジュニア検定 問題  解答
    第13回かごしまジュニア検定 問題  解答
    第12回かごしまジュニア検定 問題  解答

     

    ■かごしまジュニア検定の概要はコチラ

     

     

     

    【お問合せ先:鹿児島商工会議所 産業振興部 ℡:099-225-9540】

    8/22開催「年収の壁・昇給の壁対策セミナー」受講者募集中!

    2025年6月12日 木曜日

    年収の壁・昇給の壁対策セミナー

     近年、中小・小規模事業者を取り巻く雇用環境は「年収の壁」の引き上げをはじめとした労働関連の法律や制度改正により多様化しています。
     本セミナーでは、複雑な年収の壁の変更点や、賃上げ・昇給に伴う企業側の課題について対策や実務対応をわかりやすく解説し、併せて知っておきたい政府の支援策等も紹介します。

    ■ 日時

    令和7年8月22日(金) 14:00~16:00

    ■ 場所

      鹿児島商工会議所4階 アイムホール(鹿児島市東千石町1-38-4F)

    ■ 受講方法

    ①会場受講(定員40名) 

    ②オンライン受講(定員50名)  

    ■ 受講料

    無料

    ■ 内容

     ■こんなにある年収の壁(103万・106万・130万etc.)

     ■ベストなパート社員の働かせ方とは?

     ■経営者の賃金に関する悩み

     ■従業員は給与についてどう感じているのか?

     ■上手な給与の決め方4つのポイント

     ■助成金等、政府の支援策 

    ■ 講師

    関本 誠(せきもと まこと)氏
    (ブレイン綜合社会保険労務士事務所 代表)

     民間企業3社にて、約9年人事労務部門での職務(労務管理・採用・研修等)を経験した後、平成20年に社会保険労務士事務所を設立。起業後は各企業の労使間のコミュニケーション不足を起因とする労務諸問題の解決に従事する。なかでも「ハラスメント問題」については早期から積極的に取り組み、様々な解決策を提案。コストをかけない採用活動を実現するなど多くの企業から好評を博している。

    ■ 対象者

    中小・小規模事業者

    会員・非会員問わず、どなたでも無料で参加できます。

    ダウンロードはこちらから ⇒ <年収の壁・昇給の壁対策セミナー>

     

    ■ 参加申込

      事業所情報

      必須事業所名

      必須従業員数

      必須業種

      必須所在地

      必須TEL

      任意FAX

      参加者1

      必須お名前

      必須受講方法

      必須招待メール送信先

      参加者2

      任意お名前

      任意受講方法

      任意招待メール送信先

      ※オンライン受講を希望の方は必ず入力してください。

      参加者3

      任意お名前

      任意受講方法

      任意招待メール送信先

      ※オンライン受講を希望の方は必ず入力してください。

      ■ お問い合わせ

      鹿児島商工会議所 経営支援一課

      TEL 099-225-9533 FAX 099-227-1977

      MAIL shien1@space.ocn.ne.jp

      2025年度検定試験の日程について

      2025年4月12日 土曜日

      2025年度 検定試験スケジュール

      ■日商簿記

      統一試験(筆記試験)

      試験詳細や申込方法

      試験回 内容 試験日 申込期間 合格発表日
      第170回 1~3級 R7/6/8(日) R7/4/21(月)~R7/5/12(月) 1級:R7/7/28(月),2・3級:R7/6/23(月)
      第171回 1~3級 R7/11/16(日) R7/9/29(月)~R7/10/20(月) 1級:R8/1/5(月),2・3級:R7/12/1(月)
      第172回 2・3級 R8/2/22(日) R8/1/6(火)~R8/1/26(月) R8/3/9(月)

      プラス試験(統一試験の約1か月後に実施)

      試験詳細や申込方法

      試験回 内容 試験日 申込期間 合格発表日
      4月試験 2・3級 R7/4/20(日) R7/3/11(火)~R7/3/23(日) R7/4/28(月)
      7月試験 2・3級 R7/7/27(日) R7/6/24(火)~R7/7/6(日) R7/8/4(月)
      1月試験 2・3級 R8/1/11(日) R7/12/2(火)~R7/12/14(日) R8/1/19(月)

      CBT(テストセンターのパソコンで受験)

      試験詳細や申込方法

      試験回 内容 試験会場 試験日 申込期限 合格発表
      随時 2・3級
      • 鹿児島高見橋テストセンター
      • 鹿児島中央テストセンター
      • 鹿児島西田橋西口テストセンター
      空席状況の確認 試験希望日の3日前まで 即時

      団体試験(自校教室や自社会議室での筆記試験)

      試験詳細や申込方法

      試験回 内容 試験会場 試験日 申込期限 合格発表日
      随時 2・3級 企業や学校が準備する会場 商工会議所と調整 試験希望日の40日前まで 試験日の7日後

      ≪簿記検定のホームページ≫

      日本商工会議所簿記検定:https://www.kentei.ne.jp/bookkeeping
      鹿児島商工会議所簿記検定:https://www.kagoshima-cci.or.jp/?p=14980

      ページトップへ

      ■日商珠算(そろばん)

      試験詳細や申込方法

      試験回 試験日 受付期間 合格発表日
      第234回珠算・暗算
      第144回段位認定
      R7/6/22(日) R7/5/2(金)~R7/5/22(木) R7/6/27(金)
      第235回珠算・暗算
      第145回段位認定
      R7/10/26(日) R7/9/8(月)~R7/9/25(木) R7/10/31(金)
      第236回珠算・暗算
      第146回段位認定
      R8/2/8(日) R7/12/15(月)~R8/1/8(木) R8/2/13(金)

      ≪日商珠算検定のホームページ≫

      日本珠算連盟:https://www.shuzan.jp/
      鹿児島商工会議所:https://www.kagoshima-cci.or.jp/?p=32

      ページトップへ

      ■かごしま検定~鹿児島観光・文化検定~

      試験詳細や申込方法

      試験回 試験日 受付期間 合格発表日
      第37回グランドマスター
      第54回シニアマスター
      第56回マスター
      R7/6/1(日) R7/4/1(火)~R7/5/9(金) R7/7/1(火)
      第55回シニアマスター
      第57回マスター
      R7/9/3(水) R7/7/2(水)~R7/8/8(金) R7/10/3(金)
      第38回グランドマスター
      第56回シニアマスター
      第58回マスター
      R8/1/25(日) R7/11/18(火)~R7/12/24(水) R8/2/25(水)

      ≪かごしま検定のホームページ≫

      鹿児島商工会議所:https://www.kagoshima-cci.or.jp/?p=34927

      ページトップへ

      ■リテールマーケティング(販売士)検定

      CBT(テストセンターでのパソコン受験)

      試験詳細や申込方法

      試験級 試験会場 試験日 申込期限 合格発表日
      1~3級
      • 鹿児島高見橋テストセンター
      • 鹿児島中央テストセンター
      • 鹿児島西田橋西口テストセンター
      空席状況の確認 試験希望日の3日前まで 即時

      団体試験(自校教室や会議室のパソコンで受験)

      試験詳細や申込方法

      試験級 試験会場 試験日 申込期限 合格発表日
      1~3級 企業や学校の準備する会場 指定期間の10時~18時 試験希望日の20日前まで 即時の場合もあり

      ≪リテールマーケティング(販売士)検定のホームページ≫

      日本商工会議所:https://www.kentei.ne.jp/retailsales
      鹿児島商工会議所:https://www.kagoshima-cci.or.jp/?p=31

      ページトップへ

      ■カラーコーディネーター検定

      IBT(自宅や会社のパソコン、快活CLUB)

      CBT(テストセンター)

      IBT・CBTの個人受験の申込

      試験回 内容 試験日 受付期間 合格発表
      第58回 アドバンス・スタンダード R7/6/19(木)~R7/7/7(月) R7/5/16(金)~R7/5/27(火) 即時
      第59回 アドバンス・スタンダード R7/10/23(木)~R7/11/10(月) R7/9/19(金)~R7/9/30(火) 即時

      IBT・CBTの団体受験の申込

      ※団体申込は3名以上、企業や学校単位でまとめて申し込めます。また、10名以上の場合は自校でのIBT試験が可能です。

      試験回 内容 試験日 団体クーポン申込 先行申込期間 合格発表
      第58回 アドバンス・スタンダード R7/6/19(木)~R7/7/7(月) R7/4/15(火)~R7/4/23(水) R7/5/8(木)~R7/5/14(水) 即時
      第59回 アドバンス・スタンダード R7/10/23(金)~R7/11/10(月) R7/8/26(火)~R7/9/3(水) R7/9/11(木)~R7/9/17(水) 即時

      ≪カラーコーディネーター検定のホームページ≫

      東京商工会議所:https://kentei.tokyo-cci.or.jp/color/
      鹿児島商工会議所:https://www.kagoshima-cci.or.jp/?p=34

      ページトップへ

      ■ビジネス実務法務検定

      IBT(自宅や会社のパソコン、快活CLUB)

      CBT(テストセンター)

      IBT・CBTの個人受験の申込

      試験回 内容 試験日 受付期間 合格発表
      第57回 2・3級 R7/6/19(木)~R7/7/7(月) R7/5/16(金)~R7/5/27(火) 即時
      第58回 2・3級 R7/10/23(木)~R7/11/10(月) R7/9/19(金)~R7/9/30(火) 即時

      IBT・CBTの団体受験の申込

      ※団体申込は3名以上、企業や学校単位でまとめて申し込めます。また、10名以上の場合は自校でのIBT試験が可能です。

      試験回 内容 試験日 団体クーポン申込期間 先行申込期間 合格発表
      第57回 2・3級 R7/6/19(木)~R7/7/7(月) R7/4/15(火)~R7/4/23(水) R7/5/8(木)~R7/5/14(水) 即時
      第58回 2・3級 R7/10/23(木)~R7/11/10(月) R7/8/26(火)~R7/9/3(水) R7/9/11(木)~R7/9/17(水) 即時

      1級CBTの申込

      試験回 内容 試験日 受付期間 合格発表
      第58回 1級 R7/12/7(日) R7/11/4(火)~R7/11/11(火) 即時

      ≪ビジネス実務法務検定のホームページ≫

      東京商工会議所:https://kentei.tokyo-cci.or.jp/houmu/
      鹿児島商工会議所:https://www.kagoshima-cci.or.jp/?p=35

      ページトップへ

      ■ビジネスマネジャー検定

      IBT(自宅や会社のパソコン、快活CLUB)

      CBT(テストセンター)

      IBT・CBTの個人申込

      試験回 試験日 受付期間 合格発表
      第21回 R7/6/19/(木)~R7/7/7(月) R7/5/16(金)~R7/5/27(火) 即時
      第22回 R7/10/23(木)~R7/11/10(月) R7/9/19(金)~R7/9/30(火) 即時

      IBT・CBTの団体申込

      ※団体申込は3名以上、企業や学校単位でまとめて申し込めます。また、10名以上の場合は自校でのIBT試験が可能です。

      試験回 内容 試験日 団体クーポン申込期間 先行申込期間 合格発表
      第21回 2・3級 R7/6/19(木)~R7/7/7(月) R7/4/15(火)~R7/4/23(水) R7/5/8(木)~R7/5/14(水) 即時
      第22回 2・3級 R7/10/23(木)R7/11/10(月) R7/8/26(火)~R7/9/3(水) R7/9/11(木)~R7/9/17(水) 即時

      ≪ビジネスマネジャー検定のホームページ≫

      東京商工会議所:https://kentei.tokyo-cci.or.jp/bijimane/
      鹿児島商工会議所:https://www.kagoshima-cci.or.jp/?p=18795

      ページトップへ

      ■福祉住環境コーディネーター検定

      IBT(自宅や会社のパソコン、快活CLUB)

      CBT(テストセンター)

      IBT・CBTの個人受験の申込

      試験回 試験日 受付期間 合格発表
      第54回 R7/7/10(木)~R7/7/31(木) R7/6/6(金)~R7/6/17(火) 即時
      第55回 R7/11/13(木)~R7/12/4(木) R7/10/10(金)~R7/10/21(火) 即時

      IBT・CBTの団体申込

      ※団体申込は3名以上、企業や学校単位でまとめて申し込めます。また、10名以上の場合は自校でのIBT試験が可能です。

      試験回 内容 試験日 団体クーポン 先行申込期間 合格発表
      第54回 2・3級 R7/7/10(木)~R7/7/31(木) R7/5/13(火)~R7/5/21(水) R7/5/29(木)~R7/6/4(水) 即時
      第55回 2・3級 R7/11/13(木)~R7/12/4(木) R7/9/16(火)~R7/9/24(水) R7/10/2(木)~R7/10/8(水) 即時

      1級CBTの申込

      試験回 内容 試験日 受付期間 合格発表
      第55回 1級 R7/12/14(日) R7/11/4(火)~R7/11/11/(火) 即時

      ≪福祉住環境コーディネーター検定のホームページ≫

      東京商工会議所:https://kentei.tokyo-cci.or.jp/fukushi/
      鹿児島商工会議所:https://www.kagoshima-cci.or.jp/?p=33

      ページトップへ

      ■eco検定(環境社会)

      IBT(自宅や会社のパソコン、快活CLUB)

      CBT(テストセンター)

      IBT・CBTの個人受験の申込

      試験回 試験日 受付期間 合格発表
      第38回 R7/7/10(木)~R7/7/31(木) R7/6/6(金)~R7/6/17(火) 即時
      第39回 R7/11/13(木)~R7/12/4(木) R7/10/10(金)~R7/10/21(火) 即時

      IBT・CBTの団体申込

      ※団体申込は3名以上、企業や学校単位でまとめて申し込めます。また、10名以上の場合は自校でのIBT試験が可能です。

      試験回 試験日 団体クーポン申込期間 先行申込期間 合格発表
      第38回 R7/7/10(木)~R7/7/31(木) R7/5/13(火)~R7/5/21(水) R7/5/29(木)~R7/6/4(水) 即時
      第39回 R7/11/13(木)~R7/12/4(木) R7/9/16(木)~R7/9/24(水) R7/10/2(木)~R7/10/8(水) 即時

      ≪eco(環境社会)検定のホームページ≫

      東京商工会議所:https://kentei.tokyo-cci.or.jp/eco/
      鹿児島商工会議所:https://www.kagoshima-cci.or.jp/?p=36006

      ページトップへ

      ■ 検定試験の問い合わせ

      鹿児島商工会議所 企業支援部 企業支援課
      鹿児島市東千石町1-38 アイムビル 13F
      TEL 099-225-9522 FAX 099-227-1977
      E-mail kigyoushien@sage.ocn.ne.jp

      ■ かごしま検定の問い合わせ

      鹿児島商工会議所 産業振興部 産業振興課
      鹿児島市東千石町1-38 アイムビル 13F
      TEL 099-225-9540 FAX 099-227-1977
      E-mail shinkou@road.ocn.ne.jp

      商工会議所検定試験に係る個人情報の利用目的、共同利用および匿名加工情報に関する事項の公表事項

      簿記検定~第171回試験の申込は9/29(月)~10/20(月)

      2025年4月7日 月曜日

      日商簿記検定試験

      ■ 日商簿記

      日商簿記は、企業の経営活動を記録・計算・整理して、経営成績と財政状況を明らかにする技能で、昭和29年からの累計受験者約2,500万人、近年では実に年間約60万人が受験している定番資格です。

      「企業が応募者に求める資格ランキングトップ10」で第1位、「今後取得したい資格ランキング」「保有資格の満足度ランキング」で共に第5位に入るなど、企業、受験者、双方の皆様からきわめて高く評価され、簿記は社会で必須の知識となっています。

      簿記検定要項(pdfファイル194KB)

      ■ 試験科目および程度

      試験科目 制限時間 受験料(税込)
      1級 (前半)商業簿記・会計学
      (後半)工業簿記・原価計算
      各90分 8,800円
      2級 商業簿記・工業簿記 90分 5,500円
      3級 商業簿記 60分 3,300円

      ■ 第171回試験の概要

      施行日 令和7年11月16日(日)
      試験時間 1級 9:00~12:00
      2級 13:30~15:00
      3級A 9:00~10:00 3級B 11:00~12:00
      受付期間 【窓 口】令和7年9月29日(月)09時00分~10月20日(月)17時00分
      【ネット】令和7年9月29日(月)00時00分~10月20日(月)22時00分
      受験料 1級 8,800円 2級 5,500円 3級 3,300円
      ※インターネット申込の場合、受験料のほかにネット受付事務手数料430円がかかります。ただし、単願受験でも併願受験でも同額です。
      注意事項 ※一度申し込まれた受験料の返還および試験日の延期・変更は認められません。ご了承ください。
      要項 申込前に、必ず「受験要項」をご確認ください。簿記検定要項(pdfファイル194KB)
      合格発表 2・3級:12月1日(月)
      1級: 1月5日(月)

      • 鹿児島商工会議所ホームページに合格者の番号を掲載するとともに、個人でお申し込みの方には合否通知書を郵送します。
      • 団体でお申し込みの方には団体責任者宛てにメールを送信します。
      • 電話による合否結果についてのお問い合わせには、一切回答できません。

      ■ 申込方法

      インターネット申込

      窓口申込(申込書pdfファイル95KB)

      ■ 筆記試験の日時・会場

      • 試験日の2週間前に送る受験票で試験会場等をお知らせします。
      • 企業や学校などの団体経由でお申し込みの方には、団体の登録住所へまとめて受験票を郵送します。
      • 試験日の6日前までに受験票が届かない場合は、鹿児島商工会議所までお問い合わせください。

      ■ ネット申込の確認

      申込状況確認

      • 確認メールが届かない場合も、上記から申込状況をご確認ください。
      • 受付終了後に表示された「利用者ID」が必要となります。

      ■ 2・3級の模擬問題

      民間企業や専門学校などが、日本商工会議所からの説明をもとに、これまでの出題傾向や試験時間等を考慮して、模擬問題を作成しました。

      模擬問題を提供する民間企業や専門学校の一覧

      ■ 筆記試験以外の受験方法

      テストセンターのパソコンで随時、受験できるネット試験(2・3級のみ)

      ネット試験の詳細

      企業や学校などの団体が日程や会場を商工会議所と調整して行う筆記試験(2・3級のみ)

      団体試験の詳細

      ■ お問い合わせ

      鹿児島商工会議所 企業支援部 企業支援課
      鹿児島市東千石町1-38 アイムビル13階
      TEL 099-225-9522 FAX 099-227-1977
      E-mail:kigyoushien@sage.ocn.ne.jp

      日本商工会議所事業部 検定センター
      TEL 050-5541-8600(年中無休:9:00~20:00)
      URL:https://www.kentei.ne.jp/bookkeeping

      2/2(日) かごしま検定合格者発表

      2025年3月3日 月曜日

      2/2(日) かごしま検定合格者発表

      2/2(日)実施の、第55回マスター試験、第53回シニアマスター試験、第36回グランドマスター試験の合格者を発表致します。合格者の受験番号は次の通りです。

       

       

      【第55回マスター合格者】

      M1001 M1003 M1007 M1008 M1009 M1011 M1012
      M1013 M1016 M1017 M1020 M1021 M1024 M1025
      M1027 M1030 M1032 M1033 M1035 M1037 M1038
      M1039 M1042 M1043 M1045 M1046 M1047 M1048
      M1060 M1063 M1064 M2001 M2002 M2003 M3001
      M3002 M4003 M4004 M4005      

      【第53回シニアマスター試験】

      S1004 S1007 S1008 S1009 S1012

      【第36回グランドマスター試験】

      G1004 G1005

      【問い合わせ先:鹿児島商工会議所産業振興部 TEL:099‐225‐9540】

      9/4(水) かごしま検定合格者発表

      2024年10月4日 金曜日

      9/4(水) かごしま検定合格者発表

      9/4(水)実施の、第54回マスター試験、第52回シニアマスター試験の合格者を発表致します。合格者の受験番号は次の通りです。

       

       

      【第54回マスター合格者】

      M1001 M1005 M1007 M1010 M1014 M1015 M1016
      M1017 M1019 M1020 M1021 M1022 M1023 M1025
      M1031 M1032 M1036 M1039 M1040 M1044 M1045
      M1046 M2001 M3003 M3004 M3005 M4002 M6001
      M6002 M6003          

       

      【第52回シニアマスター試験】

      S1002  S1003  S1006  S1009  S1010  S3001 

       

       

      【問い合わせ先:鹿児島商工会議所産業振興部 TEL:099‐225‐9540】

      6/2(日) かごしま検定合格者発表

      2024年7月2日 火曜日

      6/2(日) かごしま検定合格者発表

      6/2(日)実施の、第53回マスター試験、第51回シニアマスター試験、第35回グランドマスター試験の合格者を発表致します。合格者の受験番号は次の通りです。

       

       

      【第53回マスター合格者】

      M1001 M1002 M1005 M1006 M1007 M1009 M1010
      M1011 M1012 M1013 M1014 M1018 M1019 M1020
      M1022 M1024 M1027 M1028 M1029 M1031 M1032
      M1033 M1034 M1035 M1037 M1038 M1039 M1041
      M1042 M1043 M1046 M1047 M3001 M4003 M4004
      M4005 M5001 M5002 M5003      

      【第51回シニアマスター試験】

      S1006 S1009 S1017 S2001 S3002        

       

      【第35回グランドマスター試験】

      合格者なし

       

      【問い合わせ先:鹿児島商工会議所産業振興部 TEL:099‐225‐9540】