‘What’s New’ カテゴリーのアーカイブ

KITTE大阪「かごしま屋」 新規出品者募集中‼

2025年9月1日 月曜日

KITTE大阪「かごしま屋」 新規出品者募集中!!

 

KITTE大阪

鹿児島アンテナショップ「かごしま屋」

新規出品者を募集します!!

(商品入替時からの出品を予定)


 (一社)鹿児島県商工会議所連合会(事務局:鹿児島商工会議所)は、県内商工会
 議所会員事業所の京阪神エリアにおける、販売チャネルの拡大を通じた事業者の
 売上増加、本県の地域活性化につなげるため、令和6年7月に「KITTE大阪・
 かごしま屋」(大阪市梅田)を開設し、鹿児島県産品の販売や情報発信などを行
 います。

 当アンテナショップにて、地域企業様の販路拡大はもとより、地域産品の掘り起
 こし、同ショップの更なる
魅力向上を目的として、新規出品者を募集いたします。 

 出品要領をご確認いただき、出品ご希望の事業所様は、以下の「出品申込書」を
 ご記入のうえ、メールにてご提出ください。

 

   [出品条件] ○出品者…県内に主たる事業所を有する事業者
            県内商工会議所いずれかの会員であること
       ○仕入方式…原則、消化仕入方式
       ○販売手数料…売上金額の30%
       ※今回のご回答にて出品が確定するものではございませんので、
        予めご了承ください。
       ※焼酎・アルコール類は別途ご相談ください。

 

【各種書類ダウンロード】

出品申込書(Excel) / 「かごしま屋」出品要領(PDF)

変更申請書(Excel)   /      廃止申請書(Excel)

 

 ■提出・お問い合わせ先
  (一社)鹿児島県商工会議所連合会
  (担当:鹿児島商工会議所 産業振興部 産業振興課)
   TEL:099-225-9540 Mail:shinkou@road.ocn.ne.jp

労務の基礎知識が学べる人気の4回シリーズ「社会・労働保険の実務入門講座」受講者募集開始!!

2025年8月25日 月曜日

社会・労働保険の実務入門講座

  本講座では、事業主や総務・人事・経理担当者等の実務に不可欠な社会保険(健康保険・厚生年金)や労働保険(労災保険・雇用保険)など公的保険の基礎知識や事務手続きの方法について、労務管理の専門家(社会保険労務士)が豊富な資料をもとに解説致します。

■ 開催概要

日 時 令和7年10月28日(火)、30日(木)、11月4日(火)、6日(木)
全4回いずれも14:00~16:30
場 所 鹿児島商工会議所ビル4階 「アイムホール」
定 員 0名(定員になり次第締め切ります)
受講料 会員 3, 300円 / 非会員事業所 12, 100
※受講料はお振込みでお願いします(鹿児島銀行本店 普通預金 No.610802 「鹿児島商工会議所」)
講 師 辻 孝男 社会保険労務士(辻 孝男社会保険労務士事務所)

 

 

■ お申込み方法

▼申込用紙はこちら

社会・労働保険の実務入門講座申込用紙

▼オンラインでのお申込みはこちら

    ■「≪全4回コース≫10/28~11/6 社会・労働保険の実務入門講座」申込フォーム

    下記入力項目に必要事項をご記入のうえ、「送信」ボタンを押して送信ください。
    (※必須欄は必ずご記入ください。)

    事業所名 (※必須)

    所在地 (※必須)

    電話番号 (※必須)

    メールアドレス (※必須)

    従業員数(役員・パート・アルバイト除く)

     人

    業種

    受講者名 1(※必須)

    受講者名 2(※必須)

    受講者名 3(※必須)

    ■ お問い合わせ・申込み先

        鹿児島商工会議所 中小企業振興部 経営支援二課

        TEL:099-225-9534 FAX:099-227-1977

        E-Mail:shien2@space.ocn.ne.jp

    10/7 開催「売場づくりセミナー」受講者募集中!

    2025年8月25日 月曜日

    \\ お客様のお気に入りのお店になる!// 
    ~すぐに実践できる “売れる”売場づくり ~

     インターネットで何でも買える中で、小売業者が売上維持はもとより、売上アップにつなげていくためには、 消費者心理を知り、自社の強みを活かした魅力的な店舗演出と売場づくりを行うことが必要です。

     今回は、実店舗ならではのお客様と商品 ・ サービスが出会う場をどのように演出すればよいのか、また来たいと思わせる居心地のよい店舗になるための、売場作り・接客の2つのポイントを学ぶセミナーを開催します。

    ■ 日時

    令和7年10月7日(火) 13:30~16:00

    ■ 場所

      鹿児島商工会議所ビル4階 アイムホール(鹿児島市東千石町1-38)

    ■ 受講方法

    ①会場受講

    ②オンライン受講

    ■ 受講料

    無料

    ■ 内容

     【第一部】売場づくり 13:30~15:00

     「らしさ」を活かしたお客様の買う気がどんどん高まる売場づくり

     【第二部】接客・接遇 15:00~16:00

     思わず買いたくなる!元ハイブランド店員が教える接客のポイント

    ■ 講師

    【第一部】売場づくり

     鎌田 香 氏 合同会社odeur plan(オドゥールプラン) 代表社員

     店舗設計事務所や総合商社でインテリアコーディネートやリノベーションを手がけた経験を活かし、ブラン ドの立ち上げから店舗レイアウト、ディスプレイ改善、POP 制作までトータルにプロデュース。
     お店や商品の「らしさ」を引き出す提案が得意で、ブランディングから企画・流通まで一貫したお客様がワクワクし、また足を運びたくなる空間づくりをサポート。

    【第二部】接客・接遇

     松下 浩子 氏 合同会社 松下塾 代表社員

     東京にて海外ブランド大手のFENDIをはじめとするファッション業界の販売業務に25年に携わった後、鹿児島に帰郷。鹿児島の接客における現状を把握するために百貨店に勤務した後、独立。
     豊富な実務経験と実績を活かした販売、接客、顧客管理、クレーム処理等の、物販のノウハウに特化したプログラムで、県内外の企業から団体を指導。専門学校では販売士3級・接客技術等の非常勤講師を務める。

     

    中小・小規模事業者

    会員・非会員問わず、どなたでも無料で参加できます。

    ダウンロードはこちらから⇒【売場づくりセミナー】

     売場づくりセミナー受講者を対象に、講師から直接アドバイスが受けられる【売場づくり支援事業】を同時開催いたします。ぜひお申込みください。

     

      ダウンロードはこちらから⇒【売場づくり支援事業】

    ■ 参加申込

       FAX、メール、お電話、Googleフォームにて受付いたします。

     ◎Googleフォームはこちら

     

     ■ お問い合わせ先 鹿児島商工会議所 産業振興課

    TEL 099-225-9540 FAX 099-227-1977 メール shinkou@road.ocn.ne.jp

    9/30(火)「外国人雇用対策セミナー」受講者募集開始!!

    2025年8月13日 水曜日

    外国人雇用対策セミナー

     近年、労働人口の減少とそれに伴う労働力確保に向けた流れの中で、外国人雇用の需要が拡大しています。ここ鹿児島でも外国人雇用を検討している事業者が増えておられます。そういった方々の「制度概要について詳しく知りたい」というお声にお応えするセミナーを開催いたします。

     本セミナーは二部形式です。まず在留資格や特定技能など、初めての外国人雇用における注意事項を行政書士の資格を持つ講師より解説していただきます。第二部では外国人雇用を積極的に行っている企業の担当者より外国人雇用の事例をお話しいただきます。皆様ぜひご参加ください。

    ■ 日時

    令和7年9月30日(火) 14:00~16:00

    ■ 場所

      鹿児島商工会議所ビル4階 アイムホール(鹿児島市東千石町1-38)

    ■ 受講方法

    ①会場受講(定員40名) 

    ②オンライン受講(定員50名) ※zoomを使用します。

    ■ 受講料

    無料(会員、非会員問わず)

    ■ 内容

     

    (第一部)

     ・外国人雇用が増える背景について

     ・外国人雇用数(各在留資格別外国人数、国籍別外国人数)

     ・在留資格「技能実習」

     ・在留資格「特定技能」

     ・「育成就労制度」今後の注目点 など

     

    (第二部)

     外国人を雇用する企業の実例について など

     

    ■ 講師

    (第一部)

     池田 有美 氏(行政書士事務所UMCサポート)

     行政書

    ビジネス資格の大手専門学校である、大原学園にて約11年勤務。現在は茨城県行政書士会理事、茨城  県行政書士会県南支部理事、阿見町地方創生有識者会議委員などをつとめる。関東圏内に留まらず、様々な地域の日本企業や、何カ国もの国から相談を日々受けている。現在は、主に外国人雇用・電子帳簿保存法対応・コンプライアンス研修の講師として各地で活躍中。

    (第二部)

     米盛建設株式会社

     総務部 中村 祐也 氏 グエン マイ リン 氏 ほか

     

    ■ 対象者

    中小・小規模事業者

    会員・非会員問わず、どなたでも無料で参加できます。

    ダウンロードはこちらから ⇒ <外国人雇用対策セミナー

      

     

    ■ 主催

      鹿児島商工会議所

    ■ 参加申込

      事業所情報

      必須事業所名

      必須従業員数

      必須業種

      必須所在地

      必須TEL

      任意FAX

      参加者1

      必須お名前

      必須受講方法

      必須招待メール送信先

      参加者2

      任意お名前

      任意受講方法

      任意招待メール送信先

      ※オンライン受講を希望の方は必ず入力してください。

      参加者3

      任意お名前

      任意受講方法

      任意招待メール送信先

      ※オンライン受講を希望の方は必ず入力してください。

      ■ お問い合わせ

      鹿児島商工会議所 経営支援一課

      TEL 099-225-9533 FAX 099-227-1977

      MAIL shien1@space.ocn.ne.jp

      (9/25)開催!大切な従業員を守ろう!「カスタマーハラスメント対策セミナー」受講者募集中

      2025年8月13日 水曜日

      大切な従業員を守ろう!カスタマーハラスメント対策セミナー

       顧客からの不当な要求や悪質なクレーム、いわゆる「カスタマーハラスメント」は、昨今、業種・規模を問わず深刻な社会問題となっています。

      「どこまでが正当なクレームで、どこからがハラスメントなのか?」「従業員を守るための具体的な対策は?」 本セミナーでは、このような疑問に対し、現役の特定社会保険労務士である講師が、最新の法改正や具体例を交えながら、実践的な対策と心構えを解説します。

       受講は無料です。皆様のご参加を心よりお待ちしております。

       

      ■開催概要

      日時

       令和7年9月25日(木) 14:00~16:00

      会場

       ①会場受講
       鹿児島商工会議所ビル4階「アイムホール」(鹿児島市東千石町1-38)

       ②オンライン受講
        ミーティングツール「Zoom」を使用します。

      講師

       山田 真由子 (やまだ まゆこ) 氏
         
       [山田真由子社会保険労務士事務所代表 特定社会保険労務士] 

      受講料

       無 料

      内容

      〇カスタマーハラスメントの基礎知識

      〇カスタマーハラスメント対応の基本

      〇具体的な対策と事例

      〇ハラスメントを未然に防ぐための組織体制

      〇まとめ、質疑応答  など

       

      ※セミナー内容は、状況により変更する事があります

       

       

      ■申込方法

      下記オンラインフォームから直接お申込みください。

      もしくは下記リンクより申込書をダウンロードし、必要事項をご記入の上 、
      E-mail、FAXでのお申込みも可能です。

      申込書のダウンロードはこちらから 

       

      ■受講(会場もしくはオンライン)の申込はこちらから

        事業所名 (必須)

        所在地 (必須)

        電話番号 (必須)

        従業員数 (必須)

        受講方法(必須)

        会場(アイムホール4階)で受講zoomで受講

        参加者① お名前 (必須)

        メールアドレス① (必須)

        参加者② お名前 (任意)

        メールアドレス② (任意)

        参加者③ お名前 (任意)

        メールアドレス③ (任意)

        参加者④ お名前(任意)

        メールアドレス④ (任意)


         

        ■お問い合わせ

        鹿児島商工会議所 中小企業振興部 経営支援二課

        TEL:099-225-9534 FAX:099-227-1977

        メール:shien2@space.ocn.ne.jp

        日商簿記検定ネット試験(2・3級)のご案内

        2025年8月4日 月曜日

        日商簿記検定 ネット試験(2・3級)

        日商簿記のネット試験は、従来の年3回の筆記試験に加え、鹿児島市内のテストセンターのパソコンで、自身の都合で受験日時を選択して受験できる試験です

        ■ 日商簿記検定試験2・3級(新試験)の模擬問題はコチラをご参照ください。

        ■ ネット試験会場として登録を希望する企業・学校様 → コチラ(別リンク)

        ■ ネット試験の概要

        • ①いつでも、どこでも、オンライン上で手続き可能!
        • ②日程の予約から変更、合格証の発行までが全てオンラインで可!
        • まず、同ページ中段の『空席照会』からご確認ください
        試験日 随時、受験可能
        試験の流れ コチラをご覧ください。
        試験会場 ① 鹿児島高見橋テストセンター
         (鹿児島市西千石町1-32 Wビルディング西千石町9階)
        ② 鹿児島中央テストセンター
         (鹿児島市中央町22-16 アエールプラザ2階)
        ③ 鹿児島西田橋西口テストセンター[New]
         (鹿児島市西田1丁目15-9 下野ビル2F)
        空席照会

        各テストセンターの受験可能日をご確認ください。

        → → → → → 空席照会はコチラから

        ※お申し込みの方も、空席確認後手続きに進むことができます。

        支払方法 クレジットカード / コンビニエンスストア / Pay-easy
        変更・
        キャンセル
        受験日や会場の変更・キャンセルは、マイページより受験日の3日前まで可能です。
        受験日の2日前からは変更・キャンセルが一切できません。
        受験料入金後のキャンセルは手数料が発生します。
        キャンセル処理の方法及び手数料について、詳しくはコチラをご参照ください。
        試験時間 ◆2級:90分        ◆3級:60分
        出題範囲 現行紙媒体の試験と同一
        受験料
        (税込)
        ◆2級:5,500円     ◆3級:3,300円
        ※事務手数料550円(10%消費税込)が別途発生します。
        合格基準 2・3級ともに70点以上
        合格発表 即時発表
        ※合格者は、スコアレポート内のQRコードからデジタル合格証が取得できます。

         

        テストセンター試験の申込方法や試験当日のお問い合せ
         株式会社CBT-Solutions 受験サポートセンター
         サポート時間:9:30~17:30 ※年末年始を除く TEL:03-5209-0553
         お問い合わせフォームはコチラ

        ページトップへ

        ■ ネット試験施行機関での初級・原価計算試験

        試験級 2・3級
        [2020年12月より開始]
        初級・原価計算
        試験会場 テストセンターでの試験
        (CBT)
        ネット試験施行機関での試験
        (CBT以外)

         

        試験日時、支払方法等は、各試験会場にご確認ください。

        試験会場 各会場をコチラからご確認ください。
        試験時間 ◆初級・原価計算:40分
        出題範囲 現行紙媒体の試験と同一
        受験料
        (税込)
        ◆初級:2,200円 ◆原価計算:2,200円
        合格基準 70点以上
        合格発表 即時発表。
        ※合格者は、デジタル合格証(詳細はコチラ)を取得できます。

         

        ページトップへ

         

        ■ その他の簿記検定についてのお問い合わせ

        日本商工会議所 検定センター
        サポート時間:8:00~22:00 ※年中無休 TEL:03-5777-8600
        URL:https://www.kentei.ne.jp/

        鹿児島商工会議所 企業支援部 企業支援課
        住 所:鹿児島市東千石町1-38 アイムビル13階
        TEL:099-225-9522 FAX:099-227-1977
        E-mail:kigyoushien@sage.ocn.ne.jp

        簿記検定合格者発表 (プラス試験8/4[月]9時、第170回1級 7/28[月]9時発表)

        2025年8月4日 月曜日

        検定試験の合格者発表

        鹿児島商工会議所が実施した各種検定試験の合格者の受験番号を掲載します。

        ≪結果通知について≫

        • 個人で申し込まれた方にはご自宅に、団体で申し込まれた方には、団体責任者宛に、それぞれ通知します。
        • 点数のお問い合わせには一切お答えできませんのでご了承下さい。

        ■ 令和7年7月簿記検定プラス試験(令和7年7月27日施行)

        ≪合格発表日≫ 2・3級[8月4日(月)9時~]

        【2級】

        10 11

        【3級】

        10 11 12 13

        ※インターネット申込を利用した方

        インターネットから申し込まれた方は、以下から試験結果を確認できます。申し込んだ際にメールアドレスに送付された「利用者ID(半角数字8桁)」が必ず必要となります。

        公開期間:合格発表日~9月7日(日)

        □試験結果はコチラから⇒試験結果

        ■ 第170回簿記検定試験(令和7年6月8日施行)

        ≪合格発表日≫

          1級[7月28日(月)9時~]

          ▢合格者データはこちらから⇒合格者受験番号

        ※インターネット申込を利用した方

        インターネットから申し込まれた方は、以下から試験結果を確認できます。申し込んだ際にメールアドレスに送付された「利用者ID(半角数字8桁)」が必ず必要となります。

        公開期間:合格発表日~8月31日(月)

        □試験結果はコチラから⇒試験結果

        ■ 問合せ・申込先

        鹿児島商工会議所 企業支援部 企業支援課
        鹿児島市東千石町1-38 アイムビル13階
        TEL:099-225-9522 FAX:099-227-1977
        E-mail:kigyoushien@sage.ocn.ne.jp

        令和7年度かごしま創業塾を開催します!

        2025年8月1日 金曜日

         あなたの夢をかたちに! 

          目指せ起業家!『かごしま創業塾』 

         

          

         

         

        かごしま創業塾では、新規創業を考えている方、創業して間もない方を対象に、創業資金活用や、ビジネスプラン作成等の講座を6回シリーズで開催します。

        奮ってご参加ください。

         

        【日 時】

        令和7年9月12日(金)~10月17日(金)

        18:30~20:30(全6回)※第2回のみ18:30~21:00

        【場 所】

        鹿児島商工会議所(アイム)ビル14階大会議室

        (鹿児島市東千石町1-38)

        【対 象】 新規創業を考えている方、創業して間もない方
        【定 員】 40名(定員になり次第締め切ります)
        【内 容】

        創業資金活用・ビジネスプラン作成等

         ⇒ 詳しいカリキュラムはこちら

         

         

          日程 講義内容(テーマ) 講師
        第1回 9月12日
        (金)
        • 創業の心構え
        • 先輩創業者の事例発表

        シオン経営コンサルティング 

        代表 中小企業診断士

        新屋敷 辰美 氏

         

        株式会社ユルリカ 代表取締役

        小田 幸治  氏

        第2回 9月18日
        (木)
        • 創業資金活用について
        • 銀行取引の留意点

        日本政策金融公庫

        鹿児島県信用保証協会

         

        株式会社HAGGY

        代表取締役

        萩原 徹 氏

        第3回 9月25日
        (木)
        • 労務の基礎と助成金

        社会保険労務士法人HR Trust

        代表 社会保険労務士

        江原 充志 氏

        第4回 10月2日
        (木)
        • 税務、経理の基礎

        西田友博税理士事務所

        代表 

        西田 友博 氏

        第5回 10月10日
        (金)
        • マーケットの見つけ方と顧客作り

        株式会社さくら未来研究所 

        代表取締役 中小企業診断士

        向江 隆行 氏

        第6回 10月17日
        (金)
        • ビジネスプラン作成の基本

        株式会社さくら未来研究所

        代表取締役 中小企業診断士

        向江 隆行 氏

         

        【受講料】   1名あたり 6,600円(税込)

        【交流会】   1名あたり 4,000円(税込)

        ※初日9月12日(金)は講義終了後に受講者交流会を開催予定ですので、参加される方は会費4,000円(税込)も併せてお振込みください。

         

        [振込口座] 鹿児島銀行本店 普通預金 No.610802 鹿児島商工会議所

        【申込方法】 

        下記より申込書をダウンロードし、必要事項をご記入の上 、
        E-mailもしくはFAXにてお申し込み下さい。

        申込書のダウンロードはこちらから ⇒申込書

         

        ▼下記、オンラインフォームからもお申し込みいただけます。
         

          【「創業塾」申込フォーム】

          下記入力項目に必要事項をご記入のうえ、「送信」ボタンを押して送信ください。

          受講者名 (必須)

          年齢 (必須)

          所在地 ※郵便番号から記入をしてください (必須)

          電話番号 (必須)

          メールアドレス (必須)

          受講者交流会 ※9/12(金)講義終了後 (必須)

          創業 (必須)

          ▼創業済の方はこちら

          事業内容

          ▼創業未定の方はこちら

          創業予定時期

          現在の職業

          創業予定業種

           

          ■お問い合わせ

          鹿児島商工会議所 中小企業振興部 経営支援二課

          TEL:099-225-9534 FAX:099-227-1977

          メール:shien2@space.ocn.ne.jp

           

          10時間でマスターする「経理実務講座」の受講者募集開始!!

          2025年7月28日 月曜日

           

          経理実務講座

          本講座は経理の基本から実務で使えるスキルまでを体系的に学べる実践的な内容です。はじめて経理事務に携わる経理担当者や、これから経理職を目指したい方、実務経験が浅い方を対象に実際に活用できる経理実務の基本をわかりやすく解説いたします。

          皆様のご参加をお待ちしています!

          ■ 開催概要

          日 時

           令和7年9月11日(木)、18日(木)、26日(金)、10月2日(木)

           いずれも13:30~16:00

          場 所  鹿児島商工会議所ビル4階「アイムホール」
          定 員  40名(定員になり次第締め切りとします)
          受講料

           会員・小規模事業所 4,400円 / 非会員事業所 13,200円 

           ※受講料はテキスト代込みです。

          講 師  稲本 ちほみ(いなもと ちほみ)税理士

           

           

           

           

           

          ■ お申込み方法

          申込用紙をダウンロードして、FAX・メールにてお申込みください。

          ▼申込用紙はこちら

          ▼オンラインでのお申込みはこちら

            ■「9/11~10/2経理実務講座≪全4回コース≫」申込フォーム

            下記入力項目に必要事項をご記入のうえ、「送信」ボタンを押して送信ください。
            (※必須欄は必ずご記入ください。)

            事業所名 (※必須)

            所在地 (※必須)

            電話番号 (※必須)

            メールアドレス (※必須)

            従業員数(役員・パート・アルバイト除く)

             人

            業種

            受講者名 1(※必須)

            受講者名 2(※必須)

            受講者名 3(※必須)

            本講座で気になること等ございましたらお気軽にご記入ください。(任意)

             

             

            ■ お問合わせ申込み先

            鹿児島商工会議所 中小企業振興部 経営支援二課

            TEL:099-225-9534 FAX:099-227-1977 E-Mail:shien2@space.ocn.ne.jp

            8/27開催!健康経営優良法人2025申請直前対策セミナーのご案内

            2025年7月23日 水曜日

            「健康経営優良法人2026」申請直前対策セミナー

            健康経営優良法人2026の中小規模法人部門は8月末頃に申請が開始される予定です。

            鹿児島商工会議所は、アクサ生命保険鹿児島支社との共催で、申請にあたっての直前対策セミナーを開催します。

            健康経営エキスパートアドバイザーが、申請の流れやポイントをわかりやすく解説します。

            「健康経営」とは、従業員の健康を経営的な投資と捉え、健康促進に積極的に取り組む企業経営スタイルを意味します。従業員の健康管理・健康づくりの推進は、単に医療費という経費の節減のみならず、生産性の向上・従業員の創造性の向上・企業イメージの向上等の効果が得られ、かつ、企業におけるリスクマネジメントとしても重要です。
            ※「健康経営」はNPO健康経営研究会の登録商標です。

            ■ 日時

            令和7年8月27日(水) 10:00~12:00

            ■ 会場

            オンライン

            ■ 参加費

            無料

            ■ 定員

            80名

            ※定員になり次第、締め切らせていただきます。

            ■ 対象

            健康経営優良法人2026(中小企業部門)に申請予定の企業経営者ならびに健康経営の担当者

            ■ 講師

            稲田 耕平 氏

             特定社会保険労務士・健康経営エキスパートアドバイザー

             稲田社会保険労務士事務所・東京管理協会 所長

             株式会社いなだコンサルティング 代表取締役

            ■ 主催

            アクサ生命保険株式会社 鹿児島支社

            ■ 共催

            鹿児島商工会議所、鹿児島県

            ■ 参加申込

            申し込みはコチラから

            応募コード(8桁)は半角で「99999999」と必ずご入力ください。

            ■ お問い合わせ

            鹿児島商工会議所 企業支援課

            TEL 099-225-9522

            MAIL kigyoushien@sage.ocn.ne.jp

            ■ チラシ

            セミナーチラシ[PDF]

            ■ 個人情報の利用目的

            • 鹿児島商工会議所は、お客さまに関する情報を、当セミナー運営のほか、当商工会議所が実施する事業・サービスに関するご案内のために利用させていただきます。
            • アクサ生命は、お客さまに関する情報を、当セミナー運営のほか、次のような目的のために利用させていただきます。
            • 関連会社・提携会社を含む各種商品・サービスのご案内・提供、ご契約の維持管理
            • 当社業務に関する情報提供・運営管理、商品・サービスの充実
            • その他保険に関連・付随する業務